トップページtokai
1002コメント264KB

名古屋市緑区を語ろう18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2020/02/01(土) 13:15:00.54ID:xEn7xVsj
語りまくれ 

前スレ

名古屋市緑区を語ろう16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564482897/
名古屋市緑区を語ろう17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575295654/
0859名無しさん2020/03/01(日) 23:01:53.16ID:uXLns5aZ
>>519
情弱ばか発見
0860名無しさん2020/03/01(日) 23:05:17.28ID:T3B4M9nb
>>852
おまえ偽計業務妨害な
逮捕もありえる
0861名無しさん2020/03/01(日) 23:29:24.68ID:ZsgZnHtU
>>857
知的水準の低いクレーマーみたいなBBAが
井戸端会議で盛り上がってるところでまともな意見出してどーするよ?
空気嫁カス!!
0862名無しさん2020/03/01(日) 23:32:37.97ID:cIcX1UAU
>>858
まあでもパンデミックを防いで流行のピークを遅らせることで
検査や医療の体制を整えるというのは妥当だし今やれることはこれぐらいじゃないかな
0863名無しさん2020/03/01(日) 23:45:34.28ID:duCVkyjS
この記事読んだら怖くなった…


中国発新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性…日本の対応に世界中が注目
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/145.html
>米国疾病予防管理センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長は14日、
>「新型コロナウイルスの感染拡大は今年中に終わらず、来年まで続くかもしれない」と述べたように、
>新型コロナウイルスとの戦いは、新型インフルエンザと同様、短期戦ではなく長期戦になる可能性が高まっている。
0864名無しさん2020/03/02(月) 01:00:05.56ID:cXHwD2X1
>>845
じゃあ2メートルあけるのは有効なんだな
0865名無しさん2020/03/02(月) 01:19:54.11ID:12fYvNlQ
>>863
スペイン風邪ですら世界人口の3割感染止まりなのに、いくら交通の便が良くなったからと言ってもコロナウイルス程度で3分の2も感染するわけ無い
感染力はインフルエンザの方が遥かに強いんだから
0866名無しさん2020/03/02(月) 02:07:59.00ID:t18y7SJM
事が大きくなった方がありがたい立場の人間の言う事は精査しんとな
連日ワイドショーに出ずっぱりの医療ひょーろんかだって
この特需が永遠に続けばなぁと思っとるだろうし
0867名無しさん2020/03/02(月) 02:27:53.05ID:M2mZDBi/
3月中旬には終息したと言ってくるよ>コロナ
0868名無しさん2020/03/02(月) 06:24:48.26ID:j38ZjC6T
>>865
インフルエンザは過去に感染して免疫ある人も予防接種している人もいる。
新型コロナに免疫ある人はいない、予防接種もされていない。
0869名無しさん2020/03/02(月) 06:36:17.59ID:PUG0CueW
コロナよりインフルの方が感染力強いって言ってる人は馬鹿なの?
0870名無しさん2020/03/02(月) 06:40:10.93ID:j38ZjC6T
インフルエンザは大抵の人が治る特効薬がある。
新型コロナは明確に効果のある薬がないから自然治癒しかない。
0871名無しさん2020/03/02(月) 08:30:53.66ID:12fYvNlQ
1918年にインフルエンザの予防接種や特効薬あったとは驚きだゾ
0872名無しさん2020/03/02(月) 08:53:42.35ID:gO8h8T9c
インフルエンザに特効薬があるのに日本だけで毎年1000人も死ぬの?
0873名無しさん2020/03/02(月) 09:33:37.06ID:pnnxaSgA
ここのスレ馬鹿多過ぎ
0874名無しさん2020/03/02(月) 09:55:30.12ID:xDSoEIIt
>>852
こんなに簡単にデマをかくやつは、
トイレットペーパーと同じで、
捕まってほしい
0875名無しさん2020/03/02(月) 11:02:06.04ID:t5w+1lSS
>>874
トイレットペーパーは捕まってないよ
0876名無しさん2020/03/02(月) 11:07:44.65ID:t5w+1lSS
南生協病院で昔、鼻を焼かれた。これって暴行罪に該当する?
0877名無しさん2020/03/02(月) 11:52:51.08ID:ZYkzV3x9
>>852
さっき、ちゃんと当局とその人達に通報したYO!
0878名無しさん2020/03/02(月) 12:01:33.35ID:12fYvNlQ
>>872
1000人どころかインフルエンザで年3000人以上死んでる(日本だけで)
0879名無しさん2020/03/02(月) 12:05:46.01ID:LXumk/UB
>>875
何処の国か忘れたけど捕まったよ
今朝テレビで観たよ
0880名無しさん2020/03/02(月) 12:16:21.00ID:12fYvNlQ
ちなみに、2019年1月にインフルエンザが原因で1685人亡くなってるから1日当たり54.3人亡くなってる事になる
既知のウイルスでワクチンや治療薬があるのにこの数値だからな

そして、この死亡者数はあくまでもインフルエンザが直接原因での死亡であってそれに伴う肺炎や持病の悪化での死亡は含んでないから実質の死亡者はさらに多い
0881名無しさん2020/03/02(月) 12:38:44.65ID:PUG0CueW
>>877
こんなことで逮捕されとったら今頃みんな逮捕されとるわ。ばーか
0882名無しさん2020/03/02(月) 12:39:24.64ID:PUG0CueW
>>879
何処の国かじゃねぇーわ。日本の中での話だわ。頭悪!
0883名無しさん2020/03/02(月) 12:58:28.77ID:3w2XiX1B
>>877
5ちゃんあるある
"通報しました"は実際通報してない
0884名無しさん2020/03/02(月) 12:58:56.64ID:LXumk/UB
>>882
台湾だよ
頭悪いのはあんただよw
0885名無しさん2020/03/02(月) 13:07:20.50ID:3w2XiX1B
>>884
台湾の話がなんで急に出てくるの?
0886名無しさん2020/03/02(月) 15:56:21.36ID:G6n1VraW
>>876
本当に「鼻を焼かれた」なら殺人未遂じゃない?

こんな時期に思い付きで書き込みしない方がよいと思うよ。
0887名無しさん2020/03/02(月) 16:24:43.43ID:TlIApvo0
鼻を焼かれたって花粉症の治療だろ
0888名無しさん2020/03/02(月) 16:42:24.18ID:Yx+kI7hA
傷害だし
0889名無しさん2020/03/02(月) 16:52:08.81ID:iTwQsG2T
徳重って便利?すぐ名駅とか栄に出れる?
0890名無しさん2020/03/02(月) 16:52:48.06ID:iTwQsG2T
徳重って便利?すぐ名駅とか栄に出れる?
0891名無しさん2020/03/02(月) 16:53:36.16ID:Yx+kI7hA
>>890
地下鉄の路線図くらい見たら?
0892名無しさん2020/03/02(月) 17:03:01.30ID:iTwQsG2T
>>891
急行とかなら早く行けそうだね
0893名無しさん2020/03/02(月) 17:06:25.26ID:Yx+kI7hA
>>892
NGにしとくわ
0894名無しさん2020/03/02(月) 17:08:09.53ID:iTwQsG2T
>>893
それだと名鉄が可哀想だからやめてあげて
0895名無しさん2020/03/02(月) 18:24:57.82ID:ZYkzV3x9
>>883
ごめんね、さっきメールした件で、
本当に破産するか電話で聞いてみたよ。

え?みたいな変な声で出てくれた人が、
理事に連絡してくれて、デマですので
厳正に担当顧問弁護士と共有しますって!
よかったね。多分、開示まで行くと思うよ。
0896名無しさん2020/03/02(月) 18:34:03.50ID:rlKnJ+Zy
デマ野郎震えて眠れ
0897名無しさん2020/03/02(月) 18:41:54.89ID:a3jUfFLc
そもそも大高イオン単体で破産手続きなんて話あり得ないんだけどね
0898名無しさん2020/03/02(月) 18:52:44.77ID:oPlX4v+d
>>897
理事って言ってるし通報したのは南生協のほうでしょ
0899名無しさん2020/03/02(月) 18:56:32.36ID:En9aYVS5
今日は親子連れがわんさか街におったなあ
このスレだけ見てると世紀末的な絶望を語るやつが多いけど
世の中は意外とのんびりしたもんだとちょっと安心したわ
0900名無しさん2020/03/02(月) 19:13:10.69ID:b9B9dy/9
南部で広がってるし生協の人もハワイウイルスをどこかで貰ったんだろうね
0901名無しさん2020/03/02(月) 19:19:42.39ID:dCOlK5hU
アピタ緑、干物屋と漬物屋がなくなって、麺類山積みでドンキみたいになったよね。
0902名無しさん2020/03/02(月) 19:23:58.00ID:d2NEjPuq
>>899
だってインフルと違って子供はまず重症化しないからさ
絶望的なのは高齢者と持病持ちくらいで
個人的にはインフルで脳症起こすほうが怖い

学校閉鎖も大げさだなぁと感じるけど
このままじゃ無症状で感染した子供からジジババに移して重症化する可能性も出てくるから致し方ないのかも
0903名無しさん2020/03/02(月) 19:31:32.54ID:PvSlW7mi
楽の湯から諸の木までの道、だいぶ出来てきたなあ。もうあとちょっとかな。
0904名無しさん2020/03/02(月) 19:52:38.04ID:qkp9SjLV
>>903
宅地造成は5月までって看板があるね
5月初旬だったか末だったか忘れたけど
0905名無しさん2020/03/02(月) 20:04:17.21ID:5+qCFuLm
そういえば今さらだが久々にアピタの食品売り場にいったらドンキの音楽が流れてた
店はアピタだけど中身はドンキ化したんだな〜とそのとき実感した
0906名無しさん2020/03/02(月) 20:32:24.67ID:JugQIBkl
>>902 >このままじゃ無症状で感染した子供からジジババに移して重症化する可能性も出てくるから致し方ないのかも

それしかないじゃないか。おかしな細菌やウイルスを家庭に持ち込むのは、殆どの場合ガキだ。
ガキと防疫意識の低いジジババの動きを止めるのが、効率的。
0907名無しさん2020/03/02(月) 20:47:25.99ID:7Ai8HZoA
マスクの消費量も少しは減らせるかな
0908名無しさん2020/03/02(月) 21:11:52.43ID:PvSlW7mi
>>902
増えすぎたジジババを淘汰する自然の流れなのでは。
0909名無しさん2020/03/02(月) 21:39:59.68ID:Scl/ftRC
>>906
核家族でジジババもいないし
ぶっちゃけどうでもいいから学校行ってもらいたいのが本音
ジジババだってインフルや風邪こじらせてたくさんの人が毎年なくなってるしなぁ

ちなみにおかしなウィルスもちこむの満員電車通勤のリーマンも多いと思うよ
発症しても気づきてない人すでに山ほどいそう
0910名無しさん2020/03/02(月) 21:50:43.64ID:kStgaQzh
36度9分ある
花粉症持ちだから花粉症だとは思うがイオン大高よく行く・・・
ジジババいるからうつしたらどうしよう
0911名無しさん2020/03/02(月) 21:55:38.67ID:sohJMtrt
やばい、大高のイオン行ってたわ
緑区、南区中の家庭や職場でこういう話出たんだろうなあ
立地的に多分ハワイババアが原因だろうけど
0912名無しさん2020/03/02(月) 21:56:30.98ID:pnnxaSgA
関係ないけど大阪の感染者数少なすぎわろた
0913名無しさん2020/03/02(月) 22:28:47.31ID:orFG2fTI
病院よりその3人の住んでる町や立ち寄ったスーパーを公表してほしい
0914名無しさん2020/03/02(月) 22:39:45.85ID:ylH7wlO4
【朗報】ワイの会社の社員の民度高レベル

くこでウンコマン、製糞機と言われたっすけどトイレには普通にトイレットペーパーこれでもかと言わんばかりにどちゃくそ置いてあったっす
まさにエリート
0915名無しさん2020/03/02(月) 23:17:22.88ID:PqfKaSeO
今日カインズ、セイムズ、アオキスーパー、フェルナと行ってきたが何処にもティッシュ、TP売ってなかったカインズなんてハンドソープの、棚までスッカラカン。皆んな買いまくったんだな!テレビでは
ティッシュも、TP作ってる会社には在庫はあるなんて言ってるけど本当にあるのかな?
0916名無しさん2020/03/02(月) 23:22:23.21ID:5+qCFuLm
イオンほどだだっ広い施設に行っただけではうつらない気もする
クラスター発生するような場所がないとは言えないけど営業妨害になるかも
しれないから書くのは自粛するわ。あとは手洗いうがいしてるかどうか、か
0917名無しさん2020/03/02(月) 23:23:15.12ID:dD98URDA
https://i.imgur.com/kKdoPyx.jpg
0918名無しさん2020/03/02(月) 23:30:52.43ID:ut79veyr
転載


467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/02(月) 16:32:30.48 ID:5TNRNEIY0
デマによる買い占めが全国的に始まったのが、
金曜日の午後からというのがまずかった。
スーパーやドラッグストア、ホムセンは
大抵火曜〜金曜日が商品の入荷日になってる店が多い。
買い占めに気付いた店側は個数制限をかけたが、
その時点でかなりの在庫が売れてしまっていた。
そのため次の補充日までの数日間、紙製品の棚がカラッポの状態で
放置されることになったため、消費者の危機感を煽る結果になった。
この騒ぎが月曜か火曜に起っていたら、翌日か翌々日に商品が
補充されたので騒ぎは落ち着いたと思うのだが。
どこの小売店もデマ発生前に発注をかけた分が今週中に補充されるはず。
小売店は当分個数制限をかけるだろうが、徐々に商品が出回るはずだ。
0919名無しさん2020/03/02(月) 23:53:21.93ID:KXibeUUF
このスレの流れ見ててもわかるように
ウイルス拡散情報とかトイレットペーパーの買い占め情報に踊らされるのは
まともな教育を受けていない知的水準の低いバカばっか
バカがトレペ探し求めて駆けずり回り怒りをぶちまけるサマは実に滑稽であり微笑ましくもある
0920名無しさん2020/03/02(月) 23:55:36.60ID:UV/b+GrF
どんなに時代が変わっても技術が進歩しても人間は昔から何も変わらないと言う安心感
0921名無しさん2020/03/02(月) 23:59:59.26ID:j38ZjC6T
こういう時こそ大高イオンに行ってトイレットペーパーゲットや
0922名無しさん2020/03/03(火) 00:07:34.49ID:7Dzo03Gx
>>919
トレシングペーパー探すの?
0923名無しさん2020/03/03(火) 00:08:57.05ID:X2cSSnzj
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
0924名無しさん2020/03/03(火) 00:09:11.60ID:J5rns3bH
カップラーメンも冷食もインスタント味噌汁もすっからかんだったぞ
絶対に突然給食がなくなった子供の昼飯用需要だけじゃないだろ
0925名無しさん2020/03/03(火) 00:30:43.68ID:kNbucrku
米もけっこう売り切れてた
0926名無しさん2020/03/03(火) 00:34:58.19ID:9KDod8W6
トレペw
0927名無しさん2020/03/03(火) 00:35:53.31ID:kNbucrku
明日からイオンの営業時間短縮だとさ

ttps://odaka-aeonmall.com/

大高イオンだけではないよ
0928名無しさん2020/03/03(火) 00:40:25.39ID:K7BCQOFy
夜なんか元々人少ないのに時間短縮する意味あるか?
0929名無しさん2020/03/03(火) 00:53:12.47ID:WrJQIuFk
鼻セレブだけどテッシュ残ってたよ
多少は落ち着いてきたんじゃないかな
おむつもあったし
0930名無しさん2020/03/03(火) 00:54:31.57ID:WrJQIuFk
米もカップラーメンも普通にあったよ?
西友とアピタ行ったけど
0931名無しさん2020/03/03(火) 00:56:40.32ID:qKGAARGc
ワイドショーとかも面白いとこだけ切り取って流すからねえー
実際に朝一でドラッグストアに並ぶ人なんてごくごく一部でしょ
大半は冷静に見てますよ
0932名無しさん2020/03/03(火) 00:57:50.42ID:WrJQIuFk
テッシュ残ってたのはヒルズだよ
ダイソーでも消毒系のウェットテッシュは午後に残ってた
お一人様一個までだったけど、残ってたよ
もう買い占め潮時なんじゃないかな
0933名無しさん2020/03/03(火) 01:00:18.31ID:WrJQIuFk
2日前ぐらいは、13時開店の薬局に10時から並んでたw
でもさすがにもう落ち着いてきてると思うよ
0934名無しさん2020/03/03(火) 01:00:35.93ID:kNbucrku
除菌ウェットティッシュもアルコール入ってないと意味ないからなー
0935名無しさん2020/03/03(火) 01:05:19.39ID:WrJQIuFk
本当煽る人の発言なんか無責任だと思う
マスクは無いにしろ、他は大丈夫だと思った
自分もだけど、皆んなも落ち着け
0936名無しさん2020/03/03(火) 01:11:38.31ID:J5rns3bH
>>928
従業員が足りないんじゃね?
0937名無しさん2020/03/03(火) 01:40:37.99ID:kNbucrku
どうせ客もコロナで来ないし、少しでも従業員の労務費減らすのが狙いかもねー
0938名無しさん2020/03/03(火) 02:13:37.61ID:jb0PmOH/
共和駅の近くにもうすぐオープンするスギ薬局あるじゃん
今朝近くを通ったら人が並んでてびびった
何んでそこに?いつまで並ぶの?まだやってないよね?
0939名無しさん2020/03/03(火) 07:22:09.98ID:cQeoYyA2
マスクも消毒用アルコールもどこにも置いてない
0940名無しさん2020/03/03(火) 07:53:51.84ID:1wPw8KN8
手洗いうがいをマメにしな
マスクは手作りでしのげ
0941名無しさん2020/03/03(火) 08:32:36.00ID:UzqChJr7
無いなら無いで何とでもなるだろうに
それすらできないなら開店前のドラッグストアに並ぶしかないわな
0942名無しさん2020/03/03(火) 09:43:27.83ID:4EpsSLAU
>>917
これどこ?
すごいGJw
0943名無しさん2020/03/03(火) 09:47:06.42ID:4EpsSLAU
>>905
えええアピタの高め設定の価格が底辺を遠ざけていたのに
あそこがドンキ化したらフランテへ行くしかなくなる
0944名無しさん2020/03/03(火) 12:03:20.04ID:RJTlXebn
>>917
デマのために品切れとなりました(半ギレ)
0945名無しさん2020/03/03(火) 12:44:15.76ID:PUzVAfd4
>>943
アピタは小牧も下品なドンキになってたな。棚が高くて山積みで見にくくなってた。火事で停電とかなったら非常灯見えるのかなぁ。
0946名無しさん2020/03/03(火) 15:37:57.73ID:77pQRDY4
>>945
昔関東の方の店舗で、火災で従業員亡くなったか怪我してるはず その時は、マスコミ皆で陳列方法叩いてた
0947名無しさん2020/03/03(火) 18:10:02.66ID:rvL+Alp7
南生協病院封鎖されてるけど、大高イオンとか南大高駅は特に封鎖なし?
0948名無しさん2020/03/03(火) 18:19:33.59ID:5PGIz9V/
特になしだよ
0949名無しさん2020/03/03(火) 18:34:21.75ID:vF8LiXHE
>>947
何でやねん!!
病院の玄関が封鎖されてるから問題なかろう。
まあイオン(全国の)は営業時間が4時間短縮されるがなw
0950名無しさん2020/03/03(火) 18:37:59.29ID:zmj5Q6nL
大高イオンもリニューアルされるっていうのに残念なタイミングだね
大高イオンはコロナ怖いからって近隣の別のイオン行ってる人いたけど結局一緒だわw
もうなる前提として生活したほうがいい
そして年寄りが引きこもるべき
0951名無しさん2020/03/03(火) 19:33:35.36ID:0vcOvfZL
年寄りが引きこもるべき

ほんとそう思う
0952名無しさん2020/03/03(火) 19:56:24.48ID:jB/UUvqW
>>950
エゴだよそれは!
0953名無しさん2020/03/03(火) 20:00:07.70ID:zJM5uzW3
今回の件で一番元気で文句ブーブー言ってるのは年寄りなんだが
0954名無しさん2020/03/03(火) 20:24:15.16ID:6bdc+8M7
>>952
マスクをしている訳はわかるな?
0955名無しさん2020/03/03(火) 20:40:47.96ID:dyqZ4+KN
>>946
バイトが火災で亡くなってる
0956名無しさん2020/03/03(火) 21:32:29.08ID:4vHFmE5h
トイレットペーパーとかティッシュ店頭に戻ったね
夕方に山ほど売ってたから買わなかった
0957名無しさん2020/03/03(火) 22:48:49.78ID:7XH7O0fh
マスクやアルコール消毒剤とティッシュ、トイレットペーパーはまるで意味違うから当然と言えば当然
0958名無しさん2020/03/03(火) 22:52:15.45ID:zmj5Q6nL
米を買い占めてるのが意味不明
お前らは米しか食べないのか?
0959名無しさん2020/03/03(火) 22:57:15.66ID:vCuZjTFK
一度炊くと何人分も食べられ
トーストのように切ったり焼いたりしなくてok
レンジで温め 危険なし
休校で子どもがお昼ご飯必要になるでしょ
子持ちだと買い出しにも行きづらい
あなた小梨?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。