トップページtokai
1002コメント240KB

三重県伊勢市はどう?13(ID・IP・変なのなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2020/08/05(水) 18:32:41.70
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

・厳守
 学校関連と教育委員会の話題は禁止

・次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512

前スレ
三重県伊勢市はどう?12(ID・IP・変なのなし)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1574591826/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0623名無しさん2020/09/15(火) 06:46:12.17
>>621
スペイン村の駐車場
0624名無しさん2020/09/15(火) 07:51:22.25
>>621
三重弁で「あろかさ(あるわけない)」
伊勢志摩の人も使いますか?
0625名無しさん2020/09/15(火) 10:27:03.46
明野以外に ヘリポートなら地上とビルの上(日赤など)数カ所知ってる
0626名無しさん2020/09/15(火) 10:28:22.79
ちなみに 明野はセスナや短距離離着陸機なら利用できる程度の滑走路
F35の垂直離着陸機種なら使えるね
0627名無しさん2020/09/15(火) 11:27:56.28
南海トラフ地震に戦闘機は必要ない
0628名無しさん2020/09/15(火) 11:56:53.71
中国かロシアが隙を見て哨戒機飛ばしてくるわな
0629名無しさん2020/09/15(火) 12:00:39.65
偵察機か。そんなことよりモスバーガーつぶれるって。おまえらが行かんからや
0630名無しさん2020/09/15(火) 12:35:54.42
>>629
いつ?
0631名無しさん2020/09/15(火) 12:37:31.76
>>630
自己解決した 残念だなぁ
0632名無しさん2020/09/15(火) 12:39:56.04
伊勢飛ばしで鳥羽・志摩宿泊なのに伊勢志摩なんだよな
0633名無しさん2020/09/15(火) 13:54:41.24
>>621
伊勢忍者キングダムかな?
前の時、ヘリ遊覧のコースがあったからヘリポートくらいあるんじゃね
0634名無しさん2020/09/15(火) 15:32:30.47
柄本明はさしずめ元官房長官の藤波孝生がモデルか
0635名無しさん2020/09/15(火) 16:17:41.15
タムゲンちゃうん?
0636名無しさん2020/09/15(火) 17:15:28.74
京セラの社長が来たときは合歓の郷のヘリポート使ってたよな 
昔の話だが
0637名無しさん2020/09/15(火) 17:17:28.21
伊勢銘菓リクルート饅頭
0638名無しさん2020/09/15(火) 23:25:39.27
>>609
結局、妄想? ウソ? 大げさ?
0639名無しさん2020/09/15(火) 23:53:20.05
三重旅トククーポン?取れた
0640名無しさん2020/09/16(水) 13:10:02.04
サミットの時はどこにヘリとめたんだけっけ?
0641名無しさん2020/09/16(水) 14:23:24.67
スペイン村の駐車場
0642名無しさん2020/09/16(水) 21:34:05.64
面識ない男性をヌンチャク等で殴り大ケガさせ車に監禁か 22歳男逮捕 男の友人と男性がSNSでトラブル

https://news.yahoo.co.jp/articles/d541161dd71ed3a0b976ea440fd93e4692524b97
0643名無しさん2020/09/17(木) 00:04:47.12
>>642
加害者が四日市で、被害者は名古屋なのに
なんで現場が宮川河川敷なんやろね?
0644名無しさん2020/09/17(木) 00:41:28.41
今日びヌンチャクwwwW
0645名無しさん2020/09/17(木) 06:26:30.78
>>639
無理や
0646名無しさん2020/09/17(木) 16:18:52.15
骨折と歯3本はやりすぎやな
0647名無しさん2020/09/17(木) 17:55:31.59
ツイの文字上での喧嘩がリアルな喧嘩に
0648名無しさん2020/09/18(金) 05:49:31.09
中国ではよくある事アル
0649名無しさん2020/09/18(金) 07:53:08.05
一体この蒸し暑さはいつまで続くんだろうね?
湿度計見たら79%も有った。
0650名無しさん2020/09/18(金) 10:40:09.88
>>649
お前とこだけだろw
0651名無しさん2020/09/18(金) 10:46:04.24
昨日まで涼しかっただろ
まだ9月なんだからこういう日もあるのが当たり前というかむしろ今年は涼しい
0652名無しさん2020/09/18(金) 20:08:25.31
ウチの湿度計は45%だから
サラサラ気持ちいいよ
0653名無しさん2020/09/18(金) 23:17:47.04
実質老人のカラオケとダンス披露+毎年同じメンバーの展示会化してる文化祭て必要無いだろ
更に自治体主宰の教室も特定メンバーしか参加してないから必要なし
これらといらない会館閉鎖だけでかなりの予算が浮く
0654名無しさん2020/09/19(土) 06:25:00.81
昨日も今日も朝の6時から花火を上げてるけど、なんの合図なんだろう?
昨日なんか平日なのに、夕方も上げてたし。
0655名無しさん2020/09/19(土) 07:55:48.81
会式か
0656名無しさん2020/09/19(土) 11:56:45.60
夕方ちょうど6時にあがったな
0657名無しさん2020/09/19(土) 15:34:14.25
急に鈴鹿から伊勢にコロナ飛んだ?
0658名無しさん2020/09/19(土) 16:36:40.49
歯医者はどこに行ってる?
治療後も通院させられる歯医者は嫌なんだけど
0659名無しさん2020/09/19(土) 16:43:04.53
現時点で特定できている医療機関A職員8名、医療機関B職員15名、医療機関C職員3名
肺炎で入院してたから多いんやろけど、病院名公表して2wくらいは閉鎖しやんのかな?
0660名無しさん2020/09/19(土) 18:23:15.73
AとCは個人クリニックでBは大きめの病院かな。
どこだろ?
0661名無しさん2020/09/19(土) 18:41:29.46
>>660
個人経営の医院で職員8人だと全員以上だったりするぞ

伊勢あたりのたらい回しシステムから察するに最初に受診したCは個人経営の医院で、
そこから個人医院より大きくて伊勢病院よりはずっと小さい病院Aが紹介されて
そこからさらに紹介されるBは伊勢病院か日赤かどちらか

あるいは個人経営のC医院では納得できなかったので別の個人経営のAを受診しBが紹介された
となるとBはやはり伊勢病院か日赤のどちらかか、個人医院より大きくて伊勢病院よりは小さい病院

「県内の医療機関に入院」は日赤か三重大かどっちかだろうけど、日赤だとBに入院という表現になるだろうから日赤はBではなさそうな感じ
0662名無しさん2020/09/19(土) 18:44:00.57
以前、日赤のせいで何度も受診されたAは可哀そう
0663名無しさん2020/09/19(土) 21:21:46.75
AとCは個人だと思うよ 個人クリニックから紹介状だされるのは伊勢病院か日赤だよ。
Cの書き方がおかしい たぶんコロナ関係じゃ無くて持病で予約通院してた病院と違うかな
調子悪くてかかったのがAとBと違うかな。
0664名無しさん2020/09/19(土) 23:49:50.31
発症日 令和2年9月14日

症状・経過  9月14日〜17日 息苦しさ
16日医療機関C受診
17日 医療機関Aを受診
    医療機関Bを受診し、肺炎が認められた
    県内の医療機関に入院、検体採取
18日 陽性判明
現在の症状 重症(肺炎)

行動歴等
・県外訪問歴 なし
・県外の方との接触歴 調査中
・行動歴 医療機関C受診(9月16日)
・公共交通機関の利用 なし
・マスクの着用 なし

接触者調査(9月19日時点)
・濃厚接触者 調査中
・接触者 調査中
(現時点での特定)
医療機関A職員8名、医療機関B職員15名、医療機関C職員3名
0665名無しさん2020/09/20(日) 00:41:03.22
マスクなしっておま…
0666名無しさん2020/09/20(日) 00:44:09.39
マスクなしかよ
0667名無しさん2020/09/20(日) 01:07:45.67
マスクなしでスーパーとかで買い物しとるんか
0668名無しさん2020/09/20(日) 01:38:42.69
ブンブンブンブン珍走団うるせえw
0669名無しさん2020/09/20(日) 02:09:27.91
>>667
マスクしないでマスクを持ってレジ前に並んでいる人がいたぞ
自分でするのか家族とか本人以外がするのかちょっと気になった
0670名無しさん2020/09/20(日) 03:04:35.89
重症になったような奴が直前までマスク無しでウロウロしてたなんて迷惑極まりないな
0671名無しさん2020/09/20(日) 03:51:36.80
>>668
ウチの近くじゃ♪ゲッゲッゲゲゲのゲ

と百鬼夜行の群れが五月蝿い。
@宮後
0672名無しさん2020/09/20(日) 09:06:01.22
マスク着用無しとか…
コロナが風邪程度とかゆーてるのはどーでも良いけど、こーして感染してたら人様に迷惑をかけるってのを考えて欲しいよな。

てか、考える力や人様に迷惑かけるって想像力がないからマスク着用してないのか。
0673名無しさん2020/09/20(日) 10:26:35.24
嘘でも日常的にマスクを着用していましたと申告する事は簡単だと思う、
正直に言うよりは
0674名無しさん2020/09/20(日) 11:49:46.81
そんな事より、どこで貰ったかが重要だ。
0675名無しさん2020/09/20(日) 12:18:13.18
昨日珍走団グループいたけどすり抜けもせんと信号待ちしててわろた
0676名無しさん2020/09/20(日) 12:30:16.62
どこで感染したのかも気になるし、あと、どこをウロウロしていたのかも知りたい。50代無職だから色んな所行ってそうだなぁ。
0677名無しさん2020/09/20(日) 12:49:23.84
各市町村の感染者数は田舎度のバロメーターになってるな
0678名無しさん2020/09/20(日) 14:26:41.42
多分、市中感染だろうな。普通の肺炎でもそうだろし。
伊勢で2月頃、肺炎が多いってウワサ聞いたことない?
0679名無しさん2020/09/20(日) 14:53:05.99
470人中たった7人で騒ぐなや、恥ずかしい
0680名無しさん2020/09/20(日) 15:36:09.86
無職の一人暮らしで、どうやったらこの時期に感染するんだろ?
観光客と接する機会も少なそうだし。

生活保護で買い物しか行かないような引きこもり無職も居れば、世間に言えない収入がある輩や、親が残した遺産で悠々自適の無職もいるからな。
0681名無しさん2020/09/20(日) 15:47:05.27
>>680 一人暮しと書いてないぞ
近所にも50〜60歳ぐらいの無職 夫婦がいる 毎日車で出歩いてるみたいだ 俺より良い車に乗ってる!
近所の噂では婆さんの年金で暮らしてるみたいだ
0682名無しさん2020/09/20(日) 16:16:48.43
今は夫婦でも籍抜いて各々生活保護で暮らしてる恥知らずもいるからな

車だって所有出来るしある程度は貯金も出来る 人目さえ気にしなければやりたい放題

かたや恥や人目に拘ってる人達は病院代で首が回らなくなる

いい世の中だこと
0683名無しさん2020/09/20(日) 16:23:08.99
>>681
他の記事では無職の一人暮らしとある。
0684名無しさん2020/09/20(日) 17:25:48.73
いまマスクしてない人って普通じゃない人間だからな
コイツもそうなんだろ
0685名無しさん2020/09/20(日) 17:46:48.84
50代 無職 肺炎で重症だから持病があるのかもな。
一人暮らしなら不安だったと思うわ
0686名無しさん2020/09/20(日) 18:13:01.58
病気が原因で退職した方なら免疫力もないだろうしどこで貰って感染しても不思議ではない……
けどマスクはしといて欲しかったわ
0687名無しさん2020/09/20(日) 18:18:22.02
>>681
年金受給額の上限知ってる?
0688名無しさん2020/09/20(日) 18:30:25.22
爺婆のコツコツ貯めた金と年金、山売って生活はあるわな
昔の付き合いの株や利率いい定期預金があったり
田んぼ売ってそこ住宅地になってガッポリもあるし
田舎の小汚ない爺婆といって舐めちゃいかんとおもうこと多数w
0689名無しさん2020/09/20(日) 18:39:07.85
>>682
許せねえな!!
まあ働きもんの町として世界的に有名な伊勢にはそんな寄生虫野郎どもはおらんやろけどな〜!!!!
0690名無しさん2020/09/20(日) 18:40:24.83
>>689
お伊勢さんに寄生するクズの集まりが働き者な訳無いだろ
0691名無しさん2020/09/20(日) 18:42:16.80
働き者が多いと言う割にここだけは別だな
平日の昼間から5chしてる無職も多い
0692名無しさん2020/09/20(日) 19:01:10.20
確か生活保護だと車持てないよな
0693名無しさん2020/09/20(日) 19:04:20.87
実家頼れずドビンボーと実家小金あり甘やかしの差かな
0694名無しさん2020/09/20(日) 19:24:34.49
>>692
そんなん嘘ウソ
0695名無しさん2020/09/20(日) 20:29:52.04
>>692
市営住宅なんて外車や高級国産車いっぱい停まってる
0696名無しさん2020/09/21(月) 01:12:12.59
マジな話、生活保護費引き下げには反対。
だが本当に働けない病気かどうかは厳しく審査というか診察すべき。
ウチなんてナルコレプシーのせいで免許取れない若い兄ちゃんでも働いてるよ、気の毒に。
0697名無しさん2020/09/21(月) 04:50:22.00
50代無職は仕事辞めて体力あるうちに放浪旅行してるイメージ

ってか俺がそうしたいだけだが
0698名無しさん2020/09/21(月) 09:00:54.24
四日市市 79例
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1599011755131/index.html
0699名無しさん2020/09/21(月) 09:05:06.66
鈴鹿市 141例
http://www.city.suzuka.lg.jp/kouhou/safe/covid19/index1.html
0700名無しさん2020/09/21(月) 09:06:37.18
津市 76例
https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1596608136195/index.html
0701名無しさん2020/09/21(月) 09:08:23.24
松阪市 28例
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kouhou/koronauirusujyouhou.html#1
0702名無しさん2020/09/21(月) 09:09:30.43
伊賀市 22例
https://www.city.iga.lg.jp/0000008071.html
0703名無しさん2020/09/21(月) 09:16:35.95
桑名市 39例
http://www.city.kuwana.lg.jp/index.cfm/23,75677,240,883,html
0704名無しさん2020/09/21(月) 09:20:41.07
伊勢市 7例
https://www.city.ise.mie.jp/bousai_kyukyu/anzen/kikikanri/coronavirus/kansenjouhou/1010527.html
0705名無しさん2020/09/21(月) 12:04:58.72
三重県のこんな田舎にも押し寄せてきてるな
0706名無しさん2020/09/21(月) 12:51:17.87
生活保護で車所有は基本ダメだよ 山奥で通院に使うなら良いだろうけど伊勢市内のようにバスやタクシーあるんだとダメ
0707名無しさん2020/09/21(月) 13:56:28.63
>>706
世間知らずって言われない?
0708名無しさん2020/09/21(月) 14:17:46.35
1.通勤に利用する

地方の郊外で職場へ行くバスが1日数本しか走っていない、家からバス停まで徒歩1時間以上かかるなど、
不便なだけでなく、どう考えても車が無ければ通勤が難しい場合は認められる可能性が高くなっています。

また、何らかの障害があり、通勤や通学に車が不可欠な場合は認められる可能性が高いでしょう。
ただし、車の維持費を援助してくれる親族などの存在が必要となります。
0709名無しさん2020/09/21(月) 14:18:48.86
2. 通院に利用する

何らかの持病があって定期的に病院に通わなければいけない場合に公共交通機関が利用できないようなときは、
車の所持が認められる場合があります。

病院までの送迎をしてくれる身内がいないこと、
車の維持費を援助してくれる人がいることなどが条件になることが多いでしょう。
0710名無しさん2020/09/21(月) 14:19:42.84
3. 自営業のために利用する

自営業を営んでおり、車に作業道具一式を積んで現場へ向かうなど、
事業を続ける上で車が不可欠な場合は認められる可能性が高いでしょう。
ただし、収入と車の維持費のバランスが重視されるため、ある程度の収入を得ている必要があります。
0711名無しさん2020/09/21(月) 14:20:33.74
4.半年以内に生活保護から脱却する見込みがある

就労の予定があるなど6ヵ月以内に生活保護から脱却することが見込まれる場合には、
処分価値が低い車は処分対象から外れることがあります。

なお、他の要件を満たす場合でも所有が認められる車は処分価格が低いものなので、
処分価値の高い高級車の所有は認められません。
0712名無しさん2020/09/21(月) 14:21:55.96
現状はほとんどの自治体で生活保護受給中の車の所有は認められていません。

なお、生活保護受給者が車の維持費を負担するのは不可能と思われることや、
事故を起こした際の賠償能力がないこと、他の低所得者世帯とバランスを取る必要があることなどが理由に挙げられています。

また、申請前から車を所有している場合には、原則として処分して得た資金を生活のために使用することが決められています。
0713名無しさん2020/09/21(月) 15:38:19.71
お伊勢さん、人多いですか?
0714名無しさん2020/09/21(月) 15:56:49.55
>>707 あなたが世間知らず!
車所有すれば車検費用 任意保険費用 ガソリン代かかるんだよ 生活保護受けて車乗ってるなんて聞いたこと無い。
0715名無しさん2020/09/21(月) 16:41:19.12
>>714
他人名義でも乗れるんだよ?
諸費用は自分持ちなのか家族持ちかは知らないけど
後、自分名義で街中で暮らしてて所有してる人もいるよ
輩の交渉術は凄いし、役人は責任逃れの為なら多少の事には目を瞑るし
0716名無しさん2020/09/21(月) 16:44:44.77
底辺の話題をムキになってエンドレスに罵り合う底辺どもw

カレーでもナマポでも、人はそれぞれや。
どっちかしかない社会なんてないんやで 笑
それを受け入れてこそ人格者やでw
0717名無しさん2020/09/21(月) 16:50:59.42
>>713
ずっと人大杉
0718名無しさん2020/09/21(月) 16:58:05.32
観光関係を生業にしてない人間からしたら、旅行客は迷惑なだけだからな。

とにかく田舎だから車が殺到すると道が混む。
市役所まわりから御木本道路に出る道や、内宮周辺、バイパスや度会橋、道に迷いながらノロノロと走る観光客と地元の年寄りドライバーが絡むと地獄のモタモタ。

3月のスイスイが懐かしい。
0719名無しさん2020/09/21(月) 16:59:59.31
三重で車なしは無理
まあ軽かコンパクトに限るって条件はあっても良いとは思う
0720名無しさん2020/09/21(月) 17:02:07.31
>>718
出来てよかった第二伊勢道路
内宮前は地獄だぜヒャッハー
0721名無しさん2020/09/21(月) 17:08:21.03
生活扶助基準額は自治体によって等級が決められており
伊勢市の場合は3級地-1に該当する

これを基に50代の健常者で計算すると101,030円/月が支給額となる
0722名無しさん2020/09/21(月) 17:51:29.22
秋雨前線+台風直撃
典型的な大雨パターン
0723名無しさん2020/09/21(月) 17:55:28.29
>>719
うち三重大生で津で下宿中
車持たせました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています