◆◆◆◆下北沢について語ろうパート11◆◆◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/10/09(月) 10:36:45.71ID:5c+0LZXu◆◆◆◆下北沢について語ろうパート10◆◆◆◆
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1498313011/
0780名無しさん
2017/11/24(金) 15:32:15.83ID:u4S9zwBE0781名無しさん
2017/11/24(金) 15:33:56.26ID:ON7n/B9Kほらな
勝手に別板作れないことも分からないバカ
0782名無しさん
2017/11/24(金) 17:01:21.10ID:u4S9zwBE別板作ることしか思い浮かばないバカ
0783名無しさん
2017/11/24(金) 17:18:18.25ID:JQM5izfB0784名無しさん
2017/11/24(金) 17:26:14.24ID:jGvEnOqxおまえが作れ
重複スレで消されるだけ
0786名無しさん
2017/11/24(金) 17:39:34.93ID:jGvEnOqxあほ?
西口一階平面部分にもう別口の準備が出来てるだろ
それを南西口と呼ぶことになるかどうかは小田急は何も言っていないが
粘着
腐し
因縁付け
こんなのばっかだな
0787名無しさん
2017/11/24(金) 17:57:05.33ID:UCo16vR7> 西口一階平面部分にもう別口の準備が出来てるだろ
> それを南西口と呼ぶことになるかどうかは小田急は何も言っていないが
あほ?
小田急線の改札口は、3つと正式に発表されている
西口方面の一階平面部分は、エスカレーターで中央口改札に繋がっている
駅ビル2Fの出入り口に過ぎない
0788名無しさん
2017/11/24(金) 18:12:33.05ID:jGvEnOqxアホ?出る人間にとっては同じことだよ
本当にばかだよなあ下衆は
0789名無しさん
2017/11/24(金) 18:15:06.95ID:u4S9zwBEID変えたの?
自宅機内モードにしたの?
で、なんで俺が作ることになるの?
コミュニケーション能力足りないの?
0790名無しさん
2017/11/24(金) 18:16:30.65ID:u4S9zwBE0791名無しさん
2017/11/24(金) 18:16:54.32ID:jGvEnOqxバカは何も理解しない
0792名無しさん
2017/11/24(金) 18:17:07.03ID:u4S9zwBE0793名無しさん
2017/11/24(金) 18:17:13.37ID:jGvEnOqxこういう馬鹿
0794名無しさん
2017/11/24(金) 18:17:30.88ID:jGvEnOqx亀って誰だよ下衆
0795名無しさん
2017/11/24(金) 18:17:46.52ID:u4S9zwBE0796名無しさん
2017/11/24(金) 18:19:21.90ID:u4S9zwBE0797名無しさん
2017/11/24(金) 18:23:43.76ID:jGvEnOqx決めつけで人を亀とか言っているのも分からないバカ下衆w
0798名無しさん
2017/11/24(金) 18:25:49.34ID:u4S9zwBE0799名無しさん
2017/11/24(金) 20:13:24.76ID:eUctHWB5途中からつけたから、何処の居酒屋か不明。
0800名無しさん
2017/11/24(金) 20:21:11.27ID:eUctHWB5https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13114815/
0801名無しさん
2017/11/24(金) 20:27:51.58ID:eUctHWB5https://www.activitv.com/entry/kankan_171124/
0803名無しさん
2017/11/24(金) 20:45:17.22ID:jGvEnOqxバカか
南出口出たら階段しかないのは明らかだろうが
本当に底抜けだなw
0804名無しさん
2017/11/24(金) 21:02:33.14ID:UCo16vR7以下は誰が書いたのかな?
まだって何を意味するのかな?
762 名無しさん 2017/11/24(金) 01:42:00.83 ID:ON7n/B9K
>>759
まだ階段を上らないと西口に行けないので気楽に行き来出来ない
ということ
0805名無しさん
2017/11/24(金) 22:16:43.73ID:jGvEnOqx論旨一貫してんじゃねえか
バカか
本当にばかっているんだw
0806名無しさん
2017/11/24(金) 22:17:20.45ID:jGvEnOqx論旨一貫してんじゃねえか
バカか
本当にばかっているんだw
0807名無しさん
2017/11/24(金) 22:18:58.54ID:c0HzlqVu0808名無しさん
2017/11/24(金) 22:33:00.69ID:jGvEnOqxネットの具合で二重になることがあることも知らない情弱
閉店並みだなw
0809名無しさん
2017/11/24(金) 23:42:54.09ID:tllcX6b6以下は誰が書いたのかな?
まだって何を意味するのかな?
まだって何を意味するのかな?
まだって何を意味するのかな?
762 名無しさん 2017/11/24(金) 01:42:00.83 ID:ON7n/B9K
>>759
まだ階段を上らないと西口に行けないので気楽に行き来出来ない
ということ
0810名無しさん
2017/11/25(土) 00:09:05.35ID:u+RHt01sネットの具合ってお前がド素人なだけじゃん
ちゃんと機内モードにしておけよ
0811名無しさん
2017/11/25(土) 00:15:01.07ID:+1k63Z7Q家では基本機内モードの俺だが、そいつと俺を間違うな
ネットに詳しい俺が、そんなミスしないよ
0812名無しさん
2017/11/25(土) 00:16:35.00ID:+1k63Z7Q0813名無しさん
2017/11/25(土) 00:20:57.49ID:+1k63Z7Qカレーの惑星が
11月17日をもちまして、現店主での営業は終了しました。カレーの惑星は暫くお休みに入ります。
5月より務めさせていただきました店主ですが、たくさんのすてきなお客さまに恵まれましたことに感謝の気持ちでいっぱいです。みなさまに心を込めてダンニャバード‼︎(ヒンディー語でありがとう)
0814名無しさん
2017/11/25(土) 00:46:15.86ID:Loy9tKc40815名無しさん
2017/11/25(土) 01:08:58.57ID:e33Ma9Gbテクノロジーに詳しく無ければ、自宅で機内モードとマニアックな使い方しないぞ
0816名無しさん
2017/11/25(土) 01:20:07.94ID:XZOJb3Q9おまえは出てくんな
0817名無しさん
2017/11/25(土) 01:20:35.03ID:XZOJb3Q9こういう馬鹿
0818名無しさん
2017/11/25(土) 01:21:21.41ID:XZOJb3Q90819名無しさん
2017/11/25(土) 01:29:39.23ID:e33Ma9Gbお前は、下衆って事だなw
0820名無しさん
2017/11/25(土) 01:33:58.28ID:XZOJb3Q9ほらな
0821名無しさん
2017/11/25(土) 02:02:10.89ID:u+RHt01s閉店>>>>>>亀
ってことか
0822名無しさん
2017/11/25(土) 02:07:41.65ID:+1k63Z7Q北口に今24年間ありがとう50%引きセールやっている店もある
0823名無しさん
2017/11/25(土) 02:35:47.44ID:XZOJb3Q9こういう粘着
サイトが書き込みできず二重投稿になるのにスキルもくそもないことも
理解しない閉店並みのバカ
0824名無しさん
2017/11/25(土) 02:54:51.28ID:u+RHt01s閉店並みってことはお前よりマシってことか、自覚してきたな
0825名無しさん
2017/11/25(土) 04:53:46.91ID:+1k63Z7Q> >>821
> サイトが書き込みできず二重投稿になるのにスキルもくそもないことも
一時的に書き込めないのに我慢できず投稿
我慢するスキルが無いんだなあ
ところで
以下は誰が書いたのかな?
まだって何を意味するのかな?
まだって何を意味するのかな?
まだって何を意味するのかな?
762 名無しさん 2017/11/24(金) 01:42:00.83 ID:ON7n/B9K
>>759
まだ階段を上らないと西口に行けないので気楽に行き来出来ない
ということ
0826名無しさん
2017/11/25(土) 05:12:09.62ID:+1k63Z7Q洋服屋で無いよ
0827名無しさん
2017/11/25(土) 05:43:45.85ID:AijxjBtQこのバカ振りw
0828名無しさん
2017/11/25(土) 14:48:20.13ID:3+IQd/7P0829名無しさん
2017/11/25(土) 15:16:29.93ID:OS4gK4NP0830名無しさん
2017/11/25(土) 15:58:56.51ID:J0lw2L1J→夕方ぐらいになると頭がぼーっとしてくるので近所をジョギング
→風呂入って晩御飯食ってまたネットで寝る
働いたら負け、というより
金使ったら負け、と言う感じだな
金を使わないことは長続きする
0831名無しさん
2017/11/25(土) 17:59:43.31ID:AijxjBtQ亀とか上級者とか
ホント下衆は懲りないな
0832名無しさん
2017/11/25(土) 19:41:14.06ID:L+hz3qZj0833名無しさん
2017/11/25(土) 19:42:10.45ID:AijxjBtQほらな
0834名無しさん
2017/11/25(土) 20:36:28.06ID:L+hz3qZj0835名無しさん
2017/11/25(土) 20:39:34.19ID:AijxjBtQさんざん真似しといて今度は捨て台詞かw
0836名無しさん
2017/11/25(土) 21:17:50.41ID:+1k63Z7Q読点が無さ過ぎ!
閉店だから、閉店以外の情報は基本書かない
誤った情報には突っ込み入れるけどねw
0837名無しさん
2017/11/25(土) 21:28:33.83ID:ymyRghjWまだやってんのかよwww
0838名無しさん
2017/11/25(土) 21:34:21.43ID:L+hz3qZj0839名無しさん
2017/11/25(土) 22:26:50.91ID:4tdlPUY7[自宅で機内モード]に決定しました。
0840名無しさん
2017/11/25(土) 22:29:23.31ID:+1k63Z7Q理由は?
0841名無しさん
2017/11/25(土) 23:17:48.44ID:0lcg1kte0842名無しさん
2017/11/26(日) 00:09:17.88ID:wYUF2qOd0843名無しさん
2017/11/26(日) 11:28:29.14ID:57boRKyw0844名無しさん
2017/11/26(日) 11:44:21.36ID:nsOJvLJyテレビなんか当てにするな
自分の足と眼で確認しろ
0845名無しさん
2017/11/26(日) 11:45:14.72ID:L30D11yHそういう問題じゃないんだよ
自宅で機内モードくんよ
0846名無しさん
2017/11/26(日) 11:50:57.98ID:cJp09q4s自宅で機内モードは足と目なんて使わないだろ
0847名無しさん
2017/11/26(日) 12:04:34.35ID:nsOJvLJy手と目は使う
0848名無しさん
2017/11/26(日) 22:43:45.69ID:zDnWTY9T説明あっても誰も利点を感じないのに、延々と自慢気に話してるからある意味面白いかな。
この板では今年の流行語大賞といってもいいんじゃね。
0849名無しさん
2017/11/26(日) 23:39:05.65ID:gv+bQbZL0850名無しさん
2017/11/27(月) 00:03:37.09ID:7T75vX4z> 自宅で機内モードはネット上級者というより色々勘違い
何を勘違い?具体的に教えて
> 説明あっても誰も利点を感じないのに、
利点は、バッテリーの節約で、その結果スマフォの買い替え頻度が下がり
数万単位のお金の節約が可能だから魅力感じるよ
0851名無しさん
2017/11/27(月) 00:59:05.13ID:+uJ6yaNhみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0852名無しさん
2017/11/27(月) 01:30:01.72ID:BJEqej4d自宅で機内モードって笑ってみたが、実はちゃんとした理由があって逆に無知と馬鹿にされた
それが悔しくて堪らないから、機内モードって言葉を延々と言っているとしかみえない
0853T
2017/11/27(月) 01:30:54.76ID:xTtfcodYって出しやがったやつ。Sorryとかカッコつけてるみたいで偉そうでキモイ!!
死にやがれ!!
0854名無しさん
2017/11/27(月) 01:33:07.48ID:UfWZF/Vt0855名無しさん
2017/11/27(月) 01:35:22.18ID:BJEqej4dマジだったのかよ
0856名無しさん
2017/11/27(月) 01:58:37.74ID:1pBhtH7Q下衆よりはましというだけ
0857名無しさん
2017/11/27(月) 06:12:15.67ID:wV33OPcKアホはいつまでたっても、信仰宗教を信じるわけだw
0858名無しさん
2017/11/27(月) 06:55:16.92ID:7T75vX4z小まめな継ぎ足し充電&満充電しない&充電率20%以下になるまで使いきらない
もちろんそれを考慮した上で、更に無駄なアプリを動かさないために
機内モードにしているよ
またまた的外れなレスw
0859名無しさん
2017/11/27(月) 07:17:05.67ID:wV33OPcKそれ初期のリチウムイオン電池の情報だぞ。
今のは改善されてんの知らんのか?w
0860名無しさん
2017/11/27(月) 07:23:12.84ID:tJmJZVWO0861名無しさん
2017/11/27(月) 07:27:10.94ID:7T75vX4z最新のが全てのスマフォに搭載されているのか?
0862名無しさん
2017/11/27(月) 07:28:57.63ID:7T75vX4z具体的に説明しないでケムにまく手か?
0863名無しさん
2017/11/27(月) 07:29:49.45ID:7T75vX4z自演w
0864名無しさん
2017/11/27(月) 07:32:01.13ID:7T75vX4z0866名無しさん
2017/11/27(月) 07:48:06.52ID:wV33OPcKいまどき、そんな古い企画のリチウムイオン電池搭載の電話使ってる人いないから。
これって古いガラケーの頃の話だぞw>>859
0868名無しさん
2017/11/27(月) 07:59:54.35ID:wV33OPcK簡単に説明すると、初期の頃のリチウムイオン充電池は、充電回数も使用時間も短かくて、大きかったの忘れたか?
よくリチウムイオン電池は、昔から性能面であんまり変化ないとか言う人いるけど、大きな間違い。
今のは、そこまでシビアに充電管理しなくても一定の品質を保てるようになっている。
0869名無しさん
2017/11/27(月) 08:02:48.21ID:7T75vX4zこのレスの説明だよ!
誤魔化すな
0870名無しさん
2017/11/27(月) 08:04:40.82ID:wV33OPcK寿命が極端に延びる
などということはないと断言できる。
普通に使えよw
無駄な労力だぞw
0871名無しさん
2017/11/27(月) 08:05:43.15ID:7T75vX4z結局逃げたw
0872名無しさん
2017/11/27(月) 08:07:44.27ID:7T75vX4z無駄なアプリを動かさない事は、バッテリーの節約にならんとか???
0873名無しさん
2017/11/27(月) 08:10:20.81ID:7T75vX4z人がどう使おうと勝手だろう!
エコしている人に普通に使えとか言うのは何様ですか?
0874名無しさん
2017/11/27(月) 08:10:29.17ID:wV33OPcK何度も言うけど、自宅で機内モードにしても
電池寿命が極端に延びることはないってだけ。
よくて1.2倍くらいなもんだろうね。
ここが昔のリチウムイオン充電池との違い。
古い考えで、昔のままだと損するだけw
0875名無しさん
2017/11/27(月) 08:12:45.67ID:7T75vX4z伸びるのは確かじゃん
0876名無しさん
2017/11/27(月) 08:15:42.46ID:wV33OPcK逆に、まったく延びなきゃ怖いだろw
当初のあなたの言い方だと、何年も延長して使用できる、みたいなニュアンスだったでしょ?
それはないと断言できる。
だから普通に使えばよいのですw
0877名無しさん
2017/11/27(月) 08:16:05.37ID:7T75vX4z突然、リチウム電池を昔と今って分けだして誤魔化しな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています