トップページtokai
1002コメント264KB

名古屋市緑区を語ろう18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2020/02/01(土) 13:15:00.54ID:xEn7xVsj
語りまくれ 

前スレ

名古屋市緑区を語ろう16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1564482897/
名古屋市緑区を語ろう17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1575295654/
0002名無しさん2020/02/01(土) 13:26:45.56ID:HIM/+ks1
https://i.imgur.com/2JMeZEX.jpg
0003名無しさん2020/02/01(土) 14:01:19.33ID:WszJ0KWR
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1576136373/
0004名無しさん2020/02/01(土) 22:13:27.88ID:uVXVeOHQ
https://i.imgur.com/tu52EAv.jpg
0005名無しさん2020/02/02(日) 00:56:10.68ID:qCda5/BD
緑区の暴走族は?
0006名無しさん2020/02/02(日) 02:26:34.23ID:zBkVDtG0
僕の股間も暴走族です
0007名無しさん2020/02/02(日) 02:36:57.06ID:SYe5ZwIA
滝ノ水>神沢>徳重>鳴海>大高>桶狭間
0008名無しさん2020/02/02(日) 03:06:22.12ID:3eF6fLUR
>>7
鳴海の範囲が広すぎるんだが
鳴子周辺のあたりと名鉄沿線、天白川沿いと分けろ
0009名無しさん2020/02/02(日) 08:06:39.50ID:24W6NqtN
>>7
もっと細かく
小学校学区で区切ったのよろしく
0010名無しさん2020/02/02(日) 09:37:23.03ID:7VZdKthJ
関西から越して来た人間から見たら名古屋の中の各地域の差なんて微々たるモン
良いとこだよ名古屋は
0011名無しさん2020/02/02(日) 09:56:52.59ID:xSW5gzrq
そろそろ諸の木に小学校が欲しいけど、もう手遅れか?
鳴海東部小まで延々歩かされる子供見てると、事故が起きなければいいと心配になる。
0012名無しさん2020/02/02(日) 10:07:10.12ID:tVz1URtM
ヒルズウォークのライバルはプライムツリー、イオン、ららぽーとじゃなくてアピタ、西友、なるぱーくってとこだな。
最近の閉店ラッシュを見るとアピタ、西友、なるぱーくの方が安定して見える。
0013名無しさん2020/02/02(日) 10:27:30.34ID:1Q1iDZoz
>>11
予定はあったけど頓挫した。
0014名無しさん2020/02/02(日) 10:30:45.34ID:nlDzhsyB
他区のワイ。ヒルズウォークがそんな状態になってるのをこの緑区スレで初めて知る。今日事実確認の為見てくる。

オープンからちょくちょく遊びに行ってたが確かに最近行ってなかった。
0015名無しさん2020/02/02(日) 12:04:10.66ID:u87JGOKi
ヒルズからの店舗撤退は倒産したリブレットを除いて東郷のららぽーと大いに関係あるだろうね
0016名無しさん2020/02/02(日) 12:18:09.86ID:EOmj8Sz8
知立アピタの本屋も同じ大和書店で破産してた
>>15
被るし新店舗の方が客の見込みあるだろうからなぁ
0017名無しさん2020/02/02(日) 13:59:12.30ID:AD5jv8oI
どこへ入ろうと何年かして客が一巡したら似たような感じになると思う
この物が売れない時代だもの、そんな甘くないよ
0018名無しさん2020/02/02(日) 14:00:44.57ID:G2IDxdNB
俺は馬鹿だから、この少子化と言われる時代に、
小学校を新築するという意味が解らん。
0019名無しさん2020/02/02(日) 14:04:24.14ID:QykzwByr
(本当にバカなんだなぁ可哀想にw
0020名無しさん2020/02/02(日) 14:17:50.99ID:geas034o
増えてる所には必要だけど安定した人数の確保が必要だね
でもどこの学校もかなり古いよね
50年とか当たり前じゃない?移設含めて建てた方がいいと思う
給食のおばちゃんの友達いるけど厨房の空調なくて50度越え当たり前で衛生も糞もないって言ってたし
0021名無しさん2020/02/02(日) 14:29:07.79ID:G2IDxdNB
>>19
馬鹿を憐れむ前に説明しろよ。
0022名無しさん2020/02/02(日) 14:59:33.36ID:XCjfkhjC
ちょっと前から居着いてるレス乞食の老害に餌与えちゃダメ
放置からの枯渇→餓死させて吉
0023名無しさん2020/02/02(日) 16:38:48.23ID:QsHsQRNp
>>17
物が売れないと言われて30年。
日本人は30年間物を買い続けている件。

『物が売れない」とは、誰が言い出した言葉なんだろう…
0024名無しさん2020/02/02(日) 16:43:45.49ID:296SzBbd
>>12
なるぱーくは裏手の団地の一角が新築更新されるから20年は安泰だろうな
0025名無しさん2020/02/02(日) 16:46:42.00ID:6CWqBuZ9
愛知県の治験バイトって少ないな

https://pa-ruit.jp/category/area/toukai/aichi/
0026名無しさん2020/02/02(日) 18:11:08.21ID:vF1cAnnc
>>23
実店舗での売上は右肩下がりなんだけど
新聞もニュースも全く見ない人?
0027名無しさん2020/02/02(日) 18:31:04.13ID:xSW5gzrq
>>26
仮想店舗での売上は右肩上がりでしょ?
0028名無しさん2020/02/02(日) 18:38:33.55ID:vF1cAnnc
>>27
>>17からの流れなんだけど読めてる?
0029名無しさん2020/02/02(日) 20:17:54.71ID:5Y/1aaWo
現実は物が売れないじゃなくて
売り手が物を売る才能がない方が大きいだろうな。
少子化や未婚率高くても
トヨタは過去最高の売り上げ台数だし
日本人はラーメンやたこ焼きタピオカも並んでまで買ってる
マーケティングもそうだし
魅力ある商品を扱わないから売れない

物が売れない時代って言葉は
そいつの能力が無いのを買い手のせいに逃げてるだろうなー
0030名無しさん2020/02/02(日) 20:40:52.20ID:Y+GkWU6u
>>29

トヨタは国内よりも海外が好調なんだよ

そして飲食はAmazonとかの仮想店舗では買えないからな。
仮にUberがテレポート技術を開発して家まで全く同じ状態で転送されるんなら行列は無くなるよ。
店もセントラルキッチン的な場所が一ヶ所になるんじゃないのかな
0031名無しさん2020/02/02(日) 20:45:08.53ID:zvD2+XUB
>>28
なぜ実店舗だけに限定するの?
0032名無しさん2020/02/02(日) 20:53:53.46ID:SE4FKaty
ネット店舗やってんだろ
とうの昔に過密になってる今のネット店舗で売り上げが出ないから買い手のせいにしてるんよ
0033名無しさん2020/02/02(日) 20:57:23.90ID:AD5jv8oI
>>29
年収300万が標準といわれる時代ですよ
個人の収入は増えてない上に物価が上がってるんだよ
ちょっと考えれば消費活動が鈍いことは分かるでしょう
0034名無しさん2020/02/02(日) 21:07:34.45ID:UnjmAARZ
>>33
じゃぁ年収何百万が標準なら物が売れるの?
0035名無しさん2020/02/02(日) 21:21:00.35ID:24W6NqtN
>>33
年収300って…バリバリ働くバイトがそれくらいは行くよね…新卒とか20代前半ならわかるけどちょっと300の人達はやりがい求めてるわけじゃないなら転職すべきと友人なら助言しちゃうわ

愛知は平均よりトヨタさんと関連企業あるから高いから300とか言ってたら結婚なんてできないよね
0036名無しさん2020/02/02(日) 21:21:07.55ID:u87JGOKi
平均年収300万は、20台の人の平均?
1500万でも値下がり赤札好きな人もいるしね
0037名無しさん2020/02/02(日) 21:26:55.03ID:UnjmAARZ
年収を持ちだして景気ガー 貧困ガーって
物が売れないーと
年収が仮に倍の600万が標準になったら
その分物価も当たり前に上がるんだけど
そーゆーの分かってないんだろうなー
0038名無しさん2020/02/02(日) 22:03:07.68ID:cM2b0hzt
>>29
てか世の中合理的になってきて必要な物を便利な所で買うようになっただけじゃないかな
おかげで成り立たなくなった実店舗系の職種が出てきたと
本屋CD屋なんてのはまさしくその類だね
あと物ってより仮想的な物やサービスにお金を使う人も増えてるだろうね

物が売れない時代なんて聞いたことも無いけど
売れなくなった業種はそれなりにあるかもね
その業界の人は自分の周りだけ見てそんな事を言うのかも
実際は単にスライドしてるだけなんだろうけどね
0039名無しさん2020/02/02(日) 22:13:18.69ID:I7RAM1en
嗚呼日曜日が終わる…
明日会社行きたくねぇな〜
0040名無しさん2020/02/02(日) 23:27:31.44ID:AD5jv8oI
>>38
貴方の意見には同意
洋服のブランドやCD、本なんて典型だろうね
ヒルズやイオンで閉店していってる店舗を見ると何となくそれを反映してるように思う
0041名無しさん2020/02/03(月) 08:09:57.62ID:nd/Edp2+
自論の垂れ流し
0042名無しさん2020/02/03(月) 09:28:36.41ID:yEW91a3E
知ったかが喜々としてわかったような愚論を並べる場所だからいいんだよ
0043名無しさん2020/02/03(月) 10:05:39.10ID:2B/mW8lP
>>41
踊るアホウに見るアホウ同じアホウなら踊らな損損
0044名無しさん2020/02/03(月) 13:28:53.05ID:j6t0B5RL
プライムツリーは平日の昼間でも人気だなー
てか、やっぱオシャレw
ヒルズと比べちゃだめよw
0045名無しさん2020/02/03(月) 14:43:08.08ID:CP6wsYYW
節子「兄ちゃん 何でヒルズすぐ死んでしまうん」

清太「節子…( ;∀;)」 
0046名無しさん2020/02/03(月) 16:18:14.68ID:RgvTyxNC
>>44
プライムツリーは日進、三好のマダム
ヒルズは徳重や白土の百姓屋のおばはん
対象の違いは大きいかと
0047名無しさん2020/02/03(月) 17:33:16.98ID:Do/QX49O
プライムツリー行ってきたけど、シネマと紀伊国屋書店とフードコートの質が魅力だね
0048名無しさん2020/02/03(月) 18:58:42.96ID:6s1Spl1v
ヨーカードーも浦里にあった店舗とは品揃えが全く違うんでワラタ
0049名無しさん2020/02/03(月) 19:40:19.04ID:2B/mW8lP
日進って田舎とかゆーけど実は金持ち多いよなー
地主の金持ちかもしれないけど富裕層は多い
高須クリニックの別荘も日進だし
今度日進インターも出来るんだってなー
0050名無しさん2020/02/03(月) 19:59:30.20ID:XlRRaq9R
田舎っぽさなら緑区の方がずーっと上だろ
0051名無しさん2020/02/03(月) 20:00:06.90ID:QLYw1+pM
緑区のスレでよその自慢されましても
0052名無しさん2020/02/03(月) 20:26:18.02ID:tKbwFTqk
>>51
緑区の自慢よろ
0053名無しさん2020/02/03(月) 22:05:17.81ID:+UDz/WZf
商業施設はイオン大高を除いてどこも廃墟化してる…とか
0054名無しさん2020/02/03(月) 22:34:31.30ID:tmnRHlqX
イオン大高ってそんなに魅力ないのに人すごいよな
0055名無しさん2020/02/03(月) 23:32:52.80ID:1iWkvt13
プライムツリーに人流れてるけどな
0056名無しさん2020/02/03(月) 23:40:24.80ID:nnNZYWaE
東郷町のららぽも映画館併設かな?
映画館は少しでも新しい方がいいよね
0057名無しさん2020/02/04(火) 00:20:25.20ID:WB5YH51C
映画館は入らないらしい
0058名無しさん2020/02/04(火) 04:11:02.11ID:yoFTUAOE
ヒルズウォークとアピタ緑とイオンタウン有松以外はそれなりに賑わってるだろ
やっぱ徳重はアピタと西友だけでいいな
あと東郷寄りの人の為のコノミヤ
たまに利用するけど駐車場マナーの酷さがやばいねコノミヤ
0059名無しさん2020/02/04(火) 10:19:22.03ID:agRrRD05
徳重のアピタはカネスエにとどめを刺されたよねぇ
近隣の皆さん用の無料大解放駐車場以外はなんの存在価値もないよ
0060名無しさん2020/02/04(火) 10:48:16.89ID:ZxhTFGHV
ヒルズが出来て近隣区及び区内の下克上戦国時代で
徳重が天下を取ったどー!

と…
3日天下で終わった明智徳重を俺は今でも誇りに思う。
よく頑張った。安らかに眠れ…
0061名無しさん2020/02/04(火) 13:15:14.14ID:IB8herPB
近所のスギ薬局からマスクが消えてる‥orz
近隣でマスクまだ置いてるよってとこあります?
0062名無しさん2020/02/04(火) 13:20:32.15ID:jIR+gOJ6
>>61
Vドラッグも無かったよ
地震の後の水のように、普段買ってない人とか転売ヤーが買いまくるから、しばらくは品薄状態になるよ
0063名無しさん2020/02/04(火) 14:30:03.04ID:Qt+K4Bcm
その内アピタみどりもドンキになると聞いた。
そしたらヒルズは多少人が増えるんじゃない?
でもテナントも空きだらけなのが難点。
0064名無しさん2020/02/04(火) 14:40:47.99ID:S3R7UN9G
>>59
えー、カネスエなんか殺伐としてない?
嫌いだから近所でもアピタへ行く
0065名無しさん2020/02/04(火) 14:51:31.11ID:IpweFUQt
>>63
ヒルズもドンキになるんじゃ?
まぁ今後のアピタやヒルズをどうしていくかを考えるのはドンキ
住み分けを考えるのか重複と捉えて整理するのか
0066名無しさん2020/02/04(火) 15:11:38.52ID:yoFTUAOE
アピタは大して品質良い訳でも無いのに高いからなぁ
アピタ鳴海が一番近いけどバローかマックスバリュに行っちゃう
ウオダイは通路激狭いけど客が多すぎて行かない
0067名無しさん2020/02/04(火) 15:52:05.83ID:tiUxcWXP
緑アピタは従業員がドンキに修行に行ってる噂は聞いてるよ
0068名無しさん2020/02/04(火) 16:21:01.10ID:bUInVx1T
営業時間延びたもんね。布石かなぁと。
0069名無しさん2020/02/04(火) 19:02:18.94ID:lhdLcClY
マジか?いいねぇ♪
アピタ緑はあの無駄な広さを持て余してたけど
あのサイズでドンキなら壮観だねぇ
0070名無しさん2020/02/04(火) 19:49:22.40ID:7wuVvE5e
どっちかつーとヒルズをドンキにしてもらった方がありがたいな
徳重の東西を流れる通りから南側はお墓の関係もあってあまり「気」が良くないんだよね
なんかいつも陰鬱としてる
0071名無しさん2020/02/04(火) 19:51:50.41ID:SA1FABj3
オカルトとか勘弁してくれ
0072名無しさん2020/02/04(火) 21:41:26.82ID:BxD+uKbo
ドンキは…ごちゃごちゃしてるし、好きになれない…集客としてはいいんだろうがあのアピタは老人も沢山利用してるしお正月の肉買う時期とかは混むから経営が赤字じゃないならあのままを希望しております
0073名無しさん2020/02/04(火) 21:52:42.42ID:vGo/c4Oh
集客がすべてです
慈善事業じゃありません
0074名無しさん2020/02/04(火) 22:43:03.76ID:GAtKmiFt
緑アピタ周辺の住宅街が既に祖父祖母世帯やね
昭和の頃に頑張って建て売り買って育てた子供が礼和でもこどおじですまんと思うわ
内緒にしてるけど緑ヶ丘公園の1区画買ってあるけど俺はどうなるねん!!!
0075名無しさん2020/02/04(火) 23:17:43.04ID:nG2uxpJ8
こどおじに失望した両親がどうなさるかわかるでしょ
残骸の保管場所まで準備されてるんだしね
0076名無しさん2020/02/04(火) 23:55:40.53ID:3AuWslzd
弱い者たちが夕暮れさらに弱い者を叩く
0077名無しさん2020/02/05(水) 06:56:16.51ID:nUvokcXr
>>61
https://i.imgur.com/lGoH898.jpg
0078名無しさん2020/02/05(水) 07:35:14.30ID:hobjrgsE
10枚150円くらいのマスクならうちの近所にあった。
なくなると嫌だから書かない。
0079名無しさん2020/02/05(水) 11:35:04.26ID:daAXS97y
>>61
昨日ダイソーで購入されている方を見ましたよ。
大人30枚入りの箱の物でした。
たまたま入荷かもしれませんけど。
0080名無しさん2020/02/05(水) 12:42:56.48ID:peNZ4cHA
>>61です、色々ありがとうございます!
昨日運よく友達から連絡をもらい、買えました!
今日も買い物ついでに見ましたが、どこもないですね。
普通に鼻風邪をひいているので、余計なウイルス撒き散らさないようにします。
0081名無しさん2020/02/05(水) 13:48:47.01ID:eSt4gXUV
優しいから教えてやるけどなるぱーくの平和堂でババァが買ってるの見たぞ
0082名無しさん2020/02/05(水) 14:03:22.90ID:1lMHHgFe
布製のマスクを洗濯して使えば使い捨てマスクは必要なしだよね?
0083名無しさん2020/02/05(水) 14:08:22.49ID:c9Glc/J3
使い捨てマスクは新型肺炎を防げないから、布マスクでも変わらない
くしゃみとかの飛沫を防ぐものとして考えて、手洗い、うがいを小まめにシッカリする
0084名無しさん2020/02/05(水) 14:18:44.54ID:9t0yY9OW
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。   
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0085名無しさん2020/02/05(水) 19:24:20.56ID:Hat5M7b5
2018年に緑区の認可保育園で暴力・虐待があったかと思います。
どこの保育園か教えたいただけないでしょうか。
0086名無しさん2020/02/05(水) 20:02:12.08ID:fWwJUZPC
>>80
https://i.imgur.com/afcvuJI.jpg
0087名無しさん2020/02/05(水) 21:24:00.00ID:q2GR3+/i
ヒルズの薬局はぱっと見マスクは売り切れだったわね。
何なんだろうね。
0088名無しさん2020/02/05(水) 22:39:06.12ID:HFiW+PnA
何なんだろうって
コロナウイルスの影響以外に何があるんだ?
0089名無しさん2020/02/05(水) 23:02:19.20ID:LRd7tPKk
花粉症
0090名無しさん2020/02/05(水) 23:13:01.51ID:vPuH82tW
インフルエンザ
0091名無しさん2020/02/06(木) 17:33:25.15ID:vaIdD+cD
アピタの巨大駐車場の一部やゴルフ練習場跡地には戸建てがバンバン建ってるし、
楽の湯から諸の木にかけての雑木林は住宅地に変貌してる。
あのあたりは年寄りばかりじゃない、小学生も多い。
0092名無しさん2020/02/06(木) 19:04:00.85ID:a+WWFiAy
カネスエ〜諸ノ木に戸建バンバン建つんだろうけど、学区はどうなる?徳重はもうキャパがないって聞いたけど。
0093名無しさん2020/02/06(木) 21:16:14.04ID:XE2hlHrD
熊の前小との境界を移行期間付けて西に東海通の延長上に動かすしかないんじゃね>徳重小のキャパ
徳重小学校の東行き南行きバス停が学区から外れることになるが
0094名無しさん2020/02/07(金) 03:19:31.42ID:50rMbRi2
徳重のアピタはそろそろ老朽化がやばいと思うからドンキ化は難しいんじゃない?外壁のひび割れめちゃ目立つし
0095名無しさん2020/02/07(金) 04:54:38.35ID:50rMbRi2
増築する前のアピタ緑店について詳しく教えてほしいんだが、エレベーター側が増築部分ってことでOK?
0096名無しさん2020/02/07(金) 07:35:05.47ID:+N9Otsok
鶴ヶ沢二丁目の交差点の角が30年前のメインエントランス、いま業務用搬入口になってる所。駐車場側に拡張した。
0097名無しさん2020/02/07(金) 11:20:10.29ID:+veP2J98
アピタ緑跡地を小学校にすれば解決だな
無理だろうけど
0098名無しさん2020/02/07(金) 12:47:55.40ID:50rMbRi2
エレベーターが異常に臭いね。
0099名無しさん2020/02/07(金) 14:42:14.50ID:aeHY67Ul
おなら臭いの?
0100名無しさん2020/02/07(金) 15:42:07.53ID:2WhZINK1
>>97
賢い
0101名無しさん2020/02/07(金) 20:45:52.01ID:eWFK/nq+
アピタ・ユニーのドンキ化が進んでドンキもアピタ・ユニーもお互いに業績が良いみたいで
ドンキ化計画は縮小するようだね。ドンキ流は入ってくるだろうけど店としては残りそうだね
0102名無しさん2020/02/07(金) 20:54:50.23ID:+veP2J98
ユニコ廃止でマジカ統一はちょっと
0103名無しさん2020/02/07(金) 21:56:02.99ID:50rMbRi2
恩田千佐子 前田麻衣子 松岡陽子 市野瀬瞳
松原朋美 佐野祐子 平山雅 稲村沙綾
望月杏夏 磯貝初奈 阿部芳美
0104名無しさん2020/02/07(金) 23:18:44.18ID:ZnLNoPN/
>>103
全くのスレ違いだけど俺は本多小百合が好きだったよ
0105名無しさん2020/02/07(金) 23:26:31.29ID:VKop/0Sr
>>104
じゃあ本多小百合から恩田千佐子に代わった時は心底ガッカリした?
0106名無しさん2020/02/08(土) 01:32:21.24ID:aAoEgWpz
>>105

すげー凹んだ。24時間テレビで本多小百合目当てに並んで目の前で森下千里に変わった時くらい凹んだ
0107名無しさん2020/02/08(土) 03:02:09.17ID:dhFWtPnD
磯貝アナ好きだなぁ
0108名無しさん2020/02/08(土) 15:21:24.57ID:+M0qpas6
>>102
マジかて?
0109名無しさん2020/02/08(土) 16:16:39.88ID:KXcVgZCy
アピタ緑店汚い。
0110名無しさん2020/02/08(土) 19:33:50.84ID:9iKPyGCe
マスクねえ
0111名無しさん2020/02/08(土) 20:59:59.16ID:sIw/x6Ka
>>110
諦めて手作りしな
0112名無しさん2020/02/09(日) 00:00:19.36ID:6B7Hgfps
高くてもよければコンビニとか普通に売ってたで
0113名無しさん2020/02/09(日) 00:56:58.40ID:A7ylhSD1
マスクではウィルス防げんし保菌者自体がマスクせんと意味がないのにな
おかげで花粉症の人間がかわいそうなことに
0114名無しさん2020/02/09(日) 10:05:07.43ID:rbURnLUS
最近そのテンプレ言葉が流行ってるがウィルスが単体で飛んでることなんてないだろうに。。。
ちょっと知ったことをすぐに鵜呑みにして言って回る
恥ずかしい
0115名無しさん2020/02/09(日) 11:32:53.11ID:eF3mCDR7
何所の誰かということは判っていても、極普通に書き込んでいれば公にならないし。
恥ずかしくは無いと思うぞ。
0116名無しさん2020/02/09(日) 14:28:58.23ID:x8cUsvMm
今日のアピタ緑は人が多い
0117名無しさん2020/02/09(日) 14:44:01.53ID:BK34pFM7
>>116
アピタ緑の食品レジと駐車場は混んでたね
ヒルズのピアゴの食品レジは並ばなくて済んだ
0118名無しさん2020/02/09(日) 19:10:31.91ID:JkvNK0GD
日曜日に食品レジと駐車場が混んでるだけで話題になるってある意味スゴイな
平日は客どころか店員もまばらとか?
0119名無しさん2020/02/09(日) 21:23:53.77ID:DmKexEJ/
>>118
むしろ日曜にもかかわらずガラガラのヒルズ食品売り場についてフォーカスしろや
0120名無しさん2020/02/09(日) 23:55:33.46ID:ayV6B0KZ
意外や意外
お取り潰しが既成事実だと思われていたアピタ緑が生き残って
徳重ヒルズが先にお取り潰しとか?
ドンキでもイオンでもいいから早く救ってやってよ
0121名無しさん2020/02/10(月) 01:47:42.39ID:rTc9M8sd
アピタ緑店はまだまだ潰れへんでぇ〜
0122名無しさん2020/02/10(月) 01:48:59.90ID:rTc9M8sd
親曰く徳重のアピタは他のアピタと違って服売り場が充実しているとのこと。2階の雰囲気が他のアピタに無い感じで好きとのこと
0123名無しさん2020/02/10(月) 09:13:44.17ID:2o76nUlm
おまえの小汚い老親の言う事など興味ないわ笑
0124名無しさん2020/02/10(月) 09:26:21.32ID:kLRkTGNY
>>123
なお46
0125名無しさん2020/02/10(月) 09:27:44.35ID:8bB+k64g
アピタ緑店の食品売り場はそこそこの売り上げが出てるらしいよ
0126名無しさん2020/02/10(月) 12:17:35.90ID:rTc9M8sd
>>125
ソースは?
0127名無しさん2020/02/10(月) 18:07:41.58ID:bhzu1pyN
惣菜が売れてるんじゃないかな。
カネミの本社が真横にあるぐらいだから品質は良い。
0128名無しさん2020/02/10(月) 19:12:22.33ID:29pvEJVm
そこそこの売り上げってなんだよw
カネミの本社から遠い店舗は品質悪いのか?
無能社員の擁護丸出し
0129名無しさん2020/02/10(月) 19:44:56.78ID:librvM4Z
アピタの話題が出るたびに煽ったりdisったりしてる輩はどこの回し者なんだろう
0130名無しさん2020/02/10(月) 19:46:12.29ID:B6TDiBxR
確かに真横にあるからって品質が変わるわけないわなw

アピタは高齢者メインに支えられてるイメージ
正直価格が高いわりに対して美味しくないし、特に優れてるとは思えず
現状と今後さらに衰えていくだろうことは納得かな
地元ならではの愛着はあるから残念だけど
全て自業自得だなー
0131名無しさん2020/02/10(月) 19:57:37.93ID:zv7vom1f
カネミの本社が真横も糞も惣菜なんて各店舗内で作ってると思うぞ
0132名無しさん2020/02/10(月) 21:45:14.71ID:rTc9M8sd
アオキスーパーが一番良いわ。現金オンリー以外は
0133名無しさん2020/02/10(月) 22:23:59.49ID:1k6g8CIa
アピタは東海出る時にお土産買いにいくわ ゆかりとか(金の缶)
お盆、お正月、ゴールデンウィーク前はあのコーナー混んでる
0134名無しさん2020/02/10(月) 22:32:08.73ID:Kewz7NdN
>>129
じゃアピタの話題が出るたびに必死に擁護したり火消しに走ったりするやつは
どこの回し者なんだろうねぇ (・∀・) ニヤニヤ
0135名無しさん2020/02/10(月) 22:56:25.89ID:csvX+zPX
アピタディスる奴がドンキの関係者なのはすぐ分かったけどな
0136名無しさん2020/02/10(月) 23:15:55.20ID:HsR394Dw
アピタ緑店のレトロ感が好き
0137名無しさん2020/02/10(月) 23:34:28.17ID:hYcqSLvf
>>135
ドンキの関係者が自社の系列会社をディスるの??
0138名無しさん2020/02/10(月) 23:37:57.85ID:librvM4Z
関係者とは言わないがヒルズアピタをディスる書き込みと
ドンキ化しろっていう書き込みがちょいちょいワンセットになってるw
0139名無しさん2020/02/10(月) 23:56:32.89ID:hYcqSLvf
ヒルズアピタを再生するのは親会社のドンキしかないんだから当たり前では?
0140名無しさん2020/02/11(火) 00:25:17.76ID:IGXcX0ZI
緑アピタで働いてた身としては、長く続いてほしいんだけどなー。
今もよく行くし。
(食料品はアピタで買わないけども。)
0141名無しさん2020/02/11(火) 00:26:01.73ID:+uny3obV
そんなの一般人には関係ない
関係者なら気になるかもね
0142名無しさん2020/02/11(火) 00:27:06.45ID:+uny3obV
>>141>>139へのレスです
念のため
0143名無しさん2020/02/11(火) 00:31:10.07ID:/pcmyFlx
アピタ緑店
既存部分と増築部分の境目結構面白い。1階の配管剥き出しのところとか微妙に違ってて面白い
0144名無しさん2020/02/11(火) 00:41:54.30ID:zmB82rnL
>>130
ユニーアピタにしろ松坂屋にしろ潰れるべくして潰れていったよね
昔の名古屋の排他的なヨソモノは受け入れない的な時代が終わると
地元で胡坐かいて殿様商売してた企業は外資の草刈り場
0145名無しさん2020/02/11(火) 00:43:41.54ID:1X61WcXK
アピタ・ピアゴの食料品は主にお米と野菜を買ってる
野菜は他のスーパーでも買うが、お米はアピタ・ピアゴでしか買わない
0146名無しさん2020/02/11(火) 00:48:04.89ID:/pcmyFlx
名鉄も殿様商売ばかりしていたらそのうち…
0147名無しさん2020/02/11(火) 01:00:54.23ID:IGXcX0ZI
>>145
おー、同じだ。自分も米はアピタでしか買わない。
それなり(のように見えるパッケージ)の米が安く買えると思う。
0148名無しさん2020/02/11(火) 01:17:27.21ID:Ctz9WOl9
このスレにはアピタでパートしてる底辺のおばはんも多いだろうし死活問題だわな
ドンキが従来通り採用してくれる保証はないし
0149名無しさん2020/02/11(火) 01:36:51.57ID:/pcmyFlx
清水山のピアゴがドンキ化するってそこで働いてる人から聞いたんだけどホント?
0150名無しさん2020/02/11(火) 01:38:34.27ID:rvVqdL3+
アピタ徳重ネットスーパー復活してくれんかな
西友とかヨーカ堂は配送料高いし
アピタが便利だったのにな
0151名無しさん2020/02/11(火) 01:45:49.14ID:DPgmOO+q
>>149
基本的にアピタピアゴは一定のタイミングで潰すかドンキ化のどっちかだろ
店自体が無くなって買物に困るよりはマシ
0152名無しさん2020/02/11(火) 08:22:04.46ID:qx40bTs7
>>149
同じこと噂で聞いたよ
働いてる人が言うなら本当じゃない?
0153名無しさん2020/02/11(火) 08:24:09.89ID:pc25RaeT
>>126
ソースはコーミがよく出てるな
0154名無しさん2020/02/11(火) 08:35:45.30ID:Y0HLO2PF
カネミだけの話ではないけど本社近くだから役員とか来やすい環境だから本社併設や近くの店舗には優秀な人材いれる事は多いよ
0155名無しさん2020/02/11(火) 08:41:08.59ID:VzS/Kr6k
アピタ鳴海は大丈夫かな…あそこらへんに顧客いてスタバやカルディあるから時間つぶしにちょうど良いんだよ
ドンキ化はやめてほしい
0156名無しさん2020/02/11(火) 08:41:24.75ID:qx40bTs7
ユニーの本社って稲沢じゃないの?
0157名無しさん2020/02/11(火) 10:11:27.28ID:FTLB5RZy
>>156
ユニーの本社→稲沢
カネ美食品の本社→アピタ緑店の隣
0158名無しさん2020/02/11(火) 10:15:19.19ID:uveIPyAE
>>157
笹島に移転したはずだが
0159名無しさん2020/02/11(火) 10:51:23.28ID:2UKCYox5
>>158
ユニーは1年で稲沢に出戻った
賃料と通勤手当が嵩みすぎたもよう
ttps://www.ryutsuu.biz/strategy/l082218.html
0160名無しさん2020/02/11(火) 10:54:45.79ID:uveIPyAE
>>159
マジかw
だから買収された挙げ句コケにされたんだな
無能過ぎる
0161名無しさん2020/02/11(火) 11:00:30.57ID:Gf/SAb1t
計画段階で気づけよw
0162名無しさん2020/02/11(火) 12:04:51.90ID:bCTT+ThE
その無能会社ユニーが徳重を牛耳ってる始末ww
そりゃあかんわww
0163名無しさん2020/02/11(火) 12:43:03.03ID:/pcmyFlx
徳重のアピタの食品売り場は増築前から同じ大きさ?
0164名無しさん2020/02/11(火) 12:58:18.15ID:qEV4AwRx
おいあんまユニーの悪口言うと例の人にドンキの中の人認定されっぞ気をつけろ
0165名無しさん2020/02/11(火) 13:05:01.64ID:OT8fpbLX
これ会社役員は恥ずかしくて社員の前に出られんやろ
0166名無しさん2020/02/11(火) 13:19:13.22ID:alsfCgGO
ドンキは安いだけでなく品質がいい
0167名無しさん2020/02/11(火) 13:19:36.81ID:alsfCgGO
ただドンキいる時地震きたら命ないんだろうなぁ…
0168名無しさん2020/02/11(火) 14:52:23.79ID:FTLB5RZy
>>160
記事には無いけど、笹島移転時はファミマとの連携の意図もあったんだけどね。
その後PPIH(ドンキ)に売り飛ばされたから稲沢に戻された。
ちなみに納屋橋のドンキにはPPIHのサテライトオフィスがある。
0169名無しさん2020/02/11(火) 15:26:03.53ID:ms7Ox8AO
笹島移転は当時の状況からすれば伊藤厨の思惑だわな

清水山ピアゴのドンキ化は某スレでかなり前に名前が上がってた
アラタマ店豊明店あたりと同時期だったんでもうすぐ閉店告知して
7〜8月くらいにリニューアルオープンでないの?
0170名無しさん2020/02/11(火) 15:56:05.59ID:+mev1HF/
アピタの横のカネミは何かの施設かと思いきや本社だったのか
こんな片田舎にあんなちっぽけなのってびっくり
0171名無しさん2020/02/11(火) 18:21:14.09ID:k9VY97g+
そもそもカネミはユニーの系列子会社だからな
0172名無しさん2020/02/11(火) 18:55:23.04ID:qx40bTs7
実はぶっちゃけドンキ化楽しみw
0173名無しさん2020/02/11(火) 20:26:04.60ID:tw4GGe65
白土のフランテ横はなにになるんだろ
0174名無しさん2020/02/11(火) 20:39:17.09ID:XvXeTaq5
ユニー系列のドンキ化縮小って新聞に書いてあったよ
0175名無しさん2020/02/11(火) 21:25:40.55ID:XDMwOx2d
>>173
スポーツジム
0176名無しさん2020/02/11(火) 22:11:50.43ID:geSMSL02
>>174
ドンキに変わると、その周辺の住人がドンキに行かなくてアピタに行く人が増えるみたいだね
0177名無しさん2020/02/11(火) 22:23:31.83ID:52v8Zvbg
アピタよいしょはわかるけどいくらなんでも無理があるわなぁ
0178名無しさん2020/02/11(火) 22:27:39.92ID:0kh+ZfRk
アピタ緑は売上云々より老朽化でダメじゃねーの?
ダイエーも耐用年数の問題もあって再利用もせず一気に潰れたし
アピタ緑の中ってまんまダイエーだもんな
0179名無しさん2020/02/11(火) 22:51:55.67ID:6HNn1fxY
ニューアルに注力しすぎてドンキ本体が人材不足と聞いた
0180名無しさん2020/02/11(火) 22:58:10.42ID:/pcmyFlx
アピタ緑は老朽化がやばい。外壁亀裂だらけ
0181名無しさん2020/02/11(火) 23:07:13.15ID:tw4GGe65
>>175
ありがと

24時間系ジムかな
乱立がすごいけどそんなもうかるんかしら
0182名無しさん2020/02/11(火) 23:27:33.66ID:+uny3obV
>>178
となると、ドンキ化でもなくいずれ閉店、解体でヒルズに集約になるかな
0183名無しさん2020/02/11(火) 23:36:20.30ID:fTIeZxQe
>>176
例えば具体的にどこの店の話よ?
0184名無しさん2020/02/12(水) 01:53:05.70ID:zPkr6RNd
スポーツジム多過ぎ
0185名無しさん2020/02/12(水) 03:22:45.11ID:9Z0fXao1
金払ってまで鍛えたいと思わない…笑
人それぞれやけど
0186名無しさん2020/02/12(水) 04:56:05.69ID:lTWXScFt
運動する場所がないんだよ
ジョギングでも不審者扱いされかねないし
0187名無しさん2020/02/12(水) 08:11:02.65ID:nIzFt286
緑区ってドラッグストアかジムしか建てる物がないのか?
0188名無しさん2020/02/12(水) 08:26:44.43ID:lTWXScFt
>>187
それ以外に利益見込める業態あるのか?
0189名無しさん2020/02/12(水) 09:43:48.49ID:94F/WnmG
横吹のウエルシア前出来た更地に何が建つか気になってる。
0190名無しさん2020/02/12(水) 12:20:31.28ID:YUskiVVJ
今のニュースも曖昧だな
どこの駐輪場よ?緑区だけじゃ分からんぞ
0191名無しさん2020/02/12(水) 13:04:34.32ID:YR58p7RY
今のニュースって何だよ
全員がテレビ見てる訳じゃねーぞ
0192名無しさん2020/02/12(水) 13:16:25.66ID:GvNl0mfT
神の倉の辺りに文具店がきて欲しい
0193名無しさん2020/02/12(水) 13:49:01.65ID:9Z0fXao1
今のニュースって何?その時間帯ってローカルニュースやってなくね?
0194名無しさん2020/02/12(水) 17:13:09.84ID:hbebz1Yj
yahooに来てるこれかな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00026702-tokaiv-soci
0195名無しさん2020/02/12(水) 17:45:03.91ID:WDBZJEya
自宅マンションとかじゃないの
そこはあんまり詮索しないであげて
0196名無しさん2020/02/12(水) 18:05:19.21ID:vGVkHpLl
ヱビスゴーゴーカフェ後が何か気になる
0197名無しさん2020/02/12(水) 18:09:01.94ID:6pFCoVK7
朝日新聞の神の倉販売店跡も何か建ちつつあるけどあそこも何になるんだろう
0198名無しさん2020/02/12(水) 18:23:39.15ID:HK+/GgBh
>>190
サイコパス方面の方ですか?
0199名無しさん2020/02/12(水) 19:00:02.14ID:TC+AXgzP
鳴海駅より有松駅の方が人が多い気がする。気がするだけ
0200名無しさん2020/02/12(水) 19:16:00.39ID:vncfQ2di
目糞鼻糞
どっちも街としてオワコン
0201名無しさん2020/02/12(水) 22:09:29.27ID:7HYN0V1I
ヒルズアピタも3月から22時まで営業
必死だなあ
0202名無しさん2020/02/12(水) 22:37:54.22ID:Ii89NNFx
人件費掛かるだけじゃないかね
夜に需要あるかな?
0203名無しさん2020/02/12(水) 23:03:35.86ID:xAffigLd
コンビニも時短に動いている時代に逆行するとか
0204名無しさん2020/02/12(水) 23:26:34.23ID:GK8LZk4N
ヒルズは20時半過ぎたらほぼ廃墟
0205名無しさん2020/02/12(水) 23:57:22.89ID:1+JGbcys
あんな場所で深夜までやってたら犯罪の温床になりかねないのでは
0206名無しさん2020/02/13(木) 00:15:40.55ID:jwILTfX1
22時が深夜って大袈裟にも程がある
残業してたら普通に22時だわ
0207名無しさん2020/02/13(木) 00:17:23.06ID:jwILTfX1
ドンキにする前に
まず営業時間を合わせてるんでしょ
0208名無しさん2020/02/13(木) 00:26:16.45ID:RlvNV0GO
>>206
ブラック企業乙
0209名無しさん2020/02/13(木) 00:27:04.38ID:KXbZTCS/
住宅街で遅いのはむしろ迷惑やろ
働いてるのはその周辺の住人が多いんだし生活サイクル考えると都会のようにはいかない
あと22時まで働くなんて当たり前だ、みたいな老害発想はさすがに草
0210名無しさん2020/02/13(木) 00:50:22.80ID:TgF5dxo8
遅くまでこき使われてる社畜の>>206に対してあんまりだわ
労いの言葉かけてやれよ笑
0211名無しさん2020/02/13(木) 01:01:06.89ID:D7MIfHCc
月の残業時間120h超えてから言いな
0212名無しさん2020/02/13(木) 01:06:08.73ID:vg4DjB4z
鳴子にもまた24時間ジムオープンするで…。
近くにHEAT24もあるのに…。

ttps://fiteasy.jp/aichi-naruko/
0213名無しさん2020/02/13(木) 02:03:55.12ID:RlvNV0GO
残業って仕事できねぇ奴が給料を水増しするためにするものだろ。何イキッてんだよ!
0214名無しさん2020/02/13(木) 04:37:53.22ID:Ae8VXeQ4
>>213
そう言う例も有るね
でも一概には言えない
君は仕事が出来る人なの?
0215名無しさん2020/02/13(木) 06:15:15.22ID:jwK893ET
10歳女児にわいせつ行為の疑い 名大大学院准教授逮捕「欲求満たすため」 愛知県警
2/12(水) 14:27配信毎日新聞

女児にわいせつ行為をしたとして、愛知県警緑署は12日、

名古屋大大学院准教授、須藤斎(すとういつき)容疑者(43)=名古屋市緑区相川2=を強制わいせつ容疑で逮捕した。

「欲求を満たすためにやった」と供述しているという。
逮捕容疑は2019年11月23日午前10時40分ごろ、名古屋市緑区内の駐輪場で1人でいた女児(10)に対し、わいせつな行為をしたとしている。
須藤容疑者と女児に面識はなかった。

緑署によると、女児の父親が110番し、近くの防犯カメラの映像などから須藤容疑者が浮上した。
名古屋大大学院によると、須藤容疑者は同大学院環境学研究科の准教授。
大学の担当者は「本学の教員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係が分かり次第適切に対応したい」と話した。【高井瞳】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000028-mai-soci
0216名無しさん2020/02/13(木) 08:50:14.28ID:HpqfBDxr
名大環境学で准教授の募集出てるわ
0217名無しさん2020/02/13(木) 11:40:52.65ID:bqs0KULT
このご時世
営業時間延長は大概経営がヤバくなったらやりだすからな
儲かってるならそんな事やるはずがない。
0218名無しさん2020/02/13(木) 11:47:13.74ID:4WMi2Ht+
中小は知らんがトヨタ系大手管理職の周りは皆忙しそうだぞ
帰りにSCよることなんてまずないけどw
0219名無しさん2020/02/13(木) 12:01:00.58ID:BuAp4x6B
>>217
短絡的な考え方しかできないんだな
アピタピアゴはいずれドンキ化するんだし
早いうちに深夜営業に切り替えようとしてるんだよ
岐阜のアピタがドンキ化する際に、
営業時間遅めたら住民と揉めたからその対策だよ
0220名無しさん2020/02/13(木) 12:14:49.93ID:VVmGfZwS
24時間のドンキでいいよ
俺ん家から離れてから害ないしww
0221名無しさん2020/02/13(木) 12:37:56.96ID:4WMi2Ht+
>>219
岐阜でも揉めたの?
稲沢のリーフウォークがドンキ化で揉めてるのは新聞で見たな
稲沢なんてユニーのお膝元なのに残念なこった
0222名無しさん2020/02/13(木) 12:44:49.73ID:GRG1BPEP
>>213
サービス残業だよ
0223名無しさん2020/02/13(木) 13:24:19.10ID:8in5Jp1S
>>222
名ばかりサービス残業乙。自分の仕事の遅さを認めないクズ
0224名無しさん2020/02/13(木) 15:32:52.68ID:NGG9uL4N
夜元町珈琲に行ったら閉まってておかしいと思ったら、2月から19時閉店に変わったみたい。
今まで22時半閉店だったのに、一気に時短。
アピタヒルズと逆行してるわ。
0225名無しさん2020/02/13(木) 16:17:05.87ID:GRG1BPEP
>>223
釣れた!
0226名無しさん2020/02/13(木) 18:33:22.08ID:NDN3Nrl8
働き方とかとはまた別に、神の倉住人から見ると、カネスエ21時閉店、コノミヤ22時閉店、ヤマナカ23時閉店に対して、アピタピアゴの延長もそんなもんだろうなという感じ。
でも売り出しの米しかお得感ないんだよな。年末からは本屋は割と客入りよく見えるな。
0227名無しさん2020/02/13(木) 18:47:22.71ID:dX3+2wYY
アピタは客が少ないから買い物がしやすくて穴場だわぁ〜
0228名無しさん2020/02/13(木) 18:50:21.73ID:f1jtfU8x
>>183
ユニー社長の会見ではどこの店舗かは明言されてない。「アピタ・ピアゴを“ドンキ化”したら周囲のアピタ・ピアゴが売り上げ増の謎」でgoogle検索すると記事がでる。
0229名無しさん2020/02/13(木) 19:15:58.98ID:jjq7lhrF
いよいよアピタピアゴのドンキ化が加速してきたねぇ…
いずれ「ユニー」の文言がこの世から消滅するかと思うと複雑な気はするが
0230名無しさん2020/02/13(木) 19:32:17.54ID:5ll1Oq2f
>>217
営業時間延ばしたら固定費人件費あがりまくるんだけど
経営に疎い人が思いつきで適当な事言うもんじゃないよ
0231名無しさん2020/02/13(木) 19:46:40.58ID:XJySnj/j
>>229
情弱乙
その流れはひと段落したとドンキが発表してるんだが
0232名無しさん2020/02/13(木) 20:05:06.75ID:WqYi3m1/
また火消しに必死
お疲れっす
0233名無しさん2020/02/13(木) 20:11:36.39ID:XJySnj/j
お互い様
ドンキの話題出して構ってほしくて仕方がない子がいついてるからねw
0234名無しさん2020/02/13(木) 20:35:42.48ID:1V8TS+1Y
>>230
5ちゃんで経営語るアホがいると聞きました

あなたですか?
0235名無しさん2020/02/13(木) 20:40:29.97ID:/VJPM2as
アピタ緑店来月閉店。中日新聞夕刊より
0236名無しさん2020/02/13(木) 20:40:30.09ID:/VJPM2as
アピタ緑店来月閉店。中日新聞夕刊より
0237名無しさん2020/02/13(木) 20:40:30.20ID:/VJPM2as
アピタ緑店来月閉店。中日新聞夕刊より
0238名無しさん2020/02/13(木) 21:04:32.57ID:ZW8pZBGv
>>233
アピタ緑店来月閉店だってよ
ご愁傷様でしたw
0239名無しさん2020/02/13(木) 21:06:03.15ID:s7R733MZ
ソースなし
0240名無しさん2020/02/13(木) 21:20:57.43ID:UYQHQAGm
同じように田舎の3流スーパーだったジャスコの現在を考えると
いかにユニーの経営陣がボンクラだったかわかるわな
社員はドンキの系列に入って大喜びらしいけど
0241名無しさん2020/02/13(木) 21:23:10.52ID:jwILTfX1
twitterにもそんな情報ないし
今時ガセネタで釣ろうなんて無理無理
無い頭で考えたんだろうがご苦労さんw
0242名無しさん2020/02/13(木) 21:37:35.02ID:hAgKGGOo
こんなの嘘に決まってるじゃん。釣られる方がバカだわ
0243名無しさん2020/02/13(木) 22:06:17.97ID:KBoMTRMM
アピタ緑に閉店してもらわないと死んじゃう病かな
0244名無しさん2020/02/13(木) 22:07:55.14ID:+oIILevT
天白スレでハイエース跡がドンキになるとしつこくデマ流してる馬鹿だろ
0245名無しさん2020/02/13(木) 23:30:47.84ID:raNX8hI2
ハイエースとドンキ、なかなか相性良さそうダナ
0246名無しさん2020/02/13(木) 23:41:40.54ID:5ll1Oq2f
てかユニーアピタに親殺された人でもいるのかね
0247名無しさん2020/02/13(木) 23:53:07.90ID:iw7PeNkE
>>246
まぁ居そうだよね笑
0248名無しさん2020/02/14(金) 00:25:38.61ID:cwhFH31g
でもまあ徳重のヒルズもアピタも今のまま放置ではマズイよねぇ
0249名無しさん2020/02/14(金) 02:17:04.14ID:ejlqq385
緑ってどっち?徳重?
0250名無しさん2020/02/14(金) 02:27:14.38ID:tbUwb8lS
東郷ららぽーとのショップリスト公開してるけど流石のラインナップだよ
ヒルズ廃墟化待ったなし
0251名無しさん2020/02/14(金) 02:34:47.79ID:iloIrp1s
アピタ緑店は徳重のアピタ
アピタ鳴海店は鳴海のアピタ
0252名無しさん2020/02/14(金) 03:20:27.11ID:MUJzpZY4
>>251
両方とも鳴海だし鳴海って言うか伝治山だし鳴海より野並に近いし
0253愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ2020/02/14(金) 06:02:35.10ID:JRRCNrrv
■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】創価学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、創価学会の意向に沿った行動を取り
創価学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
創価学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と創価学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強姦事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を犯したが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と創価学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、創価学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
創価学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報
https://i.imgur.com/1RNtKlt.png
https://i.imgur.com/jOD7EjV.png
0254愛知県警の警察官の天下り一覧2020/02/14(金) 06:02:41.29ID:JRRCNrrv
愛知県警と弘道会はガチで繋がってる
■愛知県警の警察官の天下り一覧(※名の挙がっている企業は一般企業です)
※これらはほんの一部です ※プライバシーに配慮して、イニシャルに変えてあります
※また、読み=イニシャルが間違ってるかも知れませんが、原文は漢字のみの実名の為、御了承下さい ※なお大規模署の署長の階級は警視正です
■平成24年度(平成25年退職)
・日新火災海上保険(株)に警務部厚生課長のMKが部付顧問。
・富士火災海上保険(株)に組織犯罪対策課次長のFKが調査役。
・(株)損保ジャパンに地域部鉄道警察隊副隊長のSIが調査嘱託。
・損害保険料率算出機構に千種警察署長のYIが中部本部長付調査役。
・(株)かんぽ生命保険に刑事部機動捜査隊長のTSが調査役で再就職。
■平成25年度(平成26年退職)
・明治安田生命保険(相)に総務部情報管理課長のMMが顧問。
・日本生命保険(相)に地域部長のRHが顧問。
・三井生命保険(株)に総務部聴聞官のRMが嘱託で再就職してる。
・東邦ガス(株) 総務部長付 県警本部刑事部捜査官研所長(原文のママ)YS
・東海旅客鉄道株式会社旅客鉄道事業担当部長 愛知県警察本部総務部長MK
※大手保険会社は高給で知られてるから愛知県警の幹部クラスとなれば年間の報酬はかなりのものと推測
■平成26年度(平成27年退職)分
・三井住友海上火災保険(株)に生安部非行集団対策課管理官のTIが損害サービス特別嘱託で再就職。
・ジェイアール東海高島屋次長 県警本部警備部参事官MY
・清水建設顧問 愛知県西警察署長SH
■平成27年度(平成28年退職)分
・第一生命保険(株)に稲沢警察署長のTTが総務部調査役で再就職。
・損害保険料率算出機構に高速道路交通警察隊長のTOが中部本部長付調査役で再就職。
・(株)ジェイアール東海ホテルズ総務部総務課担当課長 県警本部総務部留置管理課次長YK
・三井不動産(株)中部支店と三井不動産レジデンシャル(株)中部支店の参事兼任 豊橋警察署長KY
■平成28年度分
・(株)伊藤園の担当課長 愛知県警察鉄道警察隊長JH
・(株)三菱東京UFJ銀行参事役 愛知県警察本部刑事部参事官兼警察学校捜査官研修所長YK
・中部電力(株)調査役 愛知県中警察署長KN
・トヨタファイナンス(株) 調査役 愛知県警察本部刑事部組織犯罪対策局組織犯罪対策課調査官AK
・株式会社大林組参与 愛知県一宮警察署長HK
・鹿島建設中部支店管理部担当部長 愛知県守山警察署長KO
■原文に年度が書かれていないもの
・イオンモールmozoワンダーシティゼネラルマネージャー付渉外部長 科捜研管理官兼次長
・(株)トーエネック顧問 愛知県警北警察署署長MK
・JR東海(株) 総務部総務課担当課長 愛知県守山警察署副署長HK

※他にもありますが、他のものは警察の天下り先として有名な物ばかりなので、載せませんでした。
※この情報をネットに投稿した人は、他にも相当ヤバい情報を大量に投下していますが、天下り先の紹介が目的ですので、敢えて載せません
そして以下が弘道会絡みのヤバいレスです

879 :名無しピーポ君:2017/05/06(土) 10:23:47.83
愛知県警はあえて、フロント企業に認定せず、この手の企業をグレーゾーンに置いて、幹部「以下」の再就職先にするつもりなのだろう。
取引先企業や銀行等には、県警幹部が天下りしている。
銀行取引停止で揺さぶることは簡単だ。
フロント企業に認定さえ、されていなければ、元暴力団員でも規則上は自治体から、公共工事を受注できる。
(当然、契約の過程(随意契約なら尚更)で、自治体議員の関与が疑われる。)
不祥事発覚以降、県警内部の派閥が替わるだけで、癒着の本質はなんら変わっていないと推察する。
0255愛知県警と創価学会との癒着2020/02/14(金) 06:02:45.79ID:JRRCNrrv
(※改行に手を加えてあります)
899 :名無しピーポ君:2017/05/19(金) 11:32:08.40
愛知県警との組織的な癒着から築かれた、他の暴力団には無い山口組弘道会の潤沢な資金ルート。
更に山口組二次組織からの上納金吸い上げによって、資金力が磐石となった弘道会。
現警察庁長官が、山口組弘道会の壊滅を、愛知県警幹部らの前で鼓舞したとしても
愛知県警幹部OBが再就職した、大手企業と弘道会周辺企業との 「関係」を清算しない限り、山口組弘道会の壊滅は有り得ない。
山口組弘道会と大手企業の関係を内偵で把握はしていても実際には着手・立件化出来ないのが愛知県警だ。
幹部OBの再就職企業にまで、司直の手が伸びるのは避けたいところだろう。
何時の頃からか、県警本部の斡旋で継続的に大手企業へ、再就職できる体制を構築した、愛知県警の幹部たち。
(幹部とは警視級以上の階級にある、警察官及び警察職員のことを指す)
連中は、定年退職する年齢が引き上げになった事から更なる、再就職企業・団体の確保に余念が無い。
正に、愛知県警幹部とOBらの再就職・天下り確保といった、私利私欲によって公共工事・企業取引など、合法的な資金源を保証された
山口組弘道会は全国有数の暴力団組織に発展したのだ。
警察庁や国会・司直の介入がない限り、愛知県警と暴力団山口組弘道会による組織的な癒着は無くならないと推察する。

881 :名無しピーポ君:2017/05/10(水) 09:38:46.47
ロータリや倫理法人会なども、県警OBとブラックな企業をつなげる舞台になっている。 企業にとって、銀行取引停止は死活問題だ。
天下り先の確保と暴排逃れで、双方の利害が一致するわけ。 他府県警が、フロント絡みの事件を摘発して、ことが公にならない限り
ご当地警察と、山口組弘道会の癒着(疑惑)は無くならない。

952 :名無しピーポ君:2017/06/12(月) 12:47:25.14
指定暴力団山口組系弘道会は、在日・帰化人の比率が高いことで知られてるのは既に、ウォール・ストリート・ジャーナル(USA)で報道されたとおり。
朝鮮(韓国)やくざから、捜査情報と引き換えに金品を収賄する愛知県警(の警察官)は更に悪質だ。
幹部が天下りする、愛知県内のパチンコ業界団体
・愛知県遊技業協同組合 ・日本遊技関連事業協会 ・中部遊技機商業協同組合
の各、名称で検索すると南朝鮮や、北朝鮮系パチンコ業者の名前でいっぱいだ。
不良外国人や、テロリストを摘発する外事課(公安)から、組織犯罪対策課(刑事)に異動した巡査長は中国人の風俗業者から、賄賂を貰って逮捕された。
その仲介者は元県警のOBと来たもんだ(既に報道済み)。
実態は刑事系、公安系問わず、山口組弘道会周辺と癒着しており、酷い状態。対日有害活動を行う外国人や、暴力団に公安系情報も漏洩されている。
こうした事実を国民や、政治家は知っておくべきだ。

115 :名無しピーポ君:2012/08/02(木) 14:22:13.37
愛知県警の幹部がSB携帯会社の某支店長が、個人情報を不正取得して探偵に売買してたんだってね、探偵→暴力団へ→後日、愛知県警の幹部に電話があって娘の名前を言って捜査から手を引けって脅されたって話。
その探偵って、警察OBが経営してたんだっけ?年商四億円。 携帯会社って社員とかなら誰でも閲覧出来るって問題だよね。

399 :邪魔愚痴組:2015/02/20(金) 09:58:57.94
菱直系の、ある組長さんの、幼馴染の仲良しが 愛知県警交通機動隊の隊長なのは有名な話。

450 :名無しピーポ君:2015/07/31(金) 17:34:43.15
山口組系弘道会もそうだが、昭和の時代から続く、稲葉地一家と愛知県警の癒着、中村警察署との関係について。
現役の暴力団幹部がなぜ、風俗業の許可を得ることができたのか?

484 :名無しピーポ君:2016/03/19(土) 13:09:12.56
県警の中堅世代の愛知とか中京の奴 高校の先輩のヤクザに逆らえんからなぁ

24 :名無しピーポ君:2012/02/09(木) 06:29:48.89
イタリアのサツの癒着よりタチが悪いかもな 上層部こそ天下ってさらに金を欲しがる。運送や港湾のフロント企業に公道壊滅作戦なんて
民衆をだましとるだけや 現場の警察官が可哀想だわ 総本部のサツとヤクザの押し問答も、所詮下部の押し合い
名物を民衆に見せとけば、世間は警察は頑張っとるなと思うしな 
0256愛知県警と創価学会との癒着2020/02/14(金) 06:09:58.71ID:JRRCNrrv
以下、ソース元の方では企業名、苗字等が出てるけど、流石にヤバいのでイニシャルに変える
愛知県警がこういう不正を働いてるって事は知っておいた方がいいよ
内部は想像を絶する腐敗の仕方をしてるからね
愛知県警の実態は、俗に言う創価警察であると同時に、実質的に弘道会系の傘下組織みたいなものだという事です

793 :名無しピーポ君:2020/01/22(水) 16:50:49.27
>>1
愛知県警の管理職に係る再就職状況と弘道会と関連があると新聞報道された企業や
巷やネットでフロント企業と噂されてる会社と取引してる金融機関に四課や組対出身の
愛知県警幹部たちが再就職している。
弘道会関係者が使ってる携帯電話のキャリアにも愛知県警の幹部が再就職している。
銀行取引と携帯電話の契約者情報は捜査関係事項照会で取得はできるんだけども
ようは弘道会関係の情報はほぼ把握しておきながら幹部を捕まえないフロント企業には認定しない
捜査情報は漏洩するは発覚すると部下の責任にする。
通信傍受の内容なんかは漏洩した相手で元皇民党皇誠塾の金塊盗野口たちに本で暴露される始末。
皇誠塾時代の話しも暴露されると面白いのに。
それに私立学校や医療法人を設立又は法人の理事長になるには所管する自治体が当該人物の照会を
県警本部にするハズなんだがこれがすんなり通るということは????
岐阜県御嵩町の柳川町長宅盗聴事件その後の柳川町長殺人未遂事件とはなんだったのか?
愛知県警とその周辺いうのは本当に闇が深すぎる。

796 :名無しピーポ君:2020/01/22(水) 20:32:09.94
>>795
盗聴事件については警察の捜査や民事裁判でT2が犯行グループに
資金提供をしているのがはっきりしてる。
警察に盗聴の被害届出して間も無く柳川町長が襲撃されてるから酷い話だ。

それに学会や関係者を批判すると県警が過敏に反応するのは事実だよ。
公明の県議が警察委員会ルートで癒着してるから。
県警・自治体・政治家を巻き込んだ名古屋では有名は進学塾M・ブルー・T2関連の事件は何故か
大きく報道されないし捜査や立件が中途半端に終わってる背景には
三色旗が絡んでるかも知れない。
過去の例を見ても警察・在日が絡む事件に創価はつきものだからな。
盗聴といえばナンミョーが有名だし県警は通信傍受をやっていて
両方とも人の会話を盗み聞きするのが好きみたいだ。

800 :名無しピーポ君:2020/01/28(火) 20:50:30.37
御嵩町柳川町長宅盗聴事件で犯人グループに資金を出していたことが明らかにされたのがT工業。
T工業の半島系S一族が設立したのが医療法人のT2会。
私立(名古屋では有名な)進学塾M学園に出資していたのが風俗業者のブルーグループやT工業のS一族。
のち進学塾M学園の理事長にS一族が就任。
医療法人(T2会)と学校法人(進学塾M学園)を所管しているのが愛知県知事。
しかも補助金交付の決定権者でもある。
その大村秀章の資金管理団体秀成会にはS一族の嫁の名前で300万円個人献金がされていた。
この政治資金に関わる問題で大村愛知県知事が検察庁に刑事告発されたとか。
愛知県知事絡みだと南谷弁護士の出番かな。
飽くまで大村個人ならあの弁護士か。 
0257愛知県警と創価学会との癒着2020/02/14(金) 06:10:10.81ID:JRRCNrrv
>>256 からの続き
※815にある第一商品の件は、裏が取れていない情報です
しかし、犯罪が絡む話ではない為、伏字の必要性は低いと判断し、社名を出してあります

801 :名無しピーポ君:2020/01/28(火) 20:53:25.05
>>つづき
愛知県警の不祥事というと捜査四課絡みと一般には思われるがそうとは限らない。
柳川町長宅盗聴事件など関連事件に関与した日本同盟や弘道会旧岡組系谷誠会系似非右翼と関係があったのが
公安2課班長だった右翼担当の有名人警部K原某。
柳川町長宅盗聴事件から進学塾M学園の問題まで実は人脈的にはつながって来る分けだ。
ようするに愛知県警と暴力団弘道会の癒着。
そこに風俗業者や在日、一部右翼や政治家が絡んで来る。
事件関係者が医療法人や私立学校の理事長就任に愛知県や愛知県警から許可が出ること自体おかしな話だ。
県警への照会・愛知県から許可が出る過程においてどんな動きがあったのか?
教育企画豊川の博友会は文科相の下村博文絡みだった。
安倍の花見の会(反社問題)といい進学塾Mと愛知県警・弘道会の癒着問題は全て関連性がある。
あの東京佐川急便事件もずいぶんあとになってから事件化した。
大村愛知県知事が刑事告発されて検察庁がどう動くのか?
IRカジノ汚職事件のあとは進学塾M問題かも知れない。

815 ;名無しピーポ君:2020/02/11(火) 13:29:54.92
>>793
第一商品の社長は創価大卒か(笑)
な〜るほどね

818 :名前:名無しピーポ君:2020/02/11(火) 16:22:02.97
>>816
>愛知県警が弘道会の実質傘下組織化していて

それは逆だね。世間で言われていることとは正反対だ。
弘道会を上手く利用して予算を取ったり人員やポストを増やしたりしてる。
巷で知られた或いは現場の捜査員でも「あそこは弘道会だ」と
口にする様な企業でも県警はフロントに指定しない。
グレーゾーンの業者にタカったり再就職先にしたりする。
以前署長連中がタカってたゴルフ場の件や緑署とUSMの件なんかはニュースになっていたな。
弘道会絡みの事件を上手く利用して企業に食い込んでいるのは愛知県警の方だと思うね。
ブルーの事件も捜査一課の警部が逮捕され当時の蟹江署副署長がその後処分されただけ。
他は逮捕者なし。
ブルー以外で潰されず温存されてる業者も多い。
取りあえずお腹いっぱいになった県警が今頃弘道会潰しを始めている。
それでもまだ取締りは緩いな。
0258愛知県警と創価学会との癒着2020/02/14(金) 06:10:21.03ID:JRRCNrrv
>>257 からの続き
※転載元スレに貼られた2月12日の投稿には、非常に危険で、ここに貼れない内容のものがあった為、転載を控えています

820 :名前:名無しピーポ君 : 2020/02/11(火) 19:27:51.23
名古屋で有名な風俗業者が設立したラーメン屋の役員・監査役をしていたのは愛知県警のOBだ。

最近尼崎市内で暴力団幹部が射殺された事件があった。
犯人の元組員が所属していた組の事務所が以前栄のチサンマンションにあった頃
(チサンマンションの会長武井(故人)は山口組と関係があった)
組事務所の入口に看板が上がっていた利権絡みの某会社代取をしていたのも
愛知県警のOBだったな。
(因みに許永中とこの県警OBは関係ない。)

まぁ古いとは言っても平成に入ってからの話し。
他にも暴力団と愛知県警OB絡みのヤバい話しはあるだろうなきっと。

821 :名前:名無しピーポ君 : 2020/02/12(水) 15:56:59.14
>>820
その情報、自分には裏の取りようがないので真偽の程はわからないが
仮に事実だとすると、愛知県警が滅茶苦茶な事になってるのはよくわかる
県民に県警の実態を開示すべきだよな

822 :名前:名無しピーポ君 : 2020/02/12(水) 18:22:59.42
>>821
法務局で会社の登記簿謄本を見たら分かること
警察や関係者なら該当する会社名・人物が誰なのか分かる

824 :名前:名無しピーポ君 : 2020/02/12(水) 20:47:17.74
公明創価と関係があった、元後藤組々長、後藤忠政が出した本に
地産グループ(チサンマンション)、竹井博友のことが書かれてる
0259愛知県警の不正・体質に関して2020/02/14(金) 06:12:48.77ID:JRRCNrrv
803 :名無しピーポ君:2020/02/03(月) 13:19:03.76
>>773
数年前、昭和署の警察官が未成年者の補導状況を改ざんしたのがバレて、
報道され問題になっていた。
補導歴もない、少年少女を犯罪者に捏造、ノルマ(努力目標)の為、
これは昭和署だけでなく、各警察署でも、日常的に行われていることだな。
子供の補導歴でも、捏造するくらいだから、一般人を危険人物扱いにするのは
当たり前にやっているはずだよ。
中部池田記念会館が、管内にある、西警察署なんかは信者がいそうだ。
殺害されたと多くの人が考えている、東村山の朝木市議の事件を担当した、
東京地検八王子支部の支部長検事と担当検事が、創価関係者だったと
後で知った、故朝木市議の娘さんも、びっくりしていたとの話し。
関連の重要施設を管内に持つ、検察・警察や役所などは議会対策などで、
公明党に忖度して、その種の人物を配置したりすると聞く。
そうなると愛知県警でも、似たことをやっているはずだ。
中部池田記念会館なら、西警察署。公明党愛知県本部なら、千種警察署。
その他、各地域の組織を統括する、学会施設を管内に持つ、各警察署など。
例の牙城会や、警察官の信者だけで作る組織に、所属してる連中がどれだけいるのか?

虚偽の補導票作成 昭和署員、実在少女の名前使い
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015080690085627.html?ref=hourly
名古屋・昭和署の三十代の署員が、実際には補導していない少女を補導したことにして、虚偽の報告書を作成した疑いがあることが、
捜査関係者への取材で分かった。愛知県警は処分を検討している。
関係者によると、問題の署員は、少女を深夜徘徊(はいかい)などで補導したとの虚偽の補導票を作成した疑いが持たれている。
署員は、過去に非行があった実在の少女の名前を勝手に使っていたという。
少女は、実際は中学校を卒業したはずの年齢に達していたが、書類上は中学生と記載されていたため、偽造が発覚したとされる。
署員は「実績を上げたくて、やってしまった」などと説明しているという。
補導票は、飲酒や深夜徘徊などの不良行為があった少年を補導した際、地元警察署が連絡先や交友関係などを記録して保管する。
(中日新聞)

愛知県警が2警官を書類送検 証拠変造や隠滅
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015080690123845.html
愛知県警は6日、証拠を変造したり、隠滅したりしたとして男性警察官2人をそれぞれ書類送検した。いずれも同日付で依願退職した。
このうち、中村署刑事課の巡査部長(53)については、事件現場で採取した容疑者の足跡が不鮮明だったため、
後日容疑者の靴を押しつけて証拠を改ざんしたとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分とし、証拠隠滅容疑で書類送検した。
県警によると、今年3月10日、名古屋市中村区のコンビニで発生した事後強盗事件で、巡査部長の後輩の巡査2人が粘着シートで容疑者の足跡を
採取した。ただ、不鮮明だったため、巡査部長がその後、事件現場に残されていた容疑者の靴を粘着シートに押しつけて、鮮明な足跡に変えた。
証拠の足跡は事件の証拠としては採用されておらず、裁判など刑事手続きに影響を与える恐れはないという。鑑識係は、より鮮明な足跡や指紋などを
採取すると組織内で高い評価を得られるといい、巡査部長は「若い係員の評価を高めてやりたかった」と話しているという。
また、県警は、処理を怠った事件の証拠品を自宅に持ち帰っていたとして、東署警務課の警部補(59)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とし、
公文書毀棄(きき)、証拠隠滅容疑で書類送検した。
県警によると、警部補は知多署、西枇杷島署、東署刑事課に勤務していた1995年〜今年3月15日の間に、
捜査書類504点、証拠品6点を自宅に持ち帰った。事件処理を放置していたことが発覚するのを隠すためだったという。
(中日新聞) 
0260名無しさん2020/02/14(金) 07:15:07.23ID:YXWjTipI
>>252
屁理屈言ってんじゃねーよ
お前以外全員理解してるぞ知的障害者が
0261名無しさん2020/02/14(金) 07:19:27.50ID:MUJzpZY4
>>260
それを屁理屈と言う
0262名無しさん2020/02/14(金) 07:34:35.24ID:Za0s+ijG
>>261
さすがに君の方が屁理屈だと思う
0263名無しさん2020/02/14(金) 07:37:40.92ID:MUJzpZY4
>>262
自演乙
0264名無しさん2020/02/14(金) 08:19:51.68ID:hi3DgANb
また鳴海と徳重のアピタでいちゃもんつける奴が湧いてるんだ
0265名無しさん2020/02/14(金) 08:29:05.39ID:h1EDZLUJ
https://i.imgur.com/ikLyuyM.jpg
0266名無しさん2020/02/14(金) 08:43:34.97ID:rFe/GgRy
>>265
ポケモンGOとドラクエウォーク両方やってるんだ。忙しいね。
0267名無しさん2020/02/14(金) 09:00:46.62ID:0L+AFlGo
>>212
ガッカリ…
0268名無しさん2020/02/14(金) 09:03:46.19ID:DbbiS82O
ジムができるなら、風呂付きのが増えてほしい
0269名無しさん2020/02/14(金) 09:14:09.84ID:l6aXggw1
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い 18丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1581527572/
0270名無しさん2020/02/14(金) 09:45:02.69ID:jk1cV31e
>>266
ついでにハリーポッターとジュラシックワールドもやってるから、かなり忙しい。
0271名無しさん2020/02/14(金) 11:41:54.42ID:U2YlEgyG
つかそこまであってingressやってないか。緑区はエンライ天下過ぎて新規参入にはハードル高いが
0272名無しさん2020/02/14(金) 11:58:33.43ID:bSlOrnxn
>>250
見てきた これは、ヒルズは危機だね TSUTAYAがヒルズに来るのはダメだろうね
0273名無しさん2020/02/14(金) 12:08:49.01ID:jfPqzeAB
>>270
サントリードラクエのコラボ自販機、緑区にある?
0274名無しさん2020/02/14(金) 12:14:14.17ID:nYsfR1+/
>>272
TSUTAYA自体がアカンのに今更新規出店なんざできねぇよ
0275名無しさん2020/02/14(金) 12:20:22.71ID:rFe/GgRy
>>274
ららぽーと東郷に入るよ、TSUTAYA
0276名無しさん2020/02/14(金) 12:20:27.54ID:tbUwb8lS
>>273 篭山あたりに2つあったよー
0277名無しさん2020/02/14(金) 13:34:47.65ID:jfPqzeAB
>>276
おお!ありがとう。探してみるよ。
0278名無しさん2020/02/14(金) 13:38:22.53ID:Qw8Fdoje
>>277
ゲオほら貝店と、神の倉のドラッグスギヤマ辺りにもあったよ
0279名無しさん2020/02/14(金) 13:45:11.09ID:nYsfR1+/
>>275
ですよねー
0280名無しさん2020/02/14(金) 14:24:13.73ID:6/xjECPD
>>273
鳴海国一沿いのセブンや六田セブンの隣の自販機にもあるよー
0281名無しさん2020/02/14(金) 16:19:52.55ID:jfPqzeAB
>>278
>>280
意外といっぱいあるのですね。
ありがとうございました!
0282名無しさん2020/02/14(金) 19:16:53.23ID:SljY5EPK
ららぽーと 愛知東郷

https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/togo/index2.html
0283名無しさん2020/02/14(金) 19:32:44.75ID:zYnuinnV
思ってたより規模デカいんだな?
大高は別として赤池よりデカくね?
0284名無しさん2020/02/14(金) 23:02:29.90ID:o5cgx8x/
なんだ大高イオンより小さいのか
0285名無しさん2020/02/14(金) 23:27:54.26ID:RvENMNCT
ららぽーとが出来たら白土の交差点もトンでもないコトになるよ
0286名無しさん2020/02/14(金) 23:50:48.09ID:Fv30ren+
元々魅力に欠けるうえに古くなった施設はどんどん悪循環に陥るよね
0287名無しさん2020/02/15(土) 00:17:37.08ID:IKqZRvrj
諸行無常だよ
奢れるものも久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
0288名無しさん2020/02/15(土) 08:35:30.01ID:WgKXKTko
注意! 創価学会について

創価学会は、未だに、末端の学会員を手足に、幹部が指示を出か形で、極めて組織的に、特定個人にストーカー行為や嫌がらせ行為を働いており、
主に口コミ等の手口を使い、悪評の立つデマを、特定個人の隣近所に住む学会員や、知り合いや友人の学会員など、
デマを聞いた人達が、事実であると信じるような人物を使って、特定個人の暮らす地域や職場で拡散流布させて、地域社会や職場で孤立するよう仕向け、
職場に虚偽のクレームを入れたり、解雇しないと店の商品を買わない、等と会社側を恫喝して解雇工作を働いたり、出鱈目の限りを尽くしています。

特定個人の人間関係を、ストーカー行為で全て洗い出し、個人情報の効き出しを行うと同時に、嫌がらせ行為への参加を呼びかけ、
学会側(加害者側)に取り込む事で、特定個人の人間関係を完全に破壊し、特定個人が被害を訴えても、周囲には加害者しかいない状況に追い込んで、
創価学会と戦おうとしても、味方が誰もいない状況に追い込みます。

その為、被害者の中には、精神的苦痛から自殺した人もいると言われ、多くの人が、退職と転居を余儀なくされていると言われています。
もちろんそういった問題は、ここ愛知県でも起きています。

その他、特定個人の家族に、未婚で交際相手のいない人がいた場合、学会員を巧妙に近づけて恋愛関係に持ち込み、
恋愛感情を利用して学会側に取り込む事も行われていますし、特定個人の家族に結婚を予定している者がいた場合には、
デマを拡散させて破談にする事も行われていますし、嫌がらせを特定個人と家族に気づかれずに実行し、
自然と不幸になったように偽装するような、異常な事まで行われています。
特定個人が地域で高評を受けないようにする、特定個人の言葉に信頼が集まらないようにする、
特定個人の生活や心身の安定につながる人達を排除する、特定個人を常に経済的・心理的に圧迫させる行為も行われていて、
学会から流出したとされる【敵対者駆除マニュアル】に関しても、マニュアルが実在するかは不明ですが、内容のほぼ全てが、現実に行われています。

学会員の思考の特徴は、敵対者には何をしてもいい、と学会から教え込まれている事で、90年代には若い男性学会員が30名で正宗寺院を襲撃し
僧侶や信徒(身障者もいた)に殴る蹴るの暴行を加える凄惨なリンチ事件を起こしたり、暗殺が疑われる転落死事故や交通死亡事故も多数起こしています。
戦前に暗殺テロの温床となった急進日蓮主義を信奉する旧日本軍の軍人達が入信した関係で、敵対者の暗殺を肯定する幹部達もいた為、
実際に反創価学会の急先鋒だった亀井静香氏の暗殺を、山口組系後藤組に、学会大幹部の藤井氏が依頼する事件まで起こしています。
学会員の中には、学会が潰れるくらいなら、テロ事件やクーデターを起こして、権力を掌握してでも存続させるべきだとの危険思想を抱く者達もおり
実際に、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で学会が存亡の危機を迎えていた1971年、若い学会幹部らがクーデター計画を練った事実もあります。
現在も、創価学会がテロやクーデターを起こす危険性は除去されておらず、寧ろ衰退著しいここ数年は、その危険性が高まっているくらいです。

暴対法のような、強力な行動規制が可能な法律を作り、創価学会に適用し、監視する法律が必要です。
学会員に対しても、国の監視対象者リストに入れて徹底的に監視する態勢を取らなければ、冒頭の嫌がらせ行為やストーカー行為の撲滅は困難です。
組織的に行われるストーカー行為を取り締まる法律の制定も必要です。
この意見に賛成して頂ける方は、その旨を、法律を作る力を持った国会議員の先生方のところに、どうか伝えて下さい。c
0289名無しさん2020/02/15(土) 18:55:36.47ID:VECGcklW
徳重のアピタの店内放送のピンポンパンポンって他のアピタと違うよね
0290名無しさん2020/02/16(日) 15:20:04.47ID:JKtydyOr
アピタ徳重店閉店
0291名無しさん2020/02/16(日) 15:20:04.61ID:JKtydyOr
アピタ徳重店閉店
0292名無しさん2020/02/16(日) 15:20:04.75ID:JKtydyOr
アピタ徳重店閉店
0293名無しさん2020/02/16(日) 15:29:13.12ID:FXZJ0k52
アピタ徳重店なんて存在しないからな
分かっててワザと書いてるんだろ
0294名無しさん2020/02/16(日) 15:30:56.06ID:tTaO4so4
構うから居つくんだよ
0295名無しさん2020/02/16(日) 15:52:16.44ID:JKtydyOr
アピタ緑店ほんとに思い出でいっぱいだから閉店なんてして欲しくないよぉ〜泣
0296名無しさん2020/02/16(日) 15:52:16.87ID:JKtydyOr
アピタ緑店ほんとに思い出でいっぱいだから閉店なんてして欲しくないよぉ〜泣
0297名無しさん2020/02/16(日) 15:55:06.51ID:9tIF9mEu
ヒルズの従業員が書き込んでるんだろうな
0298名無しさん2020/02/16(日) 17:25:31.31ID:4PPJFjaP
ららぽーとできたら初日とか車うごかねえだろうな笑
どうなってんだよおいみたいな
あんなとこつくってまじでバカだわな
0299名無しさん2020/02/16(日) 17:57:44.55ID:FXZJ0k52
>>298
余計なお世話
僻むなよ底辺
0300名無しさん2020/02/16(日) 18:28:49.20ID:h6qHhgA5
現在改装中のセブンイレブン名古屋徳重店
2/21にリニューアルオープン、3月からは営業時間早朝5時〜深夜1時に変更。
0301名無しさん2020/02/16(日) 18:51:50.41ID:MAkTZCmz
7時から11時までで十分ありがたかったあの頃に戻れよ
0302名無しさん2020/02/16(日) 18:53:11.25ID:EAc09vLA
7時開店はねぇよ6時だろ
0303名無しさん2020/02/16(日) 19:43:35.84ID:IRUpbrbX
お前も働け
0304名無しさん2020/02/16(日) 22:34:07.95ID:0o0ZsTrX
地下鉄ってなんで糞遅いのにみんな地下鉄の近くに住むの?
0305名無しさん2020/02/16(日) 22:45:51.34ID:zDNhJhnB
街が新しいから。
学区のレベルが一定。
年寄りは敬老パスで都心へアクセス。
台風や大雨でも止まらない、人身事故がない。
地下鉄駅から離れても市バスは地下鉄へ結節。
0306名無しさん2020/02/16(日) 23:17:27.70ID:cDay3IBu
そりゃ名鉄沿線より災害に強い立地と住民層だろ
0307名無しさん2020/02/16(日) 23:27:17.15ID:CXNcY/w2
一昔前は徳重なんて貧乏田舎者が住むイメージだったからな
地下鉄沿線住みだけど桜通り線は不便だと思う
何より各駅停車だから遅いし鳴海駅界隈には交通の便では負けるよ
0308名無しさん2020/02/16(日) 23:42:29.30ID:oOr1DsWh
名駅まで30分以上だからな
周辺地域の利便性では地下鉄沿線なんだろうけど
0309名無しさん2020/02/16(日) 23:50:02.00ID:wPmbcxVL
桜通線って結構降りないといけないくらい深い?
0310名無しさん2020/02/16(日) 23:53:22.99ID:JKtydyOr
徳重から名古屋 35〜36分
有松から名鉄名古屋 最速22分
南大高から名古屋 18分
0311名無しさん2020/02/16(日) 23:57:28.35ID:CXNcY/w2
鳴海からなら15分で着くんちゃう?
0312名無しさん2020/02/16(日) 23:58:02.31ID:wPmbcxVL
治安は置いといて
鳴海よりも有松の方が何かと便利で災害にも強い
平日昼間なら急行も止まるし
0313名無しさん2020/02/16(日) 23:58:37.66ID:CXNcY/w2
ああ緑区の1番端っこからってことか
0314名無しさん2020/02/16(日) 23:59:23.84ID:JKtydyOr
鳴海は南海トラフあったときあの高架も津波で飲み込まれるらしい
0315名無しさん2020/02/17(月) 00:01:50.73ID:YTSsXuZx
鳴海ってどこまで埋立地だったん?
鳴海駅から南は全部海だったの?
0316名無しさん2020/02/17(月) 00:22:02.16ID:MtIucntA
有松駅は乗降人員が13,000人を超え、急行停車駅の堀田駅よりも多くなってきて(元々名古屋市外の一部特急停車駅よりも多い)いて、いよいよ現行の停車本数では不便さ&冷遇さが際立ってきている。
通勤ラッシュ時の利用が特に多く、朝7時台の下りホームは8両分びっしり並んでいる。
それなのに通過する列車が多く危険性も高いからラッシュ時だけでも急行を全部止めてください。
0317名無しさん2020/02/17(月) 00:27:36.82ID:FOrtxXPi
>>300
おー、そうなんだ。
会社の帰りに行くけど、1深夜の時はまだ大丈夫だな。
深夜1時から朝の5時までの4時間閉めるだけで、人件費とか経費とかだいぶ変わってくるんかな。
0318名無しさん2020/02/17(月) 01:00:20.10ID:zrOs5U5D
鳴海とか有松の名鉄沿線ってほぼスラム街みたいなとこじゃん?
年金暮らしの下流老人とかが居座ってる場所であって
子供抱えた若い層に住めと言ったって無理だわ…
0319名無しさん2020/02/17(月) 01:13:26.16ID:dX0siM/b
ららぽーとにTSUTAYAできるなら緑か豊明のTSUTAYAどっちか潰すんじゃねぇかな
豊明の方は本屋が正文館で一号線沿いと考えると
0320名無しさん2020/02/17(月) 01:26:14.95ID:u1XoUF48
滝の水も本屋が残るなら別にTSUTAYAはいらんけどな
GEOの株主優待も終了宣言が出たし、いよいよDVD借りるやつなんておらんのだろう
0321名無しさん2020/02/17(月) 01:27:38.30ID:mlzR6tDU
>>318
と、スラム街に住むものが申しております
0322名無しさん2020/02/17(月) 01:29:00.41ID:mlzR6tDU
でも有松中学めっちゃ人多いよ
0323名無しさん2020/02/17(月) 01:40:33.67ID:NHuu03Di
有松のイオンってまだあるの?
0324名無しさん2020/02/17(月) 03:10:28.59ID:EbAVmQXb
有松のイオンと徳重のアピタ、ヒルズは俵一枚残した土俵際でなんとか粘っとる状況
0325名無しさん2020/02/17(月) 06:35:19.83ID:yl2L+Dun
有松中は清水山あたりの新住民が増えてるからな
0326名無しさん2020/02/17(月) 08:19:19.56ID:zPf7dp1v
有中は学年何クラスぐらいある?
0327名無しさん2020/02/17(月) 08:51:39.29ID:OBe4xd8a
次は有松のマウントターン!
0328名無しさん2020/02/17(月) 09:04:12.30ID:w5XZAnyB
何でこんな所でクラス数を聞くのか理解できん
学区の人だったら近所の人に聞けば良いし、よその地域だったら知る必要無し
0329名無しさん2020/02/17(月) 09:06:09.64ID:FOrtxXPi
白土のステーキ屋さん、室内がけっこうできてきてる。
ただこのご時世でキッズパークと食べ物屋併設で衛生的にどーなんだろう。1回くらい行ってみたいけども。
0330名無しさん2020/02/17(月) 10:38:53.39ID:1sd4PCkp
>>252
アピタ緑は徳重、アピタ鳴海は鳴海
これは地元民なら当たり前に答える
逆に伝治山とか言う方が希少
野並なんて言うのは絶対に地元民じゃない
そもそもアピタ緑店とアピタ鳴海店ってあるんだから緑がどっちって緑店って思うのが大多数
野並のアピタなんて言ったら乃南にアピタなんて無いって集中砲火浴びるぞ
0331名無しさん2020/02/17(月) 10:40:13.52ID:Dv0k0VWd
>>317
試験的にやってみた所の結果見ると売上減の方が大きいみたいだけどね
ただ深夜帯の質のいいバイトの確保が難しいんだろう
0332名無しさん2020/02/17(月) 10:44:52.14ID:ut83AtbE
>>302
セブンイレブンを知らない世代か
0333名無しさん2020/02/17(月) 10:57:50.77ID:OBe4xd8a
>>331
そりゃ試験するのは売上高い本部直営の優良店だろうから売上は下がるわ
俺が昔バイトしてた店は片手で数える程しか客こないし開ける意味ないわ
大半はそういう店舗だろ
本部は利益じゃなく売上からロイヤリティ持ってくから都合良いデータ出すわな
0334名無しさん2020/02/17(月) 11:02:24.07ID:0SyPC/DW
アピタ緑店が地震も来てないのに揺れだして徐々に亀裂が入って倒壊する夢を見た。
0335名無しさん2020/02/17(月) 11:02:24.50ID:0SyPC/DW
アピタ緑店が地震も来てないのに揺れだして徐々に亀裂が入って倒壊する夢を見た。
0336名無しさん2020/02/17(月) 11:50:01.66ID:EIhGker9
>>330
凄い早口で言ってそう
0337名無しさん2020/02/17(月) 12:03:40.85ID:0SyPC/DW
アピタ緑店が地震も来てないのに揺れだして徐々に亀裂が入って倒壊する夢を見た。
0338名無しさん2020/02/17(月) 13:35:42.21ID:bXxjYr3j
>>330
うちの80になる祖母には伝治山の方が通りはいいかな、もっと言うと鳴海製陶んとこがいちばんしっくりくるみたい。>アピタ緑
最中の県営住宅できる前からの市民はそういう意識の人も一定数いるかも
0339名無しさん2020/02/17(月) 13:37:27.39ID:TBiN6I0s
つーか>>252に触るなよ
絶対に頭ヤバイ奴じゃん
0340名無しさん2020/02/17(月) 13:56:05.08ID:PU3XjxSg
>>326
今年の一年だか来年だかは11クラスって聞いた
名古屋市で2番目に多いとかなんとか
0341名無しさん2020/02/17(月) 14:05:12.79ID:Dv0k0VWd
>>338
鳴海製陶のとこはアピタ鳴海だ
まぁ確かにわかりにくいね

ちなみに俺の周りはこんな感じ
店名で呼ぶ人はまずいない
緑店:昔からあるアピタ(徳重んとこ)
鳴海店:後から出来たでっかいアピタ(池のとこ、鳴海製陶んとこ)
0342名無しさん2020/02/17(月) 14:52:26.46ID:bXxjYr3j
>>341
あ、思い切り勘違いしてました緑と鳴海
区画整理前は今住んでる熊の前の辺も鳴海町だったんでゴッチャになる
0343名無しさん2020/02/17(月) 15:30:58.28ID:0SyPC/DW
東海自動車学校はめちゃくちゃ評判悪い
0344名無しさん2020/02/17(月) 15:45:04.95ID:gmTyeW/O
>>338
自分もアピタ鳴海は伝治山のアピタって言ってる
アピタ緑は徳重のアピタ
0345名無しさん2020/02/17(月) 15:51:28.64ID:x0bRf8vR
墓近くのアピタと新しい方のアピタ
0346名無しさん2020/02/17(月) 16:13:43.60ID:fC/mZFCX
ヘリうるさい
0347名無しさん2020/02/17(月) 16:24:24.23ID:0SyPC/DW
寂れたアピタと言ってる
0348名無しさん2020/02/17(月) 16:46:39.77ID:Ii67JVbR
厨房の頃緑店で初めて好きな子とデートしたわ懐かしい
0349名無しさん2020/02/17(月) 16:56:13.91ID:yhtHxLQc
20年くらい前だと思うけど、徳重交差点付近にアトムボーイとケンタッキーとロッテリアがあったけど、
アトムボーイが今のJAの砂利に駐車場だったと思うけど、ケンタッキーとロッテリアの位置が思い出せない。
覚えてる人いますか?
0350名無しさん2020/02/17(月) 17:01:25.93ID:ilzjYlPg
>>346
藤田医科の取材かね?
0351名無しさん2020/02/17(月) 17:17:49.05ID:fC/mZFCX
>>350
藤田医科がプリンセスコロナ受け入れるのか
でもそれと関係ないと思うわ
南区方面〜大高方面〜豊明方面?
ずっとここのところ頻繁にヘリ飛んでて鬱陶しく感じる
0352名無しさん2020/02/17(月) 17:56:58.62ID:PU3XjxSg
コロナ受け入れは豊明じゃなくて岡崎だからヘリは関係なくね?
ヘリ自体全然気づいてないわ
0353名無しさん2020/02/17(月) 18:54:28.69ID:FxjucuLj
>>332
愛知はセブンイレブン進出遅かったからね
0354名無しさん2020/02/17(月) 19:18:22.09ID:8DUS3v1O
ロッテリアはガストの辺りだったような。
違ったらすみません。
0355名無しさん2020/02/17(月) 19:21:17.62ID:yl2L+Dun
>>352
昼間ラジオでニュース流れてたけど、まるで豊明で受け入れるみたいな言い方が気になった。
0356名無しさん2020/02/17(月) 19:29:55.68ID:etFQ6B92
>>344
オレも全く同じ
緑店、鳴海店が混乱なくわかるやつは逆に他所から移り住んできた人だと思う
通りの名前も地方出身者の方が正確に知ってたりするしね
0357名無しさん2020/02/17(月) 19:45:14.55ID:ppIGjlSw
徳重のセブンイレブン休業中。
0358名無しさん2020/02/17(月) 19:48:17.95ID:nemKjdvy
>>349
アトムボーイとケンタッキーは同じ場所ではなかったかなあ
なにしろ遠い昔のことなので記憶があいまい
しかしケンタッキーは時を経て徳重(ヒルズ)に戻ってきたのに、また撤退してしまったね
0359名無しさん2020/02/17(月) 20:20:39.33ID:ENxXqE18
ID:1sd4PCkpは大嘘吐きって事ですか?
0360名無しさん2020/02/17(月) 20:28:48.64ID:nemKjdvy
>>359
長年緑区住みだけど伝治山のアピタとか野並のアピタとか聞いたことない
説明するのに鳴海製陶を出すことはあっても伝治山ってワード使うのは本当に近所の人ぐらいじゃないか
あとぼんやりしてて緑店と鳴海店どっちだっけ?ってなるのは緑区あるあるだと思うよ
0361名無しさん2020/02/17(月) 20:34:13.37ID:Dv0k0VWd
>>349
ロッテリアはバス停の目の前だったからガストの所だと思う
ケンタッキーは旧サークルKの横のマンションの所だったような
0362名無しさん2020/02/17(月) 21:18:46.73ID:0SyPC/DW
アピタの話ばっかり糞どうでもいい
0363名無しさん2020/02/17(月) 21:34:43.15ID:OBe4xd8a
>>362
たぶん皆がここ最近の精神病チックなお前のレスをどうでもいいと思ってる
そして俺はアピタ鳴海、徳重のアピタと言っている
ちなみに余所者
0364名無しさん2020/02/17(月) 22:09:07.76ID:O+4Tdjem
呼び方なんて人それぞれなんだからどうでもいい
0365名無しさん2020/02/17(月) 22:11:59.20ID:l3NVuxYA
徳重に行く事自体ないから徳重のアピタが話題になる事がない
オレの中ではアピタ=伝治山だな
0366名無しさん2020/02/17(月) 22:25:11.10ID:WKT3Ye4R
伝治伝治伝治伝治おー
伝治山
0367名無しさん2020/02/17(月) 22:28:12.08ID:Gy8nOhw6
野並行く方のアピタ

日進行く方のアピタ
0368名無しさん2020/02/17(月) 23:54:04.41ID:7Py5REEH
マックスバリュ向かいの鳴子団地跡にコンビニらしき建物が建ってるけど何作ってるか知ってる人いますか?
近くのローソン、ファミマと立て続けにつぶれてるけどセブンやミニストップが出きるのかな…?
0369名無しさん2020/02/18(火) 00:27:39.72ID:PF1pcAjO
色々と出来るようだけどドラッグストアと24hのジムは決定してるみたいですよ
0370名無しさん2020/02/18(火) 01:04:09.20ID:0OnDwpp+
松原朋美 磯貝初奈
0371名無しさん2020/02/18(火) 01:58:44.53ID:cqSIAXr6
またジム…
0372名無しさん2020/02/18(火) 02:02:40.87ID:cDw+D5VE
B&Dあるのにドラックストア笑
0373名無しさん2020/02/18(火) 03:03:40.96ID:XSiXnwza
>>360
鳴海より野並に近いと書いてあっただけなような
で、伝治山と呼ぶひとは希少どころかゴロゴロ居ますがなww
0374名無しさん2020/02/18(火) 12:23:34.70ID:aepMHpPd
バロー野並店、ヤマダ電機野並店は緑区か天白区かどっち?
0375名無しさん2020/02/18(火) 12:48:20.85ID:MhBBVCGJ
三井住友銀行の先で水路越えたら緑区のはずだからどっちも緑区じゃね
0376名無しさん2020/02/18(火) 14:22:34.29ID:UczTqQ4l
>>375
正解
0377名無しさん2020/02/18(火) 17:19:09.28ID:N1iLBuVk
ヱビスゴーゴーカフェの後、改装が終わって前を通ったけど飲食店みたいだね
0378名無しさん2020/02/18(火) 18:28:36.41ID:W01SIizh
349です。
358さん361さん、ありがとうございます。
なんかすっきりしました。
0379名無しさん2020/02/18(火) 18:50:31.69ID:A2M+xDbO
>>367
野並行く方のアピタはわかるけど
日進じゃなくて方面としては豊明
100歩譲っても東郷町
日進全く無関係
勉強になってよかったな
0380名無しさん2020/02/18(火) 19:00:23.11ID:LXqFbwm/
https://i.imgur.com/JUxEiUG.jpg
0381名無しさん2020/02/18(火) 20:45:23.70ID:xphaxC3m
>>359
>>252が野並なんてワード出してるしお前が馬鹿なだけじゃね
0382名無しさん2020/02/18(火) 21:17:49.39ID:wzf5Us24
>>379
多分ハーレムでしたっけ?の方角(赤池日進)に行くイメージの方なんでしょうね
自分も岩崎の祖父母方面はそっちから行ったりしてたんで分かる気もしますが、東郷が一般的ですね!
0383名無しさん2020/02/18(火) 22:01:56.87ID:UczTqQ4l
>>382
昔はジョーシン電機白土のあたりは田んぼしかなくて、
道も徳重方面から東進すると右カーブしかなくて、
いま私有地立ち入り禁止の立て看が有るとこしか出られなかった。
直進するとホテルハレムの方面に出られた。
03843832020/02/18(火) 22:03:40.22ID:UczTqQ4l
ごめん右カーブだったわ。訂正
0385名無しさん2020/02/18(火) 22:21:50.58ID:51z5WjYF
>>381
「鳴海より野並に近い」は間違ってないな
0386名無しさん2020/02/18(火) 22:40:31.60ID:sXb0Rfm8
あの辺り一帯、なんなら天白の一部も全部鳴海だっての
0387名無しさん2020/02/18(火) 23:36:32.44ID:JYpYYcMu
24時間営業・年中無休のフィットネスジム フィットイージー

ttps://fiteasy.jp/aichi-naruko/

heat24を潰しにきたなw
0388名無しさん2020/02/19(水) 03:43:36.12ID:Ud4To2SM
>>381
ID:1sd4PCkp=ID:xphaxC3m
近いって書いてあるだけで野並店と呼んでる訳じゃないみたいだけど??
悔しかったんだねお馬鹿さん
希少な筈の伝治山も沢山いたし
0389名無しさん2020/02/19(水) 03:48:26.65ID:3gTSzxUm
喧嘩はやめなさい。by1号線以南の雑魚より
0390名無しさん2020/02/19(水) 07:22:53.95ID:VfsxEuFz
>>386
まだ所々に鳴海町の地名残ってるよね
0391名無しさん2020/02/19(水) 09:49:26.47ID:cYr7Gx9g
ニャー
0392名無しさん2020/02/19(水) 10:55:03.39ID:wZBhUKQZ
ホテルで女子高生とみだらな行為、容疑で男逮捕 生徒が出会い系サイトに書き込み「ひまだから」/県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000002-saitama-l11
埼玉県警少年捜査課と羽生署は18日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、
名古屋市緑区大将ケ根1丁目、会社員の男(22)を逮捕した。
0393名無しさん2020/02/19(水) 12:54:19.69ID:pOxYX2rG
8000円くらいで大浴場ある施設がいいな
ホリデイはちょっと汚いのと臭い時がある
0394名無しさん2020/02/19(水) 19:14:26.45ID:Y1LwI7M6
唐突に何の話?
0395名無しさん2020/02/19(水) 19:24:18.58ID:z+Pdi961
豊田の土橋っていう地域はどうなの?
0396名無しさん2020/02/19(水) 19:44:51.83ID:7kX9xCaX
そんなもん豊田市スレで聞いてこいや
ちなみに俺の嫁さんそこ出身
0397名無しさん2020/02/19(水) 19:49:15.43ID:Y1LwI7M6
>>395
唐突に何の話?
0398名無しさん2020/02/19(水) 20:17:20.18ID:vwNCLgPt
鳴子の複合商業施設はジム以外にも歯医者も入るっぽいね。

ttps://sakurasakuyo.jp/require/dr/midori.php
0399名無しさん2020/02/19(水) 21:36:44.30ID:DrR1slOU
>>396
やーいやーいお前の嫁ブサイク〜w
0400名無しさん2020/02/20(木) 18:22:12.90ID:ulw6NOxV
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い 18丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1581527572/


173 名無しさん (スップ Sd5f-Oaql [1.72.6.134]) sage 2020/02/20(木) 12:55:39.16 ID:5yPTJNRSd
熱田区だな
https://www.aeonsportsclub.jp/wp-content/uploads/2020/02/%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%882.20%EF%BC%8910%E6%99%8245%E5%88%86.jpg
0401名無しさん2020/02/20(木) 19:37:57.45ID:QU5Id+XZ
てかさ、コロナなんてもう蔓延してると思うよ
健康な人は大して症状でないし検査もしないし気づいてないだけ
高齢者や疾患持ちが気をつけないといけないのはインフルと一緒
とにかく騒ぎ過ぎだわ
0402名無しさん2020/02/20(木) 19:50:06.55ID:pqAW9aIe
インフルも毎年それなりの人数が亡くなってるからな
ただ検査体制がまだ十分整ってないのとワクチンがすぐにはできないのが違うところか
どうやら空気感染するようだし感染力が異常に強いのも怖いよね
0403名無しさん2020/02/20(木) 19:57:15.95ID:Mz5n4T1D
マジかよコロナワールド利用するの止めます
0404名無しさん2020/02/20(木) 23:20:51.82ID:XjRrKaen
感染力が強いっても死ぬわけでもないしな
例の糞豪華客船の感染者を日本でカウントされてるのが大誤算だわな
0405名無しさん2020/02/20(木) 23:41:27.69ID:a71M0OaO
基礎疾患持ちの80代なんてちょっと天気悪いだけでも毎日何人もお亡くなりになってるだろ…
0406名無しさん2020/02/21(金) 00:00:20.82ID:llIsSl92
>>404
カウントしてないぞ?
0407名無しさん2020/02/21(金) 00:56:01.47ID:mBWxkg9N
日本はカウントしてなくても諸外国はカウントしてるんだよ
中国の次に激ヤバの国扱い
0408名無しさん2020/02/21(金) 01:05:32.53ID:GOxlA5s5
>>282
スーパー平和堂かあ ロピア期待してたのに
しかしららぽーと懐かしいな 千葉に住んでた頃は、船橋よく行ったけど
名古屋壱号店の港もまだ行ってないわ

プライムツリー、ららぽーと東郷、イオン三好と大きい商業施設が割りと近くにあって凄いね
0409名無しさん2020/02/21(金) 08:48:13.79ID:v4mQOMiE
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?

「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
0410名無しさん2020/02/21(金) 15:26:41.02ID:ChKlCdfJ
ガーゼマスクも売って無いな
色々回ったけど
0411名無しさん2020/02/21(金) 18:11:36.61ID:jsaEIXni
ガーゼマスクは作ればいい
0412名無しさん2020/02/21(金) 19:10:23.56ID:EjOpbl+W
おまえらの会社に鈴木とか近藤姓一人はいるだろ?
0413名無しさん2020/02/21(金) 20:16:49.52ID:NjvcvybP
でも名古屋で一番多いのは確か加藤
0414名無しさん2020/02/21(金) 21:14:11.63ID:HCmmd6Ao
加藤純一最強!
0415名無しさん2020/02/21(金) 21:51:04.06ID:dU9rQpOJ
【新型ウイルス】名古屋で新たに2人の感染を確認  愛知県内は11人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582287105/
0416名無しさん2020/02/22(土) 05:57:51.78ID:oo8o8Se8
鳴子のマックスバリュー北に出来るのはジム、歯医者、調剤薬局は入るみたいだけど他は何だろ?
0417名無しさん2020/02/22(土) 06:58:59.89ID:lrez3BLH
調剤入るなら内科も出来るんじゃない?
0418名無しさん2020/02/22(土) 07:18:08.49ID:GMifHPQg
マックスバリュな
0419名無しさん2020/02/22(土) 17:49:03.08ID:ULgRqR+Y
>>388
鳴海町にあるのに野並に近いからとか伝治山ってw
それで鳴海店がわからんってw9
ヤマダとか野並に近いから野並店っていうなら分かりやすいが、野並店じゃなく鳴海店なのに野並に近いから何なのww いきなり野並店が出てくる始末

まぁアピタ緑しかない時代から緑区に住んでりゃ鳴海店が出来た時から緑店と鳴海店で違いは即座に理解できる
最近緑区に来たらわざわざ野並とか言い出すんだろうな
0420名無しさん2020/02/22(土) 18:06:45.20ID:w6GnGn96
なんかキモいな
0421名無しさん2020/02/22(土) 18:09:33.59ID:EHr0xEiW
まだその話するの?
好きだねー
0422名無しさん2020/02/22(土) 18:25:57.01ID:z3F6RI0q
未だに語尾にwとか付けちゃってる時点でお察し
色んな意味で周りと時間軸がずれてる
0423名無しさん2020/02/22(土) 18:33:17.36ID:8x8OvOrv
ほんとそう
今どきwつけるなんて時代遅れも甚だしいよなw
0424名無しさん2020/02/22(土) 18:39:33.98ID:QfRd1yOi
>>419
泣いてんのか?
顔真っ赤だぞ…
0425名無しさん2020/02/22(土) 18:46:03.41ID:g/9mkBLB
文章が支離滅裂なのは
頭に血が上りまくってるからなのか
元々知的レベルが異常に低いせいなのか
0426名無しさん2020/02/22(土) 19:22:31.27ID:0JHiYZd5
>>419
いつまで恥をかきに出てくるの?
可哀想な人
0427名無しさん2020/02/22(土) 19:39:36.63ID:DpBgUq9f
>>420-426
数分でID何度も変えて他人数を装う精神異常者が緑区にいるのか
0428名無しさん2020/02/22(土) 19:42:52.62ID:EHr0xEiW
>>427
そういうことにしたいんだね
可哀相に
誤字もあるし可哀相に
0429名無しさん2020/02/22(土) 19:53:37.29ID:Jkk+iWaz
ID:EHr0xEiW
本物のキチガイ出たw
0430名無しさん2020/02/22(土) 20:00:07.30ID:k6mfq+O2
>>419
何度読んでもスゴイなw
0431名無しさん2020/02/22(土) 20:07:50.63ID:Jkk+iWaz
>>430
全く同意
この文章読んで2時間も自作自演で粘着反応する犯罪者予備軍は凄過ぎだわ
0432名無しさん2020/02/22(土) 20:31:50.25ID:JI1vOyOu
>>419
アピタ緑店、アピタ鳴海店はちゃんとすみ分け出来てるでしょ


過去スレでも皆しっかりとアピタ緑、アピタ鳴海、緑アピタ、鳴海アピタと明確に発言してる


そこに難癖つけるのはいつもいるクレーマーじゃね


鳴海の地名とか範囲とかにはちょいちょい難癖つけるのがいるからね
0433名無しさん2020/02/22(土) 20:42:29.61ID:Jkk+iWaz
ついに2時間半に突入〜

しかも白々しく行空けレスで〜

これはビョーキじゃなくヤバイ奴確定w
0434名無しさん2020/02/22(土) 22:01:43.48ID:AQwuw3gd
やっと下火になったのになんでいきなり蒸し返すんだよ
0435名無しさん2020/02/22(土) 22:20:25.05ID:dKWNLcC9
鳴海の地名がーってわめく奴はガン無視しとけよ
お前らどんだけ耐性ないんだよ
0436名無しさん2020/02/22(土) 22:32:21.83ID:k6mfq+O2
>>434
そーゆうレスも含めてガイキチはスルーして餓死させるに限るんだよ
餌与えちゃダメだ
それはそれで面白いけどw
0437名無しさん2020/02/23(日) 01:16:44.70ID:VGSZn64S
>>322
有中はマンモス学校だからね!有松、桶狭間、南陵小学校の3校の小学校からくるからね。もう何十年も前に通ってたけど、歩いて学校行くのめちゃくちゃ遠かったわお陰で痩せたけどね!南陵小学校だった人は団地の人ばかりだったから当時あの距離は長かったな

因みにアピタの言い方は緑のアピタ→徳重のアピタ
鳴海のアピタは→伝治山のアピタと今でもそうやって言ってます!緑のアピタめちゃくちゃ過疎って
お客さん居ない
何故鳴海のヨーカ堂は平和堂になったのか気になる。
0438名無しさん2020/02/23(日) 02:11:02.04ID:+oxIwh07
徳重のアピタとか伝治山のアピタとか言うと
また例の人が顔真っ赤にして暴れ出すからやめておきましょう
それが大人の対応と言うものです
0439名無しさん2020/02/23(日) 03:50:38.23ID:h/PubO6i
でかけてて帰ってきたら自演やら粘着扱いされてて笑った
0440名無しさん2020/02/23(日) 04:27:30.51ID:YmcVQDNr
>>439
マトモな人は自演とか言いませんよ
何故なら証明も否定も出来ない、証拠がない
不毛だから言わない
0441名無しさん2020/02/23(日) 05:48:59.74ID:WopZvUpX
刺激すんな
0442名無しさん2020/02/23(日) 06:52:13.78ID:5wmTI+hu
アピタの女性店員と屋上でハメハメしたもんです
0443名無しさん2020/02/23(日) 08:41:22.97ID:OauQDrDt
>>439-441
その通り
悔しくて悔しくて夜中にまた一人芝居する馬鹿は放置するに限るな
0444名無しさん2020/02/23(日) 10:30:44.00ID:YmcVQDNr
>>443
ID:1sd4PCkpさんお疲れです
フルボッコになるのが好きなんだね
西友鳴海店に因縁つけてたろアンタ
0445名無しさん2020/02/23(日) 10:42:23.19ID:XoF+LMKO
馬鹿ID:1sd4PCkpとアホID:YmcVQDNrのいちゃつきはいつまで続くんだ?
名古屋南部がコロナ騒動なのに平和でよろしいが・・
スギの開店前によく行列ができているんだが毎日マスク入荷しているんだろうか?
0446名無しさん2020/02/23(日) 11:13:53.44ID:YmcVQDNr
>>445
オマエが一番の無能だよ
0447名無しさん2020/02/23(日) 12:30:37.97ID:NEbTppdj
>>446
誰にでも喧嘩売るクズいい加減に消えろよ。

緑区の困ったウイルスだな。
0448名無しさん2020/02/23(日) 12:53:19.23ID:5uq8eBKp
( >д<)、;'.・ イクシッ
0449名無しさん2020/02/23(日) 13:53:57.39ID:bPVHYhJi
>>448
大丈夫か
熱は何度だ?
0450名無しさん2020/02/23(日) 15:17:38.03ID:jiFMLDzS
春だなぁ
0451名無しさん2020/02/23(日) 17:03:48.78ID:9hB/VJF7
中京テレビで好きな女子アナは誰?現役でお願い。
私は磯貝アナ
0452名無しさん2020/02/23(日) 17:22:32.03ID:YmcVQDNr
望月
0453名無しさん2020/02/23(日) 17:43:52.76ID:N8g1I9BH
私も磯貝アナ
おどぜひでみて好きになった
あまりテレビ見ないけどさっき偶然情報バラエティ出てて活躍してるなぁと嬉しくなってたとこ
あと恩田さんも好き
0454名無しさん2020/02/23(日) 17:45:35.75ID:6eeFsngs
杉浦アナは大好きだった
0455名無しさん2020/02/23(日) 19:25:55.76ID:7ACAtukw
東郷のららぽーとは、逆にやばいと思う
東京五輪終わって景気が本格的に下向きになってくる頃に開店だろ
あんな白土の先の辺鄙なとこ名古屋から何回も行くとは思えんし
ダメになったとき、維持費の負担感がすさまじそう
港のららぽーと行ったけど、中に入ってる店は結局イオンやらと寄ったりよったりだからな
0456名無しさん2020/02/23(日) 20:01:44.25ID:YjIQ0XQs
何が逆にやばいんだか
普通にやばいって言えよ
0457名無しさん2020/02/23(日) 20:24:58.22ID:Dp6NrM8P
普通に1日潰せるなら行くだろ。
一番ヤバいのはヒルズウォークだな。
0458名無しさん2020/02/23(日) 20:54:42.06ID:+sMmF5yR
誰だよあんなの考えた奴>ヒルズウォーク
0459名無しさん2020/02/23(日) 20:55:42.18ID:rSzzjrX4
エビスゴーゴーカフェ、新装開店?
0460名無しさん2020/02/23(日) 21:36:48.30ID:RCEj5ywb
>>459
テナント募集になってたから、違う店になるはず
店名はこれから書き換えるんじゃない?
0461名無しさん2020/02/23(日) 21:46:07.05ID:9hB/VJF7
>>453
恩田さんいいよね
キャッチ毎日見てる
0462名無しさん2020/02/23(日) 21:46:30.59ID:9hB/VJF7
松原アナも好きだわ
スレチ過ぎてすまねぇ
0463名無しさん2020/02/23(日) 22:05:53.58ID:7ACAtukw
この前、東郷ららぽーと前通ったんだよ
なーんもないところにベルサイユ宮殿みたいな豪壮な建物立ってて
バブルだなあと思ったよ。
人口が急増してるわけでもなく需要あるのかあんなもん
0464名無しさん2020/02/23(日) 22:43:25.38ID:YjIQ0XQs
お前が東郷町嫌いなのは分かったから
黙ってろよ
0465名無しさん2020/02/23(日) 22:57:22.54ID:QrVkz8NX
ヒルズウォークも各店舗は悪くないんだけど、地下鉄の改札からバス停や自転車置き場までの間に店舗を配置する動線に出来なかったのかな?あんな駐車場がメインみたいな建物じゃなくてさ。
0466名無しさん2020/02/23(日) 22:58:50.73ID:9hB/VJF7
>>465
有松のイオンはそこらへん上手いこと建物の構造が出来てるね
0467名無しさん2020/02/23(日) 23:03:37.92ID:LwlR031e
有松のイオンはそこらへん上手いこと建物の構造が出来ててあの廃墟っぷりですかそうですか
0468名無しさん2020/02/23(日) 23:26:56.74ID:ghsthIuj
有松って何であそこで過疎ったんだろうね…?立地なのかな?
最初はそこそこいいテナント入ってたけどね
0469名無しさん2020/02/23(日) 23:39:00.68ID:g52ydPu9
駅直結がウリなのに踏み切りがクッソ邪魔だから
0470名無しさん2020/02/23(日) 23:51:49.61ID:tjALIcwQ
有松はダイソーが広いから行くけど過疎ってるね
確かに踏切が混む
0471名無しさん2020/02/24(月) 00:10:11.83ID:24gqaKWZ
ありゃ簡単だ
踏切渋滞で行きづらいし、一階に駐車場ないし
0472名無しさん2020/02/24(月) 01:05:23.74ID:63K9WtCM
有松ができた時には大高イオンがあって近くにジャンボリーもあるからじゃ?
どっちが先か忘れたけどあの界隈はドンキもあるし、路面店のダイソーもあった
スーパー以外需要なかったのかも
0473名無しさん2020/02/24(月) 01:26:09.61ID:CoDTHg3q
>>472
有松イオンと有松ジャンボリーはほぼ同時期だけど大高イオンはもう少し後だよ
0474名無しさん2020/02/24(月) 01:49:28.17ID:63K9WtCM
>>473
じゃあ持ってかれちゃったんだね
0475名無しさん2020/02/24(月) 01:56:05.83ID:VqkJu5mv
ヒルズなんか本屋で価値あったのに…

魅力的な店舗無さすぎ
ミスドもそのうち閉店しそう
二階とか過疎止まらない勢いだよ
0476名無しさん2020/02/24(月) 01:57:21.10ID:VqkJu5mv
有松はコメダ無かった?
あれで保ててると思ってたw
0477名無しさん2020/02/24(月) 02:13:00.91ID:dLv3/z/b
有松はカード屋でちょっと持ち直したよね
0478名無しさん2020/02/24(月) 02:37:32.56ID:R81ylUnY
桶狭間古戦場なだけあってあの辺なんか
近寄りがたい雰囲気がある
呪われてんじゃない?
0479名無しさん2020/02/24(月) 02:58:41.83ID:nHzR951s
>>478
そういうこと言うのやめてくれない?そこ住んでる身からするとすごく気分悪い
0480名無しさん2020/02/24(月) 03:31:30.19ID:YOrRkDUv
有松の古い町並みに怖い雰囲気があるのはそういう作りにしてあるからだよ
旧東海道有松から鳴海は先が見えないような道になってる
先が見えなくて無闇矢鱈に突っ込めない敵への心理作戦でもあるし、逃げる時に有利だったから考えられてるんだよ
有松と桶狭間の再開発は難しいと思うからそれを歴史と捉えるか気味悪いと捉えるかは本人のセンスだと思う
0481名無しさん2020/02/24(月) 06:21:08.44ID:sGS/wBJZ
イオンと似たりよったりとか魅力的な店が無いとかこのスレよく見かけるけど、どんな店欲しいの?
フーターズとか欲しいの?
0482名無しさん2020/02/24(月) 07:24:46.02ID:U7VYwM2b
>>478
近くに住んでるけどそんなこと感じたことないわ
むしろ最近区画整理されきれいな住宅街になってきて住みやすいし子供も多くて和気あいあいとしてるよ

そんなこと気にしだしたら原爆落とされた広島なんて永遠に誰も住めないしね
0483名無しさん2020/02/24(月) 08:34:27.58ID:rya6mro1
佐野アナ好きだわ
0484名無しさん2020/02/24(月) 09:00:58.69ID:ksKA3lLe
緑区ってホテルないよな
0485名無しさん2020/02/24(月) 09:22:23.90ID:GDunQpAg
ラブがつく所しかないね
0486名無しさん2020/02/24(月) 12:32:34.89ID:PpErx4R0
名鉄は古い汚い電車ばかりだから乗りたくない
0487名無しさん2020/02/24(月) 13:08:40.81ID:df2gj5f1
有松は老害が鉄道の高架に断固反対したり街並み保存とか称して
糞みたいな街並みに手を付ける事をあれこれ規制した結果があのザマだろ
薄汚い老人は行政の手腕が悪いと文句を言いながら死に絶えていくだけだが
そのツケを払わされる残った若い連中は気の毒だわな
0488名無しさん2020/02/24(月) 13:18:58.14ID:dLv3/z/b
有松イオンのちょっと奥の家が絶対に立ち退かなかったから入りやすい道が作れなくて余計渋滞しちゃって行きづらいのも原因だよね
立ち退きはイオンじゃなくてマイカルの時の話だけど
0489名無しさん2020/02/24(月) 13:58:03.60ID:KgGzDjep
>>484
需要がない
知立とかに行けば有るぞ
0490名無しさん2020/02/24(月) 15:54:47.12ID:NGKC4gWy
大きい会社も遊ぶ場所もないしな…
0491ゲンキー子2020/02/24(月) 17:20:41.25ID:gK8ahLxe
鳴子マックスバリュ前のテナントわかる人居る?
0492名無しさん2020/02/24(月) 18:17:39.26ID:skBK8FS4
24Hのスポクラと歯医者、調剤薬局は確定済だけど
今日見たらどう考えてもコンビニじゃね?みたいな建物が出来つつあった。
0493名無しさん2020/02/24(月) 18:41:06.92ID:YOrRkDUv
>>487
30代くらいのやつらが行政の有松開発に反対してたぞ
意識高い系のやつら
たまに夜中に古い民家で10人くらいで難しい言葉並べながら飲み明かしてるの見るぞ
その割に有松絞り祭りには顔出さなかったりして気味の悪さを感じる
最近は大人しいが5年くらい前に住み着いて有松を盛り上げるとか言ってたけど、何してるのかわからんやつらだった
0494名無しさん2020/02/24(月) 18:45:33.15ID:DhY5gbJz
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
0495名無しさん2020/02/24(月) 19:03:16.20ID:hfQ17CBJ
鳴海のアピタ超ガラガラだった
コロナがあるとはいえ、いくらなんでも休日であれは酷すぎないか
0496名無しさん2020/02/24(月) 19:06:30.83ID:ksKA3lLe
いや、スーパーもデパートもどこも普段よりは過疎ってるだろ
長期化するようだと業種によってはつぶれる店とかこれから出てくると思うよ
0497ゲンキー子2020/02/24(月) 19:13:05.04ID:anfacOH0
ドラッグストアは入らない?
コンビニはセブンイレブンは確定だけど。
ゲンキーの進出はないよね?
0498名無しさん2020/02/24(月) 19:25:53.44ID:QXN9sK7o
>>497
セブンくるの?
0499ゲンキー子2020/02/24(月) 19:29:47.62ID:anfacOH0
建物の形状がセブンだった。
0500鳴子くん2020/02/24(月) 19:35:48.60ID:anfacOH0
からしげの所が前ファミリーマートだったけど、なんで潰れたの?
0501ドラッグストア子2020/02/24(月) 19:38:29.69ID:anfacOH0
緑区はドラッグストアのオープン予定の情報はありますか?
0502名無しさん2020/02/24(月) 19:40:41.23ID:ZObOZj5k
おかど内科やめちゃうみたいだね
0503名無しさん2020/02/24(月) 19:46:21.09ID:skBK8FS4
>>501
ドラッグストアなんかもうオナカ一杯だから結構
小綺麗なスーパー銭湯作れちゅう―の
0504名無しさん2020/02/24(月) 19:49:40.56ID:anfacOH0
>>503
ゲンキーは緑区に進出しないのかな?
0505名無しさん2020/02/24(月) 21:35:35.06ID:hL2MeKCO
イオン大高のジョーシン、売り場の値札に「5000円引き!」っとか書いてあってもレジの人がいつも把握してない
レジの人に言うと商品の所まで走っていって確認して「すんません!引いときます!」って何回かあった
0506名無しさん2020/02/24(月) 22:14:38.16ID:qj+32rQ5
>>503
東部は楽の湯と桃山の湯で戦える
南部は喜多の湯でなんとかしよう
競馬場の駐車場あたりに竜泉寺の湯が欲しいな
0507名無しさん2020/02/24(月) 22:15:19.17ID:sfnsTxrW
このご時世に銭湯とか正気か?
0508名無しさん2020/02/24(月) 22:20:20.14ID:C4rMOh2N
>>507
銭湯とスーパー銭湯の区別つかない馬鹿?
0509名無しさん2020/02/24(月) 22:20:38.53ID:ZViUJFbM
>>465
名古屋は車中心の田舎だからな
0510名無しさん2020/02/24(月) 22:25:23.23ID:CoDTHg3q
>>508
どうでもいいし馬鹿は言い過ぎ
0511名無しさん2020/02/24(月) 22:28:51.42ID:sfnsTxrW
>>508
いやそういう話じゃないんだが…
ニュース見てるのか?
0512名無しさん2020/02/24(月) 22:30:16.32ID:CoDTHg3q
>>508
的外れすぎる
0513名無しさん2020/02/24(月) 22:34:27.49ID:NGKC4gWy
>>508
0514名無しさん2020/02/24(月) 22:37:15.24ID:oBKr5EoD
フルボッコ
0515名無しさん2020/02/24(月) 22:39:01.31ID:qj+32rQ5
>>511
いま保健所に申請出しても、建つのは3年後とかだろ?
何も問題ない。
0516名無しさん2020/02/24(月) 22:44:35.33ID:C4rMOh2N
コロナとか一時的な問題なのにこのご時世に銭湯とか言うから区別ついてない人かと思ったわ
0517名無しさん2020/02/24(月) 22:47:02.91ID:CoDTHg3q
喜多の湯はクソだよ。刺されそうだし
0518名無しさん2020/02/24(月) 22:47:12.98ID:sfnsTxrW
一時的な問題(苦笑)
平和ボケもいいところだな
0519名無しさん2020/02/24(月) 22:53:10.47ID:24gqaKWZ
コロナなんざ暖かくなれば終息
3月上旬に中国が終息宣言出して4月にはなかったことになる予定なんだよ
0520名無しさん2020/02/24(月) 23:00:25.47ID:LIfugwme
>>479

それがいやなら桶狭間に住むなよ。
数年前の大量殺人ならともかく400年くらい前の戦場だろ?大島てるでも載せねーよ!
0521名無しさん2020/02/24(月) 23:07:27.30ID:sfnsTxrW
>>519
南半球でも感染者増えてるぞ?
何にも知らないんだな
0522名無しさん2020/02/24(月) 23:14:08.43ID:uPs4cKKP
無水エタノール
ファブリーズ
抗菌洗剤
キッチンハイター
この辺り早めに備蓄するとよろし
度数の高い焼酎もコスパ良いかも
マスクや手ピカジェルやアルコールテッシュの二の舞になる前に
職場で一番初めの感染者になりたくない社畜はロキソニン用意せよ
整形外科に行って適当に膝が痛いとか言えば格安ゲットだぜ!
0523名無しさん2020/02/24(月) 23:16:55.12ID:vpRHQSuF
>>484
今もあるかはわからないけど鳴海小学校の横に旅館があったよ

>>500
客対応ものすごく悪かったよ。東京でファミマ担当の別業種の友人が『お前の家の近くのファミマの店長態度悪すぎだな』って言ってきたくらいだからね
0524名無しさん2020/02/24(月) 23:17:27.80ID:CoDTHg3q
コロナとかどうでもいい。死ぬときは死ぬんだよ
0525名無しさん2020/02/24(月) 23:24:46.50ID:uPs4cKKP
まあ、緑警察から緑市民病院までの横断歩道で跳ねられて死ぬかもしれない歩行者と同レベルだろね
0526名無しさん2020/02/24(月) 23:43:50.85ID:M9wdlreS
>>525
面白い
0527名無しさん2020/02/25(火) 00:37:50.69ID:daNwweMs
料金所を封鎖するとか電車丸ごと消毒するとかドッキリかよと思ったけど
ID:sfnsTxrWみたいなマジキチも少なからず存在するからやらざるを得んのだろうなぁ
0528名無しさん2020/02/25(火) 00:57:09.55ID:Qojiko+2
別にお前が死のうが知ったことじゃない
感染を広げて他人に迷惑かけるなって話
0529名無しさん2020/02/25(火) 00:58:03.13ID:CiWQZju6
新型ウイルスが怖いからスーパー銭湯行くのも自殺行為か…
まあ最近病んでるやつ多いからなー
0530名無しさん2020/02/25(火) 00:58:17.82ID:hYxH7Ngo
>>528
じゃああなたに死んでもらいたい
0531名無しさん2020/02/25(火) 01:01:03.09ID:Qojiko+2
>>529
港区か熱田区のジムで感染しまくってるの知らないのか?
0532名無しさん2020/02/25(火) 01:06:18.66ID:uAv6GtHq
>>528
感染が怖けりゃ春まで家で布団被って籠ってろって話
世の中おまえみたいな蛆虫なんか関係なく動いてるw
0533名無しさん2020/02/25(火) 01:08:47.28ID:hYxH7Ngo
こんな時期にジム行ってる人は頭悪い
0534名無しさん2020/02/25(火) 01:43:41.90ID:EygOpNZO
暇だけは売るほど持て余してる頭の悪いBBAのヒステリーは社会を動かすからなあ
0535名無しさん2020/02/25(火) 01:58:11.39ID:Qojiko+2
俺だけは感染しないから関係ないキリッってか?
不要不急の外出は避けろって言われてるのに
頭大丈夫か?って心配になるわ
0536名無しさん2020/02/25(火) 02:14:39.21ID:BMv8OFXY
最近新婚旅行で海外行った後輩が会社でめちゃくちゃ叩かれてるわ。
何で延期しなかったんだ、周りにうつしたらどうするんだってね。
中国の次に危険なのは日本なのに、むしろ安全な方向に行ってるのに老害共は何言ってるんだと思ったね。
0537名無しさん2020/02/25(火) 02:44:07.75ID:Qojiko+2
愛知のはハワイで感染してんのに何言ってんだ
0538名無しさん2020/02/25(火) 05:20:37.13ID:FVnd64g0
>>501
ありますよ。緑区大高森の里にどうも出来るらしい
噂です。ディスカウントコスモスって所
今森の里のバス停近くには工事してるし
1つは整形外科。あの辺りも開けてくるね
フェルナもあるし
0539名無しさん2020/02/25(火) 07:05:37.70ID:BMv8OFXY
>>537
世界的には日本人が日本からハワイにコロナを持って行ったと言われてるよ。
0540名無しさん2020/02/25(火) 07:23:37.46ID:BMv8OFXY
ハワイで発症がこの夫婦しかいない、日本ではどんどん増えてる状況なのに「ハワイから持ち帰った」は間違いだろうね。
ハワイは中国に14日以内に滞在歴のある人受け入れてないし。
国内感染という可能性の方が濃厚だよ。
0541名無しさん2020/02/25(火) 08:10:35.69ID:dqMI7vrj
満員電車の方がリスク大だな。
0542名無しさん2020/02/25(火) 08:29:38.88ID:AxSFhG/J
>>540
ちょっと何言ってるのか分からないです
0543名無しさん2020/02/25(火) 09:16:14.51ID:RiJJ9Jh5
>>535
不要不急の会合を避けるようにってのは聞いたけど
不要不急の外出は避けろなんて本当に言われてるの?
だったら大変だ
大半の人は家の中に籠ってなきゃいけないね
0544名無しさん2020/02/25(火) 10:59:00.17ID:97cB9tXq
>>543
ちょっとは調べろよ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN2J74JVN2JULBJ006.html
0545名無しさん2020/02/25(火) 11:54:12.83ID:dqMI7vrj
>>542
頭悪そうだね
0546名無しさん2020/02/25(火) 12:29:49.71ID:6SQX+qUk
>>523
あーやっぱりね
自分も苦情言ったくらいだしな
0547名無しさん2020/02/25(火) 12:54:53.57ID:GptrfVVm
>>546
なんかこども働いてなかった?
0548名無しさん2020/02/25(火) 12:59:28.52ID:g/ocmruU
>>542
煽ろうとして失敗したダサダサなやつ
0549名無しさん2020/02/25(火) 13:45:35.58ID:/PoAZyF7
>>547
こどもはすごく礼儀正しくて頑張ってた
デ◯スが対応悪かった
0550名無しさん2020/02/25(火) 19:26:58.19ID:GkvgzV0K
>>549
こどもが働いてたのは、気のせいじゃなかったのか
0551名無しさん2020/02/26(水) 00:16:46.02ID:35wjAc56
子どもってオーナーの子ども?
なんかそれ聞くと潰れたのが心痛むな…
0552名無しさん2020/02/26(水) 01:59:42.25ID:i/+jGyHZ
コロナ対策。緑区民はどんな事気を付けてる?
行かない方が良い場所とかあれば
0553名無しさん2020/02/26(水) 02:02:29.68ID:loM+aaVr
>>552
やっぱり外出は極力控えよう。まぁどうしても行かなければならない時は仕方ないけど
0554名無しさん2020/02/26(水) 02:40:14.51ID:4x7CmuD9
それしかない
0555名無しさん2020/02/26(水) 02:52:03.88ID:M9zHePoC
>>552
手洗いうがい
0556名無しさん2020/02/26(水) 08:40:26.13ID:dMBlUnmu
ヤクルト。

アピタ二階にジムが出来る。
0557名無しさん2020/02/26(水) 09:19:38.82ID:xNDocDQ6
どこのアピタ?
伝治山?徳重?
0558名無しさん2020/02/26(水) 09:34:07.59ID:mzhwSB+x
鳴海、緑のどちらも周辺にジムは多いからまた?って感じ
あと、時期が悪いね
今できても誰も入会しないよ
0559名無しさん2020/02/26(水) 09:41:06.58ID:dMBlUnmu
アピタ緑
0560名無しさん2020/02/26(水) 09:41:47.86ID:dMBlUnmu
チラシ入ってる
0561名無しさん2020/02/26(水) 11:00:10.78ID:3UHw1VN1
20分フィットネス スマートスタジオねえ

しかし運悪すぎやろ
ジムオープンしようとしたらコロナパンデミック・・・
人こねーわな
0562名無しさん2020/02/26(水) 12:10:41.13ID:RBGgl7ob
この程度のジムなら家でヨガでもやった方がよさそう
0563名無しさん2020/02/26(水) 12:15:59.33ID:MQzZ5Er8
愛知はスポーツジムで感染拡大したのが分かってるからこのタイミングでオープンはね・・・
それにしてもジムや飲食店はたいへんだな
0564名無しさん2020/02/26(水) 14:40:36.68ID:i/+jGyHZ
徳重アピタのATMで長蛇の列
さらに咳ゲホBBA
ほぼ密室で地獄だった…
0565名無しさん2020/02/26(水) 15:29:55.52ID:ZoXvbwJ8
白土ヤマナカフランテATMで長蛇の列
咳ゴホゴホ爺さんの鼻息で背中がゾクっとしたわ
密室でないだけマシか。
店内のパン屋もケースというか囲いを導入した方がよさそう。通路沿いだからエチケットレスな人いたら大変。
0566名無しさん2020/02/26(水) 15:34:51.02ID:mzhwSB+x
UFJのATMならユメリアに行くのが良いよ
台数が多いから、すぐに終わる
外から様子が見えるから、並んでるようなら時間をずらすとかできる
0567名無しさん2020/02/26(水) 15:56:18.90ID:JAxQMEgE
なんで混む?
給料日かな
0568名無しさん2020/02/26(水) 17:21:37.83ID:6wT0JGu2
コンビニでおろせばいいのに。
っていうか、カード払いでいいでしょう。
家庭それぞれだと思うけど。
0569名無しさん2020/02/26(水) 18:30:28.19ID:YiIw4HIb
最近のキャッシュレス大判振る舞いのせいか
新しいモノに何かと疎いオレでさえ現金に触れる機会が極端に減ったなあ
0570名無しさん2020/02/26(水) 18:32:15.70ID:RjUqPydo
そりゃATMなんて情弱専用機みたいなもんだからジジババしかいないわな
0571名無しさん2020/02/26(水) 18:33:01.32ID:RBGgl7ob
マナカチャージ用くらいにしか現金使わなくなったな
0572名無しさん2020/02/26(水) 18:51:07.91ID:Cu7+DVxh
マナカチャージすらオートチャージという
0573名無しさん2020/02/26(水) 19:12:38.67ID:Elk/axBx
スーパーはクレカだしコンビニはなんちゃらペイだし
外食は上記のどちらか必ず使えるし
バス電車は乗らないし、ガソリン代やタクシーはクレカだし
最近現金使ったのいつだろう…
鳴海神社のお賽銭と町内会費ぐらいしか思い浮かばない
0574名無しさん2020/02/26(水) 20:36:06.46ID:Mq/xODmP
ウオダイもフェルナもタチヤも現金しか使えないからなぁ
0575名無しさん2020/02/26(水) 20:57:39.70ID:pbrP0R12
日進市のユニーがドンキ化決定
https://ppi-hd.co.jp/news/pdf/news_200226.pdf
0576名無しさん2020/02/26(水) 20:58:17.08ID:pbrP0R12
ピアゴだった
0577名無しさん2020/02/26(水) 21:08:12.26ID:fu6/djnq
個人病院と郵便局が現金しか使えない
0578名無しさん2020/02/26(水) 21:17:39.04ID:pbrP0R12
>>577
郵便局は5月からクレカ電子マネー使えるようになるよ
0579名無しさん2020/02/26(水) 21:17:40.63ID:uS6QliFg
>>574
カネスエも
0580名無しさん2020/02/26(水) 21:26:54.86ID:y0O+kskb
東郷のららぽーと予定地見る機会あったから見たけど、周りの道路があかんわ
無論、新規の道路は作ってはいるが
白土から東郷の道がなぁ、小さすぎるだろ
0581名無しさん2020/02/26(水) 21:27:17.07ID:fu6/djnq
>>578
おお朗報
0582名無しさん2020/02/26(水) 21:35:54.95ID:+cAr5ILw
>>579
カネスエ=フェルナ
0583名無しさん2020/02/26(水) 21:50:11.20ID:JPSTA/dP
(´・ω・`)つ⊂□⊃
0584名無しさん2020/02/26(水) 22:29:03.52ID:loM+aaVr
清水山のピアゴのドンキ化は延期の模様
0585名無しさん2020/02/26(水) 22:49:10.37ID:gdwT4iyA
アピタ緑はドンキになるってカートを片付けてるおっちゃんが言ってたから間違いなさげ
0586名無しさん2020/02/26(水) 22:51:56.73ID:3qNCNwgs
ラーメンの空庵美味い
なんJでも取り上げられてたけど
0587名無しさん2020/02/26(水) 23:01:39.55ID:6nF2qexz
>>585
そういうおっちゃんは適当なことしか言わんよ
0588名無しさん2020/02/26(水) 23:09:27.13ID:EXIg8PVl
>>586
上手いというか、上品すぎてもはやラーメンじゃないよね
女性向けというか、私は好き
0589名無しさん2020/02/26(水) 23:12:31.86ID:t5BPnC/P
桶狭間なんて用もないのに絶対近づきたくない場所
0590名無しさん2020/02/26(水) 23:21:56.17ID:+XsqrBZS
備蓄してる?
備蓄スレ覗いたら不安になってきた
0591名無しさん2020/02/27(木) 00:42:14.53ID:Ou01XtLf
>>589
まだそんなこと言ってるんだね笑 別に来てもらわなくて結構だけど
0592名無しさん2020/02/27(木) 06:11:36.91ID:4X/6twfM
>>590
物流はまだストップしてないからそこまではしてない
0593名無しさん2020/02/27(木) 07:28:32.89ID:zr1Wad0E
緑区第1号は誰になるか?風邪ひとつで有名になれるぞ!
0594名無しさん2020/02/27(木) 08:24:12.17ID:2dYT815F
物流ストップじゃなくて買い占めの問題だろ
0595名無しさん2020/02/27(木) 08:26:12.92ID:nlORxGIJ
はるえ?
0596名無しさん2020/02/27(木) 08:30:33.89ID:bpl5NvHF
>>575
逆に考えればこの再生リストに乗ってないアピタ緑はやっぱりこのまま閉店なんだろうか…
0597名無しさん2020/02/27(木) 08:48:55.09ID:lda/UPgb
>>594
もう少し詳しくお願いします
0598名無しさん2020/02/27(木) 08:53:46.87ID:MfuBXuba
だいだい今頃になって何を備蓄しようっての?
0599名無しさん2020/02/27(木) 09:14:14.82ID:9B/pG+5a
>>593
もうすでになってる人たくさんいるよ
0600名無しさん2020/02/27(木) 09:54:13.15ID:s88xhx4S
ヒルズウォークはいつドンキになるの?
0601名無しさん2020/02/27(木) 12:58:01.34ID:SNeZFh/Y
マスクどこにも売ってないのな
0602ゲンキー君2020/02/27(木) 13:45:44.03ID:tuZKq7/8
年内に、緑区にゲンキーができるかもしれん。
0603ゲンキー君2020/02/27(木) 13:45:46.67ID:tuZKq7/8
年内に、緑区にゲンキーができるかもしれん。
0604名無しさん2020/02/27(木) 15:27:14.69ID:+CXqzlw2
昨日。朝イチに諸の木のブイドラッグ行ったらピッタマスク買えたよ。
0605名無しさん2020/02/27(木) 16:42:28.53ID:eNhrFpTa
備蓄するのは食料や日用品
備蓄はスレの人はやりすぎだと思いつつ読んでると心配になるよ
マスクと同じで買い占めないことが満遍なく流通することになるよね

マスク情報ありがとう
0606名無しさん2020/02/27(木) 18:46:15.72ID:2PnqMRzg
食料や日用品を備蓄してどーすんの?
核戦争に備えてシェルターに籠るとか?
色んな事を心配する人がいて面白いなー(棒
0607名無しさん2020/02/27(木) 18:49:11.23ID:MrykBptm
中国で物流が死んでるから日本でも近い将来そうなるーとか?
0608名無しさん2020/02/27(木) 19:40:49.80ID:oz7GTRD4
トイレットペーパーやティッシュペーパーを買い占め始めてるバカも現れてるよ
0609名無しさん2020/02/27(木) 19:54:41.50ID:NDLLScHJ
ほとんどがデマで終わるとはいえ、現にマスクもアルコール消毒剤も
店頭から消えたわけで、先のことなんて神でもない限り断定はできないよ
0610名無しさん2020/02/27(木) 20:04:41.63ID:MrykBptm
買い占める自己中な馬鹿がいるから足りなくなるんだと何故学ばない
0611名無しさん2020/02/27(木) 20:06:06.11ID:ryZ9J7IA
買い占めバカの目を覚まさせるには量産して意味の無さを知らしめるしか無いんだけど
それをするには生産側の工程をより高める必要があってかなりの負担増になる
そして量産が間に合って買い占めバカの目が覚めればこんどは市場に物が溢れて売れ残りが大量に発生する
結果残るのはメーカの負債と量販店の在庫の山、そして後に出てくる大量の廃棄物

バカが足を引っ張るのは世の常
0612名無しさん2020/02/27(木) 20:12:31.52ID:Lblx4rAY
Twitterによればトイレットペーパー、生理用品が品薄の地域もあるとか
0613名無しさん2020/02/27(木) 20:14:53.80ID:MrykBptm
馬鹿ばっか
0614名無しさん2020/02/27(木) 20:51:45.42ID:nHVkVtu+
そのうち意味もなく、ガソリンスタンドにまた車の行列が出来るぞw
0615名無しさん2020/02/27(木) 23:00:24.67ID:Ou01XtLf
なんか中京テレビがデマ流したみたいになってるの草。みだしがまぎらわしいけどあ
0616名無しさん2020/02/27(木) 23:00:48.84ID:Ou01XtLf
>>615
変換し忘れた

見出しが紛らわしいけど
0617名無しさん2020/02/27(木) 23:10:39.54ID:okvD10kb
オーデコロンとかにもアルコール含まれてる?
除菌と加齢臭ワキガ臭消せるかな?
とりあえずストロングゼロ呑んで寝るヨシッ!
0618名無しさん2020/02/27(木) 23:19:16.64ID:+xLpbIqk
今回のコロナ程度でこの慌てようなのを考えるとスペイン風邪の絶望感は凄まじかったんだろうな
0619名無しさん2020/02/27(木) 23:57:09.53ID:atVt5mvk
買い占めバカに備蓄バカか…
日本は平和だなぁ
0620名無しさん2020/02/28(金) 07:24:20.60ID:uMUDmZK5
卒業式もなくなり、休校かー
0621名無しさん2020/02/28(金) 09:12:35.55ID:wod+oKcF
小4の子どもがいじけてたわ〜。
今のクラスが好きなんだと。。。
0622名無しさん2020/02/28(金) 09:30:15.06ID:e1aqQMv2
>>621
同じく
クラスで毎日あと○日って紙作って黒板に貼って最後の時間を楽しみにしてたのに…
転校しちゃう子もいるしこれで終わりなんて切なすぎる

何より卒業生が1番辛いね
0623名無しさん2020/02/28(金) 09:38:10.58ID:vuoTBxzX
逆にガッツポーズしてる子もおるやろうな
0624名無しさん2020/02/28(金) 09:57:15.13ID:nPdi98zS
卒業式なかったら第2ボタンもらえないじゃん
0625名無しさん2020/02/28(金) 11:29:07.37ID:jAELyGXy
家まで行って貰ってくるといいよ、親密度も深まる。
裏山
0626名無しさん2020/02/28(金) 12:16:03.64ID:8P5CDv93
今でもその文化あるんだ
0627名無しさん2020/02/28(金) 12:21:28.63ID:GU+XmXfi
下水工事の音がうるさすぎる。
0628名無しさん2020/02/28(金) 13:29:11.80ID:jAELyGXy
年度末だからな、少しの辛抱。
0629名無しさん2020/02/28(金) 14:10:19.32ID:ZI67bpgs
一転して卒業式あるかも
0630名無しさん2020/02/28(金) 14:11:07.01ID:he1kQ2Eg
年度末になるとムダに掘りまくる文化はいつになったら無くなるのかねぇ
0631名無しさん2020/02/28(金) 17:02:43.44ID:5YQgiDjK
道路族のクソ親とガキがうるさい
休みにしても意味ないでしょこれ
0632名無しさん2020/02/28(金) 19:33:29.35ID:ia9Lqois
まぜそばのはなびって今でも長時間待ち時間発生しますか?
開店前に行けば並ばずにすむかな?
0633名無しさん2020/02/29(土) 00:00:52.56ID:4zdQm/0U
>>632
どこにあるの?行ってみたいなぁ
0634名無しさん2020/02/29(土) 00:24:27.56ID:HP3s5hKH
大高駅から鳴海方面行く途中
休日は開店前から並んでる
0635名無しさん2020/02/29(土) 02:33:25.63ID:lKdQlzsJ
開店する前より開店してから1時間とか経ってからの方が空いてたりするら
0636名無しさん2020/02/29(土) 11:52:20.49ID:qqeiuJpK
>>632
開店より前に行けば並ばないよ
2時間ぐらい前なら確実だと思う
0637名無しさん2020/02/29(土) 11:52:58.06ID:YzePjuaz
トイレットペーパー、ティッシュ、オムツがスーパーとか薬局からなくなってる。
日本産だからなくならない、なくなるという情報はデマだと言われてるけど、実際にコロナ大流行したら日本の工場も生産停止になることを恐れてかな?
しばらくストックがある人は問題ないけど、残りわずかの人は気をつけた方がいいよ。
0638名無しさん2020/02/29(土) 12:07:17.43ID:8N4TivSG
>>637
そういう事を書くから、ストックはあるのにもっと買い込もうと人が殺到するんだよ
騒動を引き起こす原因の一つと思いなよ
0639名無しさん2020/02/29(土) 12:22:44.02ID:YzePjuaz
ちなみに滝ノ水周辺の薬局とスーパーはトイレットペーパー、ティッシュがほとんどありませんでした。
0640名無しさん2020/02/29(土) 12:40:13.19ID:r8AnFWvN
>>639
あったけど?ウソはダメだよ
0641名無しさん2020/02/29(土) 12:43:09.84ID:SYPbrAct
アピタ鳴海に行ったら、トイレットペーパーとティッシュ買ってる人が多かったな
うちはストックがあるから買わなかったけど
0642名無しさん2020/02/29(土) 12:46:41.76ID:YzePjuaz
逆にどこにあった?
3店舗くらい回ってティッシュは買えたけど、トイレットペーパーは全滅でした。
0643名無しさん2020/02/29(土) 12:47:33.91ID:YzePjuaz
ちなみに今日の話だよ?
0644名無しさん2020/02/29(土) 12:49:39.76ID:r8AnFWvN
>>642
3店舗くらいで滝の水周辺が全部ないなんて煽るような書き込みをする奴に教えるわけないじゃん
0645名無しさん2020/02/29(土) 12:53:46.44ID:SYPbrAct
>>642
開店時間に行ってたら買えたんじゃないの
今日のアピタ鳴海なら普通に買えた
0646名無しさん2020/02/29(土) 12:54:25.75ID:YzePjuaz
じゃあ嘘認定で。
それか数日前の話だな。
確かに数日前はあったよ。
昨日トイレットペーパー、ティッシュ、おむつまでデマで品薄という情報があったから今朝買いに行った際の情報。

嘘だと思えば実際に足運んで見てこいよ、引きこもり君w
0647名無しさん2020/02/29(土) 12:55:15.21ID:YzePjuaz
アピタ鳴海はあったのか。
ありがとう。
0648名無しさん2020/02/29(土) 12:57:46.81ID:PWeRibak
今現在実際に売ってるから書き込んでるんだけどな
引きこもりはどっちだか
0649名無しさん2020/02/29(土) 13:01:14.44ID:YzePjuaz
ちなみにうちの子供が使ってるオムツのメリーズLサイズ(パンツ型)も全滅だった。
別のサイズは若干あったが、Lサイズだけ全滅。
0650名無しさん2020/02/29(土) 13:03:54.26ID:8N4TivSG
阿保主婦か
0651名無しさん2020/02/29(土) 13:03:59.42ID:YzePjuaz
メリーズLサイズ情報もあったら書き込みよろしく!
今からアピタ鳴海行ってきます。
0652名無しさん2020/02/29(土) 13:09:34.42ID:8N4TivSG
昨日の夜、某ドラッグストアにおむつはたくさんあったけど書かない
0653名無しさん2020/02/29(土) 13:09:47.19ID:tWiWNnQD
徳重のアピタ。笑える。

https://i.imgur.com/REY2Yfo.jpg
0654名無しさん2020/02/29(土) 13:10:13.26ID:YzePjuaz
実際マスクもなくならないとか政府が発表したけど、全然在庫復活しない。
ティッシュ、トイレットペーパー、オムツもデマだとわかってるけど、現実に買い占めおきてて在庫ないし、本当にすぐに復活するのかも怪しいから買い占めするやつの気持ちもわかる。
0655名無しさん2020/02/29(土) 13:11:13.83ID:RQ99CaM/
早くアピタ鳴海行ってこいキチ
0656名無しさん2020/02/29(土) 13:11:30.96ID:YzePjuaz
>>652
オムツという意味ではあったよ。
新生児用とか、ビッグサイズとか。
でも子供の体とサイズ合わないのはいらないんだよね。
0657名無しさん2020/02/29(土) 13:41:15.11ID:4zdQm/0U
1号線以北の人達って馬鹿ばっかですね(笑)
0658名無しさん2020/02/29(土) 13:41:45.40ID:4zdQm/0U
それでいて以南のこと馬鹿にするのやめてもらえる??
0659名無しさん2020/02/29(土) 14:17:47.74ID:HkMeI7BN
ドラッグストアの駐車場混みすぎ草
0660名無しさん2020/02/29(土) 14:20:58.97ID:YzePjuaz
あえて1号線の南の緑区には住もうとは思わないよね。
親から土地もらうとかなら別だけど。
0661名無しさん2020/02/29(土) 14:22:55.06ID:wRpKN1J3
ドラッグストア混んでる!なぜ?行列もないし
と思ったら
メンタルクリニックが隣にあった
客が多いのはどっち??
0662名無しさん2020/02/29(土) 14:28:55.00ID:eiWALNf1
>>651
お昼前、野並のVドラッグに少しだけ残ってたよ
まだあるといいけど
0663名無しさん2020/02/29(土) 14:31:05.80ID:W/oW7irz
>>651 アマゾンでメリーズパンツL入荷したり欠品したりを繰り返してるよ
張っておけば買えると思う
0664名無しさん2020/02/29(土) 14:34:29.35ID:lx84oPiz
>>662 >>663 馬鹿にエサを与えないでください
0665名無しさん2020/02/29(土) 14:35:30.00ID:YzePjuaz
>>662
>>663
助かります!
0666名無しさん2020/02/29(土) 14:36:49.37ID:YzePjuaz
>>664
引きこもりで家族もいなくて困ってない人はいいですねー。笑
0667名無しさん2020/02/29(土) 14:41:37.66ID:uXsjHGbO
マスクもアルコール除菌もトイレットペーパーもティッシュも売ってないのに
みんな何を買いにそんなにドラッグストアへ詰めかけてるのか・・・
0668名無しさん2020/02/29(土) 14:43:36.55ID:V/qJToJs
>>666
普段から備蓄しておかない計画性のない馬鹿主婦さん
お疲れ様
0669名無しさん2020/02/29(土) 14:46:33.11ID:aQcChZRy
今日ドライブしてたらドラッグストアの駐車場が埋まってて驚いた
もはや薬局そのもので感染するんじゃないか
0670名無しさん2020/02/29(土) 14:48:10.68ID:YzePjuaz
>>668
無駄に備蓄しておくことが計画的とでも思ってるのかw
馬鹿だなw
0671名無しさん2020/02/29(土) 14:49:43.98ID:lx84oPiz
>>669
本当だね。デマに惑わされて混雑した店内で行列作って感染する可能性が高くなることを考えてないのかな?
0672名無しさん2020/02/29(土) 14:52:43.28ID:E/nS/Zw3
しかしほんとバカばっかりだな
0673名無しさん2020/02/29(土) 14:54:26.04ID:NA2ItjYR
>>670
不慮の災害の時の為にトイレットペーパーを備蓄しておくことが無駄なことか?
馬鹿はもう書き込むな
0674名無しさん2020/02/29(土) 14:56:41.52ID:V/qJToJs
>>670
あのー?政府も何年も前からトイレットペーパーを備蓄しておくようにって言ってるのですが?
0675名無しさん2020/02/29(土) 15:00:27.58ID:Bz5v1ItK
どの店にあるとか無いとかタイミングでしかない
0676名無しさん2020/02/29(土) 15:03:23.28ID:YzePjuaz
>>674
>>673
備蓄ってどの程度のことを備蓄って言ってる?
君ら常に30ロールとか確保してるの?

我が家もあと一週間はもつよ。
大体残り数ロールになったら買いにいくけど、この状況見て一週間後にあるかもわからんからな。
0677名無しさん2020/02/29(土) 15:04:08.82ID:uXsjHGbO
そうね
在庫に余裕があるならほぼ毎日のように入荷するだろうからタイミング次第か
少し前からのデマが急に燃え広がったのがちょうど週末と重なったのもあるかも
0678名無しさん2020/02/29(土) 15:06:20.56ID:V/qJToJs
>>676
東日本大震災を教訓に政府は1ヶ月分くらいはトイレペーパーやティッシュペーパーを備蓄しておけと言ってます
0679名無しさん2020/02/29(土) 15:08:42.33ID:YzePjuaz
マスクも最初は政府も十分あるって言ってたけどここ最近売ってるとこみたことないわ。

マスクを家にたくさん確保してる連中も店舗で見かけたらとりあえず買ったりしてるのか、転売目的で確保か知らんけど全然ないね。
0680名無しさん2020/02/29(土) 15:12:34.63ID:E/nS/Zw3
慣れないマスク付けてしょっちゅう手で触ったり付けたり外したりを繰り返してる人ってぶちゃけ逆効果だよね
今何のためにマスク不足になってんだろうね
結果的にはバカが無駄遣いしてるだけなんだろうな
0681名無しさん2020/02/29(土) 15:18:01.37ID:uf5wS2BG
>>678
必死すぎて草
0682名無しさん2020/02/29(土) 15:24:11.71ID:YzePjuaz
倉庫に在庫がたくさんあるから数日後には店舗にぎっしり物があるって状況になればいいけど実際無理だよね。

物流トラックの台数も運転手の数も限られてる中で全国のドラッグストア、スーパーが急激にいつもの何倍もの物を運んでくれと言われても無理だし。
0683名無しさん2020/02/29(土) 15:31:04.76ID:5SyrU0h2
今日カインズ行ったらめっちゃ並んでて並んでたら
開店10分前にいきなり店員がマスクとトイレットペーパーは在庫が有りませんとか言い出して切れそうになった
ねーなら看板でも立てとけやと腹が立ったわ
0684名無しさん2020/02/29(土) 15:45:17.70ID:EQzTNS3d
アピタ緑、年末級の激込み。
平常営業扱いだから店員少なくて長蛇の列
いつもあれぐらい混めば、ドンキにならずに済むのに
0685名無しさん2020/02/29(土) 16:00:50.02ID:hXJf1vwO
アピタ緑、穴場だな
0686名無しさん2020/02/29(土) 16:40:12.46ID:dTDXHA9N
アピタ緑、通常でも5%OFFの日はそれなりに混むよ
0687名無しさん2020/02/29(土) 17:01:48.35ID:ls7jYHNN
29日だからアピタ5%OFFのだよね?
0688名無しさん2020/02/29(土) 18:13:11.44ID:dTDXHA9N
>>687
そう、午前中行ったけど大量に買ってる人は普段より多かった印象
0689名無しさん2020/02/29(土) 18:14:39.60ID:dTDXHA9N
>>688
普段というのは普段の5%Offサンキューデーの事ね
0690名無しさん2020/02/29(土) 18:36:28.77ID:uXsjHGbO
急に来週から公立学校が休みになったから食料品とか買い出し必要な家庭が多いと推測
あと普通に給料日後の週末だしセールやポイントデーのところも多いんでしょ
0691名無しさん2020/02/29(土) 18:45:08.80ID:5q/2o5jO
基本女ってバカだからな
不潔なのも女が多い
0692名無しさん2020/02/29(土) 18:46:04.73ID:Sc+DJh2F
箱ティッシュ在庫なかったからフィール行ったけど隣の薬局で無事買えてよかった
Twitterじゃナプキンすらないとか言うからどんなのかと思ったら箱ティッシュやキッチンペーパー、ナフキン類は全然あった
トイペだけだね
0693名無しさん2020/02/29(土) 18:46:55.04ID:ls7jYHNN
トイレットペーパー、ティッシュ、マスク、除菌グッズ、生理用品も売ってたら買おうと思ってる人もけっこう多いと思う。
0694名無しさん2020/02/29(土) 18:48:37.13ID:ls7jYHNN
午前中だけどヤマダ電機に行った時は箱ティッシュはあったよ。
オムツはサイズによっては売り切れてた。
トイレットペーパーは完売。
マスクは当然ない。
0695名無しさん2020/02/29(土) 18:53:30.76ID:uXsjHGbO
シャープがマスク量産体制に入るらしいけどどうだろうね
作り過ぎてダブったら国が買取?ならこれから出回ってくるとは思うけど
0696名無しさん2020/02/29(土) 18:59:01.86ID:0KFggJGy
いいのか悪いのか子供が休校になって3月の予定はほぼキャンセル
外に出る機会も少なくなったしマスクの利用も経るかな…
0697名無しさん2020/02/29(土) 19:14:30.73ID:5KPCAYFb
トイレットペーパーの家庭での使用量は増える
0698名無しさん2020/02/29(土) 19:18:49.72ID:oGfviBEq
スッゲー伸びてると思ったら案の定マジキチBBAの大暴れか
0699名無しさん2020/02/29(土) 19:58:00.92ID:X2RY7QM7
水曜日朝に大高カインズ行ったけどトイレットペーパーの事なんて何にも考えててなかったしそのコーナーすら行ってなかった!ただトイレットペーパーカートに入れてる人が若干居たけどそうゆう事だったんだ。
きっともう明日行ってもないんだろな
マスクみたいに今度はティッシュもかって!
マスクは本当どこ行っても完売、入荷未定の張り紙しかない
0700名無しさん2020/02/29(土) 20:20:54.78ID:yiw1e5Do
キチガイですむならいいけど、現実にトイレットペーパーがティッシュ売り切れまくってるよね。
0701名無しさん2020/02/29(土) 20:23:17.03ID:4zdQm/0U
トイレットペーパーが手に入らなくて困ってるなら、チラシとか新聞でおけつを拭きましょう
0702名無しさん2020/02/29(土) 20:24:13.39ID:/9HtIq0I
こういう人がいるから転売ヤーは笑いが止まらないね
0703名無しさん2020/02/29(土) 20:26:35.99ID:wRpKN1J3
トイレットペーパー転売なんて
送料かかるからないだろ?
0704名無しさん2020/02/29(土) 20:27:41.06ID:wRpKN1J3
と思って見に行ったら、、、w
アホばっか
0705名無しさん2020/02/29(土) 20:28:09.72ID:WpOyP2k5
>>703
着払いで送ってるみたいだよ
0706名無しさん2020/02/29(土) 20:29:19.49ID:yiw1e5Do
米まで買い漁られてるw
0707名無しさん2020/02/29(土) 20:42:23.16ID:YAt6Gt9t
このまま行くと会社でうんこ出来へんくならねえか?
0708名無しさん2020/02/29(土) 20:44:12.96ID:a7FGm03m
>>707
会社にはFAX用紙やらコピー用紙があるから問題なし
0709名無しさん2020/02/29(土) 20:59:32.53ID:OxvtAgjc
こんなデマ誰が流したんだよ?
0710名無しさん2020/02/29(土) 21:05:39.21ID:YAt6Gt9t
>>708
ケツが切れるがな
0711名無しさん2020/02/29(土) 21:24:14.55ID:ls7jYHNN
会社やらショッピングセンターやらのトイレットペーパーを持ち帰るやつとかは出てきそう…。
0712名無しさん2020/02/29(土) 21:38:01.59ID:5q/2o5jO
なーに漏らせばどうということはない
0713名無しさん2020/02/29(土) 21:47:24.43ID:E/nS/Zw3
>>709
マスクの転売が一区切りついちゃったやつらとかじゃ?
情弱は簡単に踊るから
0714名無しさん2020/02/29(土) 22:17:53.87ID:HF5gHXCe
新聞紙使え
トイレには流すんじゃないよ
0715名無しさん2020/02/29(土) 22:22:22.39ID:ls7jYHNN
トイレットペーパーのメーカーが裏アカでデマ流してたりしてw
0716名無しさん2020/02/29(土) 22:37:01.14ID:HF5gHXCe
在庫一掃にはいいな
店に並んでるのいつのやつかわからんし
0717名無しさん2020/02/29(土) 22:37:02.49ID:E/nS/Zw3
そんなことしたって結局は需要の先食いにしかならないし
短期的な対策に追われればその分の負担は全部メーカが被ることになるしで何一ついいことなんかない
0718名無しさん2020/02/29(土) 22:47:16.76ID:SYPbrAct
熱田区スレから転載


422 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/02/29(土) 22:41:17.33 ID:MDMvjN+7
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00050236-yom-soci
緑区きたー
0719名無しさん2020/02/29(土) 22:50:38.20ID:eiXUPb5A
南生協病院…
0720名無しさん2020/02/29(土) 22:52:39.03ID:mC5mmhMU
緑区在住って書いてないけど
どこの住民か書いて欲しい
0721名無しさん2020/02/29(土) 22:56:27.66ID:ls7jYHNN
大高イオンあたりなら行ってたかもねー
0722名無しさん2020/02/29(土) 23:01:19.62ID:U8IwCN88
緑区来てるのは知ってた
ほかにもいるよ
0723名無しさん2020/02/29(土) 23:17:11.70ID:hQhLC4xs
そうなの?知ってること教えてください
0724名無しさん2020/02/29(土) 23:20:28.41ID:VodvIGRY
私も知りたいです
0725名無しさん2020/02/29(土) 23:21:03.93ID:4zdQm/0U
あたし昨日南生協行ったんだけど。。やばめかな??
0726名無しさん2020/02/29(土) 23:21:54.31ID:eiXUPb5A
どこ在住でどうやって病院行ったか分からないけど
JRと大高イオンのコンボが怖いなあ…
0727名無しさん2020/02/29(土) 23:24:30.21ID:0be6HPSi
緑区で公表は初ですか?
0728名無しさん2020/02/29(土) 23:35:39.78ID:YAt6Gt9t
>>711
うちの会社もトイレットペーパー窃盗する奴出ると思う
各個室に予備で2個置いてあるんだけど絶対盗まれるわ

出社後ウンコ
朝の定時後ウンコ
10時頃ウンコ
昼飯後にウンコ
昼礼後にウンコ
3時頃にウンコ
16時過ぎにフレックス退社前にウンコ

書き出したら1日7回ウンコしてる俺なんなんだよ!!
0729名無しさん2020/02/29(土) 23:39:19.81ID:YAt6Gt9t
あ、緑区きたのね、、、
空気読まないレスしてごめんなさい
0730名無しさん2020/02/29(土) 23:47:12.16ID:cGimZz38
快便で羨ましい
0731名無しさん2020/02/29(土) 23:49:04.83ID:uXsjHGbO
生協病院は結構広範囲から患者くるよね
あの辺周辺だけでもないんじゃないか
0732名無しさん2020/02/29(土) 23:57:22.83ID:ls7jYHNN
地下鉄民は大病院だと緑市民病院とか藤田医科大とか名市大病院とか八事日赤とか使ってそう。
あえて南生協行くかな?
0733名無しさん2020/03/01(日) 00:06:41.73ID:G6FJx07j
南区にあった頃の生協病院
昔の緑市民病院
民営化された緑市民病院
刈谷総合病院
今の南生協病院

緑区のかかりつけの小さな病院で紹介システム介して入院したことある病院書いとくわ
07342352020/03/01(日) 00:17:28.84ID:s2iafWR4
情報が出てないだけで、ここで上がってるあちこちの病院に陽性患者が普通に入院してると考えると...怖いなあ
07357342020/03/01(日) 00:19:22.63ID:s2iafWR4
>>734
235は間違いなのでスルーで。
0736名無しさん2020/03/01(日) 00:19:39.08ID:yqIgTY5y
>>734
してるだろうね
普通に肺炎って病気として存在するんだし
0737名無しさん2020/03/01(日) 00:20:20.66ID:vBo3D0Ka
熱田とはJR一本だからすぐにこうなるとは思ってた
0738名無しさん2020/03/01(日) 00:48:35.44ID:dpOc/MVU
今、中京テレビのニュースでもやってたわ。救急含めた外来診療は当面休止とのこと(南生協病院)
0739名無しさん2020/03/01(日) 01:09:32.58ID:Y77ZJOJ2
南生協が機能停止か
あの辺で交通事故とか起きたらどうするんだろう
0740名無しさん2020/03/01(日) 04:56:38.62ID:y9hHbf3m
別の病院だけど、、、

ふつうにコロナ入院してますけど。
じっさい、公表したら患者来なくなる。
ただ、なんで公表しないかな?
0741名無しさん2020/03/01(日) 05:49:13.01ID:5vPMChUp
刈谷総合?結構前から噂されてたよね
自分は姉の友人がそこで勤めてて情報流れてきたわ
0742名無しさん2020/03/01(日) 05:55:40.59ID:wqdZSw9G
それは公表したら患者来なくなるからでは?
0743名無しさん2020/03/01(日) 07:22:40.43ID:dpOc/MVU
南生協は元々評判が最低だから公表しようがしまいが関係ないもんな笑笑
0744名無しさん2020/03/01(日) 07:41:57.48ID:Ua/2BYPp
南生協病院!!\(^o^)/


俺の家の近く/(^o^)\


隣にイオンww
0745名無しさん2020/03/01(日) 07:59:50.50ID:2l7bYGD5
一般病棟で4人部屋だったらしいね・・・・

医師、看護師、家族、他の患者にも感染してるだろうね

コロナ専用病院作らないと、医療崩壊するで。
0746名無しさん2020/03/01(日) 08:07:04.02ID:Ua/2BYPp
南生協は救急指定だから救急患者は遠くへたらい回しされる。
前に親が救急車で断られて大同病院まで回されたしw
0747名無しさん2020/03/01(日) 08:46:44.52ID:qnBuR++o
>>723
病院で働く人から聞いて知ってたけど
詳細は知らない、公表してないんだろうね

遅かれ早かれだし、ターミナル駅である熱田であれだけ出た時点で
未症状、風邪程度の人山ほどいると思ってるよ
0748名無しさん2020/03/01(日) 08:54:13.96ID:80kcj4uF
咳と37.5℃の熱が4日以上出てやっと検査してもらえるかもって状況なんでしょ?
俺も3週間くらい咳が止まらなくて病院行ってるけど熱がないせいか、コロナの話なんて一切されず、「風邪が長引いてますね。いつもの薬出しときますね」で終わってる。
0749名無しさん2020/03/01(日) 08:59:33.27ID:Ua/2BYPp
>>748
まず子供の感染は少ない。
若年層は免疫が強いからか?
感染者の80%は風邪のような症状出直るが
問題は高齢者にうつした時だな。
0750名無しさん2020/03/01(日) 09:04:29.68ID:ti+PmTaa
>>749
子どもは重症化が少ないのであって感染率が変わるわけではない、まだそんなこと言ってるのか
0751名無しさん2020/03/01(日) 09:05:09.87ID:GFBMi9KO
ターミナル?
0752名無しさん2020/03/01(日) 09:06:46.32ID:a2nvT9pR
>>740
新型コロナでなく現行コロナだったりして
0753名無しさん2020/03/01(日) 09:11:12.10ID:Ua/2BYPp
>>750
学校の休校には賛成何だんだね?
0754名無しさん2020/03/01(日) 09:38:23.25ID:xdFG9t+6
学校で自習なんて集めたら
休校にした意味がないのでは
先生も学校行くのだろうし
休校守ってる子が可愛そうじゃ
0755名無しさん2020/03/01(日) 09:49:22.71ID:yP9Y+5sP
19歳未満の感染者は全体の2.4%
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012308111000.html
0756名無しさん2020/03/01(日) 09:51:53.82ID:06xxin4m
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い 18丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1581527572/
0757名無しさん2020/03/01(日) 09:53:24.17ID:5qvpwfHA
南生協の女性、23日に肺炎で入院ってことは2月頭にはもうウイルス持ってたんだろうね
熱田とは違うどこかでもらってるとしか…
0758名無しさん2020/03/01(日) 09:55:10.39ID:cQHj8ZX/
>>755
2.4パーで休校、友達とさようならか…
0759名無しさん2020/03/01(日) 10:01:56.15ID:43QhRHLh
>>754
個別に面談の上って書いてあったから、そう簡単には預けられ無いのかなぁと。
0760名無しさん2020/03/01(日) 10:02:02.48ID:CSXtx/NW
大高イオンがガラガラになったりしてw
0761名無しさん2020/03/01(日) 10:23:42.59ID:8sRsvsHz
パステル初の食パン専門店 「だってプリンがすきなんだもん。」愛知に大高イオンにオープン!プリン生食パンが可愛い
ttps://entabe.jp/amp/30188/dattepuringasukinandamon-opens-in-aichi
0762名無しさん2020/03/01(日) 10:34:55.62ID:/QcJK0PY
22日の夜にイオン大高行ったけどセーフだよね?
0763名無しさん2020/03/01(日) 10:38:44.86ID:epJd8NRZ
>>728
ウンコマン
0764名無しさん2020/03/01(日) 10:47:38.53ID:UqS0rohR
タイムリーに休校になって良かった…
0765名無しさん2020/03/01(日) 10:57:16.59ID:8sRsvsHz
感染者が大高の人じゃなくても、お見舞いに来た家族が大高イオンでお見舞いの花とかお菓子とか衣類買っててもおかしくないよね。
その家族が感染してる可能性大だよね。
0766名無しさん2020/03/01(日) 11:02:51.58ID:8sRsvsHz
感染者は知らないけど、感染者の家族は何らかの形で99%大高イオンに立ち寄ってると思った方がいいよ。
0767名無しさん2020/03/01(日) 11:06:29.83ID:+ouhUCCX
>>728
あんたは製糞機かねw
0768名無しさん2020/03/01(日) 12:03:44.56ID:Ua/2BYPp
>>760
見てきたがガラガラ
日曜日なのにフードコートが余裕余裕w

現場にも足を運んだ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076246.jpg
0769名無しさん2020/03/01(日) 12:25:31.35ID:8sRsvsHz
人が少ないという面では逆に安全かもしれんw
店員が保菌してる可能性はあるが
0770名無しさん2020/03/01(日) 12:32:17.45ID:DvuFwJQS
南生協病院の濃厚接触者39人だとさ。

患者の家族以外にもこれだけのスタッフがいて、これらの人達も仕事帰りに大高イオン使ってる可能性大だからもう大高イオンもアウトだね。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000007-asahi-soci
0771名無しさん2020/03/01(日) 12:37:42.31ID:nV4luQq2
大高イオンいくぞい
0772名無しさん2020/03/01(日) 12:47:18.66ID:W0870+gZ
平和堂グリーンプラザ店めちゃくちゃ混んでる
この時間でこんなに混んでるのは初めてだわ
0773名無しさん2020/03/01(日) 12:57:29.12ID:HatGf5O/
南生協…
イオン大高よく行くけどあの辺の空気がもう汚染されてそう
0774名無しさん2020/03/01(日) 13:09:28.16ID:U6mbonNZ
大高なんて熱田からめっちゃ近いやん
ハワイ原因だろう
0775名無しさん2020/03/01(日) 13:23:56.06ID:FsKFWfBz
昼間は怖いから深夜の西友で買出しするよ
0776名無しさん2020/03/01(日) 13:24:18.24ID:3l9xaDO/
>>768
お前のハゲ頭うつっとるがな!w
0777名無しさん2020/03/01(日) 13:24:36.21ID:3l9xaDO/
>>771
死亡フラグやめろ
0778名無しさん2020/03/01(日) 13:24:59.23ID:sesl8BHm
明日から小中学校休みなら学生らがイオンシネマに殺到して集団感染かな
0779名無しさん2020/03/01(日) 13:35:06.76ID:pSKc/xcH
学校からは感染拡大防止の休校だから、遊びに行くなって言われてるし、プリントも渡された
一部の馬鹿親は連れて行きそう
あと、共働き家庭でこっそりショッピングモールとかでたむろする子は現れそうだよね
0780名無しさん2020/03/01(日) 14:15:11.82ID:mkTZN+z3
ひと昔前ならともかく
今は外出を咎めたら親が「勝手だろ!」と逆切れするからな
あれ言われたら言い返せないからタチが悪い
0781名無しさん2020/03/01(日) 14:28:31.76ID:8sRsvsHz
ピザ頼んだら激混みで届くのに2時間近くかかった。
みんな外出しないでデリバリーピザとか食べてるのかね?
0782名無しさん2020/03/01(日) 14:33:45.88ID:IKkrbrKw
名古屋の病院「肺炎球菌による肺炎ですね。一般病棟の4人部屋で」 遺伝子検査で新コロと判明 絶望の院内感染か [452836546]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1583030731/
0783名無しさん2020/03/01(日) 14:40:47.87ID:pSKc/xcH
>>780
いるね
その馬鹿だけが大変な目に遭うなら勝手にしろと思うけど、感染者が増えるとまともな人も危険が増えるから勘弁して欲しい
0784名無しさん2020/03/01(日) 14:45:00.68ID:3Wp/qB70
頭のおかしな連中の隔離に成功して大高イオンもシネマもゆったりできるのか。
実に良い傾向だな、いつまでもバカどもを隔離しておけると良いなぁ。
0785名無しさん2020/03/01(日) 14:46:03.29ID:epJd8NRZ
新型コロナは伊達じゃない!!
0786名無しさん2020/03/01(日) 14:49:28.71ID:mkTZN+z3
>>784
お前が感染者だったら店員が濃厚接触者になる
その店員と接触した人は…とねずみ算式に増えるんだぞ?
自分だけは大丈夫と思ってるんだろうがバカはお前だよ
0787名無しさん2020/03/01(日) 14:53:06.98ID:zt85glXn
緑区周辺で24時間やってるところ
徳重西友、豊明のスギ薬局
0788名無しさん2020/03/01(日) 14:58:36.70ID:Y4T5oNNK
>>781
春休み明けスリムになった君を楽しみにしているよ
0789名無しさん2020/03/01(日) 15:02:55.56ID:+DYa1QSb
>>779
先生達見回りに各家庭回るて
0790名無しさん2020/03/01(日) 15:12:41.62ID:UHia/8ul
>>785
天パ!焼きそばパン買って来いや!
0791名無しさん2020/03/01(日) 15:17:02.47ID:BqeJWL7R
PCR検査不要って言ってるやつらどう責任取るんだよ
肺炎症状あった段階で検査して隔離しておけばよかった
これで院内感染疑いで総合病院一個潰れた。
十分医療崩壊だろ
俺も大高のイオンしょっちゅう行くから感染してるかもしれん
0792名無しさん2020/03/01(日) 15:18:48.24ID:epJd8NRZ
>>790
エゴだよそれは!
0793名無しさん2020/03/01(日) 15:24:10.98ID:WtqyuGBy
大高イオンは近付かない方がいいね
0794名無しさん2020/03/01(日) 15:27:28.09ID:xdFG9t+6
こういうのを風評被害っていうんだよな
0795名無しさん2020/03/01(日) 15:30:18.96ID:VIAl76Y+
コロナワールドさんよりはまし
0796名無しさん2020/03/01(日) 15:34:18.32ID:JWcWB9zg
>>791
症状出てすぐに検査して陽性がわかってたとしても対応も状況も今と変わらないかと
0797名無しさん2020/03/01(日) 15:41:49.67ID:BqeJWL7R
>>796
1週間も4人部屋に入れ続けてたんだぞ?
患者だけでなくその見舞客にも感染するだろうが!
隔離しておけば濃厚接触者40人なんて話にはならなかった。
俺も大高のイオンに行かなかった
少なくとも「今と変わらないかと」なんてことは絶対ない
0798名無しさん2020/03/01(日) 15:43:55.56ID:UHia/8ul
>>792
戦いとは常に二手三手先を読んで行うものだ
0799名無しさん2020/03/01(日) 15:48:28.47ID:+z0+/6mL
ウオダイ混んでますか?
0800名無しさん2020/03/01(日) 15:53:49.76ID:OfNUJkoz
>>797
目障りだから布団被っておとなしくしててくれるか?
0801名無しさん2020/03/01(日) 15:56:04.05ID:cw8E54Nr
名古屋市緑区という全国的な知名度
0802名無しさん2020/03/01(日) 16:05:15.57ID:HatGf5O/
さっき元パリジャンの近くで婆さんが暴れてたな
警察官3にんきてた
0803名無しさん2020/03/01(日) 16:25:31.13ID:JWcWB9zg
>>797
救急受け入れて診察して入院させた時点で今と大差ないよ

なんつーか、「俺様が感染したらどうすんだウッキー!」って感じだね
マスクとか買い占めちゃってるタイプ?
0804名無しさん2020/03/01(日) 16:28:54.11ID:UqS0rohR
入院した時点で肺炎わかってたら今なら一般病室には入れないよね?
そこはどうだったんだろう
0805名無しさん2020/03/01(日) 16:31:28.05ID:mkTZN+z3
>>804
そういうこと
少なくとも相部屋にはならなかっただろうね
0806名無しさん2020/03/01(日) 16:33:20.74ID:dpOc/MVU
南生協の先生たちって総じてクズしかおらん。二度といかんわ
0807名無しさん2020/03/01(日) 16:34:10.22ID:dpOc/MVU
南生協は組合員の勧誘が鬱陶しい。まるでどこぞの宗教みたいだ
0808名無しさん2020/03/01(日) 16:34:45.13ID:dpOc/MVU
あと夜間救急外来の受付の女の態度が悪い
0809名無しさん2020/03/01(日) 16:35:20.03ID:cw8E54Nr
南生協病院て規模的にはどんなもんなの?
田舎の町医者ぐらい?
0810名無しさん2020/03/01(日) 16:35:52.41ID:Ua/2BYPp
>>806
とは言っても南生協は緑区最大の病院だぞw
今更あの古びた市民病院に行くのか?
駐車場も狭いあの病院に。
0811名無しさん2020/03/01(日) 16:36:44.39ID:dpOc/MVU
南生協は共産党系らしいな。納得だ。
0812名無しさん2020/03/01(日) 16:37:14.51ID:dpOc/MVU
>>810
緑市民の方が先生が優しい人が多い
0813名無しさん2020/03/01(日) 16:37:58.13ID:Ua/2BYPp
>>809
新幹線に乗って名古屋に到着する前に車窓から見えるね。
規模的にはどうだろう中の上くらいの総合病院だ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2076415.jpg
0814名無しさん2020/03/01(日) 16:38:21.42ID:dpOc/MVU
Googleマップの口コミを見れば南生協の評判の悪さは一目瞭然。他の病院より酷いコメントだらけ
0815名無しさん2020/03/01(日) 16:39:07.82ID:dpOc/MVU
祖父がこの病院に殺されたわ。治るはずだった膵臓癌で。
0816名無しさん2020/03/01(日) 16:40:06.92ID:UqS0rohR
肺炎わかった時点でとりあえず隔離して欲しかった
そこが悔やまれるわ
0817名無しさん2020/03/01(日) 16:41:01.72ID:G83boIQK
熱が40度あるったのでいってみると検査入院が必要、今部屋が空いてないとのことで一方的に受診をキャンセルされました。他の病院への紹介状も書いてくれず不安で仕方なかったです。他の病院では入院することなく詳しく調べてもらえました。もう二度と行きません。
0818名無しさん2020/03/01(日) 16:41:58.16ID:G83boIQK
予約したのに一時間待ちとかザラ
看護師は高圧的な態度で何様感強め。
必要以上に色々な検査させられてボッタクリ感満載。
二度と行くか
0819名無しさん2020/03/01(日) 16:42:20.06ID:G83boIQK
誤診だらけです。
クレームの電話をしましたが、そうですね。で、終わり。どうしようもないと感じました。

ドラッグストアの薬剤師さんに相談した方が早いようなレベルの診察です。
分からないから、と診療科をたらい回しにされました。その分の、必要のない支払いも発生しました。その後、別の病院ではすぐに診断治療してくださいました。
適切な診断ができる、お医者さんはいるのでしょうか?
0820名無しさん2020/03/01(日) 16:43:08.57ID:4ibYXnX0
>治るはずだった膵臓癌
 
なんかID真っ赤にするはずだなぁ…と苦笑い
0821名無しさん2020/03/01(日) 16:44:33.88ID:BqeJWL7R
つーか、これ相部屋にされた3人やその家族は、
仮に感染して重篤になった場合、病院訴えたら勝てるんじゃないの?
病院は拒否った保健所訴えればいい
いくらなんでも安全配慮義務違反すぎだろ
0822名無しさん2020/03/01(日) 16:47:34.73ID:dpOc/MVU
南生協ってさ、ほんとに頭悪い
0823名無しさん2020/03/01(日) 16:49:24.57ID:ZBPlTe1V
生協は基本的に共産党だからな
0824名無しさん2020/03/01(日) 16:49:31.39ID:r3r2ip0J
生協病院の信者にはおかしなのが多い印象だったけど
 
今日は逆にガイキチに生協病院が総攻撃受けとるなぁ
内紛かなんか?
0825名無しさん2020/03/01(日) 16:50:33.48ID:cw8E54Nr
>>813
中規模ですね
思ってたより立派な病院でビックリ
ここが止まるのは痛すぎですよね
0826名無しさん2020/03/01(日) 16:51:45.21ID:zA0kD1A7
>>815
膵臓がんは難治がんだから
まず治らんよ…
0827名無しさん2020/03/01(日) 16:51:55.25ID:dpOc/MVU
>>825
中身は全く立派じゃないけどな
0828名無しさん2020/03/01(日) 16:52:15.57ID:dpOc/MVU
>>826
ですよねぇ。笑笑
0829名無しさん2020/03/01(日) 16:54:07.92ID:dpOc/MVU
>>824
あたしは共産党と知らずに組合員に強制的に入れられたわよ
0830名無しさん2020/03/01(日) 16:57:57.06ID:ifO90ovi
南生協には尿路結石のときお世話になりまんた
0831名無しさん2020/03/01(日) 17:00:06.63ID:G83boIQK
南生協には性病の時お世話になった
0832名無しさん2020/03/01(日) 17:41:52.54ID:r3r2ip0J
>>829
「生協」と看板にデカデカ書いてあるのに共産党と知らなかった?
おまえ発言が異次元だと思ったら外国人??
0833名無しさん2020/03/01(日) 17:58:50.70ID:Ua/2BYPp
生協は共産党系でではないよ。
創設者はキリスト教徒の社会運動家。

だって考えても見ろ!生協の組合員は約2000万人
もしそれを選挙で動員したら公明党どころじゃないぞw
0834名無しさん2020/03/01(日) 18:10:08.65ID:vrmUli74
選挙での動員力の違いは宗教と思想の違い
0835名無しさん2020/03/01(日) 18:13:29.52ID:MA5F6OJO
>>782
やぶ医者すぎん?
0836名無しさん2020/03/01(日) 18:30:52.14ID:UqS0rohR
>>835
やぶ医者というより危機意識薄かったのかなと
0837名無しさん2020/03/01(日) 18:37:56.59ID:IKkrbrKw
>>832
口調からお釜さんだと思われ
0838名無しさん2020/03/01(日) 18:54:49.79ID:duCVkyjS
生協は同じ地域に複数あるし、経営母体もいろいろ
0839名無しさん2020/03/01(日) 20:05:59.26ID:mkTZN+z3
1 名前:1号 ★ :2020/03/01(日) 20:03:27.71 ID:9/MqKSJX9
名古屋で新たに3人感染確認

 名古屋市は1日、市内に住む50〜80代の女性3人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと発表した。うち2人は、29日に確認された市内で入院中の70代女性と接触があった。

2020/3/1 19:59
https://this.kiji.is/606803430569608289
0840名無しさん2020/03/01(日) 20:06:29.98ID:mkTZN+z3
これ相部屋の人じゃないの?
0841名無しさん2020/03/01(日) 20:11:58.95ID:uc6F5AP2
>>840
相部屋の患者さんだね
0842名無しさん2020/03/01(日) 20:20:38.32ID:57bLgHnx
相部屋の距離感でも確実にアウトか
他の濃厚接触者がイオンとか南大高駅使ってたらまずいな
0843名無しさん2020/03/01(日) 20:20:58.08ID:OfaWxWhF
残り1人はどういうルートかね
0844名無しさん2020/03/01(日) 20:24:36.62ID:Ua/2BYPp
院内感染キタコレ
0845名無しさん2020/03/01(日) 20:27:51.68ID:vBo3D0Ka
相部屋の2人じゃないってさ
同居してたらしいよ
0846名無しさん2020/03/01(日) 20:53:53.69ID:G6FJx07j
50代が未使用子供部屋おばさんのパターンか
0847名無しさん2020/03/01(日) 21:02:58.41ID:Kzhb6REy
>>840
中日新聞に同居とあるから家族かと
0848名無しさん2020/03/01(日) 21:05:19.50ID:jXZ93UX4
南生協に入院するってことはやはり家族も緑区の人かな
いや、東海市や大府もあるかな
0849名無しさん2020/03/01(日) 21:17:54.24ID:RND9zvd4
なんでこんなに移るんだ…?
すごない?
0850名無しさん2020/03/01(日) 21:18:09.60ID:cIcX1UAU
緑区の住人とは限らないよね
生協に関わってる人なら周辺区や近くの市町村の可能性もけっこうある
0851名無しさん2020/03/01(日) 21:38:47.53ID:BqeJWL7R
もはや緑区もクラスタですな
ホットスポットですわ
イオン大高のフードコートよく利用してた俺も症状ないがうつってるかも
0852名無しさん2020/03/01(日) 21:45:21.80ID:mc4v4lew
速報

大高イオン 破産手続き開始

南生協病院 破産手続き開始
0853名無しさん2020/03/01(日) 21:45:33.36ID:8Zzfn4VZ
イオン熱田に続くか
0854名無しさん2020/03/01(日) 21:57:25.79ID:G6FJx07j
カインズもあかんよな
駐車場で昼寝してるリーマンは震えて眠れ
0855名無しさん2020/03/01(日) 22:07:32.37ID:o0/9ai07
>>849
誰も免疫持ってないから
0856名無しさん2020/03/01(日) 22:27:17.15ID:8sRsvsHz
感染という意味ではもう何百万人も保菌してる可能性大だぞ。
ただ全員が発症するわけではない。
大抵の人は風邪っぽい症状で終わる。

ニュースになってるのは明らかに重症になって検査して発覚した人か、陽性の人と濃厚接触して検査で陽性とわかった人だけ。
0857名無しさん2020/03/01(日) 22:46:00.67ID:eC2MGknV
疑わしい人を全員検査して陽性発覚して軽傷者、無症状者も全員含めて医療機関に行っても麻痺するだけだし、医療機関も軽傷者まで隔離する病床もないし、特効薬もあるわけでもないから無駄なことをやらないだけ。

我々にできることは規則正しい生活をして免疫力を高めることと、極力人と接触しないようにすること、手洗いうがいをしっかりすることくらい。
0858名無しさん2020/03/01(日) 22:57:11.56ID:RND9zvd4
この病院のグダグダ事態がそれなり他の病院でも起きてると考えると
世の中が2週間休んでもその後状況は良くなってないよね
2週間後だといろんな病院で院内感染がバンバン発覚する頃かね
0859名無しさん2020/03/01(日) 23:01:53.16ID:uXLns5aZ
>>519
情弱ばか発見
0860名無しさん2020/03/01(日) 23:05:17.28ID:T3B4M9nb
>>852
おまえ偽計業務妨害な
逮捕もありえる
0861名無しさん2020/03/01(日) 23:29:24.68ID:ZsgZnHtU
>>857
知的水準の低いクレーマーみたいなBBAが
井戸端会議で盛り上がってるところでまともな意見出してどーするよ?
空気嫁カス!!
0862名無しさん2020/03/01(日) 23:32:37.97ID:cIcX1UAU
>>858
まあでもパンデミックを防いで流行のピークを遅らせることで
検査や医療の体制を整えるというのは妥当だし今やれることはこれぐらいじゃないかな
0863名無しさん2020/03/01(日) 23:45:34.28ID:duCVkyjS
この記事読んだら怖くなった…


中国発新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性…日本の対応に世界中が注目
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/145.html
>米国疾病予防管理センター(CDC)のロバート・レッドフィールド所長は14日、
>「新型コロナウイルスの感染拡大は今年中に終わらず、来年まで続くかもしれない」と述べたように、
>新型コロナウイルスとの戦いは、新型インフルエンザと同様、短期戦ではなく長期戦になる可能性が高まっている。
0864名無しさん2020/03/02(月) 01:00:05.56ID:cXHwD2X1
>>845
じゃあ2メートルあけるのは有効なんだな
0865名無しさん2020/03/02(月) 01:19:54.11ID:12fYvNlQ
>>863
スペイン風邪ですら世界人口の3割感染止まりなのに、いくら交通の便が良くなったからと言ってもコロナウイルス程度で3分の2も感染するわけ無い
感染力はインフルエンザの方が遥かに強いんだから
0866名無しさん2020/03/02(月) 02:07:59.00ID:t18y7SJM
事が大きくなった方がありがたい立場の人間の言う事は精査しんとな
連日ワイドショーに出ずっぱりの医療ひょーろんかだって
この特需が永遠に続けばなぁと思っとるだろうし
0867名無しさん2020/03/02(月) 02:27:53.05ID:M2mZDBi/
3月中旬には終息したと言ってくるよ>コロナ
0868名無しさん2020/03/02(月) 06:24:48.26ID:j38ZjC6T
>>865
インフルエンザは過去に感染して免疫ある人も予防接種している人もいる。
新型コロナに免疫ある人はいない、予防接種もされていない。
0869名無しさん2020/03/02(月) 06:36:17.59ID:PUG0CueW
コロナよりインフルの方が感染力強いって言ってる人は馬鹿なの?
0870名無しさん2020/03/02(月) 06:40:10.93ID:j38ZjC6T
インフルエンザは大抵の人が治る特効薬がある。
新型コロナは明確に効果のある薬がないから自然治癒しかない。
0871名無しさん2020/03/02(月) 08:30:53.66ID:12fYvNlQ
1918年にインフルエンザの予防接種や特効薬あったとは驚きだゾ
0872名無しさん2020/03/02(月) 08:53:42.35ID:gO8h8T9c
インフルエンザに特効薬があるのに日本だけで毎年1000人も死ぬの?
0873名無しさん2020/03/02(月) 09:33:37.06ID:pnnxaSgA
ここのスレ馬鹿多過ぎ
0874名無しさん2020/03/02(月) 09:55:30.12ID:xDSoEIIt
>>852
こんなに簡単にデマをかくやつは、
トイレットペーパーと同じで、
捕まってほしい
0875名無しさん2020/03/02(月) 11:02:06.04ID:t5w+1lSS
>>874
トイレットペーパーは捕まってないよ
0876名無しさん2020/03/02(月) 11:07:44.65ID:t5w+1lSS
南生協病院で昔、鼻を焼かれた。これって暴行罪に該当する?
0877名無しさん2020/03/02(月) 11:52:51.08ID:ZYkzV3x9
>>852
さっき、ちゃんと当局とその人達に通報したYO!
0878名無しさん2020/03/02(月) 12:01:33.35ID:12fYvNlQ
>>872
1000人どころかインフルエンザで年3000人以上死んでる(日本だけで)
0879名無しさん2020/03/02(月) 12:05:46.01ID:LXumk/UB
>>875
何処の国か忘れたけど捕まったよ
今朝テレビで観たよ
0880名無しさん2020/03/02(月) 12:16:21.00ID:12fYvNlQ
ちなみに、2019年1月にインフルエンザが原因で1685人亡くなってるから1日当たり54.3人亡くなってる事になる
既知のウイルスでワクチンや治療薬があるのにこの数値だからな

そして、この死亡者数はあくまでもインフルエンザが直接原因での死亡であってそれに伴う肺炎や持病の悪化での死亡は含んでないから実質の死亡者はさらに多い
0881名無しさん2020/03/02(月) 12:38:44.65ID:PUG0CueW
>>877
こんなことで逮捕されとったら今頃みんな逮捕されとるわ。ばーか
0882名無しさん2020/03/02(月) 12:39:24.64ID:PUG0CueW
>>879
何処の国かじゃねぇーわ。日本の中での話だわ。頭悪!
0883名無しさん2020/03/02(月) 12:58:28.77ID:3w2XiX1B
>>877
5ちゃんあるある
"通報しました"は実際通報してない
0884名無しさん2020/03/02(月) 12:58:56.64ID:LXumk/UB
>>882
台湾だよ
頭悪いのはあんただよw
0885名無しさん2020/03/02(月) 13:07:20.50ID:3w2XiX1B
>>884
台湾の話がなんで急に出てくるの?
0886名無しさん2020/03/02(月) 15:56:21.36ID:G6n1VraW
>>876
本当に「鼻を焼かれた」なら殺人未遂じゃない?

こんな時期に思い付きで書き込みしない方がよいと思うよ。
0887名無しさん2020/03/02(月) 16:24:43.43ID:TlIApvo0
鼻を焼かれたって花粉症の治療だろ
0888名無しさん2020/03/02(月) 16:42:24.18ID:Yx+kI7hA
傷害だし
0889名無しさん2020/03/02(月) 16:52:08.81ID:iTwQsG2T
徳重って便利?すぐ名駅とか栄に出れる?
0890名無しさん2020/03/02(月) 16:52:48.06ID:iTwQsG2T
徳重って便利?すぐ名駅とか栄に出れる?
0891名無しさん2020/03/02(月) 16:53:36.16ID:Yx+kI7hA
>>890
地下鉄の路線図くらい見たら?
0892名無しさん2020/03/02(月) 17:03:01.30ID:iTwQsG2T
>>891
急行とかなら早く行けそうだね
0893名無しさん2020/03/02(月) 17:06:25.26ID:Yx+kI7hA
>>892
NGにしとくわ
0894名無しさん2020/03/02(月) 17:08:09.53ID:iTwQsG2T
>>893
それだと名鉄が可哀想だからやめてあげて
0895名無しさん2020/03/02(月) 18:24:57.82ID:ZYkzV3x9
>>883
ごめんね、さっきメールした件で、
本当に破産するか電話で聞いてみたよ。

え?みたいな変な声で出てくれた人が、
理事に連絡してくれて、デマですので
厳正に担当顧問弁護士と共有しますって!
よかったね。多分、開示まで行くと思うよ。
0896名無しさん2020/03/02(月) 18:34:03.50ID:rlKnJ+Zy
デマ野郎震えて眠れ
0897名無しさん2020/03/02(月) 18:41:54.89ID:a3jUfFLc
そもそも大高イオン単体で破産手続きなんて話あり得ないんだけどね
0898名無しさん2020/03/02(月) 18:52:44.77ID:oPlX4v+d
>>897
理事って言ってるし通報したのは南生協のほうでしょ
0899名無しさん2020/03/02(月) 18:56:32.36ID:En9aYVS5
今日は親子連れがわんさか街におったなあ
このスレだけ見てると世紀末的な絶望を語るやつが多いけど
世の中は意外とのんびりしたもんだとちょっと安心したわ
0900名無しさん2020/03/02(月) 19:13:10.69ID:b9B9dy/9
南部で広がってるし生協の人もハワイウイルスをどこかで貰ったんだろうね
0901名無しさん2020/03/02(月) 19:19:42.39ID:dCOlK5hU
アピタ緑、干物屋と漬物屋がなくなって、麺類山積みでドンキみたいになったよね。
0902名無しさん2020/03/02(月) 19:23:58.00ID:d2NEjPuq
>>899
だってインフルと違って子供はまず重症化しないからさ
絶望的なのは高齢者と持病持ちくらいで
個人的にはインフルで脳症起こすほうが怖い

学校閉鎖も大げさだなぁと感じるけど
このままじゃ無症状で感染した子供からジジババに移して重症化する可能性も出てくるから致し方ないのかも
0903名無しさん2020/03/02(月) 19:31:32.54ID:PvSlW7mi
楽の湯から諸の木までの道、だいぶ出来てきたなあ。もうあとちょっとかな。
0904名無しさん2020/03/02(月) 19:52:38.04ID:qkp9SjLV
>>903
宅地造成は5月までって看板があるね
5月初旬だったか末だったか忘れたけど
0905名無しさん2020/03/02(月) 20:04:17.21ID:5+qCFuLm
そういえば今さらだが久々にアピタの食品売り場にいったらドンキの音楽が流れてた
店はアピタだけど中身はドンキ化したんだな〜とそのとき実感した
0906名無しさん2020/03/02(月) 20:32:24.67ID:JugQIBkl
>>902 >このままじゃ無症状で感染した子供からジジババに移して重症化する可能性も出てくるから致し方ないのかも

それしかないじゃないか。おかしな細菌やウイルスを家庭に持ち込むのは、殆どの場合ガキだ。
ガキと防疫意識の低いジジババの動きを止めるのが、効率的。
0907名無しさん2020/03/02(月) 20:47:25.99ID:7Ai8HZoA
マスクの消費量も少しは減らせるかな
0908名無しさん2020/03/02(月) 21:11:52.43ID:PvSlW7mi
>>902
増えすぎたジジババを淘汰する自然の流れなのでは。
0909名無しさん2020/03/02(月) 21:39:59.68ID:Scl/ftRC
>>906
核家族でジジババもいないし
ぶっちゃけどうでもいいから学校行ってもらいたいのが本音
ジジババだってインフルや風邪こじらせてたくさんの人が毎年なくなってるしなぁ

ちなみにおかしなウィルスもちこむの満員電車通勤のリーマンも多いと思うよ
発症しても気づきてない人すでに山ほどいそう
0910名無しさん2020/03/02(月) 21:50:43.64ID:kStgaQzh
36度9分ある
花粉症持ちだから花粉症だとは思うがイオン大高よく行く・・・
ジジババいるからうつしたらどうしよう
0911名無しさん2020/03/02(月) 21:55:38.67ID:sohJMtrt
やばい、大高のイオン行ってたわ
緑区、南区中の家庭や職場でこういう話出たんだろうなあ
立地的に多分ハワイババアが原因だろうけど
0912名無しさん2020/03/02(月) 21:56:30.98ID:pnnxaSgA
関係ないけど大阪の感染者数少なすぎわろた
0913名無しさん2020/03/02(月) 22:28:47.31ID:orFG2fTI
病院よりその3人の住んでる町や立ち寄ったスーパーを公表してほしい
0914名無しさん2020/03/02(月) 22:39:45.85ID:ylH7wlO4
【朗報】ワイの会社の社員の民度高レベル

くこでウンコマン、製糞機と言われたっすけどトイレには普通にトイレットペーパーこれでもかと言わんばかりにどちゃくそ置いてあったっす
まさにエリート
0915名無しさん2020/03/02(月) 23:17:22.88ID:PqfKaSeO
今日カインズ、セイムズ、アオキスーパー、フェルナと行ってきたが何処にもティッシュ、TP売ってなかったカインズなんてハンドソープの、棚までスッカラカン。皆んな買いまくったんだな!テレビでは
ティッシュも、TP作ってる会社には在庫はあるなんて言ってるけど本当にあるのかな?
0916名無しさん2020/03/02(月) 23:22:23.21ID:5+qCFuLm
イオンほどだだっ広い施設に行っただけではうつらない気もする
クラスター発生するような場所がないとは言えないけど営業妨害になるかも
しれないから書くのは自粛するわ。あとは手洗いうがいしてるかどうか、か
0917名無しさん2020/03/02(月) 23:23:15.12ID:dD98URDA
https://i.imgur.com/kKdoPyx.jpg
0918名無しさん2020/03/02(月) 23:30:52.43ID:ut79veyr
転載


467 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2020/03/02(月) 16:32:30.48 ID:5TNRNEIY0
デマによる買い占めが全国的に始まったのが、
金曜日の午後からというのがまずかった。
スーパーやドラッグストア、ホムセンは
大抵火曜〜金曜日が商品の入荷日になってる店が多い。
買い占めに気付いた店側は個数制限をかけたが、
その時点でかなりの在庫が売れてしまっていた。
そのため次の補充日までの数日間、紙製品の棚がカラッポの状態で
放置されることになったため、消費者の危機感を煽る結果になった。
この騒ぎが月曜か火曜に起っていたら、翌日か翌々日に商品が
補充されたので騒ぎは落ち着いたと思うのだが。
どこの小売店もデマ発生前に発注をかけた分が今週中に補充されるはず。
小売店は当分個数制限をかけるだろうが、徐々に商品が出回るはずだ。
0919名無しさん2020/03/02(月) 23:53:21.93ID:KXibeUUF
このスレの流れ見ててもわかるように
ウイルス拡散情報とかトイレットペーパーの買い占め情報に踊らされるのは
まともな教育を受けていない知的水準の低いバカばっか
バカがトレペ探し求めて駆けずり回り怒りをぶちまけるサマは実に滑稽であり微笑ましくもある
0920名無しさん2020/03/02(月) 23:55:36.60ID:UV/b+GrF
どんなに時代が変わっても技術が進歩しても人間は昔から何も変わらないと言う安心感
0921名無しさん2020/03/02(月) 23:59:59.26ID:j38ZjC6T
こういう時こそ大高イオンに行ってトイレットペーパーゲットや
0922名無しさん2020/03/03(火) 00:07:34.49ID:7Dzo03Gx
>>919
トレシングペーパー探すの?
0923名無しさん2020/03/03(火) 00:08:57.05ID:X2cSSnzj
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
0924名無しさん2020/03/03(火) 00:09:11.60ID:J5rns3bH
カップラーメンも冷食もインスタント味噌汁もすっからかんだったぞ
絶対に突然給食がなくなった子供の昼飯用需要だけじゃないだろ
0925名無しさん2020/03/03(火) 00:30:43.68ID:kNbucrku
米もけっこう売り切れてた
0926名無しさん2020/03/03(火) 00:34:58.19ID:9KDod8W6
トレペw
0927名無しさん2020/03/03(火) 00:35:53.31ID:kNbucrku
明日からイオンの営業時間短縮だとさ

ttps://odaka-aeonmall.com/

大高イオンだけではないよ
0928名無しさん2020/03/03(火) 00:40:25.39ID:K7BCQOFy
夜なんか元々人少ないのに時間短縮する意味あるか?
0929名無しさん2020/03/03(火) 00:53:12.47ID:WrJQIuFk
鼻セレブだけどテッシュ残ってたよ
多少は落ち着いてきたんじゃないかな
おむつもあったし
0930名無しさん2020/03/03(火) 00:54:31.57ID:WrJQIuFk
米もカップラーメンも普通にあったよ?
西友とアピタ行ったけど
0931名無しさん2020/03/03(火) 00:56:40.32ID:qKGAARGc
ワイドショーとかも面白いとこだけ切り取って流すからねえー
実際に朝一でドラッグストアに並ぶ人なんてごくごく一部でしょ
大半は冷静に見てますよ
0932名無しさん2020/03/03(火) 00:57:50.42ID:WrJQIuFk
テッシュ残ってたのはヒルズだよ
ダイソーでも消毒系のウェットテッシュは午後に残ってた
お一人様一個までだったけど、残ってたよ
もう買い占め潮時なんじゃないかな
0933名無しさん2020/03/03(火) 01:00:18.31ID:WrJQIuFk
2日前ぐらいは、13時開店の薬局に10時から並んでたw
でもさすがにもう落ち着いてきてると思うよ
0934名無しさん2020/03/03(火) 01:00:35.93ID:kNbucrku
除菌ウェットティッシュもアルコール入ってないと意味ないからなー
0935名無しさん2020/03/03(火) 01:05:19.39ID:WrJQIuFk
本当煽る人の発言なんか無責任だと思う
マスクは無いにしろ、他は大丈夫だと思った
自分もだけど、皆んなも落ち着け
0936名無しさん2020/03/03(火) 01:11:38.31ID:J5rns3bH
>>928
従業員が足りないんじゃね?
0937名無しさん2020/03/03(火) 01:40:37.99ID:kNbucrku
どうせ客もコロナで来ないし、少しでも従業員の労務費減らすのが狙いかもねー
0938名無しさん2020/03/03(火) 02:13:37.61ID:jb0PmOH/
共和駅の近くにもうすぐオープンするスギ薬局あるじゃん
今朝近くを通ったら人が並んでてびびった
何んでそこに?いつまで並ぶの?まだやってないよね?
0939名無しさん2020/03/03(火) 07:22:09.98ID:cQeoYyA2
マスクも消毒用アルコールもどこにも置いてない
0940名無しさん2020/03/03(火) 07:53:51.84ID:1wPw8KN8
手洗いうがいをマメにしな
マスクは手作りでしのげ
0941名無しさん2020/03/03(火) 08:32:36.00ID:UzqChJr7
無いなら無いで何とでもなるだろうに
それすらできないなら開店前のドラッグストアに並ぶしかないわな
0942名無しさん2020/03/03(火) 09:43:27.83ID:4EpsSLAU
>>917
これどこ?
すごいGJw
0943名無しさん2020/03/03(火) 09:47:06.42ID:4EpsSLAU
>>905
えええアピタの高め設定の価格が底辺を遠ざけていたのに
あそこがドンキ化したらフランテへ行くしかなくなる
0944名無しさん2020/03/03(火) 12:03:20.04ID:RJTlXebn
>>917
デマのために品切れとなりました(半ギレ)
0945名無しさん2020/03/03(火) 12:44:15.76ID:PUzVAfd4
>>943
アピタは小牧も下品なドンキになってたな。棚が高くて山積みで見にくくなってた。火事で停電とかなったら非常灯見えるのかなぁ。
0946名無しさん2020/03/03(火) 15:37:57.73ID:77pQRDY4
>>945
昔関東の方の店舗で、火災で従業員亡くなったか怪我してるはず その時は、マスコミ皆で陳列方法叩いてた
0947名無しさん2020/03/03(火) 18:10:02.66ID:rvL+Alp7
南生協病院封鎖されてるけど、大高イオンとか南大高駅は特に封鎖なし?
0948名無しさん2020/03/03(火) 18:19:33.59ID:5PGIz9V/
特になしだよ
0949名無しさん2020/03/03(火) 18:34:21.75ID:vF8LiXHE
>>947
何でやねん!!
病院の玄関が封鎖されてるから問題なかろう。
まあイオン(全国の)は営業時間が4時間短縮されるがなw
0950名無しさん2020/03/03(火) 18:37:59.29ID:zmj5Q6nL
大高イオンもリニューアルされるっていうのに残念なタイミングだね
大高イオンはコロナ怖いからって近隣の別のイオン行ってる人いたけど結局一緒だわw
もうなる前提として生活したほうがいい
そして年寄りが引きこもるべき
0951名無しさん2020/03/03(火) 19:33:35.36ID:0vcOvfZL
年寄りが引きこもるべき

ほんとそう思う
0952名無しさん2020/03/03(火) 19:56:24.48ID:jB/UUvqW
>>950
エゴだよそれは!
0953名無しさん2020/03/03(火) 20:00:07.70ID:zJM5uzW3
今回の件で一番元気で文句ブーブー言ってるのは年寄りなんだが
0954名無しさん2020/03/03(火) 20:24:15.16ID:6bdc+8M7
>>952
マスクをしている訳はわかるな?
0955名無しさん2020/03/03(火) 20:40:47.96ID:dyqZ4+KN
>>946
バイトが火災で亡くなってる
0956名無しさん2020/03/03(火) 21:32:29.08ID:4vHFmE5h
トイレットペーパーとかティッシュ店頭に戻ったね
夕方に山ほど売ってたから買わなかった
0957名無しさん2020/03/03(火) 22:48:49.78ID:7XH7O0fh
マスクやアルコール消毒剤とティッシュ、トイレットペーパーはまるで意味違うから当然と言えば当然
0958名無しさん2020/03/03(火) 22:52:15.45ID:zmj5Q6nL
米を買い占めてるのが意味不明
お前らは米しか食べないのか?
0959名無しさん2020/03/03(火) 22:57:15.66ID:vCuZjTFK
一度炊くと何人分も食べられ
トーストのように切ったり焼いたりしなくてok
レンジで温め 危険なし
休校で子どもがお昼ご飯必要になるでしょ
子持ちだと買い出しにも行きづらい
あなた小梨?
0960名無しさん2020/03/03(火) 23:23:37.94ID:pGaDmTMM
>>956
何処の店だろう?
0961名無しさん2020/03/03(火) 23:24:57.91ID:HZkFAU38
BBAさあ
チュプ板じゃないんだから子無しどころか単身者もガキも爺婆もいっぱいいるんですが
0962名無しさん2020/03/03(火) 23:32:16.39ID:jGsN1Lev
まあ米こそ余ってるんだからいくらでも買えばいいし農家も喜ぶでしょう
困ってるのは給食業者だろうからそこから買ってあげたりできたら一番いいんだがな
0963名無しさん2020/03/03(火) 23:33:37.85ID:gZ6dxGdr
牛乳いつもより多く買ってるよ
あとはどこから買えばいいんだろうね?
0964名無しさん2020/03/03(火) 23:43:03.52ID:XJTRlyOl
倒産の危機に瀕している企業があるかと思えば
特需にウハウハ沸く企業もあるんだから
そんなに深刻に考えんでよい
均して上手く回っておるわ
0965名無しさん2020/03/03(火) 23:48:32.99ID:zmj5Q6nL
>>959
うわー
0966名無しさん2020/03/04(水) 00:13:39.19ID:XdEieFeD
米なんて精米してからあまり長持ちするものでもないので仮にまだしばらく使い切らなきであろう米があるのに今回の品薄を見て買ったやつがいたら馬鹿だなと思う。
0967名無しさん2020/03/04(水) 00:15:36.58ID:38dPpwdG
>>959
ただただ薄汚らしくて気持ち悪い
0968名無しさん2020/03/04(水) 00:24:23.47ID:aX5UT+XA
おまいらは普段何食べてんの?
急に地震や停電続いたら食べられるもの家にある?
0969名無しさん2020/03/04(水) 01:28:17.50ID:E/o1K35A
>>952
アムロ?
0970名無しさん2020/03/04(水) 01:41:05.38ID:93RIefum
製造メーカー→倉庫→販売店
の物流がある中でアホなやつらが販売店から物を買い漁って販売店が一瞬0になっただけ。

製造メーカーが0になってない限り物は製造メーカー→倉庫→販売店と供給されつづけるのに何を混乱しているのやら…。

仮にコロナが蔓延して日本が武漢みたいになって製造メーカーが休業して供給が0になったら確かに問題だけど、まだそこまでの段階には至ってないからね。
0971名無しさん2020/03/04(水) 06:51:22.47ID:zt/6RAKU
トイレットペーパーは特需とは思わない
トイレ行く回数増えるわけじゃないもんね
0972名無しさん2020/03/04(水) 07:38:31.83ID:XdEieFeD
トイレットペーパーは一時的に買い込む人が増えただけで、しばらくして皆が在庫を確保してしまうと買う人が減る。

マスク、除菌ウェットティッシュみたいに普段ほとんど使わない人まで使い始めてたら状況は別だけどね。
0973名無しさん2020/03/04(水) 07:45:11.64ID:JtM1cvtl
学校や職場で消費されていた分が各家庭で消費されるだけ
0974名無しさん2020/03/04(水) 07:50:57.04ID:F75yeHvT
次スレたててきます
0975名無しさん2020/03/04(水) 07:56:39.02ID:F75yeHvT
次スレ
名古屋市緑区を語ろう19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1583276082/
0976名無しさん2020/03/04(水) 08:14:30.69ID:6fcdD40b
>>975
サンクスサンクス

新瑞橋も来たねー https://www.studio-alice.co.jp/a.php?id=69
0977名無しさん2020/03/04(水) 08:19:52.67ID:23z5mjCd
自爆テロ

トイレットペーパー品薄デマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました。深くお詫び申し上げます」…米子医療生協が謝罪
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583269770/
0978名無しさん2020/03/04(水) 09:21:40.02ID:Dia1XBLo
早くも何も無かったように
カインズさんでティッシュとトイレットペーパーの安売り広告出てましたぁ
0979名無しさん2020/03/04(水) 16:28:44.48ID:w30aR6al
マスクはどこも売って無いな
0980名無しさん2020/03/04(水) 16:34:22.64ID:xctCeKSt
マスクは医療機関でも無いって所があるから、まだまだ普通には買えないね
転売ヤー対策がもうすぐだから、それ以降はジワジワと買えるようになるかな
0981名無しさん2020/03/04(水) 16:55:41.22ID:w3d1jTqX
マスクは国が各生産会社に買い上げ要請したからな。もう1-2か月は品薄が続く
0982名無しさん2020/03/04(水) 18:24:05.21ID:9M4MPeoJ
緑区民は配給で支給されそう
0983名無しさん2020/03/04(水) 20:32:39.07ID:223xlP47
米がなかったらパンやケーキを食べればいいじゃない(・Д・)ノ
0984名無しさん2020/03/04(水) 21:12:14.40ID:8yHxuXJx
マスクこそコロナが日本でも出てきたって時はまだ普通に買えたけど、その時に今みたいなマスクがなくなる事態を想定出来たかどうかだよね。
その一週間後には高いマスクしかなくなってて、さらにその数週間後には高いマスクすらなくなったね。
うちは50枚500円くらいのマスク4箱確保して、まだまだ余裕あり。
0985名無しさん2020/03/04(水) 21:55:08.58ID:7AV4fdmT
10円のマスクで効果あるの?
安物買いの銭失いだよ
0986名無しさん2020/03/04(水) 22:04:34.96ID:Y+daaxU8
花粉症だからマスク無いの致命傷だわ
0987名無しさん2020/03/04(水) 22:07:54.32ID:Z7TMeM1r
( >д<)、;'.・ ィクシッ
0988名無しさん2020/03/04(水) 22:36:05.94ID:XdEieFeD
>>985
日々使って捨てるものなのにそんな高いマスク使ってるの?
0989名無しさん2020/03/04(水) 22:37:17.67ID:9P5OKAag
嫁さんから少しだけ使ったブラジャーでマスクを作ってみたから本当に困った時に使ってと言われた
黒いから見た目は黒マスクと大差ないし通勤の車中は付けるよ
ありがとうな
今週末はハッスルします
0990名無しさん2020/03/04(水) 23:11:58.25ID:iIiNhN4x
>>985
逆にマスクになんの効果を期待してるの?
0991名無しさん2020/03/04(水) 23:42:11.50ID:z7D4XISE
当然かもしれないが値段によってかけ心地の差はある
肌触りとか耳かけ部分の柔らかさとか
まあ効果にどれだけの差があるかないかは知らないけどね
0992名無しさん2020/03/04(水) 23:47:56.40ID:XdEieFeD
安いマスクでもそこまで付け心地が悪いとか思ったことないから安いのでいいや。
0993名無しさん2020/03/05(木) 00:05:34.62ID:Rmsjp0Mp
>>990
大半の人はマスクを付けることが目的になってる
0994名無しさん2020/03/05(木) 00:24:18.15ID:lAcQStN2
電車やら職場でノーガードで咳してたら近寄りたくないけど、マスクして咳してたら仕方ない感はある。
咳の程度にもよるが。
0995名無しさん2020/03/05(木) 00:26:42.24ID:t/mWoLD4
ヒルズで丸亀のうどん券を欲しがるじじいに会った。
しばらく様子見てたらトレー返却口にうどん券あったら持って行ったよ。
みっともない。
0996名無しさん2020/03/05(木) 00:41:04.26ID:UTZ70X2r
どうせ喉元過ぎたら普段つけない人達は
もういいわ!なったらしょうがない!
って外し始めてつけなくなると思う
実際あまり効果あるわけじゃないし
これから暖かくなるから空気も乾燥しなくなって
元から苦手な人はマスク蒸れて気持ち悪いし
そしたら少しづつ買えるようになると思うw
その後ワゴンで叩き売りされるマスクを来年の花粉用に買う
0997名無しさん2020/03/05(木) 01:12:49.56ID:Rmsjp0Mp
早く喉元過ぎて欲しいね
0998名無しさん2020/03/05(木) 07:38:22.31ID:xf6sg4Sw
コロナとかなる前から、マスクは常に付けてるけど
100均のマスクは薄いかな。でも付けてると付けてないでは、気持ちの問題かもしれないけど安心する。
喉弱いのもらあるし、スッピン隠しになるから
真夏以外ずーとマスクしてます。
0999名無しさん2020/03/05(木) 07:40:44.04ID:6cUU3lER
>>998
醜女は大変だな
1000名無しさん2020/03/05(木) 07:45:21.55ID:iw6jpbft
1000ならなるぱーくがイオンになる
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 18時間 30分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。