>>35です。後出しですみません
結婚6年目、子一人、旦那実家に同居です。
兼業で、旦那が朝〜夕、私が夕〜深夜勤務です。
なぜ作らないのか…という理由は正直に、「料理が苦手」「買った方がお金も時間もかからなくてすむから(私の場合は)」です
夜1時まで仕事で帰宅後、お風呂や子の保育園の準備などして3時すぎに寝ます。6時前に旦那を起こし、6時半には旦那を職場へ送り
8時前に帰宅しすぐ子を保育園に連れていき落ち着くのが9時。
それから出勤の2〜3時まで洗濯や自分の仕事の準備、眠いときは寝たりして作れていません。4月までは子が保育園に行っていなかったので子と遊んだりしていると時間もなく。
夜ご飯はお弁当を買うか義母に作ってもらっています。休日は私が作るか外食が多いです。
昨日は義母が作ってくれていたものがまずい!と食べなかったらしいです。そして深夜私が帰宅してから物を投げたり、子の寝ている横で机を倒し、がしゃんがしゃんやっていました。
きついきついばかり言って何がきついんだ!や、子の面倒も全く見ないくせに!と私に怒っていましたが、私は子を産んで三ヶ月で今の職場に入り4年働いてきました。
旦那は妊娠してからも職を転々とし、ようやく今のところが1年になるかというところです。それまで2年無職でした。
子も、旦那が一人で遊びに連れて行ったことは10もないくらい。休みの日も自分のことが何もできないからと気が向いた時にしか遊びません。
私は休みの日はしょっちゅうではないですが色々連れていっていたつもりです。旦那のかわりに、義母や義姉がよく面倒をみてくれているのですごく助かっています。だから別れるのを躊躇してしまいます。
あと、旦那が怒っている理由にもう一つ。ここ2年くらいレスで半年に1〜2回しか私が相手をしないからかと。
正直もう旦那を受け付けなくて…
長くなってすみません