トップページtokyo
1002コメント225KB

【ふれあいの街】荻窪スレ【その8】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2021/02/06(土) 21:25:33.22ID:kiR6MY+f
■前スレ
【ふれあいの街】荻窪スレ【その7】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1597897535/

■過去スレ
【ふれあいの街】荻窪スレ【その5】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1563432383/
【ふれあいの街】荻窪スレ【その4】
https://rosie.5ch.ne...gi/tokyo/1543096748/
【ふれあいの街】荻窪スレ【その3】
https://rosie.5ch.ne...gi/tokyo/1517669249/
【ふれあいの街】荻窪スレ【その2】
http://rosie.5ch.net...gi/tokyo/1450701400/
【ふれあいの街】荻窪スレ
http://mastiff.5ch.n...gi/tokyo/1398827578/
0246名無しさん2021/04/06(火) 12:12:24.89ID:o/dIOS5I
ピザ屋開店したね
どうなんだろう
0247名無しさん2021/04/06(火) 12:43:08.59ID:wDskfCd3
昨日前を通ったらめっちゃ密だったw
テイクアウトできるらしいから一回やってみるつもり

あと、イタズラかもしれんが上の部屋の方か?消防車が来てウロウロしてたな
0248名無しさん2021/04/17(土) 22:49:03.80ID:nrc1mLDS
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0249名無しさん2021/04/18(日) 20:29:49.08ID:PQ0jJ5J2
今荻窪で20時以降飲み食いできる所無いかな?
0250名無しさん2021/04/18(日) 21:18:15.73ID:Z2xDWNxX
荻窪には丸亀製麺とかはなまるうどんみたいなセルフうどん屋が欲しい
0251名無しさん2021/04/27(火) 16:09:57.86ID:t6Qfn/lt
杉並中央図書館普通にやってるなw
0252名無しさん2021/04/27(火) 18:49:27.38ID:8K+wElW6
教会通りに荒川良々あるいてた
0253名無しさん2021/04/28(水) 19:19:50.30ID:9SlJvJnr
西友の売り場の半分がすっからかん。
0254名無しさん2021/04/28(水) 19:40:21.79ID:CdAzFy8/
南口の「荻窪電話局前」交差点から少し入ったところに
"GRECO"の3号店?を作っていますねぇ。
0255名無しさん2021/04/28(水) 21:26:54.38ID:+bntuTNQ
やっと規制解除されたか

ピザ屋マジで繁盛してるな
コロナが収束したらここでオフ会やってみたい
0256名無しさん2021/04/28(水) 22:58:21.36ID:46w/3IA2
ジョナサンはもう閉まった?
0257名無しさん2021/04/28(水) 23:00:14.15ID:IpT3kvth
>>256
4月11日に閉店しましたよ
0258名無しさん2021/04/29(木) 14:40:01.18ID:POQYhGjW
ルミネの鯛塩ラーメン食べようとしたらルミネ上階休みでワロタァ
0259名無しさん2021/04/29(木) 18:58:53.77ID:lGWGwxxr
駅前のローソン前でマスクなしで宴会してるホスト崩れがいた。
でかい声で騒ぐなよ
0260名無しさん2021/04/29(木) 19:05:05.11ID:REq1u/nZ
先週くらいに濃菜麺でロケしてた
テレビでたんかな?
0261名無しさん2021/04/30(金) 02:40:04.59ID:YnQDdqCY
5/16 フジテレビ なりゆき街道旅
0262名無しさん2021/04/30(金) 15:19:41.19ID:dCfQQcpY
あのピザ屋素手で生地をこねてるんだけどありなの?焼くから大丈夫なのかな
0263名無しさん2021/04/30(金) 15:33:16.64ID:KMCb4+16
これはまた強烈なのが来たなw
0264名無しさん2021/04/30(金) 15:59:39.11ID:vBlxodnO
バンやピザは普通素手だろう
0265名無しさん2021/04/30(金) 17:01:41.34ID:ef0fV41U
ポポラマーマ
サルバトーレクォモ
ミスタードーナツ
バーガーキング
カレーキャンプ
千吉
おにやんま
スープストック
パンチョ
0266名無しさん2021/04/30(金) 22:07:40.41ID:lZ6qSpQ2
ここって小学生が来るところ?
262
0267名無しさん2021/05/01(土) 10:27:50.98ID:HLP8bhFD
家族向けのおむすびでさえポリ手袋装着する時代だからねぇ...
0268名無しさん2021/05/01(土) 10:54:59.70ID:1sBD7gNA
>>267
おむすびは握った後そのまま食べるのに対し、パンやピザは200度前後の高温で焼くだろ
全然違う

そもそも生地は素手じゃないとうまく捏ねられないしパンやピザつくったことがある人ならそういう発想にならない
嫌なら工場で機械がこねたものだけ食っとけ
0269名無しさん2021/05/01(土) 11:16:07.34ID:3LwWIehy
おまえら杉並区長の田中良ってどう思う
0270名無しさん2021/05/01(土) 12:33:02.99ID:BnjVOgnC
>>269
何やってる人?
0271名無しさん2021/05/01(土) 13:13:55.32ID:lJpqriMF
政治の話題はIPアドレス出る方でやって
0272名無しさん2021/05/01(土) 13:29:12.23ID:18ErQWx6
>>270
地元で評判が悪い
パフォーマンスはいつも蛮勇的
ワンマン区政
でもなぜか選挙で勝つ
0273名無しさん2021/05/01(土) 16:45:15.26ID:uVSHcUIy
ソフバンショップ前のピザ屋情報はまだなしか…
0274名無しさん2021/05/01(土) 20:26:22.90ID:Zlu1RSIv
さっき落雷したよね?
0275名無しさん2021/05/01(土) 20:28:17.89ID:1sBD7gNA
デカいの落ちたね
0276名無しさん2021/05/01(土) 20:58:33.87ID:BnjVOgnC
川以外で荻窪のライブカメラってある?
0277名無しさん2021/05/02(日) 00:31:34.68ID:8h0ljzXN
西友、5階の日用品が2階に来るのか
0278名無しさん2021/05/02(日) 01:13:36.23ID:R4HzJFWH
>>277
無印は24時間営業でなくなるってことかな
今都内で営業してる無印が少ない上に食料以外の商品が入らないと不便だ
ジーンズ買いに行ったら残りだけでサイズ合わないし
0279名無しさん2021/05/02(日) 09:13:18.82ID:KDUn2sEH
2階になって品揃えが減ったらやだな
規模縮小だけはしないでくれ
DIY用品なくなったりしたら困る…
0280名無しさん2021/05/02(日) 11:00:53.13ID:B05tqmM7
西友臨時休業有り? こんな時こそaccaちゃんのお役立ちリンク貼ってほしいのに...
0281名無しさん2021/05/02(日) 11:42:18.17ID:0g65FZl1
無印、今まで24時間営業だったとは知らなかった
0282名無しさん2021/05/02(日) 13:04:52.46ID:K4CYluOy
俺も知らなかった
需要あるんか
0283名無しさん2021/05/02(日) 14:09:28.56ID:fTlSAuC5
無印24時間じゃないの今?
0284名無しさん2021/05/02(日) 16:01:50.78ID:bszgzE1V
>>280
臨時休業はしないよ
0285名無しさん2021/05/02(日) 17:31:17.50ID:bGZVtq0/
無印が5階に移転と書いてたわ
0286名無しさん2021/05/02(日) 17:33:48.75ID:oSeI4VMl
まあ日用品が24時間買えた方が利用者としてもありがたい
0287名無しさん2021/05/02(日) 17:34:02.43ID:0Aao9NiI
>>279
これ本当困るよな
0288名無しさん2021/05/02(日) 17:40:37.46ID:AqLmhzcC
>>285
そうなんだよね
3階まで24時間営業だから、無印が5階ってことは23時くらいまでになるのかな
ずっと無印24時間の恩恵に預かってきたからガッカリ
0289名無しさん2021/05/03(月) 10:36:43.19ID:Hf+5JyJR
西友では一番5階で買い物してたから、それが2階になるのはありがたいかも
0290名無しさん2021/05/03(月) 11:28:32.68ID:T3H5yhJO
荻窪に足りないのはホームセンターではなかろうか
0291名無しさん2021/05/03(月) 12:02:43.17ID:S7DzlCk8
ミスド帰ってきて下さい
0292名無しさん2021/05/03(月) 12:25:54.33ID:+dAWJAXs
>>290
西友があるよ
0293名無しさん2021/05/03(月) 16:09:10.36ID:T3H5yhJO
>>292
目当てのものが西友に無かった時の選択肢が無い
0294名無しさん2021/05/03(月) 16:10:55.27ID:NK2onXcN
それよりジョナサンの跡地が何になるか
モンモンと過ごすGW後半
0295名無しさん2021/05/03(月) 16:13:43.45ID:Uc4wCDrm
ジョナサン跡はしゃぶ葉希望
0296名無しさん2021/05/03(月) 16:22:57.34ID:vmulqbs4
あのジョナサンは煙草の煙が漏れまくりでいやだった
0297名無しさん2021/05/03(月) 16:23:54.03ID:ddvvDmD3
AOKIの跡地もね
0298名無しさん2021/05/03(月) 16:36:09.78ID:jVU1Q643
ジョナサンもAOKIもココカラファインになります
0299名無しさん2021/05/03(月) 18:01:26.02ID:H3xapcN8
本当になりそうだから困る
0300名無しさん2021/05/03(月) 18:09:14.22ID:vmulqbs4
やよい軒でお願いします
0301名無しさん2021/05/03(月) 23:00:52.61ID:WjHYKmSK
>>295
しゃぶ葉良いね
0302名無しさん2021/05/03(月) 23:27:09.06ID:Y/Tq3ZyG
丸亀製麺かはなまるうどん希望
0303名無しさん2021/05/04(火) 00:40:23.11ID:y97thwVv
>>302
同感
0304名無しさん2021/05/04(火) 07:52:43.87ID:QnYq0cN8
はなまるとか希望だけど都心のセルフうどん屋にしては広めになっちゃうからきっとないのかなぁ。。
0305名無しさん2021/05/04(火) 12:27:29.50ID:Rb2uyCVZ
ジョナサン跡地
食べ物屋って決めつけて
結果不動産屋やフツーの会社だったら
ショックでかい立ち直れないもう引っ越す
0306名無しさん2021/05/04(火) 13:17:32.67ID:Ms4jYSXy
ジーンズメイト跡地のようなガッカリ感はもういらない
0307名無しさん2021/05/04(火) 13:55:27.03ID:8yv0Wo+R
吉祥寺のデニーズ潰れた後が仏壇屋になった時のガッカリは忘れられない
0308名無しさん2021/05/04(火) 14:59:51.01ID:V1tksN37
ミスドの後もがっかり感半端なかった
0309名無しさん2021/05/04(火) 15:12:11.02ID:V6p1SA1c
不動産屋かドラッグストア
0310名無しさん2021/05/04(火) 16:00:52.97ID:2stuY0c8
ラーメンで有名な街が
ココカラファインで有名になるとは
思いもしなかった
0311名無しさん2021/05/04(火) 17:42:30.35ID:obRvKn2K
このままだと富山超えるな
0312名無しさん2021/05/04(火) 21:05:30.25ID:F1U6Svkj
ココカラファインって今4つ?
0313名無しさん2021/05/04(火) 21:24:51.36ID:9+lPEInK
不動産屋や携帯ショップだった時のがっかり感ほんと嫌い
0314名無しさん2021/05/04(火) 21:58:33.34ID:NmGG1Aa3
食環境は西荻窪や高円寺に完敗で悲しい
0315名無しさん2021/05/04(火) 23:08:26.38ID:2jUSqoYV
>>312
南口2つ
西武バス乗り場に1つ
タウンセブン1階に1つ
元TSUTAYAの1階に1つ
auショップ並びに処方薬専門1つ

以前はタウンセブン内に3つもあった(今は1つだけ)
0316名無しさん2021/05/04(火) 23:12:23.35ID:9+lPEInK
阿佐ヶ谷や高円寺みたいな飲み屋欲しい気持ちと
ああいう店が少ないおかげで小綺麗さが保たれてて良いという思いが葛藤してる
0317名無しさん2021/05/05(水) 05:39:06.33ID:E/jBOZj+
もう駅名ココカラファイン前にしろよ
0318名無しさん2021/05/05(水) 09:57:19.68ID:dDeVxU6k
高円寺のあげもんやが荻窪にもできてほしい
0319名無しさん2021/05/05(水) 10:01:39.91ID:a72TYpeL
>>315
南口中通りグルッペ付近にもココカラファイングループの処方箋薬局があるのだ
0320名無しさん2021/05/05(水) 10:15:34.08ID:lQdty4Uk
占領されてるから他の街より色々高くて不便
0321名無しさん2021/05/05(水) 10:24:50.68ID:l5ypU2+l
成城石井ほしいです
0322名無しさん2021/05/05(水) 14:26:15.61ID:wX9V4CVo
>>319
マツモトキヨシもココカラファインと合併だからほぼ完全に荻窪は占領されてしまった
昔はミネ薬局もあったのに・・・
あとドンキホーテの薬局コーナーが細々とあるぐらいか
0323名無しさん2021/05/05(水) 17:34:37.16ID:+j8sL3Xd
頑なにサンドラッグを駅前に作らないのは
何か理由があるのか!?
0324名無しさん2021/05/05(水) 19:04:53.18ID:Dc00ovdV
>>323
西荻窪に駅前店できた
0325名無しさん2021/05/05(水) 20:37:14.35ID:sSd6svwk
いや、サンドラッグできるし笑
0326名無しさん2021/05/05(水) 21:53:37.84ID:fW0fCz8W
>>324
西荻窪、ゴードンがサンドラッグになってたね
てか荻窪になきゃ意味ないw
0327名無しさん2021/05/06(木) 16:04:37.21ID:LfPFgyGa
吉祥寺は駅前にサンドラッグがあって便利そう
0328名無しさん2021/05/06(木) 16:56:41.77ID:Z4faL+yj
ドラッグストアなんてどこでも同じなんじゃないの
0329名無しさん2021/05/06(木) 17:37:18.19ID:DZOa7bX1
ココカラが一番だと思う
0330名無しさん2021/05/06(木) 17:54:48.41ID:4X2/NjG3
サンドラッグじゃなくても
OSドラッグはできてほしい
0331名無しさん2021/05/06(木) 20:31:49.90ID:JD1jMbZB
教会通りのいつの間にか無くなってたチョコレート屋のとこに人がいたが、次は何がくるのかな
0332名無しさん2021/05/06(木) 21:04:01.87ID:TQmCAUDr
ココカラファインだな
0333名無しさん2021/05/07(金) 05:57:22.53ID:MXUk8zMQ
前に不動産関係の人と話した時にその人がココカラ誘致したって言ってた
犯人はお前か!と思ったね
0334名無しさん2021/05/07(金) 06:20:15.36ID:VJQUpY7V
ふれあいのまち おぎくぼ〜 ココカラファイン♪
0335名無しさん2021/05/07(金) 08:33:17.98ID:nnDmqIXu
ルミネに出来たラーメンは美味しいのかね?
0336名無しさん2021/05/07(金) 08:37:28.30ID:/uniwTXi
鯛ラーメン?
期待したほどではなかった
0337名無しさん2021/05/07(金) 12:13:07.62ID:lyi3ToWt
>>336
ありがとう
0338名無しさん2021/05/07(金) 12:54:59.38ID:r1HMu4Z/
>>335
まあまあ悪くない
0339名無しさん2021/05/07(金) 19:39:46.52ID:XErMQ9kY
天沼だけど、新型コロナワクチン接種クーポン券を送ってきた
インターネット予約が出来ないがその内出来るようになるだろう
早いけど・・・おじさんだからか
0340名無しさん2021/05/07(金) 20:00:33.94ID:HGPoahtN
>>339
どこに送ってきたんw
0341名無しさん2021/05/07(金) 20:09:55.58ID:t66yfTV4
西友はそのうち他のとこみたいにセミセルフレジになるんかな
0342名無しさん2021/05/07(金) 21:31:16.90ID:e48F6Na4
最近西友よりもOKストアの方が遥かに安いことに気がついてしまった
0343名無しさん2021/05/07(金) 23:37:41.65ID:jQdEQTPr
同じ商品ならOKが一番安いが
品揃えに難アリだな
0344名無しさん2021/05/08(土) 09:27:02.42ID:CqVAgbma
OKと西友の中間地点に住んでいるがルミネもタウンセブンも一緒に見られるから西友に行ってしまう
ガーデンズでしか売ってないものが結構あるし
0345名無しさん2021/05/08(土) 11:35:50.25ID:Md2Lbsh1
公会堂前の焼き鳥総菜屋って繁盛しているよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています