◆◆◆◆下北沢について語ろうパート10◆◆◆◆ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2017/06/24(土) 23:03:31.74ID:hWSbGJFe◆◆◆◆下北沢について語ろうパート9◆◆◆◆
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokyo/1488529895/
0126名無しさん
2017/07/11(火) 20:58:26.75ID:isCdfQIW今年の10月には旅館かたばみの所に南西口が新設
0127名無しさん
2017/07/12(水) 09:57:52.30ID:ktxl+lja0128名無しさん
2017/07/12(水) 13:25:05.74ID:ZvEkRDKs0129名無しさん
2017/07/12(水) 14:32:41.61ID:ktxl+ljaピーコックはイオン傘下になってフーディアムと変わらなくなった。
0130名無しさん
2017/07/12(水) 22:14:37.93ID:dlkEfMkLナイス
0131名無しさん
2017/07/13(木) 11:08:53.50ID:8GYL4Sla上二つは一長一短だがピーコックとWAONや株主優待の互換性が高いのでフーディアムのほうがメインになってる。
フーディアムはトップバリューの品揃えが不十分なのでピーコックも外せない。
オオゼキもいいが他より高いものもあったり惣菜がワンパターンでなくなるのも早いし。
三軒廻れば十分満足できるととるか三軒とも廻らないと不十分ととるか、便利でもあり面倒でもあるところ。
0132名無しさん
2017/07/13(木) 11:16:42.84ID:8PyzQHaB0133名無しさん
2017/07/13(木) 11:19:23.29ID:8PyzQHaB0134名無しさん
2017/07/13(木) 11:23:53.44ID:3P6gN1Jb0135名無しさん
2017/07/13(木) 15:23:51.85ID:ZT4ZcJkcパン屋のおばさんが言ってたな。
0136名無しさん
2017/07/13(木) 16:18:59.39ID:PlHD8PbL言いたいことはわかるが、じゃあ、あんた下平なんかの運動屋についてどう思ってるんで?
0137名無しさん
2017/07/13(木) 22:09:50.09ID:TccvHWXaやっぱ下北沢は東京でもオンリーワンの面白い町だよ
0138名無しさん
2017/07/13(木) 22:13:30.47ID:5x3+Fr5u昔の話だよね?
0139名無しさん
2017/07/13(木) 22:17:30.02ID:uvyA/p680140名無しさん
2017/07/13(木) 22:31:59.33ID:8PyzQHaB確かにオオゼキの惣菜ってワンパターンだよね。
テナントでカネ美食品がやって味は美味しいけど、たまには惣菜でも種類替えて欲しい。
一般食品のセール品も2〜3週間のワンパターンだな。
0141名無しさん
2017/07/13(木) 22:55:10.59ID:adaPcGxk下北沢には、そんな店皆無w
0142名無しさん
2017/07/13(木) 23:03:10.83ID:60w6GHiM0143名無しさん
2017/07/13(木) 23:26:59.05ID:adaPcGxk適当だろw
0144名無しさん
2017/07/13(木) 23:55:19.41ID:5x3+Fr5uいやあるし
おまえが無知なだけ
0145名無しさん
2017/07/14(金) 00:13:04.45ID:2BJbkvtk例えば?
0146名無しさん
2017/07/14(金) 00:23:49.57ID:ssuYZCu50147名無しさん
2017/07/14(金) 00:37:55.65ID:2BJbkvtk本当は知らないだろうw
0149名無しさん
2017/07/14(金) 05:13:24.76ID:QhagueDO0150名無しさん
2017/07/14(金) 06:24:04.27ID:NpLqz9bj0151名無しさん
2017/07/14(金) 08:53:28.25ID:MKFfB97W0152名無しさん
2017/07/14(金) 09:23:55.03ID:c/y2E268http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498732605/
【テレビ朝日】「清原氏に組員紹介」におわせた報道ステーションは「名誉毀損」 渡辺二郎氏の訴え認め、テレ朝に150万円賠償命令…大阪地裁
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498728317/
【大阪地裁】報道ステーションは「名誉毀損」。渡辺二郎氏の訴え認め、テレ朝に150万円賠償命令
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1498728077/
0153名無しさん
2017/07/14(金) 17:52:43.65ID:2a8eJB/5http://r.gnavi.co.jp/pr/25363/aream2207/tv/
0154名無しさん
2017/07/14(金) 19:54:14.64ID:gkNZvk50かき氷が抜けてる
0155名無しさん
2017/07/14(金) 21:12:05.49ID:ssuYZCu5殆ど知らないし 逆に折れの知っているいい店は殆ど載っていない
まあテレビの紹介なんてそんなもんだ
0156名無しさん
2017/07/14(金) 21:38:09.30ID:MKFfB97W0158名無しさん
2017/07/14(金) 22:54:39.13ID:gkNZvk50かき氷屋以外は知っている
行列が出来るのは路地カレーとflipp
アボカド屋は、つい最近で並んでいるの見たことは無い
tintはマニア受けだけ
天馬屋は、チェーン店だしなあ
そるとは、安定の美味しいラーメン屋になっている
ほんの数年前に出来た桑嶋、こてつも同レベルの人気
桑嶋は、よく並んでいる
0159名無しさん
2017/07/14(金) 23:50:44.36ID:2o0lWzYOソルトはまあまあコテツは評判がいいのは知っているが
まだ行ったことがない
0160名無しさん
2017/07/15(土) 04:12:43.48ID:VPnvRVjdそのいい店というのは?
0161名無しさん
2017/07/15(土) 08:42:23.71ID:70qcdH0+0162名無しさん
2017/07/15(土) 09:39:49.45ID:4TqxScHZあの場所は早ければ週単位で他の店に変わる。
0163名無しさん
2017/07/15(土) 17:31:09.18ID:0PGbFHRxアソコは、場所代バカ高いが期間限定で募集かけてないよ
0164名無しさん
2017/07/15(土) 19:16:12.67ID:/VBkizMK0165名無しさん
2017/07/16(日) 00:03:55.17ID:AEAFlXfyEIGHT BURGERS TOKYO
0166名無しさん
2017/07/16(日) 02:18:00.17ID:vYM5kI5F笑えるよなあww、おい下平!
https://shimokita.keizai.biz/headline/370/
0167名無しさん
2017/07/16(日) 04:25:27.48ID:+o2/zrVh0168名無しさん
2017/07/16(日) 06:00:41.60ID:AEAFlXfy>フーディアム≒オオゼキ>ピーコック かな。
>フーディアムはトップバリューの品揃えが不十分なのでピーコックも外せない。
>オオゼキもいいが他より高いものもあったり惣菜がワンパターンでなくなるのも早いし。
刺身だとフーディアムは、まともの物無い
あと香辛料関係もピーコックが一番
牛肉は、ダイエー系のあるフーディアムの方が良い
トップバリューの品揃えは、フーディアムの方が多いと思う。
基本フーディアムになっても安物ばかりの品揃えは変わらないから亡くても良い
オオゼキは、生鮮の品揃え安さは一番だな
フーディアムの惣菜は食えねえ
0169名無しさん
2017/07/16(日) 06:06:59.12ID:uTIT1eonピーコックの寂れぶりは哀しい
成城石井の位置づけが苦しい
駅ビルに小田急OXは入るのか
その場合他のスーパーとの関係はどうなる
0170名無しさん
2017/07/16(日) 08:13:20.19ID:AEAFlXfyピーコックは、元々大したことの無いスーパー
ただ安いものだけの品揃えのダイエーより良い物が置いていた程度
その良い物が激減した
石井は石井オリジナルだけ買えば良い
比較的高品質で安さ
トップバリューより上ね
0171名無しさん
2017/07/16(日) 09:15:45.09ID:FagFmeua下北に立ち食いそば屋帰ってこんかな。
昔は富士そば、箱根そばもあった。
東京人はうどんより蕎麦が好きなんだよな。
あと大阪行った時に立ち食いソバ食べたら汁が薄くて美味しくなかった。
0172名無しさん
2017/07/16(日) 13:12:48.85ID:jPUDy7G+非童貞ならココに書かれてる現実って
よーく解るよね?
http://experience.auto-cs.com/
0173名無しさん
2017/07/17(月) 04:12:37.44ID:ax3Bo4FV左翼は行政に食い込んで税金を食い物にしてるんだよ、な、
下平さん?
笑わせるぜ、本当に。
https://shimokita.keizai.biz/headline/370/
0174名無しさん
2017/07/17(月) 07:27:32.23ID:nZD2EXFn0176名無しさん
2017/07/17(月) 11:59:54.98ID:f1KYX5Jaそんな生活を投げ打って、福島の自主夜間中学で講師を続ける前川さん。
ただただ、頭が下がる。
安倍晋三は、この人には絶対敵わない。器が違い過ぎる。 (敬称略)
★https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968
※【掲示板】最新情報毎日更新中。
※【お気に入り登録】のうえ毎日ご購読下さい。
0178名無しさん
2017/07/17(月) 22:58:20.46ID:/txlojram(_ _)m
0179名無しさん
2017/07/18(火) 04:44:59.24ID:rCncpKDi0181名無しさん
2017/07/18(火) 06:40:34.82ID:4w5Sql2s亀ちゃんに愛された男
0184名無しさん
2017/07/18(火) 16:18:38.21ID:pL8rOrpe0186名無しさん
2017/07/18(火) 17:03:08.14ID:pL8rOrpeああ、わざわざ亀を召喚しちまって場をぶち壊したってことね、ごめんなさい
0188名無しさん
2017/07/18(火) 17:20:43.03ID:pL8rOrpe日本語わかる?
0190名無しさん
2017/07/18(火) 17:52:35.14ID:QafslwWH担当官庁である国交省は安上がりに地名表記に関する不満を抑えられる。
対してユーザーや業者は地元に設置されないことで
以前と同じ遠隔地への移動・輸送を行わざるをえない。
本来なら事務所新設がベストな解決策だがそれをしない中途半端なもの。
民間に負担を強いる制度だよ。
0191名無しさん
2017/07/18(火) 18:38:55.93ID:rCncpKDi0193名無しさん
2017/07/18(火) 19:17:16.18ID:4w5Sql2s閉店に愛された男
0194名無しさん
2017/07/18(火) 21:24:12.20ID:CdLvc/uj下平とか荒木とか、セイブ・ザ・下北沢の残党と現極左区長はマブだから、下北の停滞は
続くよ。
ウヨも目障りだが、サヨは本当に寄生虫的存在。
駆除して欲しいわ。
下平のバカはまた何か企んでるそうだしな!
0195名無しさん
2017/07/18(火) 22:39:31.76ID:kt4lZGrP誰がやっても発展なんてあり得ないだろう
若者で成り立っていた街の下北沢、日本は少子高齢化でそいつらがいなくなっているからな
0196名無しさん
2017/07/18(火) 23:17:10.60ID:pL8rOrpe0198名無しさん
2017/07/19(水) 06:18:21.95ID:Cc5f9rGf下北沢ダイハード
0200名無しさん
2017/07/19(水) 19:59:47.91ID:h9syu38N例外的に世田谷には人口が流入してるんじゃないんかい?
保坂革新区政様様だなあ
0201名無しさん
2017/07/19(水) 21:24:19.90ID:X3YHBKhLそのくせ下北沢だけ衰退してるよな
ここ10年が顕著
0202名無しさん
2017/07/19(水) 22:30:06.74ID:jA1MnUTq0204名無しさん
2017/07/20(木) 00:23:02.16ID:2wVSmCGR爺婆が増えてもねw
東京全体も高齢化
若者をターゲットとした街は廃れる
0205名無しさん
2017/07/20(木) 01:58:38.22ID:VFf5QJCGいつもご利用ありがとうございます。
さて突然ではありますが7月25日(火)をもちまして下北沢の実店舗を閉店させていただくことになりました。
2008年より約9年間、ご愛顧頂き誠にありがとうございました。
0206名無しさん
2017/07/20(木) 08:58:42.79ID:B0TPshMCとっとと廃れて環七への抜け道にでもなればいいのに。
0207名無しさん
2017/07/20(木) 12:00:17.40ID:VFf5QJCG> もう一番街なんて必要ないしな。あれのせいで下北沢が古ぼけて見える。
> とっとと廃れて環七への抜け道にでもなればいいのに。
酷い言い方だなあ
下北沢で1番古い商店街で1番地元民向けの店があるのになあ
御上りさん向けだらけの商店街の方が要らないと思う
まあ1番街は、地元民向けの店以外生き残るのが難しい立地だったが、
そういう店もかなり無くなり必要無くなりつつあるのは否定しないがなあ
テナント賃料が比較的安いからユニークな店が出来やすいが、
元々地元民向けで駅前商店街より遠いから苦戦するのは明らか
下北沢への来訪客も減っているから何処の商店街も小さくなる
住民は増えているのに地元民向けの店は無くなるばかり
商店街が廃れていくことは間違いない
0208名無しさん
2017/07/20(木) 14:50:50.63ID:hOaIsKjq笹塚、幡ヶ谷の商店街くらい地元に特化して賑わってたらいいんだけど。
0209名無しさん
2017/07/20(木) 14:59:08.15ID:KFAUkmWg笹旗みたいに矮小な家が少ないから人口少なくて、地元向けだけだと成り立たない
商店街から肉屋、魚屋、八百屋が秋には完全に無くなる
0210名無しさん
2017/07/20(木) 15:08:06.87ID:hOaIsKjq0211名無しさん
2017/07/20(木) 15:39:16.05ID:KFAUkmWgそこらは変わらないね
0212名無しさん
2017/07/20(木) 17:26:13.38ID:FYjyySVUもう、こうなったら下平を参謀にして荒木裕子さんを呆坂現区長の後継者として次回区長選に担ぎ出そうぜ。
区民ファーストの会でも何でもいいからさ。
下平はバカサヨの癖に黒幕気取りだし、荒木は自己中で強情っパリでカッコつけで小池BBAと瓜二つだし、
このところ話題を呼んでる松居と泰葉と豊田真由子と大宮エリーを足して煮詰めたような性格だからな。
しかもこやつは頭が悪いww 「止むを得ない」を「やむ終えない」と書き間違えて、「あ〜ら変換ミスし
ちゃった」とトボけて大失笑を買ってるし。
下北再興のためにも一度託してみましょうよ!
区民ファーストというより自己都合ファーストのコンビだけどな。
0213名無しさん
2017/07/20(木) 21:09:27.64ID:B0TPshMC0214名無しさん
2017/07/20(木) 21:34:00.85ID:+Mzj9QjVやはり貴方はキチガイなのね
0215名無しさん
2017/07/21(金) 01:36:31.19ID:MQVNDErQ0216名無しさん
2017/07/21(金) 02:20:30.78ID:c3fsqZtfこの前の夕方そこから大きな喘ぎ声が聞こえてきた
下北沢で1番高級な和食屋の上までラブホが続いているの初めて知った
0217名無しさん
2017/07/21(金) 08:32:13.03ID:+C+xprib0218名無しさん
2017/07/21(金) 10:15:31.40ID:c4NcsG1J0219名無しさん
2017/07/21(金) 13:22:43.36ID:/sgDH3b60220名無しさん
2017/07/21(金) 14:08:16.32ID:c3fsqZtf近所の人は使わないだろう
0221名無しさん
2017/07/21(金) 17:29:03.40ID:gy06aWTa0222名無しさん
2017/07/21(金) 18:37:43.58ID:c3fsqZtf館内は有り得ん
リスクは出入
0223名無しさん
2017/07/21(金) 18:59:43.62ID:gy06aWTaそこの廊下でやっぱり同じような理由でラブホに来ていた近所の夫婦と出くわしたら気まずいだろうな、
ってことだ。コミュニケーション障碍者の相手は面倒くさいな。
0224名無しさん
2017/07/21(金) 19:18:50.79ID:8BRRewNhシモヘー(下平)と荒木は今でも堂々と利用してるぞ。
平日のサービスタイムがお気に入りだそうだ。
シモヘーって今でも抜か三は軽いんだって、あんなBBA相手にすごいよな。
一方の荒木は声が凄まじいそうだよ。
おまいら下北から出ていけや。
0225名無しさん
2017/07/21(金) 20:01:44.72ID:c3fsqZtfそんな馬鹿な前提で話するのかよ
お笑いの人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています