既婚者のバイク海苔6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/23(土) 07:45:47.89嫁の小言にもめげずバイク乗れてマスカ?
俺は毎日乗ってますが何か?
細く長く、既婚男性のバイクライフと同様、バイク海苔スレも
6スレ目に!
ガソリン代高騰でますます乗れない危機が!?
前スレ
既婚者のバイク海苔5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1253717338/
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:36:52.98ネイキッドってヤツやね、きっと。
しかしネイキッド乗り=暴走族ではないからね。
新車か中古かでも違うし、排気量でも違うし、なんとも言えんな。
せめて予算(いくらまでなら出せるか)やダンナの趣向でも分かれば
アドバイスできるんだがなぁ…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:37:13.07ありがとう
メーカーへの拘りは考えていませんでした
これで、バイク買ってねって現金を渡す
とかはどうでしょうか?
まだ子供が小さいので、本当に遥か先の話にはなりますが…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:39:38.17250ccまでは車検がない。
これも勘案するといい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:40:06.15中古だとピンきりで35万から65万くらいじゃないのかな
装備品入れると>>209のとおり80万とかかかるだろうなー
あと一応ここは既婚男性だから拒否反応あったらすぐ出てったほうがいいよ
俺は別にどうこう言うつもりはないけどね
住人次第だ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:43:21.08いいんでない?たまにはこういうのも。
微笑ましくて珍小の先が濡れた。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:43:23.14夫は、いつかまた、バイクに乗りたいと言っているので協力したいのです。
私はバイクについて知らなすぎるので、夫は説明するのも億劫なようです
父がハーレー乗りで、詳しいはずですが、父に聞くと夫にバラすので父には聞きたくなくて。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:46:38.58ルール違反は承知でしたが、バイクに乗りたい夫の気持ちを
私よりわかってくれるのでは?と思い書き込みました
申し訳ないです
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 18:54:24.5480万くらいあればそこそこの物が買えるのでしょうか?
父のハーレーの値段を聞いて卒倒仕掛けましたが…頑張ります
ありがとうございました
0218210
2013/10/17(木) 18:56:44.79思ったんだけど、バイクってなんだかんだ高額だし
趣向の強い、趣味性の高い乗り物だから
欲しいタイプと違うものをプレゼントされても
結構微妙だと思う。
ちゃんとあなたの気持ちを伝えて
ダンナと一緒に楽しく決めたほうがいいと思う。
だんなもその方がきっと喜ぶと思うよ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 19:05:32.99ありがとう
一緒に選ぶという発想はなかったです
来るべき時に備えて、何年後かはわかりませんが夫の好きな物を買えるようにします
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 19:30:56.13いつかバイクを・・・そんな気持ちを伝えるだけでも旦那は嬉しいと感じるはずだ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 20:07:44.4235歳以上だっけ?掛金がガクンと下がるの・・・
それまでは話し合って貯金しとけば?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 20:43:57.62という感じです
保険や車検など、頭が回っていなかったので助かります
子供のためなら親が我慢すればいいんだと言ってくれる夫に、いつの日か。と思います
ありがとうございます
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 20:58:35.080224名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 21:46:48.40ここの住人、誰も拒否してないんだから
いつでも相談しにくればいいんじゃない?
何年先になるか分からないけど、みんな親身になって応えると思うよ
だって、そんな嫁なら俺達も嬉しいもんw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 00:28:40.64旦那さんが乗りたい、買いたいっていう時にキチンとご自分の納得のいく条件(?)もつけて 買わせてあげればそれで十分かと。
多分バイクは趣味性が高いので自分で選んで悩んでいるのが購入までの第一の楽しみ。(少なくとも俺はそう)
後余程車種に思い入れでもないかぎり、最長10年ぐらいで買い換えたくなるもんなのでそこも考慮した方がいい。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 00:43:56.05酒もたばこもギャンブルもパチンコも風俗も何もやらないから、かわいそうに思ったのかな?嫁の口座から80マソ出してくれて
バイク買ってきていいよ。ってさ。
嬉しかったなあ。いまでも新車の輝きだぜ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 00:51:39.26ま、買ってから念願の子供が生まれてくれたおかげで新車から5年でほっとんど乗ってないぜ!
のってない、、ん、、、だぜ??
いいんだ、、、嫁さんも子供もかわいいし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 17:45:31.900229名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 19:56:42.01ガレージ建てるにも土地も無い
無理すればなんとかなるんだけど
その為に400万も掛けるの考えちまう
だったらガレージ代とバイク代で趣味車買えるし
つまりそこまでしてでかいバイク欲しいんでないんだよな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 21:15:13.71何買ったの?
とりあえず、おめ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 21:36:30.10土地買ってガレージ建ててる最中だ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 21:49:19.46F800R。軽快で楽しい。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 21:52:16.07ガレージなんていらんだろ
俺はカバーで間に合わせてるし
じゃあバイク乗ってないのか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 22:06:38.980235名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 22:07:21.150236名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 22:08:44.91ガレージあるに越した事はないだろ。雨で乗れない日にバイク整備してる仲間見てると羨ましいと思うわ。
ウチは駐輪場に毛が生えた程度だからな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 22:59:41.92乗ってるよ
XR250バハと原二スク
バハはカーポートの隅に
スクは裏玄関の屋根下に置いてる
が、しかし、乗りたいのはアフリカツイン
あの重いのを取り回せるスペースが庭に無いのだ
つまり、乗るなら400万の土地を買う
その土地にはコンテナ置いてガレージにって事
コンテナなんか30万だからおまけみたいな物
計算にも入ってない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 23:31:33.430239名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/20(日) 23:57:45.46確かにアフリカは重いねぇ
重心高いから尚更
外人用バイクの代表だよな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 10:41:01.39見た目のボリュームほど重くないし、ポジション超楽。
ただ一部パーツが出なくなっている。最近のホンダはクソ!
あと、バラデロはやめとけ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 11:08:41.04新型?が出るんじゃなかった?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 11:55:22.430243名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 23:03:20.15ナイル川で泳いでる姿を思い浮かべてしまったw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/21(月) 23:15:32.93あれが重く無いって言う人初めて
身長2mの巨体か?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 01:57:18.42明らかに重たいVマのほうがまだマシに感じるわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 14:17:06.71RD04のあとRD07と乗り継いだ。
剣山スーパー林道が、ホームコースで、廃道マニアだったあの頃。
アフリカ太郎で、藪漕ぎを散々やったわ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 22:18:10.42AR125で剣山スーパー林道行って泣きを見たw
今じゃ結構舗装化が進んでるみたいだね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 22:50:27.68アフリカをやぶの中で倒して起こせるんだ?
ちょっと信じ難い話しだがな
それとも倒したことないとか?w
砂地でもタイヤの下を掘らないと無理なのにさ
ちなみに身長183体重90キロだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:08:48.38250ですら少しの斜面でも逆に倒したら起こせないよな
とくに泥の上とかブーツが滑ってまず無理
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:14:19.25パドルタイヤ持ってる?
砂地林道では必要だよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:31:39.280252名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 23:52:19.46都合のいい砂地があるんですねw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 10:32:13.380254名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 12:50:07.670255名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 19:16:32.370256名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 19:34:38.540257名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 21:34:50.30両足はつかない・・・
昔DFに乗ってた時は楽勝だったけどな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 01:19:19.740259名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 01:58:55.77まあ仕事が不規則すぎて盆栽化してるが…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 08:00:51.33シートの裂け目にかいわれの種埋め込まれて
本物の盆栽になれ
そしてもげろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 10:19:33.83最初はそう思うんだよ、最初はね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 12:05:00.65嫁「あのバイク邪魔なんだけど。どうせほとんど乗ってないんだから処分してよ」
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 12:47:27.81>>259「ただいま〜。…あれ??」「…俺のバイクは?」
嫁「ああ…売ったわよ?はいコレ(諭吉3枚)」
…黙って部屋に閉じこもる>>259
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 17:18:46.290265名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:15:52.260266名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:19:01.07「ぱぱのおこづかい2まんえん」で維持できる?
いけそうなら8年ぶりにバイク復帰したいんだが…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:28:32.86年齢によって変わるしな・・・
昼飯無くなりそうだな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:30:55.62昼飯は弁当持たせてくれるし、会社の給水機の水飲んでるので金がかからない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:35:22.10タダ程高いなんちゃらって気もするがなw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 20:41:29.750271名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:08:31.420272名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:17:54.69ごめんZ乗りの俺はわかんねーや
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:29:01.910274名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 23:32:07.95今いくらくらいで手に入るの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 02:59:25.73実は骨のタイヤはリア180で高いけど、250だとパワーがないからタイヤが減らないwww
250なんでやっぱ維持費安いよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 10:41:33.39同じ骨なら900のがいい
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 12:45:35.48寒いわw
GP 最高だわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 12:48:42.90やめとくわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 13:17:12.56ええのー
自宅でG+観戦なう。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 14:59:05.76情熱次第
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 16:24:10.30それがいいよ。
バイクなんて乗らずに済むなら乗らない方がいいんだよw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 20:52:02.410283名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/27(日) 21:22:03.66維持費用はだいぶ変わるんじゃない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 00:11:13.23250でも毎週峠いくような感じだったらタイヤがすぐダメになるし、オイルやブレーキパッドも交換する必要がある。
リッターでも近所と街乗りだけだったらオイル交換なんて年1〜2回くらいなわけで
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 08:43:28.52小遣いで会社の付き合いなんかも賄うならしんどいかもね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 12:59:12.00メンテはできるだけ自分でやるけど、たまにドカンと来るタイヤ交換とかチェーン交換の時がキツいやね
まだ大きな故障がないのも幸運なんだろう
カスタムなんてもう夢のまた夢
年2回の宝くじ頼みだわw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 18:08:40.565月〜10月までの半年間として12万って考えたら何とか行けそうな気がする。
でも11月〜4月までの冬期間預かりはどうすんだ?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 19:43:26.08買いたいって話したら快諾された
ガソリンとかメンテ代、保険は小遣いから出さなくていいことになったので大丈夫そう
住んでる地域が瀬戸内なので雪は無視していい
タイヤチェーンスプロケは今年4月に交換済み
とりあえず来月頭に俺のとこに来て乗れるようにはなる手順
3連休の1日潰してキャブ割って調整して残り2日のうちどっちかでリハビリツーリング
ZX-14Rとブルバード400、CB400SFについていくのはきついけどしゃーないな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 20:12:21.31情熱があればなんとかなるさ!
快諾してくれた嫁さんの為にも安全第一で!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 20:39:19.07寝不足でツーリングってのが最悪パターンだが
非常によくある話だから気をつけてなw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 21:23:34.050292名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 22:11:52.010293名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 22:44:20.03昨日もメッキ磨いてアルミ磨いて疲れたわ。勿論運転していない。
バイクは乗るものではなく眺めるもの。ガレージにあるだけで幸せ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/28(月) 23:41:58.18オレは乗ってなんぼのバイク乗り。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 00:36:08.050296名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 14:25:33.99また乗りたい。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 20:31:37.24アメリカンで復活というわけにはいかないの?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:17:13.200299名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 21:17:21.240300名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/31(木) 07:38:48.83まかいの牧場でも行ってアイス食おう
そのまま富士五湖方面だな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 22:35:40.17保険代も税金も家からの補助は一切無し。
ガソリン代だけは車のカードで払ってるが・・
車検も整備も全部自分でやる。
変にカスタムしなけりゃ何とかなるもんだよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/03(日) 22:40:20.79まかいの牧場ってさ
「魔界」じゃなくて「馬飼」なんだよねw
朝霧高原だっけ?
気持ちいい道だよなw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 20:06:51.57俺も同じくZ1乗りだよ
ちなみに、正しく言うと
「馬飼野牧場」ね、オーナーが馬飼野さんw
朝霧高原は気持ちいいぞー
清水市、あ、今は静岡市清水区か
から国道52号線で山梨に向かうのも楽しい
森が切れた瞬間に本栖湖が見えて気持ちいい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/04(月) 23:06:35.46免許取得に関わる費用は全部だして、教習所までは基本送迎で。
来年10年目だから感謝の気持ち込めてハーレーの883Lを卒業に併せて内緒で購入。
免許センターで免許取得後バイク屋に連れて行き納車。
それから数ヶ月後一緒に出かけたツーリング途中に嫁自爆。
怪我もバイクへのダメージも大した事無かったのが幸い。
怪我もしたし怖い思いもしたけどまた一緒に走りたいって言ったのが何より嬉しかったなぁ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 00:04:47.51ただ本音を言えば、他者、特に身内にバイクを勧めるのはどうかと思うけどな。
本人がどうしても乗りたいと言うなら別だけどさ。
自分で家族にバイク勧めて何かあったらオレ立ち直れないわ。
気に障ったら、チラ裏だと思ってスルーしてくれ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 00:52:06.37今回はたまたま運が良くて大したことがなかっただけで運が悪けりゃ逝ってたかも…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 00:52:44.930308名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 02:44:58.87ショックを忘れるための保険か!
左団扇で遊んで暮らしたら、確かに忘れられそうだ!
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/05(火) 06:55:56.14■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています