トップページtokai
1002コメント264KB

名古屋市緑区を語ろう18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/02/01(土) 13:15:00.54ID:xEn7xVsj
語りまくれ 

前スレ

名古屋市緑区を語ろう16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564482897/
名古屋市緑区を語ろう17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575295654/
0002名無しさん2020/02/01(土) 13:26:45.56ID:HIM/+ks1
https://i.imgur.com/2JMeZEX.jpg
0003名無しさん2020/02/01(土) 14:01:19.33ID:WszJ0KWR
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1576136373/
0004名無しさん2020/02/01(土) 22:13:27.88ID:uVXVeOHQ
https://i.imgur.com/tu52EAv.jpg
0005名無しさん2020/02/02(日) 00:56:10.68ID:qCda5/BD
緑区の暴走族は?
0006名無しさん2020/02/02(日) 02:26:34.23ID:zBkVDtG0
僕の股間も暴走族です
0007名無しさん2020/02/02(日) 02:36:57.06ID:SYe5ZwIA
滝ノ水>神沢>徳重>鳴海>大高>桶狭間
0008名無しさん2020/02/02(日) 03:06:22.12ID:3eF6fLUR
>>7
鳴海の範囲が広すぎるんだが
鳴子周辺のあたりと名鉄沿線、天白川沿いと分けろ
0009名無しさん2020/02/02(日) 08:06:39.50ID:24W6NqtN
>>7
もっと細かく
小学校学区で区切ったのよろしく
0010名無しさん2020/02/02(日) 09:37:23.03ID:7VZdKthJ
関西から越して来た人間から見たら名古屋の中の各地域の差なんて微々たるモン
良いとこだよ名古屋は
0011名無しさん2020/02/02(日) 09:56:52.59ID:xSW5gzrq
そろそろ諸の木に小学校が欲しいけど、もう手遅れか?
鳴海東部小まで延々歩かされる子供見てると、事故が起きなければいいと心配になる。
0012名無しさん2020/02/02(日) 10:07:10.12ID:tVz1URtM
ヒルズウォークのライバルはプライムツリー、イオン、ららぽーとじゃなくてアピタ、西友、なるぱーくってとこだな。
最近の閉店ラッシュを見るとアピタ、西友、なるぱーくの方が安定して見える。
0013名無しさん2020/02/02(日) 10:27:30.34ID:1Q1iDZoz
>>11
予定はあったけど頓挫した。
0014名無しさん2020/02/02(日) 10:30:45.34ID:nlDzhsyB
他区のワイ。ヒルズウォークがそんな状態になってるのをこの緑区スレで初めて知る。今日事実確認の為見てくる。

オープンからちょくちょく遊びに行ってたが確かに最近行ってなかった。
0015名無しさん2020/02/02(日) 12:04:10.66ID:u87JGOKi
ヒルズからの店舗撤退は倒産したリブレットを除いて東郷のららぽーと大いに関係あるだろうね
0016名無しさん2020/02/02(日) 12:18:09.86ID:EOmj8Sz8
知立アピタの本屋も同じ大和書店で破産してた
>>15
被るし新店舗の方が客の見込みあるだろうからなぁ
0017名無しさん2020/02/02(日) 13:59:12.30ID:AD5jv8oI
どこへ入ろうと何年かして客が一巡したら似たような感じになると思う
この物が売れない時代だもの、そんな甘くないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています