既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ248
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 00:17:34.59やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。
嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
不倫・浮気・風俗関係について語りたい・相談したい人は
不倫・浮気板(http://kamome.2ch.net/furin/)に行って該当スレを探してください。
エロネタ用
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレinPINK4
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1290004249/
独身女性用 → おちてる
【質問者は>>1必読】独身女性の質問スレ【既女お断り】 Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1285244982/
既婚男性/既婚女性の雑談(マターリ双方質問)スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1309337510/
前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ246
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1310170566/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:13:03.60鏡無いの?鏡に映った自分を撮るの
0184小室
2011/07/20(水) 11:23:32.90や、しばらくうpはしないと思う。
肯定レス極少でへこんだw
逆に新鮮でもあったけどね、あんまそういうふうに言われることないし。
また気が向いたら(熱が出たら?w)やるかもねー
>>83
見落としてた、私Mだからあんまり攻めないよー。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:24:11.250186小室
2011/07/20(水) 11:25:02.50私も見てみたいなー、人さまのおっぱいてあんまり見れないし。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:30:06.78前スレ読んでなかったんですが、私も女だけど気にしないで
気団板のこのスレで頑張って欲しいわ。
マジで。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:30:08.790189小室
2011/07/20(水) 11:31:18.53アトピーはない、乾燥性敏感肌。あと長時間日光に当たるとなんでか知らんけどかぶれるね。
化粧品は合うのと合わないのとある。アベンヌ、Dプロ、ちふれは大丈夫だったよ。
基本的に薄化粧すよ。もとが濃いからやり過ぎるとおかまのようにw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:37:49.000191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:42:32.80たまたま男が居なかっただけですw
俺が居れば3人分は肯定れすしてたのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:49:24.660193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:55:29.720194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:56:21.87>191の言うとおりここ以外にも男口調のキジョが多いから。
嫉妬されたんとちゃうの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:56:49.41http://www.sukiya.jp/safetysecurity/
安い食材選ぶだろうから今後いつどう変わるか分かんない気はするけどね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 11:57:25.71オーストラリア
0197小室
2011/07/20(水) 12:04:43.95面白いからちょいちょい顔出そうかな。
>>190
わーあたり、子ども、たまご結構厳しく除去してる。
旦那一家が花粉症だからそっちの遺伝かと思ってたけど、私のもあったのか…
大人になったらほとんどトラブルなくなってるといいんだけどね。
>>191
そいつはどうもw
まあフルボッコもたまには楽しいお、Mだし!
0198ヤジルマンZ ◆k51TbXJJpEWN
2011/07/20(水) 12:11:36.660199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:12:55.5225年って
かなり美化してるんでは?
ババアになったど真ん中を受け入れられるのかね
相手も誰このジジイみたいな感じだろ
↑↑↑↑
このレスした専業主婦いる?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:15:33.76>>324
ずいぶん知的レベルが引くいんですねw
専業の投稿
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:21:48.880202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:23:20.160203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:24:37.740204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:29:37.090205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:49:51.42どもども
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 12:50:46.90どもども
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:02:15.72小室ちゃん夏だからビキニでうpしようよ
小麦色の肌がまぶしいよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:06:07.17上から
クリ
尿道
穴
穴
でおk?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:08:09.89尿道
智津
校門
でおk
ってか働きなよww
あっ私もかww
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:14:01.53ありがとう
よくわからないのでうpしてくれないかな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:17:43.74仕事してないくせに。恥ずかしい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:19:24.220213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:24:33.240214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:24:33.910215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:30:09.580216名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 13:53:20.32さりげなさにセンスを感じるわ
紳士だね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:04:18.46話しはそれからだ
021821 ◆iplj9OR6PY
2011/07/20(水) 14:11:55.37トリをつけたからわかってくれるかな?
http://n.pic.to/16vt7w
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:15:55.6621ちゃん可愛いよw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:18:52.77どうなってんの?
おじさんがイチゴのハンカチバックにもって撮ってんの?
その紙胸に置いて髪の毛も映るように撮ってくれないと
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:22:20.86だめだよ!!
裸になってビーチクを隠すように撮ってくれないと!!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:26:08.92しないな〜
ぜっんぜんしないな〜
俺のチン子が全く反応しないな〜
022321 ◆iplj9OR6PY
2011/07/20(水) 14:27:29.220224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:30:55.40お仕事お疲れ様!
022521 ◆iplj9OR6PY
2011/07/20(水) 14:33:48.47ありがとうございます。今日は6時まで仕事です。
今朝はかなりへこみましたが元気になりました☆
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:44:35.35誰もいないようなので、こちらでも質問させてください。
もう既婚男性ではないのですが、こちらで質問させてもらえればと思います。
先日、嫁が事故で亡くなりました。
今は私、中学生の娘、高学年の息子の三人暮らしです。
先々週の日曜日、珍しく休日休みだった私が居間でテレビを見ていると娘に電話があり
夕ご飯の用意と風呂掃除をしていた娘は、家事を止めて子機を持って自室に篭り
電話で話し込んでいました。
すぐに終わるかと思っていたのですが1時間経っても電話を終える気配はなく
イライラした私は、娘の部屋に入り込んで
「いつまで電話してるんだ。
そういうことは、やるべきことが終わってからにしろ!」
と娘を叱り付けてしまいました。。
電話から漏れる声が男の声だったので、さらに腹が立ち
娘から子機を奪って
「二度と電話してくるな!」
と電話相手に告げました。
やはり電話の相手は男であり
「すいません」と謝ってきましたが
謝罪を聞き終えることなく電話をきりました。
その後娘に、
「いつからそんなふしだらな女になった!?
男に夢中でやるべきことサボるなんて、許さないからな!」
と怒鳴りつけ、数回叩いてしまいました。
書き込めないので、二つに分けます。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:45:17.89嫁が亡くなって以来、息子はおねしょをするようになってしまったのですが
ちょうど上のレスの事件があった日と同じ日の朝、
何度注意しても息子のおねしょが治らないため、
「おまえが面倒見るようになってから、息子はおねしょをするようになった。
いい加減に面倒を見るな。母さんに申し訳ないと思わないのか?」
と娘を叱り付け、1回叩いてしまいました。
それ以来、娘は、家事などはするのですが
食卓でも元気がなく
食事中にこちらが話しかけても、話に乗ってきません。
また、居間で家族と一緒にテレビを見るなどのことなどもせず
家事が終わると自室に篭ってしまいます。
かといって、自室で勉強している様子もありません。
さすがに一日に2回も叩いたことはなく、
叱り過ぎて落ち込んでいるのではないかと反省しています。
娘とまた、笑顔で話ができるようになるために
私は何をするべきなんでしょうか。
念のため、中学二年生の娘には
男はまだ早いと思いますので
交際を認めるなどは絶対ありえません。
そこは譲れません。
子育ての先輩のご意見をお聞かせ願えればと思います。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:47:56.68なあ、おまえは息子の面倒見ないわけ?
テレビ見てる暇あんのに、なんで娘に風呂掃除と料理させてるわけ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:48:43.62タヒんで生命保険と遺族年金を遺してやれ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:53:04.28娘さんも凄い大変だし寂しいと思う。まだ14歳。わかってあげてほしい。叩いてごめんねって心から言ってあげて欲しい。
好きな、気になる男の子ができてもおかしくない年だし、交際は認めないとかじゃなくて、決め事をしてそれは絶対守らせるとか。
一方的じゃなくコミュニケーションをしっかりとっていくことが大切と思う。
会話が不足してるといろんな誤解がうまれるから…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:53:35.27娘が家事やってるのは分かったけど、おまえと息子は家事やってないのか?
おねしょしたから娘殴るとか、頭おかしいのか?
殴るなら息子だろJK
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:54:55.470234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 14:58:04.12娘に謝ることも考えましたが、どう謝ったらいいのか…
第一、一度娘に謝ったら、親のしつけの間違いを認めることになりませんか?
間違いなど認めたら、親への敬意が薄れて反抗的になるのではないかと心配しています。
>>232
家事は娘がやっています。
息子や私は、男なので家事はさせていません。
母が来て家事を教えたのですが、
教えたのは娘だけです。
息子には一切教えていません。
嫁が亡くなってからは、息子の面倒は娘が見ているのですから
息子の失態は、娘の監督責任の問題だと思います。
娘は母親代わりなのですから、その責任を負うのは当然です。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:00:08.34おそらく、お母さんが亡くなったことが原因だと思う。
それを娘さんのせいにするって、ぶっ飛びすぎだよ。
おねしょ治したかったら、すぐに息子さんを精神科に連れてけ
それしかないから。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:01:22.00娘は何時からお前らの母親になったんだよ。
だいたい男だから家事をしないとかいみわかんねぇよ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:02:05.500238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:03:32.83叱るのは逆効果。しっかり抱きしめて、お父さんが家族を守っていくから大丈夫と言って、安心感を与えてあげてほしいですm(_ _)m
あなたが不安で大変なのはわかるけど、こどもさん達に安心感を与えてあげてほしいです。すぐ大人になっちゃうよ。後悔しても遅いんだよ。
0239226
2011/07/20(水) 15:04:00.73>中学生が家事とか普通じゃあり得ないんだよ。お前やりすぎ。
そうは言っても、誰かがやらなくてなりません。
今、うちで出来るのは娘だけです。
>>235
>おねしょ治したかったら、すぐに息子さんを精神科に連れてけ
精神科などありえません。
世間体が悪すぎます。
今は嫁もいないので、息子の精神化通いの責任は
全て私にかかってしまいます。
親族から何を言われるか分からず、
そんな恐ろしいことはできません。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:06:06.080241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:06:47.530242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:07:36.650243226
2011/07/20(水) 15:07:53.53>娘は何時からお前らの母親になったんだよ。
家に母親がいない以上、誰かがその仕事を引き継がなくてはなりません。
>だいたい男だから家事をしないとかいみわかんねぇよ。
家事が女の仕事というのは、世間の常識だと思います。
最近の草食系男子は家事もするようですが
そのような、家庭を持つ勇気もないような軟弱な男に
息子を育てたくありません。
>>238
>しっかり抱きしめて、お父さんが家族を守っていくから大丈夫と言って、安心感を与えてあげてほしいですm(_ _)m
ありがとうございます。
息子を抱きしめるなど、もう長らくやったことがなく
気持ち悪がられないか心配です。
何とか、安心感を与えるよう考えています。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:09:17.640245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:09:55.47すいません。ネタ認定は後でやってもらえませんか。
以降、ネタ認定のレスには返信しません。
ちなみに、この時間にいるのは私が平日休みだからです。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:11:54.53このままだと、中卒、でき婚で家出ていくの目に見えてるよ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:12:07.04>精神科などありえません。
>世間体が悪すぎます。
息子よりも世間体が大事なのか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:13:03.77まず酒とタバコを止めるんだ
0249小室
2011/07/20(水) 15:13:31.17まず一点。
親だろうがなんだろうが、間違えたことをしたら謝るべきだと思いますよ。
子どもはずっと覚えてますよ。あのときお父さんは謝らなかったってね。
次。
未成年にそんな重い責任を求めるのはちょっと酷ではないでしょうかね。
息子さんの失態は、本来保護者であるあなたの責任でしょう。
最後。
思春期の娘さんです。異性に興味を持つ時期です。
お気持ちは分かりますが、
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:14:37.35ギスギスしすぎだ。
0251226
2011/07/20(水) 15:14:38.46>家事やらせる前に受験の心配する方が先じゃないの?
うちの娘の中学は部活動が必須ですが
母親がいなくなったという特殊事情を考慮してくれ
娘は部活動が免除されました。
家事をしても、勉強する時間は十分取れると思います。
>>247
>息子よりも世間体が大事なのか?
もちろん息子が大事です。
しかし精神科はありえません。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:14:42.73当然家事もバリバリ張り切ってやってくれるよ〜。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:15:28.99娘には食事の用意だけぐらいにしてやれ
風呂掃除や洗濯はお前がやるべき
てか全てお前がやってもいいくらい
その姿をみてまともな子供なら手伝いだすはず
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:15:54.970255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:16:35.920256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:17:16.77仕事があるったって5時帰りで帰りに合わせておさんどんとか何事かと、スト起こしチェーンかけたものじゃった。
色々積み重なってある時父親が包丁持ってトイレに立てこもり「死んでやる」とか脅してたが、
やる事やってからいえやとしか思えなんだ。
おまけに兄弟の世話までさせられてついでに殴られたらどうしていたかな〜www
0257小室
2011/07/20(水) 15:17:37.87お気持ちは分かりますが、怒鳴りつけて電話を切る、叩く、など、
必要以上におさえつけてしまうと、娘さんが性に対して歪んだ感情を持ってしまいますよ。
一方的におさえつけるのではなく、もう少し子どもたちと話し合う時間を持つべきでは。
ってマジレスしちゃったよ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:18:51.080259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:19:35.79その子はその子らしくのびのびと育てたいですよね。社会のルールはちゃんと守らせて。
あなただってこどもの頃だって完璧じゃなかったでしょ?たくさん壁にぶつかってきたはず。
家事ができる男の子がなんで軟弱なの??あなたのいう強い男って何??威張ってるって意味??昭和初期ですか(゜∇゜)
他にもいっぱいいいたいことある(^O^)
0260226
2011/07/20(水) 15:20:12.30名前欄が抜けました。245は私です。
>>248
何度か試みているのですが、タバコはなかなか止められません。
酒は、付き合い程度にしか飲みません。
ところで、何か酒とタバコは関係あるんでしょうか。
>>249
>親だろうがなんだろうが、間違えたことをしたら謝るべきだと思いますよ。
そうでしょうか。
親は絶対間違えないという確信があるからこそ
子供は言うことを聞いてくれるのではないでしょうか。
>未成年にそんな重い責任を求めるのはちょっと酷ではないでしょうかね。
>息子さんの失態は、本来保護者であるあなたの責任でしょう。
何度も書きますが、私には仕事があり、仕事には責任が伴います。
息子の面倒を見る時間はありません。
>思春期の娘さんです。異性に興味を持つ時期です。
興味があるのは理解できますが
中学生のうちから男女交際などしていたら将来はとんでもないビッチになるかと思います。
>>250
>子供ら連れて何所かでぱあーっと遊んで来いよ
ところが、肝心の娘が
出歩きたくないようで、私との会話さえ避けています。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:20:18.700262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:20:26.80異性に興味以前の問題として、寂しくて心細くて辛くてたまらないのでは?
そんなにエライお仕事してるならたとえ一時間でも見てくれる人雇うなり、
なにせ生活がらっと変わって訳も分からず困ってるのに
父親の生活だけ、主婦がいた「今まで通り」にしろなんて、中学生には無理だろう。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:21:37.64答えが決まってるならもうくんなよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:22:11.19人の意見聞く気がないのならもう消えろ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:22:36.68何もかも娘が悪いって言ってほしいだけだろ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:23:28.900267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:23:57.750268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:24:07.080269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:25:04.270270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:25:34.18あの人もこの人もこう言ってると言う数の面での裏付けとって、もっとさらに強気に出たいんだったりしてw
そんなに大変なら手放せと。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:25:37.440272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:26:09.93>息子の面倒を見る時間はありません。
何の為に仕事をしてるんだよ。
息子の面倒の責任は最終的にお前にあるんだろう?
0273226
2011/07/20(水) 15:27:56.46もう全てに返信できません。
>>253
>娘には食事の用意だけぐらいにしてやれ
仕事がある日は、私は朝7時半に家を出て
夜8時前後に帰宅する毎日です。
家事は負担できません。
>>254
>部活もさせずに家事とか。。。
ソフトボールなどのくだらない部活動より
早めに花嫁修業を開始した方が、娘の人生にプラスだと思います。
>必要以上におさえつけてしまうと、娘さんが性に対して歪んだ感情を持ってしまいますよ。
私が中学生の頃は
親友にも言えない秘密は
「クラスの中で私だけが経験済みなこと」でした。
中学生の男女交際を禁止しても、問題ないと思います。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:28:00.040275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:29:04.420276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:29:42.87しかも、結構おばさんっぽい。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:29:57.92娘の一日の行動を聞いてみましょう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:30:36.35朝7時半に家をでて8時位に帰ってきてなんで家事ができないんだよw
独身時代に洗濯もしてなかったのか?
ママンにやって貰ってたのか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:31:34.378時5時でもやりたくなきゃ「できない」ってのが実在したからなんとも…
0280226
2011/07/20(水) 15:31:41.27>人の意見聞く気がないのならもう消えろ
すいません。
ですが、今まで厳しい父親だった私が
いきなりペコペコ謝り、
ベタベタスキンシップをとる父親に変身するというのは
難しいものがあります。
子供も、逆に不安になるような気がします。
>>272
>息子の面倒の責任は最終的にお前にあるんだろう?
その通りですが、実務を別の人間に任せても問題はないと思います。
会社でもそうでしょう?
責任者が全ての業務を行うとは限りません。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:31:42.03朝5時半に家を出て9時過ぎに帰宅する自分は
風呂掃除と食器の後片付け自分の部屋の掃除くらいはやってるぞ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/20(水) 15:32:32.67■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています