トップページtokai
1002コメント247KB

【俳都】伊賀市ってどうよ?part9【忍者市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2020/03/11(水) 11:38:47.100
人気急上昇中の三重県伊賀市の出来事・インフラ・観光情報・文化・歴史などについて語り合いましょう。
なお、差別に関する話題は荒れるため禁止と致します。予め御了承下さい。

※前スレ
【俳都】伊賀市ってどうよ?part8【忍者市】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1563283215/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
0764名無しさん2020/10/28(水) 21:16:19.470
俺とコスモス
0765名無しさん2020/10/29(木) 01:49:55.480
俺の菊花
0766名無しさん2020/10/29(木) 06:40:08.780
僕の菊門
0767名無しさん2020/10/29(木) 10:22:49.03p
ワイの菊水
0768名無しさん2020/10/29(木) 10:46:20.18r
>>756
なぞなぞ?
0769あぼーんNGNG
あぼーん
0770あぼーんNGNG
あぼーん
0771名無しさん2020/10/30(金) 06:40:31.960
能楽と被差別民の方々って結構関係が深いんじゃなかったか?
そう考えると観阿弥の話も納得のいく話な気がする
0772名無しさん2020/10/30(金) 13:40:15.15r
>>756
>>768
単純に11月に長期休暇を取るサチっ人に嫉妬してるんだけじゃない?
0773名無しさん2020/11/02(月) 16:01:17.790
伊賀根性は穢多根性
0774名無しさん2020/11/02(月) 16:04:14.790
同和問題は、わが国固有の人権問題で、人間の自由と平等が完全に保障されていないという、基本的人権に関わる重大な問題です。市民一人ひとりがこのことを理解し、決して他人事でなく、自分自身の課題として解決に向けて努力する必要があります。
これまで、同和対策特別措置法等により同和対策事業を推進してきた結果、生活環境など物的な基盤整備では一定の成果が見られます。しかしながら、現在でも、不安定就労や福祉の問題、結婚差別等の多くの課題が残されており、同和問題は解決されたとはいえない状況です。
そのため、「同和問題の早急な解決は国の責務であり、同時に国民的課題である」という同和対策審議会答申の精神を踏まえ、平成16年11月の市町村合併時に「伊賀市における部落差別をはじめとするあらゆる差別の撤廃に関する条例」を制定し、翌年には「伊賀市人権尊重都市宣言」を行い、、同和問題の解決を市政の重要課題として捉え、差別のない明るく住みよい社会の実現に努めています。
0775名無しさん2020/11/02(月) 16:05:53.650
名称 伊賀市同和施策審議会
設置根拠 伊賀市同和施策審議会条例
設置した日 平成17年9月28日
所掌事項 同和問題の解決を図るための必要な施策を調査および審議するため
委員数(以内) 15名
事務局担当課 人権生活環境部 同和課
0776名無しさん2020/11/02(月) 19:02:55.79M
奈良に近い歴史的経過で多いんだろうな
都にはすませられない的な
0777名無しさん2020/11/02(月) 22:02:50.25d
伊賀市は同和地区丸出しだろ
変な土人ばかり
大規模穢多村だし

伊賀の奴は根性悪
底意地が悪い地域
0778名無しさん2020/11/03(火) 11:01:41.150
韓唐エラハリエベンキの子孫やろうな
0779名無しさん2020/11/03(火) 14:15:09.380
昨日浅宇田川原ニ而、家来衛. 藤. 善右衛. 門. 薮. 之. 竹. 之. 子を穢多共盗. 取候. 付、善右. 衛門下人咎メ. 候. 之. 処、穢. 多共. 大勢罷. 出. 候. 而. 、. 却而右. 下. 人を. 致打擲. 候. 故. 、. 今日. 郡奉. 行へ. 申入候. 事. △右之義. 、同. 月九. 日普請. 奉.
0780名無しさん2020/11/03(火) 14:17:09.770
保記事略六〕伊賀市上野図書館所蔵文書
一一昨日浅宇田川原ニ而、家来衛藤善右衛門薮之竹之
一一昨日浅宇田川原ニ而、家来衛藤善右衛門薮之竹之
享保六丑五月八日
△右穢多三人入牢申付之
△右之義、同月九日普請奉行よりも申出之
郡奉行へ申入候事
多共大勢罷出候而、却而右下人を致打擲候故、今日
子を穢多共盗取候付、善右衛門下人咎メ候之処、穢
0781名無しさん2020/11/03(火) 14:41:45.400
浅宇田村
肝煎
卯八殿
五人頭中
嘉兵衛殿下郡村
弥右衛門(印)
同村五人頭
清助(印)
嘉兵衛(印)
清七(印
0782名無しさん2020/11/03(火) 14:47:12.030
天保十四年一八四三( 九月) 伊賀国中の末寺、穢村両
願い出る
寺にも冥加金を上納させるため、 印付講名書の下付を
103〔伊賀志摩国諸記一留役所〕
本願寺史料研究所所蔵文書
一伊賀国御末寺坊守中并門徒中、三季冥加上納仕度旨
九月七日
寺上京仕、池永様迄願出候ニ付、掛り江御内々御尋
書ニ付御印被成下度旨を以、御内々此度下郡村法専
振ニ御達書取扱、穢村両寺相渡候趣ニ而、無印之達
寺茂同様上納為致度、存付より上野明覚寺御指向之
成、其後国内申談追々御請出来候ニ付而者、穢村両
当春申出候ニ付、則相伺、去ル四月御達書御下ケ相
0783名無しさん2020/11/03(火) 15:10:01.050
選挙の車がうるさい
0784名無しさん2020/11/03(火) 17:24:23.330
同和同和ってさぁ
まだ江戸時代生きてんのかよw
0785名無しさん2020/11/03(火) 19:44:09.24r
ご縁がありもうすぐ伊賀市の方でお世話になる予定です。

色々調べていると、くみひもが気になりました。

省スペースで出来そうなので、空いた時間、家で趣味でやってみようと思うのですが、少し習いにいくとできるようになりますか?

何年いるかわかりませんが、人に聞かず簡単なものが出来るくらいマスター出来たらと思います。
0786名無しさん2020/11/04(水) 12:22:07.11M
組み紐かぁ……
体験しかやったことないけどあれは楽しい
本格的にやったらどうなのかとかは知らないですが、そういう伊賀の伝統工芸品に興味を持って挑戦してくれる人がいるのは嬉しいですね
0787名無しさん2020/11/04(水) 17:42:30.22M
組紐会館で相談してみたらいいんじゃない?
体験もやってるし
0788名無しさん2020/11/04(水) 18:39:08.63M
あの隕石が落ちる君の名はに出てたやつか
つーことは伊賀にクレーターかな
0789名無しさん2020/11/04(水) 19:39:47.81r
>>786
>>787
体験と合わせて相談してみます。
ありがとうございます。
0790名無しさん2020/11/05(木) 13:34:15.500
なぜか3つある八幡管理組合の決算書。伊賀市の市有地にある駐車場収益を八幡町自治会と部落解放同盟八幡支部に分配するためには駐車場で利益が出ていたらまずいので、3枚目は伊賀市同和課が私文書偽造して死人に口なしということで今は故・佐野正和さんの名前で作ったものなのだとか何とか
0791名無しさん2020/11/05(木) 13:36:13.570
学術・研究:部落探訪(70) 三重県伊賀市八幡町
https://jigensha.info/2018/06/01/buraku-70/今回は、三重県内でも比較的大きな部落である、伊賀市八幡町やはたちょうにやってきた。ここは1967年と昭和49年の2回にわたって同和地区精密調査の対象となっており、よく研究がされている特徴がある。

戸数および人口は1872年に160戸739名、1934年に346戸1717名、1967年に570戸1938名、1974年に700戸2037名と記録されている。

この部落のことが掲載された、2つの同和地区精密調査報告書は以下から見ることができる。

全国同和地区実態調査結果・精密調査 昭和43年3月
同和地区精密調査報告書 昭和50年3月

弘化3年(1846年)の宗門改帳によると「北浅宇田村あさうだむら西ノ平」と称した当時の部落の戸数は22戸に過ぎなかった。当然、以降の人口増加は自然増では説明できない。

このことについて、昭和43年報告書では長田ながた川、久米くめ川の氾濫によって居村を捨てた住民が高台である西ノ平に集まり同和部落を形成した、中には伊賀郷士、江州・播州からの移入者もあると説明している。しかし、昭和50年報告書では明治初期に年季奉公人が皮革の仕事を求めて甲賀地方から流入し、また上野地方の非人集落が一体になったと説明が変わっている。
0792名無しさん2020/11/05(木) 13:37:24.890
現地に行くと分かるが、部落は斜面や崖で囲まれており、明らかに高台になっている。また、1948年の航空写真を見ると、国道422号線の南側に張り付くように家が密集しているのが見て取れる。

昭和43年報告書は、八幡部落は「地方都市における「労働型」の地区の典型」としている。これが何を意味するかというと、八幡部落は全体として見ると伝統的な賎民の集落というよりも、スラムに近いということである。昭和43年報告書にある通り、賎民とは無関係な人が多く移り住んできており、実際、住民のほとんどは賎民とは無関係であると考えられる。
0793名無しさん2020/11/07(土) 10:38:39.72p
伊賀市だと工場現場勤務ぐらいしか無く
狭い世界の中でそれなりに働いて
家を建て子供も同じような感じ。
部落出身者の違うところはその誰もが
してる事を謙遜風自慢?のように
インスタグラムするところが可愛い
0794名無しさん2020/11/07(土) 15:30:19.030
部落にすみ続ける意味なんかないし
バラバラだろうよ、そりゃ
0795名無しさん2020/11/08(日) 07:39:53.04M
>>794
行政の優遇とかあるんじゃないの?
0796名無しさん2020/11/08(日) 07:55:53.48d
団地は破格の値段やし、出ていってもそのまま倉庫がわりよ。
こっそり又貸ししてる奴もおるし、サイコーよ。
車は路駐でも何故か切符切られない。
まともに働いて逆差別に嫌気がさした奴だけ出ていくよ
0797名無しさん2020/11/08(日) 08:33:00.660
それは団地の恩恵を享受したくてやって来た人々であって元から住んでいた人々ではないのでは……?
0798名無しさん2020/11/08(日) 09:42:01.01M
前川も忘れんなや!
0799名無しさん2020/11/08(日) 12:14:36.01M
って、ムカデだらけだろ
いらんわ
0800名無しさん2020/11/08(日) 13:53:13.19M
ジャスコの食品売り場で絡まれたわ!

しょっちゅう売り場ですれ違いざまにジロジロ見てくる中年男おるねん
キモイで、なんか用あんのか言ったら絡まれたわ!

変な奴多いなw
0801名無しさん2020/11/08(日) 16:17:50.45d
>>797
八幡の団地なんて後から入れないよ。
募集なんかしてるか?

ゴミ回収や糞尿のバキュームとか汚い仕事して貰ってるから、俺は文句は無いけどな。
0802名無しさん2020/11/08(日) 17:23:59.610
家賃3000円って聞いたことあるな
0803名無しさん2020/11/08(日) 17:28:12.59M
今日選挙じゃん
忘れてた
0804名無しさん2020/11/13(金) 21:28:38.95d
お前らコロナ気をつけろよ
0805名無しさん2020/11/14(土) 05:08:12.08M
>>800
びいびいわめくからだろ
0806名無しさん2020/11/14(土) 07:57:13.26M
ろくなもんじゃねえ
0807名無しさん2020/11/18(水) 01:35:37.88d
おすみの牛ホルモン定食
0808名無しさん2020/11/19(木) 20:56:26.23K
>>807大内ドライブインなくなるん?
0809名無しさん2020/11/20(金) 06:18:21.38M
すでに全国に轟く限界ドライブイン
0810名無しさん2020/11/20(金) 08:10:00.06K
小田の会社でクラスター?
0811名無しさん2020/11/20(金) 10:44:08.670
運送会社って書いてあるねぇ
0812名無しさん2020/11/20(金) 11:22:01.06K
すうこう中学 コロナでた
0813名無しさん2020/11/20(金) 19:00:28.800
ユーに実名でクラスターの会社書かれてるw
0814名無しさん2020/11/20(金) 21:48:10.510
>>810>>811でほぼ会社名やん
0815名無しさん2020/11/20(金) 21:57:41.170
単純比較は出来ないが人口比で東京超えちゃったよ

すごいやばい状況
0816名無しさん2020/11/20(金) 22:07:03.730
>>815
具体的にたのむ
0817名無しさん2020/11/20(金) 22:34:08.35r
>>816
小学生低学年でもわかるよ
0818名無しさん2020/11/21(土) 07:35:09.41r
>>812
ここもクラスターあったら、伊賀は無症状の感染者だらけだろうね
0819名無しさん2020/11/21(土) 14:45:02.92K
次は小学生か
0820名無しさん2020/11/21(土) 15:05:32.610
マスク、イソジン手洗い、うがい、サニタイザー持参徹底させろ
普通に防げる
0821名無しさん2020/11/21(土) 15:07:48.77M
イソジン手洗いなんてコロナにカンケーないだろ
0822名無しさん2020/11/21(土) 15:13:12.200
ありまくり、コロナはイソジン、リステリンで容易に死ぬ
0823名無しさん2020/11/21(土) 15:21:07.540
イソジンの必要はないな
普通の石鹸やハンドソープで十分
イソジンウォッシュは高い
0824名無しさん2020/11/21(土) 15:26:09.42K
>>823お前らアホか 空気感染やっちゅーねん
0825名無しさん2020/11/21(土) 15:49:13.730
だからイソジンがいるんだろ
早く買いに走れよ
0826名無しさん2020/11/21(土) 15:57:40.67a
あたおか
さすが伊賀
0827名無しさん2020/11/21(土) 19:19:54.480
マスクしてない外人大杉
吐き気がする
0828名無しさん2020/11/21(土) 22:43:08.090
>>819
ビンゴ!
0829名無しさん2020/11/21(土) 22:52:15.970
伊賀も外人をよく見かけるようになったな。
アメリカ人はあまり見かけないけど、
東南系とかブラジル人なのかな。
0830名無しさん2020/11/21(土) 23:00:56.25a
もう大阪と手を切れw
0831名無しさん2020/11/22(日) 00:17:05.140
伊賀はゴミだらけ。インターはほんとに汚い。地元の人?それとも外国の人?イソジンとかバカなの?コロナ除菌とか以前の問題だよ
0832名無しさん2020/11/22(日) 05:34:40.930
>>830
はあ、糞田舎なんて相手にしてないぞ
0833名無しさん2020/11/22(日) 05:35:35.060
>>831
効果は確実だぞ。アホ
0834名無しさん2020/11/22(日) 11:35:38.520
>>831
外国人だろうね
伊賀ほど人種のるつぼはないんじゃないの
中東から東南アジア、南米、どれだけ外人いてるんだってこと

もう二昔前だけど
伊賀の激安店がつぶれたのはその外国人の夜間の盗みと聞いたわ
昼間は店内物色しているのか籠の中は空っぽで
あれ、これとキョロキョロ物色してるような外国人集団に何度かあったことがある
0835名無しさん2020/11/22(日) 12:02:41.510
>>831
トラック運転やろ
0836名無しさん2020/11/22(日) 12:23:55.870
五毛韓唐のお陰
0837名無しさん2020/11/22(日) 15:31:37.70r
伊賀、外人増えすぎて伊賀じゃないみたい
若者もどんどん出ていく訳だと思う
0838名無しさん2020/11/22(日) 16:17:23.110
今日も伊賀市7人
0839名無しさん2020/11/22(日) 18:11:49.75r
検査行く前にイソジンうがいだな
0840名無し2020/11/22(日) 18:13:06.060
伊賀市の自慢できる所 書店、本屋が8軒ある。
0841名無しさん2020/11/22(日) 18:42:44.11K
>>839イソジンに洗脳されてるなwイソジンは正常な細胞も破壊するんだぞ
0842名無しさん2020/11/22(日) 19:08:13.96r
検査前にイソジンうがいすると陽性なのに陰性判断されるぞ
それをやったらダメだ
0843名無しさん2020/11/22(日) 19:10:20.680
とうして鼻から検査するのに、うがいすると陰性になるのですか??
0844名無しさん2020/11/22(日) 20:21:06.67K
すうこう中学3人て
0845名無しさん2020/11/22(日) 21:06:46.270
ジジイがふらふら運転
交差点手前で急ブレーキして停車
電話しながら運転してたわ

死ねカス
https://i.imgur.com/42jElAB.jpg
0846名無しさん2020/11/22(日) 21:15:26.62M
運輸会社最低じゃねーか
https://www.logi-today.com/408899
0847名無しさん2020/11/22(日) 21:23:38.95M
>>846
倒産に追い込まないと伊賀のプライドに関わる
0848名無しさん2020/11/22(日) 22:39:00.370
>>846
これ記事長いけど
よく取材して書かれてるな

会社も悪いけど保健所、というか国の方針?の悪いところがもろに出てる
0849名無しさん2020/11/22(日) 23:04:28.630
ふざけんなよマジで
0850名無しさん2020/11/22(日) 23:21:26.090
会社のホームページ見ても会議も写真とかマスクもせずに…そりゃ広がっても仕方ないかもねぇ
0851名無しさん2020/11/23(月) 01:40:27.650
 県の調査によりますと、クラスターになった運送会社は仕事中にマスクやソーシャルディスタンスをとる社内の決まりを設けていましたが「従業員同士の仲が良くマスクを外して会話をすることもあり、そこから感染が広がってしまったのではないか」と分析しています。

 三重県の感染者はこれで676人になりました。
東海テレビ
0852名無しさん2020/11/23(月) 08:27:18.890
中学生が感染してるんだね
0853名無しさん2020/11/23(月) 09:17:21.95r
>>851
だったら最初から濃厚接触者扱いにしてやれよ
0854名無しさん2020/11/23(月) 10:24:12.58M
>>846
実は役員が最初に発症してたのに検査してなかったって話もある
又聞きだから真偽はわからんが
0855名無しさん2020/11/23(月) 10:31:20.31M
コクヨに切られちゃえよ
0856名無しさん2020/11/23(月) 10:32:43.020
なかよし警察です!
0857名無しさん2020/11/23(月) 11:41:43.61M
>>850
集合写真系はともかく、業務風景の写真でも半数以上がマスクしてなかったり意識のなさがよう分かるわ
0858名無しさん2020/11/23(月) 17:11:52.10d
運送会社でクラスター発生したら、経営がヤバくなるなんて簡単に想像できるのに
なんで徹底した対策せーへんのやろ。経営に向いて無いわ。
0859名無しさん2020/11/23(月) 19:08:35.39M
コロナ付きシャープ運送するのか
胸熱やな
0860名無しさん2020/11/23(月) 22:46:47.29a
>>831
伊賀市は自分らの管轄じゃないってやる気なし。こんな田舎でも縦割り行政やね。河野大臣に報告しないとね。

廃棄物対策課からの回答

現在、当市では、2人1組の2班体制で市内の不法投棄監視パトロールを実施しており、そのパトロール中に道路端でポイ捨てなどを発見した際には回収もしています。また、注意喚起としましては、不法投棄の防止という観点から、市広報紙での啓発や地域で設置される不法投棄禁止看板の交付など行っています。
なお、道路上に散乱しているごみなどについては、その道路を管理している部署の管轄となり、お問い合わせにある友生インターチェンジの出入口の道路であれば北勢国道工事事務所の管轄となっておりますので、道路の清掃など詳しくは直接お問い合わせくださるようお願いいたします。

https://www.city.iga.lg.jp/faq/faq_detail.php?co=cat&;frmId=400&frmCd=1-8-2-0-0
0861名無しさん2020/11/28(土) 01:36:18.740
どうしてコロナに感染したのが公表される人と、そうでない人が居るのかな?ある会社のホームページで感染者が出たって書いてるのに県のホームページには出てない…何が違うのかな??
0862名無しさん2020/11/28(土) 10:28:29.160
伊賀の湯 跡地はどうなった?
0863名無しさん2020/11/28(土) 16:36:19.04K
>>862資材置き場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています