名鉄那加駅は、当初は「名鉄ショッピングセンター」だったが、終焉時には、一時的に「名鉄パレ」になった。
ショッピングセンターの1階は、西側がまさにショッピングセンター。
そして、東側はお好み焼きやさんが通路沿いにあった。
あと、「栄進堂?」だったかの、本屋があった。名前は失念。
2階より上はファッション系の店がいろいろあったが、やはり終わりの頃は、「あさたん」とかいうタンス屋(あさのタンス)があったが、流行ってなかった。
ボーリング場は名鉄ショッピングの道をはさんだ南西のところにあった。ここにはビリヤードもあった。

旧国道21号線の松原文房具店の東の美容院とかがあったところには、映画館もあった。
昭和50年代の半ばにつぶれちゃったけど。

おもちゃと言えば、今は仏壇屋のところに「おもちゃのデンマーク」ってのがあった。あと、シャトレーゼの隣は「おもちゃのアンデルセン」だな、
16m道路沿いにはドライブイン前野ってドライブイン(ゲーセン)もあったが、なんか不正なことをして経営者がつかまりつぶれちゃったな。
でんぷん工場のにおいは那加の住人にはあまり関係なかったよ。最も、高校に通うようになって、臭気に辟易したけどね。