トップページtokai
1002コメント219KB

四日市について語ろう60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/06/16(日) 21:46:19.78ID:bqrq95cZ
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

四日市について語ろう58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553949434/
※前スレ
四日市について語ろう59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557054366/
0056名無しさん2019/06/20(木) 22:27:47.70ID:Gnisp8N2
>>1乙 
>>1乙  
>>1




>>1>>1>>1
0057名無しさん2019/06/20(木) 22:39:08.06ID:XlheHUQb
>>51
お前四日市イチおもんない奴や
0058名無しさん2019/06/20(木) 22:44:25.91ID:AyvJoGXh
マスゴミにネタリークしてやってその見返りバーターの警察PR番組で
南署のチンピラデコスケばっかだして三重県警に志願者集まるとでも思ってんの?

三重県警なんかその母体は藤堂藩のヒニン組だろって。
0059名無しさん2019/06/21(金) 00:20:08.83ID:5tydWTdk
三重県四日市市で無免許運転し軽傷ひき逃げ 容疑の男を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00012277-cbcv-l23
0060名無しさん2019/06/21(金) 05:35:25.35ID:7/qVTGn6
>>19
知ってる
行きつけだった、実は。
2階建てだったよね?
0061名無しさん2019/06/21(金) 05:39:45.73ID:7/qVTGn6
>>14
マックスバリュと区別するために
あえてジャスコと言っている。
0062名無しさん2019/06/21(金) 06:07:25.15ID:YAtgQVjN
建設当時にジャスコだったところはずっとその名前で呼ぶよな
あとマイカルもそうだけど
0063名無しさん2019/06/21(金) 06:09:02.64ID:YAtgQVjN
>>59
生桑の住人やんけ… とうとうやりおったか!
0064名無しさん2019/06/21(金) 07:42:34.79ID:SN/XHQf7
塩浜のファミマとなりの建物はコインランドリーだな
少し南に行けば布団も洗える大きいコインランドリーあるのに使うやつおるか?
0065名無しさん2019/06/21(金) 08:56:43.34ID:IAmVGEZ5
>>52
子供産んだユルマン熟女には好評やよ
0066名無しさん2019/06/21(金) 14:00:44.87ID:4eDNwtzy
>>64
川で洗えば早いやろ
0067名無しさん2019/06/21(金) 14:06:24.26ID:DhPeGo7z
昨日セリアで頭悪いガキがおったな。
0068名無しさん2019/06/21(金) 14:25:39.55ID:lrqKVvEe
1週間前の10分ほどの時間の停電の影響が・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46387200R20C19A6000000/
東芝メモリ、四日市工場で停電被害 一部は生産停止
エレクトロニクス
2019/6/21 10:00

 半導体大手、東芝メモリの四日市工場(三重県四日市市)で15日に停電が発生し、一部の生産ラインが停止していることが21日、分かった。
四日市工場はデータ保存に使うNANDフラッシュメモリーを生産する同社の主力拠点。
生産停止が長引けば、同社の供給体制に影響が出る可能性がある。
四日市工場(三重県四日市市)は世界のNAND型フラッシュメモリーの4割を生産する。
 同社によると、停電は15日の午後6時すぎに発生。電力は早期に戻ったが、生産ラインは21日午前の時点でも復旧作業中だ。
一般的な半導体工場はいったん生産が止まると、再稼働して品質を安定させるのに数日から数週間かかる。
 四日市工場は東芝メモリが米ウエスタンデジタル(WD)と共同運営しており、世界のNANDフラッシュメモリーの4割を生産する。
18年秋には最先端フラッシュメモリーを製造する第6製造棟が完成した。
0069名無しさん2019/06/21(金) 15:43:18.93ID:KCddy9NO
>>68
あちゃー。現場は泣くな
0070名無しさん2019/06/21(金) 15:46:13.83ID:SN/XHQf7
なんで停電したんだ?
停電した日は風は確かに強かったけど、去年の信号曲がるぐらいの台風は乗り切ったんだろ?
0071名無しさん2019/06/21(金) 17:18:54.62ID:KCddy9NO
>>70
周辺停電してないから天候等じゃなくキューピクル等の内部設備の問題じゃないか?
0072名無しさん2019/06/21(金) 17:28:36.17ID:SN/XHQf7
>>71
アホくさ
0073名無しさん2019/06/21(金) 18:43:29.81ID:Mg5XHXuS
どしゃ降りの大雨 色んなところ 停電した
0074名無しさん2019/06/21(金) 18:45:46.78ID:KCddy9NO
>>72
俺に言うなよw
0075名無しさん2019/06/21(金) 20:03:15.35ID:5tydWTdk
新新園の新新園ラーメン大盛りいただきました
中華料理屋の何の変哲もないラーメン大好きです
0076名無しさん2019/06/21(金) 20:34:04.75ID:ndfwvMLC
>>55
お前四日市ニおもんないやつや
0077名無しさん2019/06/21(金) 20:36:06.99ID:OgOzUbc6
>>64
天気が悪いとコインランドリーって全然足りないんよ
奪い合いが酷い
0078名無しさん2019/06/21(金) 21:08:47.65ID:6Rr5/tCD
確かに梅雨時になるとコインロンダリングを巡って流血の強奪事件が起きるからな
0079名無しさん2019/06/21(金) 21:34:23.87ID:yOWy+3KM
CBCテレビ

 三重県四日市市で、無免許で追突事故を起こし1人に軽傷を負わせた上逃げたとして、45歳の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、四日市市生桑町の配管業・渡部能治容疑者(45)です。

 警察によりますと、渡部容疑者は6月15日、四日市市東阿倉川の信号の無い交差点で無免許でトラックを運転中、乗用車に追突し、32歳の男性会社員に首を打つなどの軽傷を負わせそのまま逃げた疑いが持たれています。

 渡部容疑者は2004年に飲酒運転で免許を取り消されていて、警察の取り調べに対し容疑を認めた上で、「無免許がばれるのが怖かった」と話しているということです。
0080名無しさん2019/06/21(金) 23:31:34.12ID:cUuKzjD5
だっだっ誰やー!
俺の記事書いたんはー?
0081名無しさん2019/06/22(土) 08:33:41.31ID:F0ExEw0/
>>80
お前ホンマツマランなキッズだとしても友達できんレベルやん
0082名無しさん2019/06/22(土) 10:20:17.07ID:r2SAQ9So
飲酒運転だっさーw
無免許だっさーw
トラックだっさーw
当て逃げだっさーw
0083名無しさん2019/06/22(土) 11:52:24.17ID:4wY6+DzR
他3つは分かるとしてトラックダサいは訳分からん。
0084名無しさん2019/06/22(土) 12:11:06.75ID:SUiUXARD
>>82
お前ほんま友達おらんのやな
0085名無しさん2019/06/22(土) 13:55:05.60ID:SCqZuRLS
月収50億の会社
https://jmty.jp/aichi/job-sof/article-8qdhs
0086名無しさん2019/06/22(土) 13:56:37.94ID:SCqZuRLS
その上、
毎日休み
年休650万
0087名無しさん2019/06/22(土) 16:39:32.19ID:oCiEwbPW
やい亭って食べ放題焼肉屋キングよりおすすめ
0088名無しさん2019/06/22(土) 17:27:07.00ID:pAAtqOZ8
河原田のおもちゃ屋やったところビリヤード場になってるやんけ
儲け出るわけないやん・・・
0089名無しさん2019/06/22(土) 18:09:48.39ID:IkJlLIAv
玩具屋はもっと利益出ない。次々とアニメ関連で新商品出るのに抱える倉庫がないし本屋みたいな返品=返金制度がない
だから特定要素(サバイバルゲーム好きにエアガンとか)に特化していない店は潰れる
0090名無しさん2019/06/22(土) 18:37:29.04ID:pAAtqOZ8
>>89
お前ホンマ友達おらんやろ
0091名無しさん2019/06/22(土) 18:54:47.24ID:IkJlLIAv
>>90
友達と言えるかどうかだけどサバゲー仲間は居るよ
後は20年来の親友は一人居る。年に数回しか逢わないけどね
0092名無しさん2019/06/22(土) 19:14:45.60ID:3j1Qzj0O
パワシティ隣のやよい軒って旨いんですか?
0093名無しさん2019/06/22(土) 20:41:46.28ID:qMRMlvIZ
チェーン店だからどのやよい軒も同じ味
0094名無しさん2019/06/22(土) 21:12:40.44ID:pAAtqOZ8
>>91
やっぱおらんのやな
0095名無しさん2019/06/22(土) 21:37:56.71ID:IkJlLIAv
>>94
居ない部類だろうね。家族さえ要れば良い人間だし趣味よりも子供が重視になるし個人の楽しみなんて晩酌程度
でも不幸なんて思わないけどね
0096名無しさん2019/06/22(土) 23:22:08.09ID:WyO2BqSk
友達はいないけれど東南アジア系の愛人がいるっていうひとかな?
0097名無しさん2019/06/22(土) 23:30:08.12ID:zgWB89mJ
カレー河ってどう?
0098名無しさん2019/06/22(土) 23:43:01.69ID:O6jm8TVY
カリー山で無いことは確か
0099名無しさん2019/06/22(土) 23:45:20.23ID:pAAtqOZ8
>>98
お前ホンマ友達おらんな
0100名無しさん2019/06/23(日) 01:12:55.97ID:U0BPzphV
>>97
いっぺんだけ行ったことある
昼の12時半に行ったら完売してて閉店してたから食べたことはない
0101名無しさん2019/06/23(日) 01:58:05.70ID:tyCF487S
メロンソーダの男
0102名無しさん2019/06/23(日) 09:04:48.89ID:wkW/BTYR
今日は横浜飯店でランチや
0103名無しさん2019/06/23(日) 09:28:57.88ID:dwXc83h5
横浜飯店のボリュームに草
多すぎやろ、あそこ。
0104名無しさん2019/06/23(日) 11:05:12.56ID:yoF04zBI
普通だけども、もしかして女性ですか?
0105名無しさん2019/06/23(日) 12:44:47.70ID:RMwXaRpj
横浜飯店で回鍋肉ランチご飯大盛り+台湾ラーメンの超ボリュームで780円!
ジムで鍛えた後の大食い最高や!
0106名無しさん2019/06/23(日) 12:46:16.71ID:Gg20Drs+
本格中華を売りにするならそこそこボリュームあっても仕方ない。それなりの人数で品数頼んで回転テーブルで取り分けて食べる文化だし
日本の定食屋型式に合わせて成功したのが餃子の王将等でしょ
0107名無しさん2019/06/23(日) 18:02:31.98ID:QIW0zVpe
岩倉対策age
0108名無しさん2019/06/23(日) 19:29:22.13ID:vzOKdnmX
専ブラで岩倉をNGスレにしなよ
0109名無しさん2019/06/23(日) 19:57:58.86ID:+YzZ5Gfg
友達おらんやろって言うやつは
きっと自分に友達がおらんから
本当はそう言って友達になって欲しいんやろーな
0110名無しさん2019/06/23(日) 21:07:49.53ID:U0BPzphV
>>106
回転テーブルを発明したのは東京の焼肉屋だぞ
0111名無しさん2019/06/23(日) 21:20:48.38ID:z6kEzazG
ちんちんの次は友達かい
0112名無しさん2019/06/23(日) 21:47:04.58ID:CFudGoj1
昔ながらの醤油ラーメンを食べさせてくれるお店はありますか?

今どきの豚骨ギトギト煮干クッサーなラーメンに飽き飽きしてきました
0113名無しさん2019/06/23(日) 22:02:59.29ID:FadT6YVU
>>112
俺も探しているけど流行りは怖いね。どこもかしこも「コッテリ系」ばかり
スガキヤですらアッサリに感じる昨今だ
0114名無しさん2019/06/23(日) 22:09:07.85ID:wkW/BTYR
>>112
春吉
0115名無しさん2019/06/23(日) 22:17:40.16ID:QIW0zVpe
>>108
お前友達おらんのやな
0116名無しさん2019/06/23(日) 22:18:30.28ID:FadT6YVU
>>114
どこ?
0117名無しさん2019/06/23(日) 22:19:34.69ID:U0BPzphV
昔ながらのラーメンを食べるなら天津飯とかレバニラ定食とかがメインの定食屋か中華料理屋だよ
ラーメン屋に行っちゃダメだ

最近だと台湾ラーメン系の店が業務用ラーメンスープをそのまま使ったラーメンを出してくる確率が高い
0118名無しさん2019/06/23(日) 22:43:52.07ID:6HIy8KKp
ラーメン屋めぐってるとインスタントやカップラーメンのが美味しいと思うことがよくある
0119名無しさん2019/06/23(日) 22:58:18.54ID:FadT6YVU
>>117
住居が久保田で駅から徒歩で帰る途中に良さげな店ないかな?
味の好みはあるから合わなくても文句は言わない。アッサリ系が良いんだ
0120名無しさん2019/06/23(日) 23:23:33.74ID:MKd4uICm
大統領
0121名無しさん2019/06/24(月) 00:00:15.87ID:otniWRSh
昔TSUTAYAの裏に藤ってラーメン屋あったけどやめたんかな?
移転ってことはない?
0122名無しさん2019/06/24(月) 00:17:50.41ID:yxI+JRSV
>>112
久保田のどさん子
0123名無しさん2019/06/24(月) 00:25:51.47ID:2KFbkrBW
藤おいしかったな
ずいぶん昔に無くなった
名古屋の藤一番の味に似てた気がする
藤一番で働いてた人がやってたのかね
0124名無しさん2019/06/24(月) 00:52:08.33ID:fEeJJsWm
藤のチャーシュー麺俺も好きだったわ
タイトーのゲーセンやラパンドールも消えたしあの辺も変わってないようで変わってくもんだな
0125名無しさん2019/06/24(月) 01:02:05.01ID:ywIb2bwN
>>122
あそこ閑古鳥鳴きまくりじゃないか
怖くて入れないオーラ出てるけど
0126名無しさん2019/06/24(月) 01:06:18.85ID:b3hw5W5n
創価学会の白ハゲにヴォーケ創価学会員と言ったら追いかけてきてオッさん呼ばわりしながら暴力をふるってきました。そしたらスーパーを全て出禁にされトラックが突っ込んできました。

https://m.youtube.com/watch?v=LfV-LVqj-VY
32分くらいから

助けてー、ヴォーケ創価学会員にスレ荒らしされていまぁーっすぅw
0127名無しさん2019/06/24(月) 01:21:47.61ID:E1ZaLVoe
>>112
喜楽
0128名無しさん2019/06/24(月) 02:12:13.49ID:yxI+JRSV
>>125
醤油ラーメンはコショウが効いてて美味しいよ
あとチャーハンが結構美味い!
店の内装や清潔度は…だが
0129名無しさん2019/06/24(月) 02:13:54.74ID:yxI+JRSV
>>125
ランチのラーメン+チャーハンセットが700円か800円だったから試してみる価値はあると思うよ
0130名無しさん2019/06/24(月) 02:33:38.34ID:OrEKplkj
そういえば緑地公園近くの現在ユニクロの所に昔あったどさんこのチャーハンと唐揚げ美味かったな。
0131名無しさん2019/06/24(月) 04:43:18.64ID:yIajSUxt
近鉄デパートの高山ラーメンとか、駅西に出てすぐの小法師はあっさり系
古い中華料理屋ならカーマの西に正竜亭ってのがあったな
カーマの北にも中華屋あったはず
0132名無しさん2019/06/24(月) 06:23:01.06ID:4DZfCkeU
23号線の吉野家の北側に昔あった よってこ ってラーメン屋が好きだったなあ
0133名無しさん2019/06/24(月) 08:39:26.82ID:JWJJzOkz
駅前の外人マッサージャー共なんとかしろよ
ええ加減ウザったいわぼけ
0134名無しさん2019/06/24(月) 10:18:33.22ID:3kSKFTng
>>131
カーマの北の中華屋はつぶれた
0135名無しさん2019/06/24(月) 12:07:22.09ID:oXbNICOr
ラーメン屋って一瞬で潰れるよな
川島の麺や暁とかあたりやが並んでるところにちゃんぽん屋できてたから今度行こうと思ってて2ヶ月後に行ったら潰れてたし
0136名無しさん2019/06/24(月) 13:39:46.07ID:vVLgyfMn
>>135
川島のあの並びは鬼門じゃない?
すぐ店が潰れるイメージが。
とんかつのみそやは生き残りそうだけど。
0137名無しさん2019/06/24(月) 14:43:07.99ID:oXbNICOr
>>136
菰野に向かう時はトヨタの看板で見えないし四日市方面に向かう時は対向が車渋滞してたりしてるから入りにくいし
店出す方もセンスないことは確か
あたりやってロンブー淳がスマホ旅でトンテキ食べに行ったところってのは知ってる
0138名無しさん2019/06/24(月) 15:13:56.33ID:otniWRSh
トンテキは曙の来来憲のラーメンセットが好き
0139名無しさん2019/06/24(月) 16:55:41.99ID:sn0g69Vv
>>127
喜楽ってまだあるんだ
食べてみるとそんなにおいしくないって思うのにまた食べたくなる味なんだよね
0140名無しさん2019/06/24(月) 18:58:34.13ID:oGRP/K4L
肝臓ひっかかったんやがいい病院ないかな
0141名無しさん2019/06/24(月) 19:26:47.84ID:ywIb2bwN
>>140
まずは近場で循環器内科受ければ?肝臓系だと長期通院もあるし近いに越した事はない
セカンドオピニオンとして市立病院とか検査設備が充実してる(けど待たされる)所も考慮しておけば良いかと
ご自愛下さい
0142名無しさん2019/06/24(月) 19:41:54.63ID:Tz8P0M2n
肝臓なら消化器内科でしょ。
0143名無しさん2019/06/24(月) 19:51:54.42ID:ywIb2bwN
>>142
すまん勘違いしてた。高血圧もあったので循環器内科通ってるので…
0144名無しさん2019/06/24(月) 21:19:38.64ID:AxLKK8m5
ありがとうございます
0145名無しさん2019/06/24(月) 22:09:28.37ID:Q5ASLNwX
ザブングル加藤。
観光大使どうするんやろ。
辞退するのかな?
0146名無しさん2019/06/24(月) 22:47:32.13ID:mIV5lLg6
>>145
ちんちんでかいほうがもてるって伝えていて❗
0147名無しさん2019/06/25(火) 00:58:37.40ID:YymMArUC
ワタナベの発表だと当面の間謹慎処分だから処分中は解除になるんじゃね?
謹慎じゃ肝心の広報活動も出来ないし。
0148名無しさん2019/06/25(火) 06:49:05.45ID:JJVxbKRR
>>146
言えてねーしw
0149名無しさん2019/06/25(火) 22:38:27.87ID:SoCrjucG
>>148
ちんちんでかいほうがもてるのとんこつがおいしかったけどちんちんでかいっていわれたことあるのか?
0150名無しさん2019/06/26(水) 08:37:55.21ID:lwcMJsYe
既知がいでもコメント打つスキルはあるんやな
0151名無しさん2019/06/26(水) 12:48:12.80ID:SWEN2w8P
なんと蒸し暑いのかココ四日市は!
0152名無しさん2019/06/26(水) 13:10:53.44ID:EKTequMF
光化学スモッグ警報出るかな?
0153名無しさん2019/06/26(水) 13:45:21.01ID:tNyUcYw2
四日市観光大使、自粛するらしいな
ザブングル加藤、そのまま消えろや!
0154名無しさん2019/06/26(水) 14:19:27.18ID:NQMv8iVD
お菓子はドラッグストアで買うようになった
スーパー高い
0155名無しさん2019/06/26(水) 14:32:52.77ID:AoL+WZVf
あんな面白くもないブサイクを観光大使にしたのが間違い
四日市のイメージダウンにしかなってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています