トップページtokai
1002コメント360KB

愛知県安城市 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 6bf3-uQfi)2019/06/08(土) 18:06:41.20ID:2qAmkbgC0

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

市役所
https://www.city.anjo.aichi.jp/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
愛知県安城市 Part22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553436005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん (ワッチョイ 5df3-uQfi)2019/06/08(土) 18:08:07.57ID:2qAmkbgC0
保守
0003名無しさん (ワッチョイ f3a5-AeNZ)2019/06/08(土) 18:18:43.07ID:AP+n2M/p0
ほしゅ
0004名無しさん (ワッチョイ 5100-/dRp)2019/06/08(土) 18:38:10.72ID:WpKn9BM90
>>1
0005名無しさん (アウアウウー Sa1d-T+sj)2019/06/08(土) 19:18:55.04ID:b0wlCZrwa
おつつ
0006名無しさん (アウアウウー Sa31-nOkL)2019/06/08(土) 19:35:19.22ID:d17CmnB9a
いっちょつ
0007名無しさん (ワッチョイ bb16-j1b/)2019/06/09(日) 10:42:38.57ID:RoVTax670
梅雨の時期は会社以外に居ると涼しいな
0008名無しさん (ワッチョイ 6112-vSLw)2019/06/09(日) 17:34:32.34ID:6kGZOahT0
今日は気温ひくいもん、何処にいてもそんなに暑くないよ
だんだんむしむしするようになるな 春も終わったか
0009名無しさん (ワッチョイ dfa5-FyjO)2019/06/09(日) 20:33:24.01ID:a03IoJUd0
>>7

会社って28度以上の設定なの?
それ以上だと夏大変だよね。

市役所でも28度の設定でも
場所によって暑くて仕方ない
ところもあります。
0010名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-j1b/)2019/06/09(日) 21:34:04.13ID:b/Z+Q8uVp
>>9
馬鹿だからエアコンの設定温度なんだよね。室温がほんとなんだけどね。
0011名無しさん (ワッチョイ 3b16-xFkQ)2019/06/09(日) 21:47:20.60ID:iwBfu18O0
前スレの話題だけど俺もそろそろADSLから光に乗り換えたいんだが
コミュファってどうなの?なんとなく第一候補なんだけど
0012名無しさん (ワッチョイ e7a6-5fVb)2019/06/09(日) 23:11:39.86ID:g1fCawtg0
>>11
うちは自宅がカッチだけど利用料がやたらと高いから
会社はコミュファにしたよ
今まで通信の不具合はないしカッチに比べると値段も格段に安い
しかもPC1台に限られるけどウイルスバスターがずっと無料
さらに何年か使い続けるとどんどん利用料が安くなる

そういえばNTTのwifiを仕事上の付き合いで防犯カメラ用に契約したけど
サポセンの対応が最悪で
毎月980円もかかる「質問になんでも答えてくれるオプション」を
これはいらないわと断ったら、金輪際二度と連絡してくるな何があってもサポートしないって
それはそれは本当に憎らしい口調で言われたわ
そんなこと承知でいらないって言ってるわけだし、オプションは任意でしょって思ったけどね
まぁハイハイって答えたけど
2年契約が終了したら防犯カメラもコミュファにする予定
0013名無しさん (ワッチョイ f3a5-AeNZ)2019/06/10(月) 06:06:20.81ID:VuivWaFv0
カッチなんて、ケーブルテレビ見ないならやめたほうがいいよ
0014名無しさん (ワッチョイ dfa5-FyjO)2019/06/10(月) 06:59:26.54ID:UXKHF8cD0
katchは人気がないので利用者が少ない=混雑しない
ということで1Gbpsでることもある。
0015名無しさん (ワッチョイ d328-0k6l)2019/06/10(月) 08:35:00.00ID:P1ujDiQj0
日本は亜熱帯地方になったって言う割にはエアコンの設定温度考え直さないんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています