ちょっと質問。
今、付き合って1ヶ月になる彼女と、お互いに本当で結婚を考えてます。
もちろん、またまだ早いという事は承知。
でも、遠距離だし互いに寂しく、早く一緒になりたいと思って、話だけは進めてる。
彼女は高校の同級生で、同時から仲も良かったけど、お互いに恋人がいたので、付き合わずに卒業して今年になって再会。
俺的には、今後彼女以上の女性と出会ったとしても、ずっと彼女の傍を離れたくない。
彼女もまた同じ気持ち。

彼女は両親にこの事を打ち明けたらしいけど、「付き合い始めで、お互いに気持ちが高ぶってるだけじゃない?もう少し付き合ってから結婚したら?」と言われたとの事。
彼女的にも両親的にも、遠距離だし、一緒に住むにしてもリスクはを感じると思う。
でも俺は、一度好きになった女性は、フラれるまで気持ちが薄れた事ないし、それ以前に彼女だけとはずっと一緒にいたい。

とはいえ、彼女の両親に反対などをされた状態で結婚は出来ない。
かと言って、お互いに早く一緒に住みたいと思ってるし…。
もちろん、両親が不安がるのは分かる。
今度挨拶に行くんだけど、何て言われるかは分からないけど、恐らく喜んで後押しはしないと思う。
けど、出来るだけ彼女の両親の不安等を拭うには、やはり両親の考えに沿ってしばらく付き合ってから結婚じゃなきゃいけないのかな?