トップページtomorrow
988コメント560KB

【コピペおk】夫婦・家族のジーンとする話を集めるスレ3【オリおk】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001素敵な旦那様2006/03/01(水) 20:56:38
コピペでもオリジナルでも、
自分の周りのことでも他人の話でも、
夫婦や家族の感動する話、泣ける話、ジーンときた話を
集めるスレです。

前スレ
【コピペでも】夫婦・家族のジーンとする話を集めるスレ2【オリでも】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1130500556/

前々スレ
【コピペでも】夫婦・家族のジーンとする話を集めるスレ【オリでも】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1100174799/l50
0447素敵な旦那様2006/06/05(月) 10:34:37
自分のブログでやればいいんじゃね?>よんひゃくにじゅうよん
0448素敵な旦那様2006/06/09(金) 13:17:57
止まってるな
0449素敵な旦那様2006/06/09(金) 13:46:17
>>424
続きが気になるよ
バカは相手にしちゃダメ
最後まで責任取りなさい
0450素敵な旦那様2006/06/09(金) 13:50:18
ブログがめんどくさけりゃVIPでもいいから、ここでやるな。
0451素敵な旦那様2006/06/09(金) 18:10:37
どうせ旦那と別れて再婚か、良い思い出でした。みたいな感じの終わりだろ?
VIPでやられてもな…
0452素敵な旦那様2006/06/09(金) 23:57:17
もういいよ、次行こうぜ次。
0453上げ ◆Mjk4PcAe16 2006/06/10(土) 06:39:11
新しい話しよろ
0454ならばコピペを。2006/06/12(月) 21:27:31
131 名前:コピペ 1/4 投稿日:2004/12/16(木) 14:13
その昔、大学の同級生の女の子にがりがりに痩せた子がいた。
細身の娘が好みだったのでお声掛け。程なく恋仲に。
あるとき、
「心臓に大穴が空いていて、苦しい。子供も無理。諦めるなら今のうち。」
と告白された。本人は死ぬ気だったらしい。
迷うことなく、恋人のまま。
出来る手術があるのなら、と方々の心臓外科を探しまくってなんとか手術に
こぎ着けた。

       どきどき。


132 名前:コピペ 2/4 投稿日:2004/12/16(木) 14:14
成功した。うれしかった。術後も良好。でも、子供は無理。
受胎しないだろう、と言われた。


当然、親同士は結婚に猛反対。オレの親は勿論、向こうの両親も。
無視。
無視し続けながらも、説得も続け、6年掛けてやっと挙式/入籍。

10年後、余程経過が良かったのか、妊娠が発覚。
主治医に相談したら、妊娠できたのなら出産は問題ないだろう、と。
「挑戦しましょう。」
おまい、オレの女房だぞ、オレの子供だぞ、大丈夫なんだろうなぁ。

       どきどき。
0455ならばコピペを。2006/06/12(月) 21:28:09


133 名前:コピペ 3/4 投稿日:2004/12/16(木) 14:15
無事出産。3,000g 元気な男の子。
あまりに嬉しくて、2寸ほど、宙に浮いていた。

半年後、かみさんに似たような心臓障害発覚。成長しないだろうってどういう事?
「様子を見ながら出来るものなら手術をしましょう。」
かみさんの執刀医の紹介で小児心臓外科の先生にお願いする。
十年待った一粒種、殺すなよ。頼むから。

       どきどき。



134 名前:コピペ 4/4 投稿日:2004/12/16(木) 14:15
成功した。これ以上ないくらい。
あれから15年。
ころころ太ったかみさんが居る。
「うぜえんだよ、親父。」憎まれ口を聞く、ちょっと小振りな男子高校生が居る。
さえないサラリーマンの普通の一家がある。

かみさんにも、せがれにも言わないが、
幸せを噛みしめている。
0456素敵な旦那様2006/06/12(月) 22:36:44
ええはなしや。
0457素敵な旦那様2006/06/14(水) 08:32:26
ちょっと泣けた・・・
よかったな・・・
0458素敵な旦那様2006/06/16(金) 03:46:07
1:ティムポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 2005/05/13 11:24:10 KETU4CmR0 [age]
もう十数年前になるけど、嫁が急逝してドロップアウトした。
赴任先の基幹病院のある地方都市。俺の嫁は誰も知り合いもいない土地で、
最後まで子供の心配しながら最後まで俺に謝り続けて一人で逝った。
3歳の娘一人残して。
葬式の時、娘は「ママいつ来るの?ママいつ起きるの?いつ起きるの?」
ってずっと泣いていた。
娘は嫁の実家で面倒みてもらいながら仕事に戻ったよ。忙しい病院だった事
に加え、いつも学会準備に追われていたので帰宅は毎日遅かった。それでも
休みの日には嫁の実家に泊まりにいって、少しでも娘と一緒にすごすようにした。
母親がいなくなった事も受け入れているようで、俺がいくといつも笑って走って
来て「パパー!!」って抱きついてきた。
嫁の実家に行ってからは泣くこともなく娘は楽しく暮らしているように見えたよ。
0459素敵な旦那様2006/06/16(金) 03:47:01
2: 2005/05/13 11:24:32 KETU4CmR0
嫁の実家で娘と一緒に寝ていた時、深夜にすすり泣くような声で目が覚めた。
俺が起きた事に気が付くと、一生懸命に寝た振りをしようとしていたけど、
すすり泣く声が漏れる。娘を抱き上げて、どうして泣くのを我慢するんだ?
って聞いても黙っていた。何度も何度も聞いたら、「じいちゃんとばあちゃん
に、パパは忙しくて疲れているのだから絶対に泣いたりして困らせちゃダメ!」
って言われてそれを一生懸命まもっていたらしい。
嫁の実家の生活でも気をつかって、いい子でいなきゃいけないって頑張って、
3歳の子が泣きもせず、わがままも言わずに祖父母の言う事もよく聞いて、毎晩
ふとんの中で祖父母を起こさないように一人で声を殺して泣いていたらしい。
娘は嫁の実家に来て以来はじめて大声をあげて泣いた。
「ママんとこ行きたいー おうちに帰りたいー おうち帰るー」ってずっと叫んでいた。
娘にとっては大好きな母親と暮らしたあの家だけが「自分のおうち」だった。
今まで言えなかった思いが噴き出して狂ったように朝まで泣き叫んでいた。
驚いて起きてきた祖父母も悟ったらしく一緒に泣いていた。
娘に「もう頑張らなくていいんだよ。おうちに帰ろうね」と約束して抱きしめて
一緒に泣いた。
0460素敵な旦那様2006/06/16(金) 03:47:53
3: 2005/05/13 11:25:31 KETU4CmR0
医局を辞める決意をしたよ。娘を連れ帰ると決めたので、少しでも娘と一緒にいる為に。
週休3日の自由診療のクリニックへの入職も決めた。休みが多く早く帰宅できて、当直や
オンコールのない職場ならなんでもよかった。
教授室のドアをたたき事情を説明した。教授はドロップアウトする俺を、汚物でも
みるような目でみて「いいから早くここから出て行きなさい」と言ったのを最後に
目もあわせてくれなかった。上の先生達にも、数時間なじられた。赴任先の病院を
急に辞める事で迷惑かけるので、血の気の多い先輩には殴られた。
退局後、祖父母に心からのお礼を言って娘を連れ帰ってきた。小さな仏壇も用意して、
その前が娘のお気に入りの場所になった。
昼間は保育園にあずけたり、嫁の実家にあずけたりして新しい仕事を始めた。
早いと4時、遅くとも6時には帰る事ができるクリニックだったので、娘とすごす
時間は格段に増えた。包茎手術から植毛、美容外科までなんでもやった。
大学の同期の連中からは白い目で見られ続けた。その手のクリニックが今よりはるかに
あやしいイメージの時代だったので。
0461素敵な旦那様2006/06/16(金) 03:49:04
4: 2005/05/13 11:25:51 KETU4CmR0
こんな医者として最下層までドロップアウトした俺を見て育ったのに、娘は医学部に
行きたいって言い出した。正直、今の情勢で医者になるのは疑問だったけど、こんな
俺を見ながらにして同じ仕事を目指してくれたのが本当にうれしかった。
医学部に合格して、娘と二人で母親の墓前に報告にいった。こんなにいい子に育って
くれたと胸をはって報告できた。
娘が社会にでて、幸せにしてくれる旦那をみつけたら俺はいつ死んでもいいな。
ちょっと疲れたよ^^;。
医局員が見たら誰の事か一目瞭然だな。その節は本当に御迷惑おかけしました。
娘と二人でなんとかやっています。
0462素敵な旦那様2006/06/16(金) 07:23:08
朝っぱらからなんてもん見せやがんだよ!

目が真っ赤になったじゃねーか!!





夜勤明けでよかったorz
0463素敵な旦那様2006/06/16(金) 20:14:34
帰宅後でよかった
0464素敵な旦那様2006/06/17(土) 04:04:43
寝る前でよかっorz


寝られん
0465素敵な旦那様2006/06/17(土) 08:19:27
>ティムポ (・∀・)皮切り屋

なんちゅうコテだと思ったけど、
これはジーンと来るインターネッツですね。
ええ話だ。
0466素敵な旦那様2006/06/17(土) 10:58:09

763 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2005/06/07(火) 15:39:52
  うちの娘の話を聞いてください。

  ここ1年ほど、世間でいう「ニート」のような状態です。
  外にも出ず、一日中家でゴロゴロしています。
  仕方なく、私が外へ連れ出している始末。
  気に入らない事があれば泣き、食事も私が用意した物を食べるだけ。
  何かわからないことを呟いたり、急に奇声を発したり・・・。
  もう少し時間をかけて見守るべきなのでしょうか。



  生まれてから1年間、このような状態です。
0467素敵な旦那様2006/06/17(土) 16:59:01
>>466
馬鹿野郎、俺はその最後の方にある「4時からの番組が好きなようなので
一緒に見てあげようと思います」って部分が好きなんだよっ
勝手に省くなっ
0468素敵な旦那様2006/06/17(土) 17:09:47
219 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/17(土) 15:36:22 ID:wmItCKZ6
長文のうえ、自分語りですがお許し下さい。

私の両親には色々と複雑な事情が有り私が小学校に就学すると同時に
共働きとなり、私はいわゆる鍵っ子になりました。
小学校に就学して最初の授業参加日、多分その前日だったと想いますが、
私は母に何度も何度も、授業参観に出席してくれるようにせがんだ事を
覚えています。
母は言葉を濁してはっきりとした事は言わなかったように記憶しています。
私は子供心に母は授業参観に出席しないと感じました。

授業参観日の当日、私も含め私のクラスの子供達は授業そっちのけで自分の
親を探して周りをキョロキョロと見渡し、自分の親を見つけると笑顔で先生
の方に向き直ったのを覚えています。
私はその時、もしかしたら母が来てくれるのではと思い私も母を必死で探し
たが、結局母が授業参観に出席する事はなく私は大泣きして、先生に叱られ
たかどうかは覚えていないのですが、とにかく泣いていた事を覚えています。
それ以後の授業参観では泣く事もせがむ事もなくなりました。

今の私には、小学1年生の娘が居ます。
この間その娘の授業参観がありました。娘の教室に行って娘を見つけると娘
も私を見つけこぼれんばかりの笑顔を私に見せてくれました。
人の親となり娘の学校生活を垣間見る機会に恵まれている私は、今の幸せを
噛み締めています。

私の母は、授業参観や親子での学校行事に参加できな都度、
「○○、ごめんね、本当にごめんね」と何度も私に誤るので、私は心の中で
「誤るぐらいなら来ればいいのに」と想っていました。
人の親となった今、母がどのような思いでいたのかが十分に分かります。
そんな母も孫の幼稚園行事は全て出席です。
今回の授業参観は見送りましたが、孫の小学校行事に積極的に参加すると思
います。孫に接する時の母の笑顔も好きです。
0469素敵な旦那様2006/06/17(土) 18:07:47
父親は亡くなったのか?
0470素敵な旦那様2006/06/18(日) 07:39:41
父親には来て欲しくなかったんじゃないか?



俺が子供のときでも、父親には来て欲しくなかった。
0471素敵な旦那様2006/06/19(月) 10:38:06
>>454−455
元のも見てるけど何度見ても泣ける・・・

最もこのスレに相応しい話の一つやね。(誰も死なないし)
0472素敵な旦那様2006/06/19(月) 21:14:19
357 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/19(月) 16:11:23 ID:b5t0U7jI
書斎に飾ってある絵画の額裏に
私が小さい頃描いた父の似顔絵が貼ってある事を、最近私は知った。
定年退職祝いのプレゼントをにこりともせずに受け取る無愛想な父だが、
時々その絵を見ては、ニヤニヤしているのだと母が教えてくれた。
「ばは だすき」と書かれたその絵に覚えはないけれど、
にこやかに微笑むその顔は知っている。
0473素敵な旦那様2006/06/19(月) 21:21:43
>>472
いいなぁ、こういうの。
0474素敵な旦那様2006/06/20(火) 05:56:21
>>469
この名無しさんのご両親が現在60才前後以上なら
平日に行われる授業参観の出席は母親の役目だったはず。
現在40代の俺が子供の頃は大体そんな感じだった。
大概の会社が土曜日は半ドンだった頃なw

休日不定期のパートに出ている嫁の代わりに俺も時々
授業参観に狩り出されるが、週休二日の会社が多い昨今でも
土曜日の授業参観に来ている父親を見ることは少ないぞ。
皆のところはどーかは知らんけど。
0475素敵な旦那様2006/06/20(火) 08:18:31
>>474
へー。
うちの子の学校@横浜は、土曜参観は夫婦がデフォだな。
0476素敵な旦那様2006/06/20(火) 08:29:53
お前ら、参観日にそんなに親に来て欲しかったか?
正直どうでも良かった漏れは変??
0477素敵な旦那様2006/06/20(火) 09:15:08
>>476

いや、普通だと思う。漏れもそうだった。
0478素敵な旦那様2006/06/20(火) 10:09:22
>>476,477
うちの子、5年生は「別にいーよ見に来なくて(ウゼーヨ)」って態度だけど
3年生は「絶対来てよ!」ってわくわくしてる。上の子も去年まではそうだった。
年齢によるんじゃないか?
0479素敵な旦那様2006/06/20(火) 11:50:01
つうか「親が来る」って判ってる子供からすえば
「え〜親なんか来なくていいよ〜」って思うんだろうな
0480素敵な旦那様2006/06/20(火) 14:06:43
声出して泣いた(ToT)
0481素敵な旦那様2006/06/22(木) 11:46:42
>>474
俺、平日でも授業参観へ行ってる。
クラス懇談会にも残ったりしてる。
自営業の強みだお。

正直、男親なんかまぁ見ないな。
0482素敵な旦那様2006/06/22(木) 11:50:40
>>481
俺は自営じゃないけど、夜勤もある仕事なので
子供の参観日に合わせたりしている。
自営やサービス業が多い土地柄のせいか
幼稚園のときも小学校の今も、父親は多いな。
親父の会もあって呑みにも行っているw
0483素敵な旦那様2006/06/22(木) 14:08:29
853 名前:素敵な旦那様 本日のレス 投稿日:2006/06/22(木) 11:33:45
いま、うちの子は2歳半です。

うちの子が2歳になったばかりの頃、早起きな息子は、私と家内のことを
「おーきーてー!ママ、おーきーてー!」「パーパーも!」
と起こすのが日課のようになっていました。
余りにも早く起こすので、家内が「もう少し寝させて。ねっ?」というと、
「ママ、ねんね。パパ、おきよっか!」とこちらに、とばっちりが来たもんです。

時々、家内が仕事で息子が起きるより早くに家を出たりした朝には、
「んー?ママ、いないねぇー。ママ、どこかなぁ・・・」と探がし、
私は「ママ、仕事。お仕事に行ったよ。」と説明していました。
息子が、「ママ、仕事!お仕事行ったねぇ。」と納得する姿が可愛かったです。


そんなある日、家内が事故に遭いました。
信号無視の車に跳ねられたとのこと。内臓破裂で即死だったそうです。
幸いなことに、顔にはほとんど傷が付いていませんでした。

葬儀の際、2歳の息子には死というものが理解できないらしく、棺に入っている家内に向かって
「おーきーてー!ママ、おーきーてー!」と大きな声で呼んでいる息子の声が響いっていました・・・
「・・・ママはねぇ、もう起きないよ。」と私が言うと
「ママ、ねんね。パパは、おきてるねぇー!」との言葉で、私は泣き崩れてしまいました。

火葬場では、火葬炉に入っていく棺を見ながらきょとんとしていましたが
思い出したように「んー?ママ、いないねぇー。ママ、どこかなぁ・・・」と探がしだし、
納得したように「ママ、仕事!お仕事行ったねぇ。」と大きな声で私に向かって話しかけてきます。
私は、「・・・そうだね・・・」というのが精一杯でした。


あれから、半年・・・

いま、うちの子は2歳半です。

今でも息子は、朝起きると、家内が寝ていた空になったベットを見て
「ママ、仕事!お仕事行ったねぇ。」と私に話しかけてきます。
0484素敵な旦那様2006/06/22(木) 14:22:44
号泣 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
0485素敵な旦那様2006/06/22(木) 14:25:53
くそ、今日同じ書き込みを2回読んじゃったよ。
そして2回とも泣いちゃったじゃないか!
0486素敵な旦那様2006/06/23(金) 02:17:29
グワ〜〜、ツレ〜〜!゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
0487素敵な旦那様2006/06/23(金) 05:16:22
222 :恋人は名無しさん :2006/06/20(火) 23:20:02
私は耳が生まれつき聞こえません。付き合って1年になる健常者の彼が私に内緒で必死に手話を覚えてくれてた。
私がいつものように書くものをだそうとしたら彼が手で制止してきて『愛があるんだから文字なんていらないよ。愛してるよ』って手話をした。ビックリする私に
彼は嬉しそうににこにこしながら『愛してるって言葉は一番に覚えたよ!』と手を動かす。
嬉しくってボロボロ泣く私に彼がニコニコしながら
『お前を支えていきたい。支えられたい。ここにサインしてください』って婚姻届けを渡された今日のお昼過ぎの出来事。
彼氏は凄く仕事が忙しくて大変な人なのに、私のために必死で手話教室に通う時間を作っては通いつめていたらしい。
今、すっごいすっごい幸せですっっ!!!!!!!!!
0488素敵な旦那様2006/06/23(金) 05:18:55
いま心が荒れてるので、若干ムカつく。
0489素敵な旦那様2006/06/23(金) 08:34:01
>>488
まあまあ
つ旦^
0490素敵な旦那様2006/06/23(金) 08:54:55
”君の手がささやいている”ですな
0491素敵な旦那様2006/06/23(金) 21:12:14
104 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:04:28 ID:fPwMnWRW0
マネージャーで運動後の30分以内に炭水化物を摂取すると筋力や体力がつくと調べて
部員の為におにぎり作ってたんだけど、顧問の先生がそれを知ってやめさせた
科学的根拠もあるのに自分が知らないのを指摘されたら
顔真っ赤にして精神的な問題がどうのこうのって



106 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:06:11 ID:qeU3kzx30
>>104
女子マネージャーかよ
俺にもおにぎり作ってくれ。素手で。



109 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:11:39 ID:fPwMnWRW0
>>106
男だよ



112 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:14:34 ID:GQ2fV8PE0
>>109
そりゃ精神的に良くないわなw



113 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:14:49 ID:qeU3kzx30
>>109
そら禁止だわ



114 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/11(日) 07:15:51 ID:jmnUbAmr0
>>109
先生の言う通りだな
0492素敵な旦那様2006/06/23(金) 21:24:54
>>491
全米が泣いた
0493素敵な旦那様2006/06/23(金) 22:25:24
先日、黒猫を拾ったときの家族との名前会議
妹「やっぱ可愛いのがいいって!片仮名かつ漢字で書けそうな名前!!シオンとかアリアとか!」
私「漢字っぽいのはいいな、好きだし。でも呼びやすいのが一番だよ、二文字か三文字くらいの」
母「呼びやすくて可愛いなら、やっぱ食べ物の名前かな、チョコとかクッキーとか」
父「可愛いっつうても、人前で呼んで恥ずかしくならない程度な」



結果
うに(海栗)
……私達は、一体どこで間違ったのか……
0494素敵な旦那様2006/06/23(金) 23:58:31
>>493

吹いた〜〜!www
0495素敵な旦那様2006/06/24(土) 00:05:24
>>483

うちの2歳の子の言う言葉にそっくりだ!
「パパ、起きてよ〜。」
と休日はいつも起こされる。

俺が死んだら、娘もそう言うのかなぁ。゜(゚´Д`゚)゜
0496素敵な旦那様2006/06/24(土) 00:44:06
527 名前: 名無しさんといつまでも一緒 投稿日: 2006/06/23(金) 22:41:58 0
うちは逆で家内が不倫して一年、本気で家を出るつもりが向こうの奥さんにばれて、
男の腰が折れてパー。やり直したいと彼女は言うけど何か無理。即別れたいけど
子供がいるからせめて高卒(5年間)は離婚したくないって、言うことで家庭内別居。
飲んで帰って家内に言う暴言はとってもきもちが良い。五年間毎日言うつもり。
2年間俺を裏切ってきた復讐。
ちなみに相手のメールアドは nobueg4@ezweb.ne.jp
メールしてやって。 TEL 09020597344

0497素敵な旦那様2006/06/24(土) 02:04:30
昨日久しぶりに園バスが来る所まで娘を迎えに行ったら
娘の友達が娘に「パパがおむかえに来てくれて○チャンは良いね」と言ったら
娘が「うん。パパが○のパパでよかったよ」と言ってくれた。

最近避けられてたので涙が出そうだった。
0498素敵な旦那様2006/06/24(土) 04:39:42
>>496-497
良かったね。
0499素敵な旦那様2006/06/24(土) 19:06:00
おもしろくない
0500素敵な旦那様2006/06/26(月) 17:03:58
804 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/26(月) 16:22:54 ID:z5aQ/bY2
小学校からの友人の話
彼の家はビンボーで、父親がDVなDQN
チョット気に入らない事があったら、すぐ家族を殴る蹴るの暴行祭り
母親は典型的な依存型で、じっと何も言わずに嵐が止むの待っているだけ
私がいても平気で友人を殴る
殴る理由が勉強してたから
テストで良い点とると「いい気になるな!」と殴る
あまりに酷いので、勉強や宿題は私の家で済ます事にしていた
彼には一人姉がいたけど、案の定彼女はグレてしまい
中学卒業を待たずに男と駆け落ち同然に出て行った
しかし彼は違った
中学生になったばかりの頃、彼を図書館に誘おうと迎えに行った時、
家の近くの公園でうずくまって泣いる彼がいた
母親が公園の片隅で彼の参考書を焼いているのだ
朝夕の新聞配達で買った、彼の宝物だ
「父親の命令だから、しかたがない。」と、母親は私の制止を受け入れてくれなかった
今まで事情を知っている私にさえ、父親の悪口を言わなかった彼が、
「絶対、父のようにはならない。」と一言だけ漏らした
やがて彼は寮制のある高校へ奨学金を受けて進学し、東大の教育学部卒業後、
夢だった小学校の教師になった
学ぶ事のすばらしさと、友情を伝えるため日々奮闘しているようだ
最近彼に会った際、「僕は父のようになってはいないか、時々不安になるよ。」と言っていたが、
彼の周りをはしゃぐ二人の息子たちを見ていると、とてもそうは思えないでいた
0501素敵な旦那様2006/06/26(月) 18:20:29
彼の周りをはしゃぐ二人の息子たちを見ていると、まったくの杞憂なのがよく分かった

みたいな感じじゃねーの?
0502素敵な旦那様2006/06/26(月) 20:43:14
>>501
焼けた鉄板の上に子供を・・・
0503素敵な旦那様2006/06/26(月) 22:17:09
「今日はお客さんが来てるから、父さんにいじめられなくて済むんだ!!」とか。
0504素敵な旦那様2006/06/27(火) 10:56:33
いや、やっぱりよく分からん結末日本語だなw
0505素敵な旦那様2006/06/27(火) 11:04:43
しかし彼は…、とか
続きがあるんじゃねーの?
やられた事は世代間を連鎖するし。
0506素敵な旦那様2006/06/27(火) 11:43:12
彼は多分>804に漏らした通りのことを実行していて
幸せな家庭を築いているのだと思う。

だからこそ自分の中にあの父親の血が流れている事実が
不安なんじゃないのか?爆弾抱えてるみたいでさ。
0507素敵な旦那様2006/06/27(火) 13:15:25
>>505
絶対に連鎖するものではない、本人の意思がしっかりしてるなら
問題ない
0508素敵な旦那様2006/06/27(火) 18:18:20
497 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 17:43:08 ID:KeTZnUso
目撃っていうか聞かされた話なんだけどいいかな。
父が定年目前で脳梗塞で倒れた。今でこそ一人で歩いたりできるんだけど
手術した当初は自分の名前もわからないぐらいでもう父は一生
こうなんだと私は覚悟した。ICUにいる父は面会時間が決まっていて
二人で病院に朝から晩までずっと待機して会える時間はずっと会った。
その待ち時間に母が父と結婚した経緯を話してくれた。
父は若い頃にも重い病気にかかって当時診た医者がヤブだったのか
悪くなる一方でサジを投げられて転院した。そこで看護婦をしていたのが
母だった。その頃は恋愛感情なんてなく看護婦と患者として普通に
接していたんだが数年後無事父は退院。地元に戻り就職してその後
特に連絡を取り合ったりはしなかったらしい。しばらくして就職先で
友達になった女性の家に夕食をご馳走になることになった。
そしたらなんとその女性の妹は母。父と母はそれからたびたび会うようになり
何年か付き合って結婚。結婚後母は看護婦をやめたが当時の看護婦仲間に
会って父と結婚したことを報告すると必ずあの人まだ生きてたの!って
驚かれるぐらいひどかったらしい。だから母は父は絶対に死なない、
きっと元気になるって私を励ましてくれたいた。そしてその通りになった。
半身がほぼ麻痺してるけど父は必死にリハビリして母は毎日二時間の
マッサージを欠かさない。おかげで父は一日に何キロも歩けるようになって
二人とも庭仕事が大好きで日焼けで真っ黒。うちの両親は日本一すごいと思う。


0509素敵な旦那様2006/06/27(火) 19:18:44
>>508
俺様が泣いた
縁ってあるもんだよな
俺もこんな夫婦になりたい
0510素敵な旦那様2006/06/27(火) 20:38:41
>>508
美しいな。夫婦の鑑だ。
0511素敵な旦那様2006/06/28(水) 23:18:54
今のヨメと同棲してる時に言ってもらった言葉


私は貴方の止まり木だよ
だから疲れた時は何の遠慮もしなくていいから
安心して寄りかかっていいんだよ


いつもはすげー頼りなかったけど
これを伝えてくれた時はすごくしっかりしたコに見えた
この言葉のおかげで救われたし頑張る事が出来た気がする

結婚まで時間かなり掛けてしまったが今年の4月、ヨメの誕生日に入籍した
同棲生活が長いから入籍しても特に生活に変化は無い…
セクロスもほとんどご無沙汰でチンコには蜘蛛の巣が張ってる

だけどこれからは自分がヨメの止まり木になって守ってやる番だなって思ってます
0512素敵な旦那様2006/06/28(水) 23:48:04
>>511
どこにでもありそうだが、何気に良い話だ。
結婚おめでとう。
嫁を大事にするんだぞ!
0513素敵な旦那様2006/06/29(木) 00:25:39
>>511
チュンチュン乙!ええ話やのう
0514素敵な旦那様2006/06/29(木) 01:34:42
>>511
その思いを忘れず、嫁さん大切にな!
0515素敵な旦那様2006/06/29(木) 10:41:42
>>511おめでとう!ええ話しやなあ…(ToT)幸せになれるというか、幸せを掴める夫婦だと思ったよ!
0516素敵な旦那様2006/06/29(木) 16:58:53
>>511
話し合ってセクロスなしなら、まぁいいんだが、そうじゃないなら抱いてやれよ。
0517素敵な旦那様2006/06/29(木) 18:55:22
415 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/27(火) 14:34:13 ID:apJLR3SD
件名
おこらるた
本文
ひどい おとうさんが けいたいもうやめろという
○(私)ちゃんにかってもらったあから うらやましいにちがうない
もうははだけにでんわもすればいいです


買ってまだ一ヶ月たたない携帯が気に入ってもらえてるらしくて、
ご飯中だと知らずに外からメールを送った私にすぐ返信しようとして
「食事中はやめなさい」と父に言われて拗ねたらしいw
このメールの一時間くらい後に、
「やつぱりかわいそうだから おとうさんにもめいるあげて」
っていうメールもきたw
05185112006/06/29(木) 19:01:57
どうも511でした

>>512-516の皆さん、自分の戯言にレスして頂いてありがとうございます
ここに書くことであらためてヨメを大切にしていこうって気になりました
10年先も20年先もこの気持ちを忘れずに一緒に歩いて行きます
いざって時はヨメが伝えてくれたあの言葉を自分が言える様に頑張ります


セクロスは…正直付き合いが長くなりすぎてお互いに今更いいよねーって感じになってます
久し振りに今日の夜勝負を挑んでみることにします
0519素敵な旦那様2006/06/29(木) 19:43:38
>>518
無理にせんでも、ただ抱きしめるだけでも良いもんだよ。
0520素敵な旦那様2006/06/29(木) 21:20:59
>>518
無理にせんでも、ただ指を入れるだけでも良いもんだよ。
0521素敵な旦那様2006/06/30(金) 11:21:12
>>518
付き合いが長いからこそ、そういうのは大事にな。

ま、うちも蜘蛛の巣張ってるけどなw
0522素敵な旦那様2006/06/30(金) 15:48:08
数日前女房から聞いたんだが(女房も幼稚園の先生から聞いたわけだが)、

長女(5)幼稚園のお絵かきの時間、テーマは「虹」というのでお空に虹を描いた。
先生が「みんなきれいにできましたね〜 じゃあ最後に、自分の絵も虹の下に描いて
みましょう!」
長女「やだ!」
先生びっくり「なんで?」
長女「お父さんやお母さんや△△ちゃん(次女)や××ちゃん(三女)や(以下お友達が
   が延々と続いて)も描いてあげないとかわいそうだもん!描いてあげるんだもん!」

長女だけ、虹の下が満員で賑やかな絵を振りかざして帰ってきたそうですよ、はい……

あ、ちなみに前スレ(だったでしょうか)でクレヨン全部折っちゃった長女です……
0523素敵な旦那様2006/06/30(金) 15:57:38
>>522
俺もいれてくれ。
0524素敵な旦那様2006/06/30(金) 16:32:06
要領の悪いガキだぜ









嫌いじゃないがな
0525素敵な旦那様2006/06/30(金) 18:39:34
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。
0526素敵な旦那様2006/06/30(金) 19:30:25
。・゚・(ノД`)・゚・。
0527素敵な旦那様2006/06/30(金) 19:50:29
25 :病弱名無しさん :02/09/04 20:25 ID:BAYtiWaJ
感動とか言うよりも、未だに思い出す度に
後悔の気持ちでいっぱいになって自分自身が泣けてくる話を一つ…。
多分と〜っても長いです。
長文苦手な方は読み飛ばしてくださいね。

私がまだ小学2年の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。
特に苛められたとかそういうことはなかったんだけど、
なんだか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べないでいた。
そんなぎくしゃくした関係だったけど、
継母が私のために一生懸命だったことはよくわかってた。

小学校4年になった夏休み、
私は継母の提案で二人で川に遊びに行くことになった。
あんまり気が進まなかったけど、
断る理由もなく言われるままにしぶしぶついていった。
現地に着くやいなや、私は継母のことを放ったらかしで川に浸かって遊んだ。
しばらく水と戯れてた時、急に深みにはまって溺れて息が出来なくなった。
すごく苦しかった。
でもそのうち喉の奥が「クッ、クッ」と鳴ってだんだん苦しくなくなってきて、意識が飛んだ。
0528素敵な旦那様2006/06/30(金) 19:51:16
やばい、また涙が出てきた。
でも、今の自分を客観的に見るためにも頑張って続きを書きます。
あと1〜2レス続きます。


26 :病弱名無しさん :02/09/04 20:32 ID:BAYtiWaJ
気が付くと、私は病院のベッドで寝ていた。
一時心臓が止まって危なかったんだよと涙ぐんだ父が言ってた。
ベッドの傍に、継母はいなかった。私は父に「あの人は?」と訊いた。
父は一呼吸置いてゆっくりとした口調で教えてくれた。
私が溺れた時に継母が服のまま飛び込んで私を助けてくれ、
そのまま力尽きて下流まで流された。
その後救助されたものの、今も意識が戻らないのだ、と。

私は次の日に継母のいる病室に行った。
継母は機械に囲まれて、いっぱい管をつけられていた。
彼女は、そのまま我が家に戻ってくることなく…。

葬儀が終わって母の遺品を整理してたら、鍵のついた日記が出てきた。
私は父と一緒になんとか鍵を探し当てて、日記を読んだ。
そこには私との関係に悩む継母の苦悩など、私のことばかり書いてあった。
ずっと読み進めていくと最後のほうの日記に
「ちょっとはにかみ屋さんだけどとてもいい子。
あの子なら、命かけてでも守れる自身がある。
○○ちゃんを私に託してくれた△△(実母の名前)さん、本当にありがとうございます。」
(〜まだ続きます)
0529素敵な旦那様2006/06/30(金) 19:52:17
27 :病弱名無しさん :02/09/04 20:40 ID:BAYtiWaJ
継母は、あの日記を書いた数日後に命と引き換えに私を守ってくれた。
いつだってとても優しい目で私を見てくれていた。
いつも私の目線と同じ高さになるように中腰になって話し掛けてくれた。
そんな気持ちはちゃんと伝わってきてたのに私はあの人に何一つしなかった。
愛情をもらいっぱなしでそれに答えなかった。
私は愛情どころかあの人の命まで奪ってしまった。

日記を読んではじめて、私は「お母さん!」と大声で叫びながら、
声が出なくなるまでごめんね、ごめんね、と言って泣いた。
ぐしゃぐしゃになって泣いても、後悔ばかりで気持ちは晴れなかった。

年月が過ぎても、私は未だに「母」に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
数十年経った今でも夏になるたびに思い出す。
(終わり)
0530素敵な旦那様2006/06/30(金) 21:01:08
(^ω^)ゞおじゃすー
0531素敵な旦那様2006/06/30(金) 21:12:54
>>530
カエレ!
0532素敵な旦那様2006/06/30(金) 21:20:13
え、おまえか?
0533素敵な旦那様2006/07/01(土) 06:19:44
>>522
お〜、あの妹思いの優しいお姉ちゃんか。覚えてるゾw

相変わらずのようで微笑ましいな。
いつまでも大切にしてやってくれ。
0534素敵な旦那様2006/07/02(日) 19:21:20
380 :おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 17:42:17 ID:LHgFBPXG
普段俺のことをバカにしまくってるドーベルマンのロッキー
しかし小学生のとき、ロッキーは俺を助けてくれた
当時お袋の実家に帰省していたとき、近所のデカい川にロッキーと一緒に
遊びにいったんだが、川の石を渡って真ん中までたどり着いたとき、
足元のコケに滑らせて転落してしまった
落ちた場所はギリギリ足が着く深さだったんだが、流されるうちに深い場所に
いってしまい、パニくった俺は泳ぐことも忘れ溺れていった

釣り人はもっと上流の方に行かないといないし、道路からも遠いので
溺れながらも必死で叫んでも、誰も来ない状況
しかも川の水は冷たく、段々力が抜けていって、死を覚悟し始めた頃、
目の前にロッキーがいて、俺のシャツを噛んで川の岸に運んでくれた

正直ロッキーが来るのはありえないと思ってた
だって俺はロッキーが逃げないようにリードを階段の手すりに結んでいたから
どうやってロッキーは来れたんだろうって思って水を吐いて落ち着いてから
ロッキーを見ると、リードが噛み千切られていた
首からも余程暴れたのか血が出ていて、こんなに必死になって俺のことを
助けてくれたのかと思うと、小学生ながらも感動して、号泣した

それ以来ロッキーは俺のヒーロー
もしロッキーに何かがあったら次は俺が助けてやりたいと思う
0535素敵な旦那様2006/07/03(月) 05:52:59
なんかこの頃いい話しばかりで・・・
継母、ロッキーとも自己犠牲の精神は称賛にやまない
俺は同じことが出来るだろうか
0536素敵な旦那様2006/07/03(月) 06:37:54
いや、出来ない。
0537素敵な旦那様2006/07/03(月) 14:16:40
あぁ無理だな
0538素敵な旦那様2006/07/03(月) 14:26:51
>>536>>537
出来るか出来ないかのレスなんかいらないからいい話しくれよ
0539素敵な旦那様2006/07/04(火) 17:13:14
勝手にコピペ

647 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage泣ける] 投稿日: 2006/06/26(月) 20:52:58 ID:gZtsHCCw
http://www.youtube.com/watch?v=oYzk5dkP6Rs

インベーダー
0540素敵な旦那様2006/07/04(火) 19:53:51
もうインベーダーゲームやんね
0541素敵な旦那様2006/07/05(水) 13:53:42
インベーダーができなくなるじゃないか。・゚・(つД`)・゚・。
0542素敵な旦那様2006/07/05(水) 14:57:28
なんか… (´・ω・) カワイソス
0543素敵な旦那様2006/07/05(水) 17:20:16
それでも戦わなければいけないときはあるんだろね。
嫁や子供を守るためならそういう覚悟はあるよ(`・ω・´)
0544素敵な旦那様2006/07/06(木) 03:57:10
>>543なんか君にレスがあるよ
>>536>>537
0545素敵な旦那様2006/07/06(木) 17:00:05
>>544
ヒドスwww
0546素敵な旦那様2006/07/07(金) 09:48:42
俺はヘタレと言われようと
家族を連れて争いの無いところへ逃げる事を考える。
もしそれで世界中から非難を浴びるとしたら
その時こそが俺の戦い。
0547素敵な旦那様2006/07/07(金) 11:21:00
>>546
日本から逃げるって、船でも持ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています