トップページtokai
1002コメント254KB

蒲郡について語ろう その17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/03/10(火) 12:44:09.60ID:DQVBKOpP
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ

蒲郡について語ろう その15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1556337362/

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1563462592/
0609名無しさん2020/04/30(木) 01:41:37.57ID:IUFKpCR2
三谷のドミー近くの「喜久屋」、
ラーメン一筋で再開するとブログに書いてあったのにいつの間にか閉店してたな
0610名無しさん2020/04/30(木) 01:45:48.26ID:IUFKpCR2
担々麺好きな俺としては、北京は微妙、蘭華と王将はまぁまぁ美味しい
一心軒は美味しいと思うけれど、かなり人を選ぶな
0611名無しさん2020/04/30(木) 03:57:58.89ID:AkY4J7tE
京華は?
0612名無しさん2020/04/30(木) 07:00:51.61ID:jTNP8/Ul
香味館の麻辣麺くせになるけど、作る人によっては花椒が少ないのかパンチが足りない時がある
0613名無しさん2020/04/30(木) 08:29:01.39ID:IZpyOCmg
>>610
一心軒はおいしいけど確かにそうだな、スープが少な過ぎておれにはちょっと合わなかった
0614名無しさん2020/04/30(木) 08:51:22.69ID:uCJ6tEIT
>>608
まるがはまだやってるよ
べべそばなw
0615名無しさん2020/04/30(木) 09:07:50.66ID:gWnnETtR
担々麺なら西尾のごん吉一択
0616名無しさん2020/04/30(木) 09:12:31.25ID:jTNP8/Ul
蒲郡ブラックのきくや飯店さんが宝くじ高額当選したってのは本当なの?
0617名無しさん2020/04/30(木) 09:12:31.43ID:jTNP8/Ul
蒲郡ブラックのきくや飯店さんが宝くじ高額当選したってのは本当なの?
0618名無しさん2020/04/30(木) 09:32:32.96ID:wQJB12Rm
>>609
喜久屋か
店頭の看板に女子学生アルバイト募集とかかなりピンポイントな募集を書いてあったな

よほど女子学生と働きたかったのか
0619名無しさん2020/04/30(木) 10:19:03.16ID:OTdcMUom
>>605
>
> 前の東海地震も長野で予兆として群発地震あったんだよね。微かに感じる揺れ3日連続であったよねこの前。小型発電機やガスコンロ、水、缶詰なんか備蓄しといたほうがいい

避難場所は、とよおか湖公園かな。
三河三谷駅から車で10分、徒歩だと40分。
トイレ駐車場あり。
0620名無しさん2020/04/30(木) 10:20:49.33ID:OTdcMUom
あっ、15m級の大津波警報が出たら逃げる場所な。
0621名無しさん2020/04/30(木) 11:22:17.18ID:jNdt30PE
昭和19年の三河地震のこと?
この地震は戦時中報道規制で知らない人が多かったみたいだ
それとももっと昔の地震?
0622名無しさん2020/04/30(木) 12:31:43.36ID:Tj8/dGDl
>>621
特にソースがあるわけでもなく、たまたま目にしただけだけど、戦時中の三河地震のことみたいです。各地で大地震が起きてて、残すところこの辺だけなので、生きてるうちに起きちゃうのかなぁってけっこうビビッてます。
0623名無しさん2020/04/30(木) 13:13:06.55ID:KPBLwpRI
新型コロナウイルス感染症予防拡大防止のため、蒲郡市歯科事業を一時中止します。
【対象健診】歯周病検診、8020検診、8020フォロー検診
【中止期間】令和2年5月1日から緊急事態宣言解除まで

当たり前のように8020使うな
0624名無しさん2020/04/30(木) 14:13:32.06ID:U/AKjy1x
>>619
とよおか湖決壊(´・ω・`)
0625名無しさん2020/04/30(木) 14:15:11.46ID:QACm0BjZ
至る所で大地震起きてて、残すところこの辺だもんね、生きてるうちに起きちゃうのかな三河地震、南海トラフ
0626名無しさん2020/04/30(木) 18:16:17.70ID:mFtF7tEB
それよりそんなこと言うと名誉毀損で損害賠償30万になるんじゃないの?
なんでかはわからないけどさ
0627名無しさん2020/04/30(木) 18:25:41.30ID:3pVY9QpU
明細が出ないようなお手伝い的バイトないかなぁ

ファンタジアんところのイオンはバイト募集してるね、コロナ怖くて働き手が確保できないんかな?
0628名無しさん2020/04/30(木) 19:23:30.13ID:TsjL0AGP
>>618
大昔行った時ランチ時間にめっちゃ可愛い子いて常連なろうかなと思ったらまた違う可愛い子がいた記憶がある
0629名無しさん2020/05/01(金) 01:44:22.75ID:LTyDMN1l
>>614
ありがと、30年ぶりに行ってみようかな

京華はよくある赤い看板の中華料理店の味、王将のほうが何倍もよい
俺は和みの北のほうにある台湾料理周東記のランチお勧めする
0630名無しさん2020/05/01(金) 01:49:27.38ID:LTyDMN1l
三谷の王将は瓶ビール大が480円なのもあるからひいきしてしまう
0631名無しさん2020/05/01(金) 09:26:10.38ID:1CyzKoer
三谷の王将は他の王将と味が違う。
  中国人中華店と王将チェーンのハイブリットなお店。

中国人オーナーが中国人料理人を呼びよせ、王将フランチャイズに加入し
、王将の料理法と仕入れををしつつ、日本人のおばちゃんに客の批評を
きいてもらい意見を取り入れつつ出来上がった店。  
0632名無しさん2020/05/01(金) 09:30:17.61ID:mCYTDcka
>>631
でもイマイチ美味くないよねw
0633名無しさん2020/05/01(金) 09:42:12.29ID:lBjoobGq
>>631
豊川南大通店
ここも三谷店と同じグループ
0634名無しさん2020/05/01(金) 09:58:40.63ID:jyZ86sTU
いろんな所で中華ランチを見かけたら入って開拓しようとしたけど、味、ボリューム、早さ、値段、種類、接客、総合的に香味館が一番だなぁ

伊良湖のほうの中華気になってる、豊川のガネーシャはママのオッパイが凄かった、絶対あれわざと強調してると思うw
0635名無しさん2020/05/01(金) 10:15:30.24ID:SwmXfKNA
>>634
クソ遠いけどあま市の同源オススメ。ボリュームすごすぎ
0636名無しさん2020/05/01(金) 10:21:06.25ID:1CyzKoer
>632 たしかに。だけど本物王将はこんなもんじゃない。
想像を絶するよ。地方のチェーンの味
0637名無しさん2020/05/01(金) 11:39:53.50ID:LbgwD3wH
香味館と福楽、何杯ビール飲んでも酔わない不思議w
0638名無しさん2020/05/01(金) 14:42:25.86ID:jyZ86sTU
ホットケーキミックスどこにもないね、ゲンキーもなかった。単に休校してる子供のおやつ用としての需要?食糧危機に備えての備蓄なのかな?

10万支給されたら発電機とか水の濾過器みたいなの買っておこうかなぁ
0639名無しさん2020/05/01(金) 15:50:55.16ID:1CyzKoer
>633 グループというほどでかくない。中華オーナーが三谷で儲けて
豊川で店借りて二軒目を出した、というだけ。 でもハイブリットで大繁盛。
豊川インター降りた王将は
本来のお味の王将。 
0640名無しさん2020/05/01(金) 15:59:52.65ID:RANunMDs
ここまで順華なし
0641名無しさん2020/05/01(金) 17:26:10.36ID:1CyzKoer
ホットケーキミックス,転売屋が買いまくってるって本当か?
転売屋が売ってないか?
0642名無しさん2020/05/01(金) 18:36:54.98ID:jyZ86sTU
蘭華はなんかお高くとまってる気がして合わない
民華は車で行くちょい不便で割高な気が
京華はまぁ可もなく不可もなく
順華は初めて聞いた、ググっても情報でてこないからアベノマスクのユースビオくらい謎の店w
0643名無しさん2020/05/01(金) 19:29:07.42ID:SwmXfKNA
蘭華の北には周東記もあるぞ。
ちょっと出るが御油の阿里山の超激辛台湾ラーメンが好きだ。
0644名無しさん2020/05/01(金) 19:41:03.06ID:qLWXfH/U
>>639
東三河地区の王将は株式会社王将フードサービスのフランチャイズ店「株式会社三河王将」でしょ。
だから豊川インターのところも本家の王将と違う。岡崎インターのところは本家の王将。
0645名無しさん2020/05/01(金) 19:57:01.71ID:7qcK4x0E
丸八証券でしたね
0646名無しさん2020/05/01(金) 20:21:05.38ID:TLfWqg4A
そう考えると中華多いな美味しいけど
0647名無しさん2020/05/01(金) 21:27:07.69ID:icNCh+Kz
県外の人が蒲郡の中華食べたら
甘くてマズい とよく言う
まぁ蒲郡だけじゃなく愛知自体が
甘い味付けだからな
0648名無しさん2020/05/01(金) 21:37:41.91ID:b67/gHwX
結局潮干狩りってやるの?
やったらかなり人来るよね?
0649名無しさん2020/05/01(金) 22:42:36.33ID:TLfWqg4A
>>647
それ面白いね和食以外でも県民性的な物が出てるんだね

潮干狩りはやってるよ
0650名無しさん2020/05/02(土) 00:19:55.36ID:YmF4Njea
スープカレー屋さん気になるなー
市役所のほうの精文館近くのハンバーグはいつもならんでるよね。わざわざ、さわやかまで行かなくてもレアハンバーグが食べられていいよね

まつじ、味蕾、和み、しずる、かわせみ、やをよし、めんるい食堂清田庵と麺屋も豊富だよね

若い頃は豊橋岡崎に行かなきゃなんもないと思ってたけど、やっぱ地元蒲郡は落ち着くわ
0651名無しさん2020/05/02(土) 00:24:20.08ID:JuVeBCK6
>>650
精文館の近くのハンバーグ屋ってIORIだよね
あそこは残念ながら閉店したよ
0652名無しさん2020/05/02(土) 00:31:11.19ID:iWRhnh21
https://instagram.com/sumitoryo
0653名無しさん2020/05/02(土) 00:54:03.91ID:U6bv1C5C
>>651
おい、下手な嘘つくとこのご時世だし訴えられるぞ
0654名無しさん2020/05/02(土) 01:17:25.38ID:Hd6aaS4Q
順華って元焼元ごろちの対面の店でしょ、ずいぶん前に閉店したよ
店主がいつも暇そうに外でタバコ吸ってた
0655名無しさん2020/05/02(土) 01:19:37.15ID:zBJCoEur
>>650
釜宗を忘れてもらっちゃ困るな
0656名無しさん2020/05/02(土) 01:49:49.89ID:Hd6aaS4Q
市民病院の南の空き地に薬局のウェルシア作っている
近所にゲンキーがあるのにな
かっぱ寿司跡地もゲンキーになるし薬局だらけだなあ
三谷のマルイチがつぶれたら困るぜ
0657名無しさん2020/05/02(土) 01:53:46.78ID:XvAcJ993
>>656
豊川市なんてドラッグストアが何軒も並んでるくらいだから、まだまだいい方
0658名無しさん2020/05/02(土) 02:16:25.82ID:Hd6aaS4Q
>>657
豊岡町在住なのだが、もう何年も食料小売店が無くて困っていたのは確かだけどね
ローソンとくすりのアオキができてからは、かなり便利になった
0659名無しさん2020/05/02(土) 03:04:37.53ID:Ml8op+bx
たまには昇龍の事も思い出してあげてね(´・ω・`)
0660名無しさん2020/05/02(土) 03:32:38.88ID:Redo/W5d
>>659
昇龍がまだフカツで中古ゲームやCDレンタルやってたころ、
あるメーカーがゲームハード過渡期の勢いで出した3DOリアルのテストプレイができたなあ
まあプレステ1の頃だ
動きも悪く詰まんなかったなあリアル
0661名無しさん2020/05/02(土) 04:16:31.63ID:Hd6aaS4Q
あとはマルナカ、三谷のサンロッジくらいか?
サンロッジは中華よりも喫茶店寄りだけど安くてうまいかった
0662名無しさん2020/05/02(土) 04:18:38.02ID:Hd6aaS4Q
三谷のフカツか竹島小前のぶっくんでKOFとメタスラやりまくっていたな
0663名無しさん2020/05/02(土) 07:28:21.66ID:JQC9GNYg
おいおい、フカツよりもアイホーでしょ。

>>658
新鮮組。
0664名無しさん2020/05/02(土) 07:29:31.47ID:JQC9GNYg
ゲンキーといえば大塚の朝日屋とカネゲンは大丈夫?
0665名無しさん2020/05/02(土) 07:59:08.88ID:foYSkcTj
ダイホー電気でスタートだった
0666名無しさん2020/05/02(土) 09:48:30.06ID:MYhoaOrm
>>664
2022年大塚にイオンモール出来るらしいぞ
0667名無しさん2020/05/02(土) 09:50:52.66ID:Mys46SjW
>>666
そーす
0668名無しさん2020/05/02(土) 10:24:23.97ID:dezZIMPD
>>651
これは通報案件
酷すぎる
0669名無しさん2020/05/02(土) 10:45:28.98ID:Kc6q52hv
>>667
ラグーナのショッピングモール案の事だろ
計画がどの程度進んでいるかしらんけど
まだ絵に書いた餅状態かも知れないし
0670名無しさん2020/05/02(土) 10:47:53.03ID:Kc6q52hv
>>661
マルナカ
ゲロマズぼったくり
久しぶりに行ってびっくりした
けど客が次から次に入って来るのに
更にびっくり
0671名無しさん2020/05/02(土) 11:18:27.93ID:iRElDPWw
ラグーナ内のモールはイオン以外と聞いたけどね
とりあえず蒲郡バイパスが開通してからの話みたい
0672名無しさん2020/05/02(土) 11:20:18.17ID:ivWk8sh6
味は好みによって好き嫌いがあるからしょうがない、自分の味覚に大変自信があるのですね
0673名無しさん2020/05/02(土) 11:24:20.81ID:begIEq9P
>>660
懐かしいなよく分からん格ゲーやらせてもらったわ
0674名無しさん2020/05/02(土) 12:13:02.31ID:XvAcJ993
>>668
ここはすぐ通報、賠償請求の話になるのな
実際誰も動かんけどw
0675名無しさん2020/05/02(土) 12:16:06.81ID:Redo/W5d
そうそう、全く名前が思い出せない格ゲーw
一試合終わるたびにロード時間が滅茶苦茶に長かった
こりゃ売れないわーと思った

豊川のハードオフに3DOリアルのハードの中古が売ってたけど買うやついるのかアレw
0676名無しさん2020/05/02(土) 12:21:33.46ID:QIPJQWAG
>>674
同じ奴が1人で騒いでるだけだからねw
0677名無しさん2020/05/02(土) 12:46:17.70ID:YmF4Njea
形原のセブンがクソ混んでてビビッた15人近くレジ並んでたからコーヒー買うの諦めた。ここトイレの小便器が独立していたから重宝してたんだけど、改装してからは小便器なくなったから使い勝手悪くなって残念。
0678名無しさん2020/05/02(土) 13:45:55.81ID:foYSkcTj
和食の中神、今だけ持ち帰りやってて、質を追う人にはおかずの種類も多くついてCP高いわ。
兄ちゃん達のドッスンと量欲しい人には不向き。
持ち帰りで、この刺身付けるか?と感心したわ。
0679名無しさん2020/05/02(土) 16:04:23.86ID:kxf6sEkR
蒲郡駅プラージュ跡地は丸八証券が移転するんだね
北口がますます荒廃していくな
0680名無しさん2020/05/02(土) 16:26:14.96ID:vI3SteZX
中神の大将は元蒲郡プリンスホテルの料理長。
あのクオリティであの値段は素晴らしい。
弁当やってるなら買ってみたい。
0681名無しさん2020/05/02(土) 17:00:52.32ID:foYSkcTj
>680 コロナで持ち帰り始めたみたい。品数豊富で店内と同じ質。
お値打ちだったわ。他店のと比較したら酷なぐらいだったよ。 
やっつけ仕事のおかずは無かった。  電話予約
0682名無しさん2020/05/02(土) 18:20:42.70ID:/Mpmw45I
>>678
>>681
弁当お幾ら千円?
0683名無しさん2020/05/02(土) 18:51:24.95ID:YmF4Njea
そう言えば、蒲郡ロケ映画「ゾッキ」の作者さんが蒲郡のテイクアウト、宅配店をまとめたサイトの紹介してるね。
https://takeout-mikawa.com/
0684名無しさん2020/05/02(土) 21:43:11.57ID:l7mtTwsD
最近、臭い玉がよくでる。コーン一粒錠の大きさ。もちろん指先で潰してから臭う
0685名無しさん2020/05/02(土) 22:57:30.12ID:UViSKm7V
丸八証券のビルはどうなるんだ
0686名無しさん2020/05/02(土) 23:39:06.66ID:SoNwzRhD
>>674
それ思った
訴訟と言って肝を冷させる趣味
観光協会はどうなったことやら
0687名無しさん2020/05/02(土) 23:45:47.46ID:XvAcJ993
>>686
絶対動かないから誰も肝を冷やす事すら無いんだけどな
まあ実際請求されても踏み倒す例が多いしなw
0688名無しさん2020/05/03(日) 00:04:18.16ID:wOD1pD9L
>>684
それでかすぎじゃないか?!
0689名無しさん2020/05/03(日) 00:43:47.67ID:rnmoZrwS
実はとよおか湖公園が人だらけ。
出張して来てなんか売ってるのはどこの業者なんだろうか??
0690名無しさん2020/05/03(日) 01:00:11.90ID:bexInqiZ
とよおか湖公園の滑り台で財布を落として、その日のうちに警察に遺失届けは出したけど見つからなかったなぁ。当時親子連れしかいなかったから誰かしら拾って届けてくれると期待してのに。

ネコババした家族に罰があたりますように
0691名無しさん2020/05/03(日) 03:01:02.91ID:4848sWqH
>>690
一昨日通り掛かったらパトカーが止まっていて
何だろう?
自粛注意とかしてんのか?
と思ったら、お前か
0692名無しさん2020/05/03(日) 05:09:58.81ID:9jcbS3uS
今までの臭い玉?最高大は、咳の時口から飛び出してきたが米粒錠二個分だった。もちろん指先で潰してから臭う
0693名無しさん2020/05/03(日) 06:41:48.53ID:ESO84iIN
緑西閣の大将がプリンスホテルに勤めていたと聞いたがどっちが本当なんだ?
またあのエビチャーハン食べたいわ
0694名無しさん2020/05/03(日) 08:36:00.34ID:8ep4I+m4
>>693
どっちも本当、中神は和食の料理長。
0695名無しさん2020/05/03(日) 09:00:37.72ID:ESO84iIN
>>694
そうっだたのか、ありがとうね
0696名無しさん2020/05/03(日) 10:11:39.81ID:rIFCceRS
>>694
どっちも大したことない
0697名無しさん2020/05/03(日) 12:05:25.50ID:8ep4I+m4
>>696
笑える
0698名無しさん2020/05/03(日) 12:41:37.69ID:Jw9tsCxC
小籠包と青菜炒め(ないけど作ってくれる)カニチャーハン鶏カシューナッツ!何でやめたの?大好きだし定期的に行ってたのに
0699名無しさん2020/05/03(日) 12:43:08.23ID:KNWeIo/y
入りにくいからだろ。
立地の問題
0700名無しさん2020/05/03(日) 13:06:31.93ID:v4XVfkk4
緑西閣潰れたのは痛い。ただ、あそこのおやじは遅い時間に行くと酒飲みながら調理しているから
やけに塩辛いとき、味が薄いときがあった。
0701名無しさん2020/05/03(日) 14:03:02.85ID:NX5K4z4c
緑西閣潰れたんじゃなく閉店しただけだぞ。息子がなんかで閉めることにしたとか言ってた。
0702名無しさん2020/05/03(日) 14:09:11.84ID:NX5K4z4c
中神は婦人に大人気、ギトギト,大盛り、が好きな人には向かない。
ジロー系が好きだなんていう人には不向き。  意識高い系にも向かない。
看板娘もカワイイよ。  
0703名無しさん2020/05/03(日) 15:56:17.75ID:/8yAMUms
ベイシアの駐車場アホみたいに混んでるな
構造的におかしいだろあの駐車場
0704名無しさん2020/05/03(日) 16:05:56.71ID:rnmoZrwS
クリーンセンター大渋滞
0705名無しさん2020/05/03(日) 17:24:41.23ID:Jw9tsCxC
緑西閣は確かに上品なんだよね味
建物があれだったけどいつも中は社長さん達だったから不思議だった
プリンスから来てたなら納得だわ
何でもテイクアウトさせてくれて大好きだったわー
0706名無しさん2020/05/03(日) 18:13:16.54ID:NX5K4z4c
緑西閣はプリンスじゃなくて旧蒲郡ホテルの中に有った同じ名前の老舗で
修行した人だ。 旧蒲郡ホテルは終戦後7年間はアメリカ軍の将校以上しか
使えないリゾートとして占領され返還後は昭和天皇も宿泊する老舗ホテルだった。
そこに有ったのが中華料理,緑西閣。  
0707名無しさん2020/05/03(日) 18:22:18.81ID:NX5K4z4c
竹島一帯が米軍に占拠され、日本人立ち入り禁止で金網で囲われてた時期がある。
今のエイデン東側あたりからファンタジー館あたりに金網ががあったようだ。
山に上の蒲郡ホテルは将校以上が泊まる高級リゾートだった。 
将校とは今の自衛隊で言うと、防衛大学卒業の職業軍人で幹部候補生を
将校という。自衛官なら三等陸尉、軍隊なら 少尉から上が将校と呼ばれた。
0708名無しさん2020/05/03(日) 18:24:10.42ID:B4f8ziWQ
あっそう、そりゃ結構
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています