トップページtokai
1002コメント264KB

名古屋市緑区を語ろう18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/02/01(土) 13:15:00.54ID:xEn7xVsj
語りまくれ 

前スレ

名古屋市緑区を語ろう16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564482897/
名古屋市緑区を語ろう17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575295654/
0595名無しさん2020/02/27(木) 08:26:12.92ID:nlORxGIJ
はるえ?
0596名無しさん2020/02/27(木) 08:30:33.89ID:bpl5NvHF
>>575
逆に考えればこの再生リストに乗ってないアピタ緑はやっぱりこのまま閉店なんだろうか…
0597名無しさん2020/02/27(木) 08:48:55.09ID:lda/UPgb
>>594
もう少し詳しくお願いします
0598名無しさん2020/02/27(木) 08:53:46.87ID:MfuBXuba
だいだい今頃になって何を備蓄しようっての?
0599名無しさん2020/02/27(木) 09:14:14.82ID:9B/pG+5a
>>593
もうすでになってる人たくさんいるよ
0600名無しさん2020/02/27(木) 09:54:13.15ID:s88xhx4S
ヒルズウォークはいつドンキになるの?
0601名無しさん2020/02/27(木) 12:58:01.34ID:SNeZFh/Y
マスクどこにも売ってないのな
0602ゲンキー君2020/02/27(木) 13:45:44.03ID:tuZKq7/8
年内に、緑区にゲンキーができるかもしれん。
0603ゲンキー君2020/02/27(木) 13:45:46.67ID:tuZKq7/8
年内に、緑区にゲンキーができるかもしれん。
0604名無しさん2020/02/27(木) 15:27:14.69ID:+CXqzlw2
昨日。朝イチに諸の木のブイドラッグ行ったらピッタマスク買えたよ。
0605名無しさん2020/02/27(木) 16:42:28.53ID:eNhrFpTa
備蓄するのは食料や日用品
備蓄はスレの人はやりすぎだと思いつつ読んでると心配になるよ
マスクと同じで買い占めないことが満遍なく流通することになるよね

マスク情報ありがとう
0606名無しさん2020/02/27(木) 18:46:15.72ID:2PnqMRzg
食料や日用品を備蓄してどーすんの?
核戦争に備えてシェルターに籠るとか?
色んな事を心配する人がいて面白いなー(棒
0607名無しさん2020/02/27(木) 18:49:11.23ID:MrykBptm
中国で物流が死んでるから日本でも近い将来そうなるーとか?
0608名無しさん2020/02/27(木) 19:40:49.80ID:oz7GTRD4
トイレットペーパーやティッシュペーパーを買い占め始めてるバカも現れてるよ
0609名無しさん2020/02/27(木) 19:54:41.50ID:NDLLScHJ
ほとんどがデマで終わるとはいえ、現にマスクもアルコール消毒剤も
店頭から消えたわけで、先のことなんて神でもない限り断定はできないよ
0610名無しさん2020/02/27(木) 20:04:41.63ID:MrykBptm
買い占める自己中な馬鹿がいるから足りなくなるんだと何故学ばない
0611名無しさん2020/02/27(木) 20:06:06.11ID:ryZ9J7IA
買い占めバカの目を覚まさせるには量産して意味の無さを知らしめるしか無いんだけど
それをするには生産側の工程をより高める必要があってかなりの負担増になる
そして量産が間に合って買い占めバカの目が覚めればこんどは市場に物が溢れて売れ残りが大量に発生する
結果残るのはメーカの負債と量販店の在庫の山、そして後に出てくる大量の廃棄物

バカが足を引っ張るのは世の常
0612名無しさん2020/02/27(木) 20:12:31.52ID:Lblx4rAY
Twitterによればトイレットペーパー、生理用品が品薄の地域もあるとか
0613名無しさん2020/02/27(木) 20:14:53.80ID:MrykBptm
馬鹿ばっか
0614名無しさん2020/02/27(木) 20:51:45.42ID:nHVkVtu+
そのうち意味もなく、ガソリンスタンドにまた車の行列が出来るぞw
0615名無しさん2020/02/27(木) 23:00:24.67ID:Ou01XtLf
なんか中京テレビがデマ流したみたいになってるの草。みだしがまぎらわしいけどあ
0616名無しさん2020/02/27(木) 23:00:48.84ID:Ou01XtLf
>>615
変換し忘れた

見出しが紛らわしいけど
0617名無しさん2020/02/27(木) 23:10:39.54ID:okvD10kb
オーデコロンとかにもアルコール含まれてる?
除菌と加齢臭ワキガ臭消せるかな?
とりあえずストロングゼロ呑んで寝るヨシッ!
0618名無しさん2020/02/27(木) 23:19:16.64ID:+xLpbIqk
今回のコロナ程度でこの慌てようなのを考えるとスペイン風邪の絶望感は凄まじかったんだろうな
0619名無しさん2020/02/27(木) 23:57:09.53ID:atVt5mvk
買い占めバカに備蓄バカか…
日本は平和だなぁ
0620名無しさん2020/02/28(金) 07:24:20.60ID:uMUDmZK5
卒業式もなくなり、休校かー
0621名無しさん2020/02/28(金) 09:12:35.55ID:wod+oKcF
小4の子どもがいじけてたわ〜。
今のクラスが好きなんだと。。。
0622名無しさん2020/02/28(金) 09:30:15.06ID:e1aqQMv2
>>621
同じく
クラスで毎日あと○日って紙作って黒板に貼って最後の時間を楽しみにしてたのに…
転校しちゃう子もいるしこれで終わりなんて切なすぎる

何より卒業生が1番辛いね
0623名無しさん2020/02/28(金) 09:38:10.58ID:vuoTBxzX
逆にガッツポーズしてる子もおるやろうな
0624名無しさん2020/02/28(金) 09:57:15.13ID:nPdi98zS
卒業式なかったら第2ボタンもらえないじゃん
0625名無しさん2020/02/28(金) 11:29:07.37ID:jAELyGXy
家まで行って貰ってくるといいよ、親密度も深まる。
裏山
0626名無しさん2020/02/28(金) 12:16:03.64ID:8P5CDv93
今でもその文化あるんだ
0627名無しさん2020/02/28(金) 12:21:28.63ID:GU+XmXfi
下水工事の音がうるさすぎる。
0628名無しさん2020/02/28(金) 13:29:11.80ID:jAELyGXy
年度末だからな、少しの辛抱。
0629名無しさん2020/02/28(金) 14:10:19.32ID:ZI67bpgs
一転して卒業式あるかも
0630名無しさん2020/02/28(金) 14:11:07.01ID:he1kQ2Eg
年度末になるとムダに掘りまくる文化はいつになったら無くなるのかねぇ
0631名無しさん2020/02/28(金) 17:02:43.44ID:5YQgiDjK
道路族のクソ親とガキがうるさい
休みにしても意味ないでしょこれ
0632名無しさん2020/02/28(金) 19:33:29.35ID:ia9Lqois
まぜそばのはなびって今でも長時間待ち時間発生しますか?
開店前に行けば並ばずにすむかな?
0633名無しさん2020/02/29(土) 00:00:52.56ID:4zdQm/0U
>>632
どこにあるの?行ってみたいなぁ
0634名無しさん2020/02/29(土) 00:24:27.56ID:HP3s5hKH
大高駅から鳴海方面行く途中
休日は開店前から並んでる
0635名無しさん2020/02/29(土) 02:33:25.63ID:lKdQlzsJ
開店する前より開店してから1時間とか経ってからの方が空いてたりするら
0636名無しさん2020/02/29(土) 11:52:20.49ID:qqeiuJpK
>>632
開店より前に行けば並ばないよ
2時間ぐらい前なら確実だと思う
0637名無しさん2020/02/29(土) 11:52:58.06ID:YzePjuaz
トイレットペーパー、ティッシュ、オムツがスーパーとか薬局からなくなってる。
日本産だからなくならない、なくなるという情報はデマだと言われてるけど、実際にコロナ大流行したら日本の工場も生産停止になることを恐れてかな?
しばらくストックがある人は問題ないけど、残りわずかの人は気をつけた方がいいよ。
0638名無しさん2020/02/29(土) 12:07:17.43ID:8N4TivSG
>>637
そういう事を書くから、ストックはあるのにもっと買い込もうと人が殺到するんだよ
騒動を引き起こす原因の一つと思いなよ
0639名無しさん2020/02/29(土) 12:22:44.02ID:YzePjuaz
ちなみに滝ノ水周辺の薬局とスーパーはトイレットペーパー、ティッシュがほとんどありませんでした。
0640名無しさん2020/02/29(土) 12:40:13.19ID:r8AnFWvN
>>639
あったけど?ウソはダメだよ
0641名無しさん2020/02/29(土) 12:43:09.84ID:SYPbrAct
アピタ鳴海に行ったら、トイレットペーパーとティッシュ買ってる人が多かったな
うちはストックがあるから買わなかったけど
0642名無しさん2020/02/29(土) 12:46:41.76ID:YzePjuaz
逆にどこにあった?
3店舗くらい回ってティッシュは買えたけど、トイレットペーパーは全滅でした。
0643名無しさん2020/02/29(土) 12:47:33.91ID:YzePjuaz
ちなみに今日の話だよ?
0644名無しさん2020/02/29(土) 12:49:39.76ID:r8AnFWvN
>>642
3店舗くらいで滝の水周辺が全部ないなんて煽るような書き込みをする奴に教えるわけないじゃん
0645名無しさん2020/02/29(土) 12:53:46.44ID:SYPbrAct
>>642
開店時間に行ってたら買えたんじゃないの
今日のアピタ鳴海なら普通に買えた
0646名無しさん2020/02/29(土) 12:54:25.75ID:YzePjuaz
じゃあ嘘認定で。
それか数日前の話だな。
確かに数日前はあったよ。
昨日トイレットペーパー、ティッシュ、おむつまでデマで品薄という情報があったから今朝買いに行った際の情報。

嘘だと思えば実際に足運んで見てこいよ、引きこもり君w
0647名無しさん2020/02/29(土) 12:55:15.21ID:YzePjuaz
アピタ鳴海はあったのか。
ありがとう。
0648名無しさん2020/02/29(土) 12:57:46.81ID:PWeRibak
今現在実際に売ってるから書き込んでるんだけどな
引きこもりはどっちだか
0649名無しさん2020/02/29(土) 13:01:14.44ID:YzePjuaz
ちなみにうちの子供が使ってるオムツのメリーズLサイズ(パンツ型)も全滅だった。
別のサイズは若干あったが、Lサイズだけ全滅。
0650名無しさん2020/02/29(土) 13:03:54.26ID:8N4TivSG
阿保主婦か
0651名無しさん2020/02/29(土) 13:03:59.42ID:YzePjuaz
メリーズLサイズ情報もあったら書き込みよろしく!
今からアピタ鳴海行ってきます。
0652名無しさん2020/02/29(土) 13:09:34.42ID:8N4TivSG
昨日の夜、某ドラッグストアにおむつはたくさんあったけど書かない
0653名無しさん2020/02/29(土) 13:09:47.19ID:tWiWNnQD
徳重のアピタ。笑える。

https://i.imgur.com/REY2Yfo.jpg
0654名無しさん2020/02/29(土) 13:10:13.26ID:YzePjuaz
実際マスクもなくならないとか政府が発表したけど、全然在庫復活しない。
ティッシュ、トイレットペーパー、オムツもデマだとわかってるけど、現実に買い占めおきてて在庫ないし、本当にすぐに復活するのかも怪しいから買い占めするやつの気持ちもわかる。
0655名無しさん2020/02/29(土) 13:11:13.83ID:RQ99CaM/
早くアピタ鳴海行ってこいキチ
0656名無しさん2020/02/29(土) 13:11:30.96ID:YzePjuaz
>>652
オムツという意味ではあったよ。
新生児用とか、ビッグサイズとか。
でも子供の体とサイズ合わないのはいらないんだよね。
0657名無しさん2020/02/29(土) 13:41:15.11ID:4zdQm/0U
1号線以北の人達って馬鹿ばっかですね(笑)
0658名無しさん2020/02/29(土) 13:41:45.40ID:4zdQm/0U
それでいて以南のこと馬鹿にするのやめてもらえる??
0659名無しさん2020/02/29(土) 14:17:47.74ID:HkMeI7BN
ドラッグストアの駐車場混みすぎ草
0660名無しさん2020/02/29(土) 14:20:58.97ID:YzePjuaz
あえて1号線の南の緑区には住もうとは思わないよね。
親から土地もらうとかなら別だけど。
0661名無しさん2020/02/29(土) 14:22:55.06ID:wRpKN1J3
ドラッグストア混んでる!なぜ?行列もないし
と思ったら
メンタルクリニックが隣にあった
客が多いのはどっち??
0662名無しさん2020/02/29(土) 14:28:55.00ID:eiWALNf1
>>651
お昼前、野並のVドラッグに少しだけ残ってたよ
まだあるといいけど
0663名無しさん2020/02/29(土) 14:31:05.80ID:W/oW7irz
>>651 アマゾンでメリーズパンツL入荷したり欠品したりを繰り返してるよ
張っておけば買えると思う
0664名無しさん2020/02/29(土) 14:34:29.35ID:lx84oPiz
>>662 >>663 馬鹿にエサを与えないでください
0665名無しさん2020/02/29(土) 14:35:30.00ID:YzePjuaz
>>662
>>663
助かります!
0666名無しさん2020/02/29(土) 14:36:49.37ID:YzePjuaz
>>664
引きこもりで家族もいなくて困ってない人はいいですねー。笑
0667名無しさん2020/02/29(土) 14:41:37.66ID:uXsjHGbO
マスクもアルコール除菌もトイレットペーパーもティッシュも売ってないのに
みんな何を買いにそんなにドラッグストアへ詰めかけてるのか・・・
0668名無しさん2020/02/29(土) 14:43:36.55ID:V/qJToJs
>>666
普段から備蓄しておかない計画性のない馬鹿主婦さん
お疲れ様
0669名無しさん2020/02/29(土) 14:46:33.11ID:aQcChZRy
今日ドライブしてたらドラッグストアの駐車場が埋まってて驚いた
もはや薬局そのもので感染するんじゃないか
0670名無しさん2020/02/29(土) 14:48:10.68ID:YzePjuaz
>>668
無駄に備蓄しておくことが計画的とでも思ってるのかw
馬鹿だなw
0671名無しさん2020/02/29(土) 14:49:43.98ID:lx84oPiz
>>669
本当だね。デマに惑わされて混雑した店内で行列作って感染する可能性が高くなることを考えてないのかな?
0672名無しさん2020/02/29(土) 14:52:43.28ID:E/nS/Zw3
しかしほんとバカばっかりだな
0673名無しさん2020/02/29(土) 14:54:26.04ID:NA2ItjYR
>>670
不慮の災害の時の為にトイレットペーパーを備蓄しておくことが無駄なことか?
馬鹿はもう書き込むな
0674名無しさん2020/02/29(土) 14:56:41.52ID:V/qJToJs
>>670
あのー?政府も何年も前からトイレットペーパーを備蓄しておくようにって言ってるのですが?
0675名無しさん2020/02/29(土) 15:00:27.58ID:Bz5v1ItK
どの店にあるとか無いとかタイミングでしかない
0676名無しさん2020/02/29(土) 15:03:23.28ID:YzePjuaz
>>674
>>673
備蓄ってどの程度のことを備蓄って言ってる?
君ら常に30ロールとか確保してるの?

我が家もあと一週間はもつよ。
大体残り数ロールになったら買いにいくけど、この状況見て一週間後にあるかもわからんからな。
0677名無しさん2020/02/29(土) 15:04:08.82ID:uXsjHGbO
そうね
在庫に余裕があるならほぼ毎日のように入荷するだろうからタイミング次第か
少し前からのデマが急に燃え広がったのがちょうど週末と重なったのもあるかも
0678名無しさん2020/02/29(土) 15:06:20.56ID:V/qJToJs
>>676
東日本大震災を教訓に政府は1ヶ月分くらいはトイレペーパーやティッシュペーパーを備蓄しておけと言ってます
0679名無しさん2020/02/29(土) 15:08:42.33ID:YzePjuaz
マスクも最初は政府も十分あるって言ってたけどここ最近売ってるとこみたことないわ。

マスクを家にたくさん確保してる連中も店舗で見かけたらとりあえず買ったりしてるのか、転売目的で確保か知らんけど全然ないね。
0680名無しさん2020/02/29(土) 15:12:34.63ID:E/nS/Zw3
慣れないマスク付けてしょっちゅう手で触ったり付けたり外したりを繰り返してる人ってぶちゃけ逆効果だよね
今何のためにマスク不足になってんだろうね
結果的にはバカが無駄遣いしてるだけなんだろうな
0681名無しさん2020/02/29(土) 15:18:01.37ID:uf5wS2BG
>>678
必死すぎて草
0682名無しさん2020/02/29(土) 15:24:11.71ID:YzePjuaz
倉庫に在庫がたくさんあるから数日後には店舗にぎっしり物があるって状況になればいいけど実際無理だよね。

物流トラックの台数も運転手の数も限られてる中で全国のドラッグストア、スーパーが急激にいつもの何倍もの物を運んでくれと言われても無理だし。
0683名無しさん2020/02/29(土) 15:31:04.76ID:5SyrU0h2
今日カインズ行ったらめっちゃ並んでて並んでたら
開店10分前にいきなり店員がマスクとトイレットペーパーは在庫が有りませんとか言い出して切れそうになった
ねーなら看板でも立てとけやと腹が立ったわ
0684名無しさん2020/02/29(土) 15:45:17.70ID:EQzTNS3d
アピタ緑、年末級の激込み。
平常営業扱いだから店員少なくて長蛇の列
いつもあれぐらい混めば、ドンキにならずに済むのに
0685名無しさん2020/02/29(土) 16:00:50.02ID:hXJf1vwO
アピタ緑、穴場だな
0686名無しさん2020/02/29(土) 16:40:12.46ID:dTDXHA9N
アピタ緑、通常でも5%OFFの日はそれなりに混むよ
0687名無しさん2020/02/29(土) 17:01:48.35ID:ls7jYHNN
29日だからアピタ5%OFFのだよね?
0688名無しさん2020/02/29(土) 18:13:11.44ID:dTDXHA9N
>>687
そう、午前中行ったけど大量に買ってる人は普段より多かった印象
0689名無しさん2020/02/29(土) 18:14:39.60ID:dTDXHA9N
>>688
普段というのは普段の5%Offサンキューデーの事ね
0690名無しさん2020/02/29(土) 18:36:28.77ID:uXsjHGbO
急に来週から公立学校が休みになったから食料品とか買い出し必要な家庭が多いと推測
あと普通に給料日後の週末だしセールやポイントデーのところも多いんでしょ
0691名無しさん2020/02/29(土) 18:45:08.80ID:5q/2o5jO
基本女ってバカだからな
不潔なのも女が多い
0692名無しさん2020/02/29(土) 18:46:04.73ID:Sc+DJh2F
箱ティッシュ在庫なかったからフィール行ったけど隣の薬局で無事買えてよかった
Twitterじゃナプキンすらないとか言うからどんなのかと思ったら箱ティッシュやキッチンペーパー、ナフキン類は全然あった
トイペだけだね
0693名無しさん2020/02/29(土) 18:46:55.04ID:ls7jYHNN
トイレットペーパー、ティッシュ、マスク、除菌グッズ、生理用品も売ってたら買おうと思ってる人もけっこう多いと思う。
0694名無しさん2020/02/29(土) 18:48:37.13ID:ls7jYHNN
午前中だけどヤマダ電機に行った時は箱ティッシュはあったよ。
オムツはサイズによっては売り切れてた。
トイレットペーパーは完売。
マスクは当然ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています