誰も信じちゃくれないだろうが
20年一回もケンカしたことない

前提1:お互いに、意図的に相手を不快にしようという意図はない
だから相手の言動に不快な点があれば、落ち着いて話せる時にそれを言う
→言われて気づいたので、謝った上で直す努力をする

前提2:人間には性分というものがあり、直せない欠点もある
→すまないけど努力してここまでなのでごめんと言う。一回ではなく
「(嫁)ああまたこんなに散らかってるね、片づけ下手でごめんね」みたいに。
→言われた側は、その点に関してのスルーまたは代行をマスターするよう努める

あとはお互いに相手が喜ぶとうれしい。喜ばせてもらうと自然にありがとうを言う

そんだけ。