1番街栄通りの栄鮨隣の駐車場が更地に
彼処は補助54号線予定地
工事が其処から粛々と進んで行くようだな

栄鮨も予定地
食べログ見たら、下記

創業95年、東京大空襲の火災を免れて今の場所にある。
下北では最も伝統のある寿司屋である。
戦時中や戦後間もなくの時期は米が十分になく、寿司屋でおでんや焼き鳥を売っていた、
というのは近所に住む古い方から聞いた話である。

三代目の岸田勇夫さんは和食も学び、韓国で高級ホテルの料理長も務めておられた。
土日に休めない飲食店のきつさを知って、息子さんは4代目を継がないという。