名古屋市緑区を語ろう18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2020/02/01(土) 13:15:00.54ID:xEn7xVsj前スレ
名古屋市緑区を語ろう16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564482897/
名古屋市緑区を語ろう17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575295654/
0102名無しさん
2020/02/07(金) 20:54:50.23ID:+veP2J980103名無しさん
2020/02/07(金) 21:56:02.99ID:50rMbRi2松原朋美 佐野祐子 平山雅 稲村沙綾
望月杏夏 磯貝初奈 阿部芳美
0105名無しさん
2020/02/07(金) 23:26:31.29ID:VKop/0Srじゃあ本多小百合から恩田千佐子に代わった時は心底ガッカリした?
0107名無しさん
2020/02/08(土) 03:02:09.17ID:dhFWtPnD0109名無しさん
2020/02/08(土) 16:16:39.88ID:KXcVgZCy0110名無しさん
2020/02/08(土) 19:33:50.84ID:9iKPyGCe0112名無しさん
2020/02/09(日) 00:00:19.36ID:6B7Hgfps0113名無しさん
2020/02/09(日) 00:56:58.40ID:A7ylhSD1おかげで花粉症の人間がかわいそうなことに
0114名無しさん
2020/02/09(日) 10:05:07.43ID:rbURnLUSちょっと知ったことをすぐに鵜呑みにして言って回る
恥ずかしい
0115名無しさん
2020/02/09(日) 11:32:53.11ID:eF3mCDR7恥ずかしくは無いと思うぞ。
0116名無しさん
2020/02/09(日) 14:28:58.23ID:x8cUsvMm0118名無しさん
2020/02/09(日) 19:10:31.91ID:JkvNK0GD平日は客どころか店員もまばらとか?
0119名無しさん
2020/02/09(日) 21:23:53.77ID:DmKexEJ/むしろ日曜にもかかわらずガラガラのヒルズ食品売り場についてフォーカスしろや
0120名無しさん
2020/02/09(日) 23:55:33.46ID:ayV6B0KZお取り潰しが既成事実だと思われていたアピタ緑が生き残って
徳重ヒルズが先にお取り潰しとか?
ドンキでもイオンでもいいから早く救ってやってよ
0121名無しさん
2020/02/10(月) 01:47:42.39ID:rTc9M8sd0122名無しさん
2020/02/10(月) 01:48:59.90ID:rTc9M8sd0123名無しさん
2020/02/10(月) 09:13:44.17ID:2o76nUlm0124名無しさん
2020/02/10(月) 09:26:21.32ID:kLRkTGNYなお46
0125名無しさん
2020/02/10(月) 09:27:44.35ID:8bB+k64g0126名無しさん
2020/02/10(月) 12:17:35.90ID:rTc9M8sdソースは?
0127名無しさん
2020/02/10(月) 18:07:41.58ID:bhzu1pyNカネミの本社が真横にあるぐらいだから品質は良い。
0128名無しさん
2020/02/10(月) 19:12:22.33ID:29pvEJVmカネミの本社から遠い店舗は品質悪いのか?
無能社員の擁護丸出し
0129名無しさん
2020/02/10(月) 19:44:56.78ID:librvM4Z0130名無しさん
2020/02/10(月) 19:46:12.29ID:B6TDiBxRアピタは高齢者メインに支えられてるイメージ
正直価格が高いわりに対して美味しくないし、特に優れてるとは思えず
現状と今後さらに衰えていくだろうことは納得かな
地元ならではの愛着はあるから残念だけど
全て自業自得だなー
0131名無しさん
2020/02/10(月) 19:57:37.93ID:zv7vom1f0132名無しさん
2020/02/10(月) 21:45:14.71ID:rTc9M8sd0133名無しさん
2020/02/10(月) 22:23:59.49ID:1k6g8CIaお盆、お正月、ゴールデンウィーク前はあのコーナー混んでる
0134名無しさん
2020/02/10(月) 22:32:08.73ID:Kewz7NdNじゃアピタの話題が出るたびに必死に擁護したり火消しに走ったりするやつは
どこの回し者なんだろうねぇ (・∀・) ニヤニヤ
0135名無しさん
2020/02/10(月) 22:56:25.89ID:csvX+zPX0136名無しさん
2020/02/10(月) 23:15:55.20ID:HsR394Dw0137名無しさん
2020/02/10(月) 23:34:28.17ID:hYcqSLvfドンキの関係者が自社の系列会社をディスるの??
0138名無しさん
2020/02/10(月) 23:37:57.85ID:librvM4Zドンキ化しろっていう書き込みがちょいちょいワンセットになってるw
0139名無しさん
2020/02/10(月) 23:56:32.89ID:hYcqSLvf0140名無しさん
2020/02/11(火) 00:25:17.76ID:IGXcX0ZI今もよく行くし。
(食料品はアピタで買わないけども。)
0141名無しさん
2020/02/11(火) 00:26:01.73ID:+uny3obV関係者なら気になるかもね
0143名無しさん
2020/02/11(火) 00:31:10.07ID:/pcmyFlx既存部分と増築部分の境目結構面白い。1階の配管剥き出しのところとか微妙に違ってて面白い
0144名無しさん
2020/02/11(火) 00:41:54.30ID:zmB82rnLユニーアピタにしろ松坂屋にしろ潰れるべくして潰れていったよね
昔の名古屋の排他的なヨソモノは受け入れない的な時代が終わると
地元で胡坐かいて殿様商売してた企業は外資の草刈り場
0145名無しさん
2020/02/11(火) 00:43:41.54ID:1X61WcXK野菜は他のスーパーでも買うが、お米はアピタ・ピアゴでしか買わない
0146名無しさん
2020/02/11(火) 00:48:04.89ID:/pcmyFlx0147名無しさん
2020/02/11(火) 01:00:54.23ID:IGXcX0ZIおー、同じだ。自分も米はアピタでしか買わない。
それなり(のように見えるパッケージ)の米が安く買えると思う。
0148名無しさん
2020/02/11(火) 01:17:27.21ID:Ctz9WOl9ドンキが従来通り採用してくれる保証はないし
0149名無しさん
2020/02/11(火) 01:36:51.57ID:/pcmyFlx0150名無しさん
2020/02/11(火) 01:38:34.27ID:rvVqdL3+西友とかヨーカ堂は配送料高いし
アピタが便利だったのにな
0151名無しさん
2020/02/11(火) 01:45:49.14ID:DPgmOO+q基本的にアピタピアゴは一定のタイミングで潰すかドンキ化のどっちかだろ
店自体が無くなって買物に困るよりはマシ
0154名無しさん
2020/02/11(火) 08:35:45.30ID:Y0HLO2PF0155名無しさん
2020/02/11(火) 08:41:08.59ID:VzS/Kr6kドンキ化はやめてほしい
0156名無しさん
2020/02/11(火) 08:41:24.75ID:qx40bTs70158名無しさん
2020/02/11(火) 10:15:19.19ID:uveIPyAE笹島に移転したはずだが
0159名無しさん
2020/02/11(火) 10:51:23.28ID:2UKCYox5ユニーは1年で稲沢に出戻った
賃料と通勤手当が嵩みすぎたもよう
ttps://www.ryutsuu.biz/strategy/l082218.html
0160名無しさん
2020/02/11(火) 10:54:45.79ID:uveIPyAEマジかw
だから買収された挙げ句コケにされたんだな
無能過ぎる
0161名無しさん
2020/02/11(火) 11:00:30.57ID:Gf/SAb1t0162名無しさん
2020/02/11(火) 12:04:51.90ID:bCTT+ThEそりゃあかんわww
0163名無しさん
2020/02/11(火) 12:43:03.03ID:/pcmyFlx0164名無しさん
2020/02/11(火) 12:58:18.15ID:qEV4AwRx0165名無しさん
2020/02/11(火) 13:05:01.64ID:OT8fpbLX0166名無しさん
2020/02/11(火) 13:19:13.22ID:alsfCgGO0167名無しさん
2020/02/11(火) 13:19:36.81ID:alsfCgGO0168名無しさん
2020/02/11(火) 14:52:23.79ID:FTLB5RZy記事には無いけど、笹島移転時はファミマとの連携の意図もあったんだけどね。
その後PPIH(ドンキ)に売り飛ばされたから稲沢に戻された。
ちなみに納屋橋のドンキにはPPIHのサテライトオフィスがある。
0169名無しさん
2020/02/11(火) 15:26:03.53ID:ms7Ox8AO清水山ピアゴのドンキ化は某スレでかなり前に名前が上がってた
アラタマ店豊明店あたりと同時期だったんでもうすぐ閉店告知して
7〜8月くらいにリニューアルオープンでないの?
0170名無しさん
2020/02/11(火) 15:56:05.59ID:+mev1HF/こんな片田舎にあんなちっぽけなのってびっくり
0171名無しさん
2020/02/11(火) 18:21:14.09ID:k9VY97g+0172名無しさん
2020/02/11(火) 18:55:23.04ID:qx40bTs70173名無しさん
2020/02/11(火) 20:26:04.60ID:tw4GGe650174名無しさん
2020/02/11(火) 20:39:17.09ID:XvXeTaq50177名無しさん
2020/02/11(火) 22:23:31.83ID:52v8Zvbg0178名無しさん
2020/02/11(火) 22:27:39.92ID:0kh+ZfRkダイエーも耐用年数の問題もあって再利用もせず一気に潰れたし
アピタ緑の中ってまんまダイエーだもんな
0179名無しさん
2020/02/11(火) 22:51:55.67ID:6HNn1fxY0180名無しさん
2020/02/11(火) 22:58:10.42ID:/pcmyFlx0183名無しさん
2020/02/11(火) 23:36:20.30ID:fTIeZxQe例えば具体的にどこの店の話よ?
0184名無しさん
2020/02/12(水) 01:53:05.70ID:zPkr6RNd0185名無しさん
2020/02/12(水) 03:22:45.11ID:9Z0fXao1人それぞれやけど
0186名無しさん
2020/02/12(水) 04:56:05.69ID:lTWXScFtジョギングでも不審者扱いされかねないし
0187名無しさん
2020/02/12(水) 08:11:02.65ID:nIzFt2860189名無しさん
2020/02/12(水) 09:43:48.49ID:94F/WnmG0190名無しさん
2020/02/12(水) 12:20:31.28ID:YUskiVVJどこの駐輪場よ?緑区だけじゃ分からんぞ
0191名無しさん
2020/02/12(水) 13:04:34.32ID:YR58p7RY全員がテレビ見てる訳じゃねーぞ
0192名無しさん
2020/02/12(水) 13:16:25.66ID:GvNl0mfT0193名無しさん
2020/02/12(水) 13:49:01.65ID:9Z0fXao10194名無しさん
2020/02/12(水) 17:13:09.84ID:hbebz1Yjttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00026702-tokaiv-soci
0195名無しさん
2020/02/12(水) 17:45:03.91ID:WDBZJEyaそこはあんまり詮索しないであげて
0196名無しさん
2020/02/12(水) 18:05:19.21ID:vGVkHpLl0197名無しさん
2020/02/12(水) 18:09:01.94ID:6pFCoVK70198名無しさん
2020/02/12(水) 18:23:39.15ID:HK+/GgBhサイコパス方面の方ですか?
0199名無しさん
2020/02/12(水) 19:00:02.14ID:TC+AXgzP0200名無しさん
2020/02/12(水) 19:16:00.39ID:vncfQ2diどっちも街としてオワコン
0201名無しさん
2020/02/12(水) 22:09:29.27ID:7HYN0V1I必死だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています