陽キャ「写っていいすか?」
イワマン「いいよ!」

ここにイワマンの治療へのヒントを感じた
イワマンに接する人間はイワマンの行動上しかたないけど、
まずイワマンへの否定から入ってたわけでイワマンもいつも心を開かなかった
でも好意的な態度で接すれば、心開く可能性が垣間見えた
精神科医や警察は「集団ストーカーなんていない」と言わずに「いやー集団ストーカーって酷いよねー」という切り口で好意的に話始めれば、心開くかもしれん
心開いたところでガイジすぎるので会話が成立するかはわからんが