トップページtokai
1002コメント360KB

愛知県安城市 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 6bf3-uQfi)2019/06/08(土) 18:06:41.20ID:2qAmkbgC0

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

市役所
https://www.city.anjo.aichi.jp/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
愛知県安城市 Part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553436005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0540名無しさん (ワッチョイ 762c-tt4L)2019/07/16(火) 21:29:20.31ID:qgJw2yBz0
一方で交流センターはガラガラ
0541名無しさん (アウアウウー Sa47-a0JQ)2019/07/16(火) 21:58:45.62ID:rcALcbDOa
ビアガーデン!素敵な響き!
0542名無しさん (ワッチョイ 5f12-XeHW)2019/07/16(火) 23:56:15.16ID:Q8GObNCP0
寒すぎてび~る美味しくない
八月は暑くなるのかな
0543名無しさん (スプッッ Sd5a-AUuc)2019/07/17(水) 07:22:02.47ID:RH2xaVA+d
>>539
19日のみになっている東京都のAfterdarkという黒ビール、うまそう。
0544名無しさん (ワッチョイ 5aa5-RFda)2019/07/17(水) 22:05:58.56ID:VsNs5thL0
ポッポのなくなったヨーカドーに用はない
0545名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/18(木) 08:31:15.50ID:qp5BFVEwd
↓図書館にカフェ併設して飲食おしゃべり可能空間に、さらにフリマや地ビールまつり開催まで出来てしまうのはPFI法式採用ゆえか。
地ビールまつりは、カフェの経営がデンビールだということから推測して、安城プロモーションズのアシスト企画だったというわけね。

直営図書館と地元スーパーを一体整備、安城市
中心市街地拠点施設「アンフォーレ」をPFIと定借で
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/112700044/?P=1
0546名無しさん (アウアウカー Sac3-0XUL)2019/07/18(木) 14:31:06.99ID:OEVor2yga
この天気いつまで続くんだ?
布団が干せねー
0547名無しさん (ワッチョイ 0f16-ER2d)2019/07/18(木) 14:43:11.44ID:96KvLkE10
布団乾燥機買おう
0548名無しさん (ワッチョイ 8f16-U82S)2019/07/18(木) 15:54:49.66ID:SW/CURb+0
日照不足で野菜類が高くなるね、稲も病気にかかる。
0549名無しさん (ワッチョイ 4fa5-Hfjl)2019/07/18(木) 20:23:45.65ID:5GpmNd5t0
ヨーカ堂のコインゲームコナー
全然やるきなしの営業だな。
機器は壊れているし、全然でないときが
日常。
0550名無しさん (ワッチョイ cf12-ShKg)2019/07/18(木) 23:17:40.18ID:peXLlJlY0
しかしよく降るね
今年はタイ米でも輸入か
0551名無しさん (ワッチョイ cf6c-jGuh)2019/07/19(金) 01:18:28.31ID:N1RiC7Vt0
タイ米大歓迎だわ、今なら美味く食える自信がある
0552名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/19(金) 14:43:09.92ID:ZMeBapRvd
アジア系のカレーやパエリアやピラフや炒飯とかなら、長粒種でモッチリし過ぎていないタイ米の方が美味しく感じる人はいるよね。

今年の梅雨は、子供の頃に例年経験していた梅雨の時期の空模様に似ていて、昔を思い出した。
これぞ(鬱陶しい)本来の自然の気節感w
0553名無しさん (ワッチョイ 3f2c-ShKg)2019/07/20(土) 10:38:04.27ID:HRkrgHoB0
まあ、アンフォーレって、失敗だろ。
0554名無しさん (アウアウカー Sac3-0XUL)2019/07/20(土) 11:32:17.34ID:DQZHYaCVa
マーメイドパレス今日から再開だな
トヨタ紡織が臨時駐車場として会社の駐車場開放してたわ
0555名無しさん (ワッチョイ 3fd5-lN8P)2019/07/20(土) 12:41:34.48ID:FY2gIkNJ0
>>553
全国から視察してる他の自治体はどう思ってるんだろうね?
失敗例と捉えてくれた方がその自治体の市民の為だが
0556名無しさん (ワッチョイ 0f1b-n7Fc)2019/07/20(土) 13:17:41.20ID:fV4KxCRf0
アンフォーレ地ビール祭りやってるよ
https://i.imgur.com/cZtZW3L.jpg
0557名無しさん (ワッチョイ 0f1b-n7Fc)2019/07/20(土) 13:18:25.90ID:fV4KxCRf0
17時からね
0558名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 14:53:26.71ID:xU2pxcDJ0
アンフォーレの前でらーめん売ってるのは何者?

あんなの市が許可してるのか?
0559名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/20(土) 14:57:02.63ID:W8l4V7n50
許可してるからやってんだろ。馬鹿なの?
0560名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 15:40:37.56ID:xU2pxcDJ0
以前ネパール人みたいな奴が弁当売ってたがそれも許可取ったのか?
0561名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 15:41:43.86ID:xU2pxcDJ0
あんなところで火を使うことやってて、よく安城市が許可するもんだな。

火事になったら許可した市役所が責任とれるのかよ
0562名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/20(土) 16:17:13.10ID:nChsz7r6a
>>561
おまえ、七夕いったことないの?
0563名無しさん (スップ Sddf-1UnR)2019/07/20(土) 16:18:33.33ID:6oOfgSJmd
アンフォーレは専門書の更新をもうちょっとやって欲しい
岡崎豊田にはあってもアンフォーレには無いことがたまにある
0564名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 16:36:19.24ID:xU2pxcDJ0
あそこら辺で、昔タカギヤのキン肉マン鉄棒を観てたわw
いや。建物の外壁にプロパンガス積んだ軽トラがらーめん作ってるんだけど…

車が通る道路でやってるテキ屋とはちょっと違うような…
0565名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/20(土) 16:58:22.77ID:nChsz7r6a
>>564
七夕でも壁際でやってるがね
0566名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 17:24:10.44ID:xU2pxcDJ0
そうだっけ?
何年もまともに参加してないけど、自動車が通るところで屋台はでてなかったかい?
事由にどこにでも出店できるわけではなく、消防署の細かな指導とかがあると思うんだけど・・・


それにしてもあそこでらーめん作ってる奴、本当に市が許可したのだろうか?

「安城市 許可業者」みたいあ札をフロントガラスにでも貼っておいてもらいたいわ。
0567名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/20(土) 17:34:49.08ID:nChsz7r6a
>>566
アンフォーレ 七夕で画像検索してこい
0568名無しさん (ワッチョイ 4fa5-Hfjl)2019/07/20(土) 19:38:27.13ID:l1QPpnZ40
>>563
アンフォーレ図書館への要望ですが、CDが岡崎に比べて少ないです。
もちろん直接要望を出しています。そう思われる方もぜひ要望を出してください。
0569名無しさん (ワッチョイ 0f1b-n7Fc)2019/07/20(土) 20:10:15.26ID:fV4KxCRf0
音楽なんかいちいちCD借りないでも
サブスク聴き放題でも入ればいいじゃないの
0570名無しさん (ワッチョイ 0f1b-n7Fc)2019/07/20(土) 20:15:28.14ID:fV4KxCRf0
思うんだけど全ての本が過去分含め電子化完了したら
いちいち図書館っていう箱物を地方ごとに作るよりも
キンドル読み放題とかを市民全員に配布した方が税金安上がりになる時代もくるかもねえ
0571名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 20:36:47.31ID:xU2pxcDJ0
>>567
探してみたけど、テキ屋がの写った写真がなかなか出てこないのでヤメた。


というか、七夕なんかどうでもいいんだ。
あんなところでラーメン屋を営業することに市が許可を出したのか?
0572名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/20(土) 20:54:26.69ID:W8l4V7n50
>>571
出てこないwwwww
許可してるからだしてんだろ。
しつこいやつだね。
0573名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 22:40:37.68ID:xU2pxcDJ0
どっちがしつこいんだろうか?ww

七夕と絡めて難クセつけてきたのはどっちなんだろう?
あんたはあそこのラーメン屋台の知り合いかよw


市役所に問い合わせてみるわ。
0574名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/20(土) 22:53:18.52ID:W8l4V7n50
>>573
難癖じゃねーよ
確認してこいボケ
0575名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/20(土) 23:19:47.86ID:xU2pxcDJ0
https://search.yahoo.co.jp/image/search?fr=top_ga1_sa&;p=%E5%AE%89%E5%9F%8E+%E4%B8%83%E5%A4%95&oq=%E5%AE%89%E5%9F%8E+%E4%B8%83%E5%A4%95&ei=UTF-8&b=161
0576名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/20(土) 23:23:58.82ID:W8l4V7n50
>>575
アンフォーレ 七夕でって書いてあるのに、検索ワードは 安城 七夕?

https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&;p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%20%E4%B8%83%E5%A4%95

壁面に屋台あるよね?
0577名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/21(日) 00:11:12.06ID:HT0mb10+0
あぁ、これか。そういえば2年前にここで知人がやってるカレー食べたわw
確かにそうだった。

しかし、これは危なくないのかな?
0578名無しさん (ワッチョイ 0f16-ER2d)2019/07/21(日) 00:35:23.78ID:lrE9uqiw0
なんぞ事故なり差し障りがあればやめるだけでしょ
自分が危ないと思ったら近づかなければいい
0579名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/21(日) 11:44:27.09ID:xpno4qHBa
頭悪いな
0580名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 12:14:05.18ID:NqSMMB6Xd
>>570
情報統制されやすくなる。危険。
焚書坑儒という歴史を学ぼう。
0581名無しさん (ワッチョイ 8f28-k+pP)2019/07/21(日) 12:28:54.13ID:hoAZJ8Er0
>>570
図書館ってのは情報の集積、保存が役目
電子媒体はまだ紙媒体より保存性がかなり劣るんだよ
強さでいうなら石版>紙>電子
0582名無しさん (ワッチョイ 8f16-U82S)2019/07/21(日) 12:39:04.44ID:Gxl2wYs80
ラーメンに恨みでもあるんか?
0583名無しさん (スプッッ Sddf-9W53)2019/07/21(日) 12:43:09.94ID:iaBY3j2Bd
三河安城駅に石松餃子がオープンするね。
0584名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 14:35:24.58ID:yKmGiwxed
>>581
大陸の発想→怨みごとは石に刻んで何時までも忘れるな
島国日本の発想→罪を憎んで人を憎まず。水に流せ。

>>580
嘘も集団で長年つき続けると本当になってしまう。

アウシュビッツ収容所ガス室大虐殺の大嘘を日本に紹介した雑誌マルコポーロは廃刊に追い込まれた。

あの不完全なガス室で600万人虐殺するには、一日に5000人ずつ4年間毎日毎日ガス室に押込み続けた事になる 。全く科学的でない。物理的に不可能な話。
アンネの日記は何故、戦後に開発されたボールペンで書かれていたのか?
アンネは未来から戦前にタイムトリップしていた?w
ガス室は捏造。アンネの日記はゴーストライター。

書籍の電子情報化は 体制側の情報統制戦略のひとつ。
↑真実を伝える情報を簡単にデリートし得る。
だから紙媒体の保存は大事だ。

全国の図書館で司書の仕事を民間へ委託させようという動きがある。慎重な議論をすすめないと、未来に禍根を残すことになる。
(小牧市とツタヤの事例:司書業務を含む図書館運営を民間委託化)


選挙の集計機器メーカームサシと自民党・電通の関係のように、
0585名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/21(日) 14:40:01.19ID:jNNYGMJm0
まーた変なのわいてきた
0586名無しさん (スッップ Sd5f-hbvH)2019/07/21(日) 14:53:16.21ID:21BAjndcd
こんなのが同じ安城市にいると思うと引っ越したくなる
0587名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 15:01:17.76ID:1eKEQ5jWd
>>570
余談:
昔、Googleがアメリカ中の図書館の出版物の電子情報化を一方的に進めようとして、日本の出版物の著作権者と揉めたことがあった。
0588名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 15:47:32.28ID:QKDVymGtd
>>585
お手軽お気楽なマスゴミの洗脳情報だけ消火してきた貴方には、真実に迫る情報を拡散する人間は最初"変なの"に見える。
しようがない。

>>586
私からしたら、内容の正否について調べたり反論したりをすることなく、
そういうレスをすぐ吐露する人間が同じ安城にいるというだけで、
安城や日本の子供たちの将来に不安を覚えるけどな。

もっとも、貴方がアンネフランク展を開催し偽ユダヤ人に協力する創価学会に属しているというならわからないこともないが。
0589名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 15:50:04.86ID:QKDVymGtd
>>585
消火→消化
0590名無しさん (ワッチョイ 3f28-FX/1)2019/07/21(日) 16:04:33.69ID:WCZMmelm0
あの不完全なガス室で600万人虐殺するには、一日に5000人ずつ4年間毎日毎日ガス室に押込み続けた事になる 。全く科学的でない。物理的に不可能な話。


どう物理的に不可能なの??くわしくよろしく
0591名無しさん (スプッッ Sd5f-zltz)2019/07/21(日) 16:15:48.83ID:cAY2vWKkd
>>581
やはり、紙媒体は保存した上で、同じものを電子情報化して並存していくのが良いのだと思います。(文明として)
電子情報化してあると、外国語の情報も翻訳ソフトにかけられたりして、利便性や発展性が向上しますしね。
0592名無しさん (ワッチョイ 3f44-jGuh)2019/07/21(日) 16:56:36.11ID:kV8prW0s0
>>591
マイクロフィルム化と電子化が同時進行してるな。
どっちかが残ればいいからこの体制のまま行くんじゃないか。
0593名無しさん (ワッチョイ 3fd5-lN8P)2019/07/21(日) 16:59:32.32ID:3N1+vEuN0
>>591
古い書籍は国立国会図書館デジタルコレクションでデジタル化保存され著作権切れ後公開してるよ。
主な書籍雑誌等網羅してると思うけど
http://dl.ndl.go.jp/
0594名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 18:25:46.75ID:1/7R9FT0d
>>590
ガス室と呼ばれたのは消毒室。伝染病予防の為だった。
当時は収容者に食事を充分に与えられず栄養失調になり、腸チフスが流行した。
収容者の裸の写真はみな痩せほそっている。
腸チフスだったから。

ガス室と呼ばれた部屋はレンガやモルタルや鉄や木材で簡素に出来ていて、
決して気密性を充分に担保する構造になっていなかったこと。
(気密性が保たれて居なければドイツ兵に危険が及ぶ。)

ガス室にて毒ガスで収容者を殺した後で、遺体を運び出さなければならないのだが、
運び出し作業従事者がガス室に入室する前に、 毒ガスを解毒もしくはバキュームする必要がある。
ところが、当時のガス室と呼ばれた部屋には解毒用設備や吸引設備など何処にも設置されていなかったということ。

ガス室に5000人は一回で入りきらないから毒殺は何回に分けたはずだが、↑の理由からどの様な方法が採られたのか解明出来ない。

遺体の運び出しも一体一体行わなければならないこと。
合理主義のドイツ人は、解毒もしていない遺体を運び出したりはしない。
もし危険を省みずに複数人で行ったとしても重労働。
毒ガスマスクや防護服など完全な重防備した上で、遺体を埋めるところまで、毎日のべ5000往復所内をしていることになる。

運び出した遺体を収容所内に埋めたのならその穴は誰が何時どの様に掘ったのか?明らかになっていないこと。
アウシュビッツは600万人分も遺体を埋められる敷地でないこと。
東京ドーム収容人数の何倍か想像したら、げんじつてきでないことがわかる。

もし600万人も埋められているなら安易に掘り返し遺体を見つけられるのだが、そうされないこと。


更に更に、
そもそも戦後、ユダヤ人教会が公表した「戦時中になくなった世界のユダヤ人の数」は120万人だった。
480万人足りなくなる計算。

実は、俺はこの事を宇野正美の国際時事講演会他の情報から知った。
ドイツでは未だに、アウシュビッツの科学的な検証を口にするだけで、投獄させられる。だから合理主義のドイツ人が口をつむがざるを得ない。
アウシュビッツにガス室が無かったことを、ユダヤもゲルマンも関係のないイスラム人が口にする不思議w
ユダヤは嘘つきだということ。

同じことが南京大虐殺。
幾らかの便衣兵の銃殺があったことまでは否定しないが、
当時の南京に20万人も人が居なかったとする論説がある。

日本人が問われるべきは南京ではなく、重慶無差別爆撃。
戦犯岸元首相の関わった731石井部隊。
0595名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 18:44:50.04ID:fHPkZDqod
何回に→何回かに
ユダヤ人教会→ユダヤ人協会
0596名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/21(日) 19:24:11.09ID:WpE9061/d
>>592
マイクロフィルムは光源とレンズがあればどんな時代でも再現可能だから問題はフィルムの寿命前に複写再撮影。

対して、電子情報はOSプログラムの刷新の際に、新プログラムへのデータの適応をチェックしなければなりませんね。
多くの自治体で、電子情報をクラウド一括管理体制にしたくなる気持ちが解ります。

>>593
ありがとうございます。
ブックマークしました。
0597名無しさん (ワッチョイ cf12-SN1t)2019/07/21(日) 21:08:20.51ID:cSWO74i60
立憲と国民、あり変わらず票入るね
0598名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/21(日) 21:15:28.89ID:jNNYGMJm0
元は民主だからじゃね。
俺は入れてない。
0599名無しさん (ワッチョイ 8f16-ShKg)2019/07/21(日) 22:35:10.41ID:Qrzuu8lE0
碧南市民。
今日エディオン安城へ行く時に、横山町のガソリンスタンドの近くを通った。
簡単に言えば近くに新幹線の線路があるところね。
ガソスタ付近に吉野家とワイモバのショップがあるところ。

あの付近に少し昔まで大きな動物の仏像が立っていた記憶がある。
それが無くなっていた。
0600名無しさん (ワッチョイ 0f16-x7W1)2019/07/21(日) 23:17:51.37ID:y2z9RR1I0
あの辺のペットショップで昔火事があったっけか
0601名無しさん (ワッチョイ 8f16-ShKg)2019/07/21(日) 23:22:43.71ID:Qrzuu8lE0
え?そうなんだ?火事があったんだ?
0602名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/21(日) 23:27:10.81ID:jNNYGMJm0
そういえばあったようななかったような
0603名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/21(日) 23:46:45.58ID:HT0mb10+0
ペットショップの火葬といえば、金もらって火葬を引き受けて、どこかに捨ててたというとんでもない業者がいたよなw
0604名無しさん (ワッチョイ 3f44-jGuh)2019/07/22(月) 02:33:43.20ID:H8fJJk0r0
>>599
サラ金のビルのところ火事があったなぁそういえば。
0605名無しさん (ワッチョイ 0f12-ZyNa)2019/07/22(月) 10:30:20.48ID:PE6arwyQ0
>>599
付近では「横山の五差路」と言ってる交差点だな。
像は何年も前になくなった。
隣のペットショップの物で、動物観音と呼んでいたようだ。
ときどき人が集まり、袈裟を着た人が経を読んでた。
>>603
ここがそういうことをやってたと聞いたことはないがそうなのか?
0606名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/22(月) 10:34:44.85ID:Iol10MBna
>>605
ここではないと思うが、移動式の火葬場?みたいなのを載せた軽トラでやってるやつがいるとか
0607名無しさん (ワッチョイ 0f6c-0ngu)2019/07/22(月) 10:59:56.73ID:o+2uvFen0
>>605

もちろんこのペットショップではないですよ。

葬儀をすると集めるだけ集めて、山に不法投棄されてたのが何年か前に発見されたのを報道で見た記憶がある。
0608名無しさん (ワッチョイ 3fed-hk1G)2019/07/22(月) 21:31:59.49ID:SRNRGDDo0
新安城に三立プレコンのマンション建つの?
0609名無しさん (ワッチョイ 7f7c-aZqd)2019/07/23(火) 00:46:53.66ID:a0H+eSm70
なんだなんだ、こんな時間に新幹線が何本も走ってるぞ
豪雨とかで遅延してるんかな
一応スピード落してるみたいだけど
0610名無しさん (スプッッ Sddf-1UnR)2019/07/23(火) 12:22:57.16ID:A4O6yOa5d
今年、安東野球強いのかな?
愛知県の5回戦勝ったみたいだけど
0611名無しさん (ワッチョイ cf12-ShKg)2019/07/23(火) 14:05:23.70ID:vASpMxWT0

0612名無しさん (スプッッ Sddf-zltz)2019/07/23(火) 14:50:28.62ID:q3ChWj+7d
https://richardkoshimizu.exblog.jp/28477287/
↑期日前投票の投票箱を夜間にコッソリ解錠して偽票に入れ換える際に、
抜き出した票数<差し換えた票数としてしまった典型例 
0613名無しさん (ワッチョイ 3fdd-SCbm)2019/07/23(火) 17:55:47.75ID:B5X51sBP0
>>608
新築マンションなんて三河は潤ってるな
トヨタ系のおかげか
0614名無しさん (ワッチョイ 3fa6-9KOF)2019/07/23(火) 22:00:58.72ID:LDw2kJJF0
安城のマンション建設ラッシュは凄まじい
本気で20万人中核都市狙ってると思う
あと1万人強といったところ
0615名無しさん (ワッチョイ 0ffc-ogfB)2019/07/24(水) 02:54:16.51ID:HVhqTEHH0
石松餃子
初日だったからか、餃子出るのに30分かかった
新機材に店員が慣れて、従業員が増えるまで様子見かな
0616名無しさん (ワッチョイ 3fed-hk1G)2019/07/24(水) 08:58:12.03ID:bAORlkhq0
今池町の東伸ビルの跡地って何かできるの?
0617名無しさん (スフッ Sd5f-QTnc)2019/07/24(水) 11:43:02.53ID:9p0Z5z6Nd
俺が今日患者に言われた言葉
患者は60代女性

患者「ちょっと腰揉んでくれるかー?」

俺「あ(またや…)、整骨院では怪我しか保険が効かないのでこれこれで~。」

患者「はぁ?!他もそうなん?ほんだらアンタら何するんよ?ww来ーへんわそんなん怪我とか笑www」

俺「いや本当はそうなんですよー。最近厳しくなってきてこれこれで~。」

患者「ふーん。ほんだら揉まれへんのか?他もそうなん?これ昔からなん?」

俺「怪我じゃないなら保険は使えませんね。整骨院は本来そう言うとこなんで。」

患者「そうなん。そしたら他の整骨院行くわ。駅の前のビルんとこできたやろ?綺麗なとこらしいで。そこも揉んでくれへんの?どーゆーこと?」

俺「ちょっと分からないですけど、基本的に怪我じゃないと保険使えませんね。」

患者「もうええわ。他行くわ。はーい。ありがとーう↑。はいはーい。はーい。」
俺「はーい。」
0618名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/24(水) 12:05:05.35ID:sgfaIW63a
乳でも揉んでやれよ
0619名無しさん (ラクッペ MMe3-7iME)2019/07/24(水) 13:33:48.94ID:wu0ymXFZM
>>617
保険無しでもんでやればええやん
0620名無しさん (ワッチョイ 8f28-0XUL)2019/07/24(水) 13:37:45.41ID:0/ebBCDM0
整形外科のリハビリとかも
朝は老人でごった返してるけど
電気やマッサージしてもらわないと
痛くてまともに活動できんのは大変だと思う
0621名無しさん (ワッチョイ 3fa5-I4lx)2019/07/24(水) 14:27:02.64ID:ysgzb9V90
>>617
整骨院は怪我等の急性の症状には保険適用?
慢性的症状はNGってこと?
0622名無しさん (アウアウウー Sad3-msqt)2019/07/24(水) 14:49:41.60ID:dX4INwZ8a
暑いのう
0623名無しさん (ワッチョイ cf12-ShKg)2019/07/24(水) 16:09:48.48ID:3x9vWUSM0

0624名無しさん (ワッチョイ 0f16-OqNK)2019/07/24(水) 17:16:37.29ID:IC8EvHBO0
公務員に喰い殺される
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f237/759635d1515369139-holocaust-pictures-color-buchenwald-survivors-p.jpeg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f237/759637d1515369143-holocaust-pictures-color-cqq3pzz.jpg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f237/759645d1515369168-holocaust-pictures-color-e9448343c9963385c79c8fdad46b05d7.jpg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f237/759606d1515369106-holocaust-pictures-color-552c0d21ed437648f7baed146b3bec26-holocaust-truck.jpg
https://www.documentingreality.com/forum/attachments/f237/759648d1515369170-holocaust-pictures-color-images-20-281-29.jpg
0625名無しさん (ワッチョイ 3f87-jGuh)2019/07/24(水) 20:42:46.57ID:gwJnSdYQ0
腹立たしいの、はささめ整形外科にしこたま左足を打ったので、
レントゲンを撮ってもらったらただの打撲だと言われた。
「これはただごとではないと思うから八千代病院を紹介して」
と言ったら鼻で笑われた。、

八千代病院でCTやMRIを撮ってもらったら、
右膝後十字靭帯損傷で即。2ヶ月入院となった。
所詮、町医者だから責めはしないが、あの態度には怒りをおぼえた。
0626名無しさん (ワッチョイ 3fa5-msqt)2019/07/24(水) 20:47:00.34ID:blbJozAG0
>>625
お大事に(´・ω・`)
0627名無しさん (ワッチョイ cf12-ShKg)2019/07/24(水) 21:39:40.26ID:3x9vWUSM0
腹立たしいのは分かるけど、あっちこっち書いちゃつて、少し冷静にならんと
患者の傷みは医者には分からん、患者本人しか
医者もいろんなのがいるから不運と思うしか...................
0628名無しさん (ワッチョイ 3fed-hk1G)2019/07/24(水) 23:01:36.61ID:bAORlkhq0
池浦にスギ薬局作ってるな。ゲンキーとかライバルに出店させない作戦?
0629名無しさん (ワッチョイ 876c-/0C9)2019/07/25(木) 00:13:47.65ID:K8Xxi3u50
膝の靭帯損傷で即2ヶ月入院ねぇ・・・まぁ古い話なんでしょう
速攻で手術を決断して入院してもいいとこ2週間
0630名無しさん (ワッチョイ 27a5-alg2)2019/07/25(木) 01:17:51.36ID:UdcYJVkD0
マルチポストキライ
0631名無しさん (ワッチョイ 062c-oOs0)2019/07/25(木) 01:20:59.63ID:2moWZHf40
南安城駅前の潰れたパチンコ屋解体作業してた
0632名無しさん (スプッッ Sd4a-MV00)2019/07/25(木) 02:56:44.02ID:Emtr4QAed
>>624
写真の添付ありがとう。
消費税増税は、大企業、資産家だけでなく、公務員の為だとも言いたいわけね。


>>590
594の説明通りだろう。
トラックの周りにいるドイツ兵は誰一人毒ガスマスクも防護服も着用していない。(毒殺した遺体でない証し。)
またトラック周辺に撒かれている白いものは伝染病拡散防止の石灰だとすると理解が早まる。
篠目の種鷄場でも鳥インフルエンザの時にあちこちに石灰撒いているのを、ニュースでやっていたから見たことあると思う。
0633名無しさん (ワッチョイ 0b16-N2W3)2019/07/25(木) 07:35:46.60ID:v6lHrKtY0
青少年の家の自販機大丈夫か?
0634名無しさん (ワッチョイ ab6c-ZVB1)2019/07/25(木) 08:05:43.86ID:LKaW343k0
>>616
自社の本社?
0635名無しさん (ワッチョイ de7c-KIok)2019/07/25(木) 12:20:26.80ID:fr0YMUoS0
>>633
私腹を肥やしていたわけじゃないみたいだけど、ああいうのって担当者が代々引き継ぎが続いてるうちに、
なんだかよくわかんないけど こういう仕組みでやってるんで
ってなっちゃってるんだろうな
0636名無しさん (ワッチョイ 0b16-N2W3)2019/07/26(金) 07:40:50.71ID:bQTL6Suu0
架空の管理団体をでっちあげて
勝手に管理者の名前を使って
完全に真っ黒けだろ
0637名無しさん (ワッチョイ 8712-tP4r)2019/07/26(金) 19:03:42.00ID:0QOcaSSe0
安城は花火大会無いね
アンフォ-レとかでやればいいのにね
0638名無しさん (ワッチョイ 6a28-FAwT)2019/07/26(金) 19:25:46.53ID:ZjwLnPtg0
>>637
街中で花火大会してるところってあるのか??
大会じゃないけど夏休みにまたデンパークで週末閉園時間に花火上がるんじゃないか??
10分程度だけど
0639名無しさん (ワッチョイ 8aa5-sCR2)2019/07/26(金) 19:26:55.17ID:y/4mb9LC0
>>637
頭大丈夫?花火大会エアプ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています