岐阜県各務原市 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/06/06(木) 22:13:40.16ID:D79QwOs0http://www.city.kakamigahara.lg.jp/
前スレ
岐阜県各務原市 Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538814708/
0785名無しさん
2019/10/16(水) 01:09:52.69ID:oA+vhP92名鉄ショッピングセンターだよ
斜め向かいの角のマンションのところはボウリング場だったよなー
0786名無しさん
2019/10/16(水) 07:48:43.26ID:omEMyFu60787名無しさん
2019/10/16(水) 10:36:10.92ID:Jl5ozcMAボーリング場はすぐ潰れた印象
駅前にパチンコ屋もあったな
旧国道には映画館もあった
16mがまだ無かったときでんぷん工場の匂いで臭かった
駄菓子屋もいっぱいあった
服はヤンキーで買ってもらい
おもちゃは名鉄ショッピングセンターの三階だったかのプラモデル屋
懐かしい
0788名無しさん
2019/10/16(水) 11:10:04.48ID:IHGJDV1a自衛隊反対
0789名無しさん
2019/10/16(水) 12:14:40.80ID:PALBPCKk君は関東の武蔵小杉のように多摩川の景観を損なうからと堤防建設に反対して、
今回の台風で多摩川決壊した気持ちを味わえよ
素晴らしい空を残したいなら人類が滅びることだよ
極論だがこれに尽きる
とマジレスしてみる
0790名無しさん
2019/10/16(水) 12:18:05.39ID:ed0DC9aH0792名無しさん
2019/10/16(水) 12:41:29.99ID:oA+vhP92さすがキチチョンだわ我慢できないんだなw
0793名無しさん
2019/10/16(水) 13:58:26.76ID:RcuTTNOD0794名無しさん
2019/10/16(水) 14:28:56.89ID:c5de0P6H中国や韓国みたいな思想
0795名無しさん
2019/10/16(水) 15:01:05.53ID:KPsF1Tr30796名無しさん
2019/10/16(水) 18:06:11.82ID:8jwcn4jFネトウヨは自分がゴミみたいな存在で弱いから過剰なぐらい精神的に集団に帰属しその武力に帰依する
0797名無しさん
2019/10/16(水) 18:08:01.13ID:F9wUKkte0798名無しさん
2019/10/16(水) 18:28:02.07ID:EP1AMSb2ショッピングセンターの1階は、西側がまさにショッピングセンター。
そして、東側はお好み焼きやさんが通路沿いにあった。
あと、「栄進堂?」だったかの、本屋があった。名前は失念。
2階より上はファッション系の店がいろいろあったが、やはり終わりの頃は、「あさたん」とかいうタンス屋(あさのタンス)があったが、流行ってなかった。
ボーリング場は名鉄ショッピングの道をはさんだ南西のところにあった。ここにはビリヤードもあった。
旧国道21号線の松原文房具店の東の美容院とかがあったところには、映画館もあった。
昭和50年代の半ばにつぶれちゃったけど。
おもちゃと言えば、今は仏壇屋のところに「おもちゃのデンマーク」ってのがあった。あと、シャトレーゼの隣は「おもちゃのアンデルセン」だな、
16m道路沿いにはドライブイン前野ってドライブイン(ゲーセン)もあったが、なんか不正なことをして経営者がつかまりつぶれちゃったな。
でんぷん工場のにおいは那加の住人にはあまり関係なかったよ。最も、高校に通うようになって、臭気に辟易したけどね。
0799名無しさん
2019/10/16(水) 20:05:02.48ID:p7eZQRLi0800名無しさん
2019/10/16(水) 20:27:41.36ID:YbueZL0E鵜飼大橋の南にあったボーリング場やスケートリンクなら行ったことがある
鵜飼大橋で思い出したが、そのあたりで喜多郎のコンサートを聞いたことがあったなぁ
0801名無しさん
2019/10/16(水) 21:32:50.96ID:JtGwBYOa0802名無しさん
2019/10/16(水) 21:49:40.51ID:Jl5ozcMA吾妻町通りは一方通行だった
車の通らない凄く細い路地で朝市をやってた
桜ヶ丘中の前の健康センターは農大?かなんかの乗馬クラブだった
旧21号から中山道に入る手前の焼肉店翔龍?が未だにやってて繁盛してるのが驚き
新境川の橋と旧21号の所に小さなモスバーガーがあった
マックスバリュ那加店の前にあさくまやウッドポイントという店があった
もっと長老の話になるとJR那加駅に駅員がいたとか、
抜け道になってるところは昔は川で船こいでたとか、
新境川は境川が氾濫するから作られたとか
まぁ、そんなところか
0803名無しさん
2019/10/16(水) 23:01:59.26ID:oA+vhP92那加本町通りの1本東の細い通りが
すごく賑わっていたという話を前に聞いたことがあるが、誰か詳しく教えて
「車の通らない凄く細い路地で朝市」のこと?
0804名無しさん
2019/10/17(木) 05:01:57.65ID:QyIyw5Zd鵜飼大橋の南は、「交通公園」って遊園地施設だったね。
あそこには、流れるプールとかパンダプールがあった。
流れるプールは、冬はスケートリンクになってたよ。
あと、オイラはバズーカ砲って圧縮空気で的にボールを当てるのが好きだった。
ちなみに、今ゴルフの打ちっぱなしの隣に「公園ボール」ってボーリング場があった。
そうそう、今陸上自衛隊施設があるところの近くにもボーリング場はあったよ。
各務原スレじゃないので、ここでおしまい。
0805名無しさん
2019/10/17(木) 05:10:57.47ID:QyIyw5Zdおぉ、市あったね。
正式名称かは知らないけど、「一六市」っていってた。1と6のつく日に開いてたね。
あの狭い道(南北)のところにあるから揚げ屋さん、ウナギ屋さん、お好み焼き屋さんが好きだった。
小さなモスバーガー(もとガソスタの隣)にあったね。
各務原西高校って、もとは、岐阜大学のラグビー場だったんだよ。
マックスバリュ前にあったあさくまって、火事だったかボヤだしたんじゃなかったかな?
現21号線沿いの川喜だったかは、火事だしてつぶれちゃったけど。
焼き肉屋ってもしかして「焼肉大翔」のことかな?
立地的には三角地なんだけど、流行ってるね。ここって、いち早く各務原キムチを取り入れたメニューで話題になったとこだった気がする。
0806名無しさん
2019/10/17(木) 07:09:35.19ID:XoCNMmxEなんもないと思ってたから、昔はいろいろあったことに驚きだわ
那加の過去の発展はやっぱり基地関係やそのまわりの産業の人たちの賑わいによるものなのかな
雄飛ヶ丘の昔ながらの団地も、公団住宅があるのも、人が集まってたからなんだなぁと納得
今はなにもなさすぎて、どこで呑めばいいかもわからんw
0807名無しさん
2019/10/17(木) 07:45:39.66ID:RjlEoX9P0808名無しさん
2019/10/17(木) 09:14:44.71ID:eSQJ728Sヤマダ電機各務原店の前はイズミヤだった
鵜沼に100円バーガーショップがあった
名鉄各務原線に急行が終日1時間に1〜2本あった
市役所前の飲み屋街に一時風俗看板がいっぱいあった
0809名無しさん
2019/10/17(木) 09:23:19.79ID:wgHa3dQ8ボッタクリのジョバーが潰れるのも当然の結果だわ!
0810名無しさん
2019/10/17(木) 12:03:55.54ID:NUgR+1j1その中にポツンとそば屋があって後にロッテリアになった(で正しい?)
関江南線の21号入り口のところも竹藪だった
関江南線のない頃に江南に行くには
二十軒駅の前を通って基地のヘリの道をぐねぐねと行った。
各務山(三ツ池にある採掘してるハゲ山)の裏には
戦争中飛行機を隠すための天然格納庫となる洞穴が残ってたような記憶。
0815名無しさん
2019/10/17(木) 19:26:19.26ID:NUgR+1j1北向きの穴です
0816名無しさん
2019/10/17(木) 19:31:47.58ID:QyIyw5Zd市役所前の駅、ピアゴの裏にもキャンパブが2軒ほどあった。
あと、南の飲み屋街の中にも数軒あった。
火事を出した料亭もあったよね。話題火事ばかりだけど。
ちなみに、県内で人口当たりの火事の割合は各務原が一位だと聞いたことがある。
0818名無しさん
2019/10/17(木) 19:39:24.84ID:QyIyw5Zd名鉄の二十軒の駅の周りはずっと竹藪だったよ。
っていくか、各務原は思ったより竹藪が多い。
イズミヤのとこって、確かにロッテリアがあった。
で、駐車場出口のとこは、ココイチがあった。
何軒かテナント変わった気がするが、失念。
例のはげ山の裏の洞穴の話は、近隣の小学校では普通に教えてくれてたんじゃないか?
0819名無しさん
2019/10/17(木) 19:42:20.46ID:QyIyw5Zd雄飛ヶ丘といえば、イチョウ通り(と言っても、16m道路といったほうが通じる)沿いのところ、ちょうどローソンがあるところの向かいあたりに、朝鮮学校があった。
移転(移築?)されちゃったけど、それだけ在日が多かったということだと思う。
0820名無しさん
2019/10/17(木) 19:56:37.01ID:PJX5xs/V朝鮮学校あったね
物心付いたときにはもう移転後だったのかな
窓ガラスがいっぱい割れてた
やっぱり朝鮮人が嫌いな人が多かったんだろうか
ビーバップハイスクールの不良学校の撮影にびったりな感じの校舎だった
0821名無しさん
2019/10/17(木) 20:02:54.54ID:QyIyw5Zdホントに、窓ガラスがバリバリに割られてた。
なぜか、あそこの黒板が近所の公園に置いてあった。
ハングルが書いてあったので、何かなと思ったら、近所のおっちゃんが、かっぱらってきたと自慢気に言ってた。
ビーバップよりは、世代的にスクールウォーズかも知れない。
0822名無しさん
2019/10/17(木) 20:13:05.78ID:+ld4NJVYボウリング場はフレンドボウル那加っていう名前でその後各務原スターレーンになった
栄進堂書店もあった
0823名無しさん
2019/10/17(木) 22:27:23.63ID:muNX/PfWうーんでもボウリング場にしては間口も奥行きも全然足らなく感じるんだけど
0824名無しさん
2019/10/17(木) 22:53:01.40ID:vXxdXZ+aリトアニア大統領が岐阜大学で講演をする
教職員と学生が対象だったので、それ以外は聴けなさそう
0825名無しさん
2019/10/18(金) 00:30:16.07ID:+VfEq+Io新那加駅前のビューパレスっていうマンションとか家が建っている場所。
0826名無しさん
2019/10/18(金) 00:56:12.79ID:/PiorgSh親がシューアイスをよく買ってきてくれてた
嫁は名鉄ショッピングセンターがどんどん寂れていっても好きだった感じ
1階の食品売場を出来るだけ利用し、
2階で鞄とか服とか買ってたけど力及ばず
賞味期限切れの干物や佃煮がおいてある時点で危ないかなと思ったが、
閉店はあっという間だった
0828名無しさん
2019/10/18(金) 10:06:50.24ID:+VfEq+Ioあったね。
各務原ボウルって名前だった。
0829名無しさん
2019/10/18(金) 10:08:57.88ID:+VfEq+Io今はもうなくなっちゃってるけど
0830名無しさん
2019/10/18(金) 12:55:16.28ID:gVMwpp+016m通りのパチンコ屋と一緒のビルのスパ銭なら覚えてるな
今のVドラッグの所だったか三心の所だったか
0831名無しさん
2019/10/18(金) 13:13:49.65ID:nRkcUGqR0832名無しさん
2019/10/18(金) 14:58:36.20ID:WSDC4EQ2ロックだな
Vドラッグになった
親に回数券貰ったけど行かずじまいでいつの間にか潰れてしまった
あの近くにホーエー家電があった
デザインが格好良くなった2代目ウオークマンを買った
jaの前は竹藪だったが犬の骨がいっぱいあったから、
近くの焼肉店が犬の肉を出してるんじやないかと噂になり、
すぐ潰れてしまった
飲食店はフェイクの悪い噂がたったらどうしようもないな
真実かもしれんけど
0833名無しさん
2019/10/18(金) 17:04:04.76ID:9tb6XfGf0834名無しさん
2019/10/18(金) 18:11:24.94ID:j/WYLwwyあったね、パチンコ「ロック」だな。
今の三心のとこだ。
ちなみにあの「ロック」ってのは、三重にも1軒あり、しかもあの「浅草ロック座」も関係してたようだ。
あと、岐阜六条にあった「ホワイト21」も同系会社だったはず。
0835名無しさん
2019/10/18(金) 18:17:39.99ID:j/WYLwwyVドラッグの前は、ずっと前のドライブイン前野だと思う。
いま「いしはら」って洋服屋?があるところに喫茶店があった。ちなみにその建物は、奥の方へ曳かれている。ロダンだったか?
その隣のアオキのところがホーエー家電だったか?そろそろ忘れかけてる。
現在のスシローだったかがあるところは、最初は自由書房があった。で、あそこを整備していたら、したから縄文時代の竪穴式住居跡が出てきたために、入口のところに復元した竪穴式住居があった。
丁度、ろばた遺跡みたいに。
0836名無しさん
2019/10/18(金) 18:36:37.32ID:SSuqDfp/ていうか、稲葉郡の頃の生まれ?
0837名無しさん
2019/10/18(金) 18:52:10.56ID:c6DRtTVNで、大正か昭和の始めに駅が出来たときにワッと住宅が建ったため、
測量もいい加減だったらしい
去年に国が無料で一斉に測量してくれた
そのおかげで8坪減ったわ
測量士は税金が減るからプラス思考でいきましようだって
岐阜市の一部と高山市の一部、各務原市の那加の一部の測量がテキトーで隣地確定してないって言ってたな
どんだけいい加減な測量だったんだよ
税金も支払ってたのか!
もういいけどさ
0839名無しさん
2019/10/19(土) 08:26:07.75ID:IT6IzX95稲葉郡このころは、那加の西当たりの境目があいまいだったみたいだな。
西市場の字地の岩地と岐阜市の岩地がなぜか飛んでたりとか。
あのあたりは、今でも市境がめちゃめちゃらしい。
ひどい家になると家の半分が岐阜市で半分は各務原なんてところもあるそうだ。
16m道路沿いの市境にある喫茶店も駐車場と店の一部は各務原で、厨房のあたりは岐阜市とのこと。
稲葉郡から各務原市になったのは昭和63年4月1日。この時に参加した町が4つで、「各」と言う文字をデザインして市章を作ったようだ。
当時は、那加が一番発展してた。今はどうなんだろうな。
それより、どうでもいいことだが、岐阜県は日本でも有数の「道の駅」が多い県なんだよ。
一応岐阜市にも市町村合併で「柳津」ができてるんだし、各務原にも作ったらどうなんだよ。
16m道路沿いの少々田舎あたりでどうよ。
浅野市長よ、おっさんたちの傀儡政権じゃなくて、頑張って何とかしろよ。
いまさら、キムチなんてどうでもいいからさ。
0840名無しさん
2019/10/19(土) 08:33:18.91ID:7a45JTzkそんな事言われたら売っちゃうだろ
0841名無しさん
2019/10/19(土) 12:43:10.92ID:DYAqTD1T人を殺す組織でなく人を助ける組織に何百年掛けてでも少しずつ変わっていって欲しい
打倒独裁安倍政権
0842名無しさん
2019/10/19(土) 13:09:10.84ID:M0s7ISGDいざ頑張ったら独裁政権と叩かれるまでが一連の流れ
0843名無しさん
2019/10/19(土) 13:50:14.03ID:9A1R2zV30845名無しさん
2019/10/19(土) 16:30:42.36ID:q71wG1Lf交通量の多いヤマダ電機の一部の敷地内にしたらどうかな
あんな広い駐車場なのにガラガラだからもったいない
イオンの近くに作ると流行ると思うぞ
と思ったが近くに環境楽園や一宮タワーなど便利な施設があるから必要ないか
0846名無しさん
2019/10/19(土) 17:19:41.57ID:JcpdO7DUVドラックのところがドライブイン前野で、その後ロックになった
いしはらのところはYマートがあって、ヤナギヤになった。その奥に喫茶ロマンがあった。
隣はガソリンスタンドで、ホーエー家電はビデオインアメリカのところだった
0847名無しさん
2019/10/19(土) 17:53:42.18ID:M0s7ISGDあれ喫茶店だったの?今でもドラッグストアから建物残ってるの見えるけど
建物があまり喫茶店っぽくない誂えだったから…
0848名無しさん
2019/10/19(土) 22:26:27.80ID:kgqFISCJ0851名無しさん
2019/10/20(日) 01:26:23.32ID:B6aZ7QrKいしはらは、元々関の店しかなくて、たまたま前社長がこちらに見せ作りたくて開いていた建物を居抜きで借りたって聞いたよ。
0852名無しさん
2019/10/20(日) 07:24:23.12ID:GNAJAbVWかじ助は大昔に利用していた
ホームセンターバローよりも、ここで買うといいよというものがあったら、利用したいな
自宅からの距離はほぼ同じだし
通勤コースに近いのはバロー江南店なので、平日はここを利用しているけれど
0853名無しさん
2019/10/20(日) 10:16:20.61ID:B6aZ7QrKホーエー家電といえば、三柿野の近くの交差点の今怪しげなお店になってるところが、ホーエー家電だったんじゃないかな?
途中で、ベリーズホーエーって名前が変わったけど。
そのあとで、線路沿いに中華「ばん」って中華料理屋があったけど、すげー旨かった。
元々は、道沿いをずっと北に行ったところにあった小さな店だけど。
本格的な中華でもありながら、日本人の口に合わせてくれてた。
値段も手ごろだったからよく利用してたけど、無くなっちゃって残念。
喫茶ロマンは、もともと表に出てたんだよ。っていうか、スーパーができる前は表にあった。
スーパーを作るために、あの建物を後ろに曳いたんだよ。
0854名無しさん
2019/10/20(日) 12:19:38.67ID:BBeaWgUK三柿野の怪しげな店ってグッドフェローズの事を言ってるのか?あれは確かマツヤデンキじゃなかったか?
0855名無しさん
2019/10/20(日) 22:13:31.00ID:XOmgWlS7各務原出身だよな
0856名無しさん
2019/10/20(日) 23:59:22.80ID:6R7Xz1OO三柿野のその店は、カネダ電気だった
0857名無しさん
2019/10/21(月) 00:02:15.46ID:HJcDfhxQあさくまとかワムハウスがあったところは紡績工場があって、今はマンションが立ち並んでる
0858名無しさん
2019/10/21(月) 12:20:41.72ID:xu9SsOHW0859名無しさん
2019/10/21(月) 14:18:46.75ID:N8jZ0grD0861名無しさん
2019/10/21(月) 21:02:16.16ID:k26HMNdfhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010010-sp_ctv-l23
0862名無しさん
2019/10/22(火) 13:43:37.90ID:k+ykgK28札幌、函館、小樽、仙台、日光、新宿、横浜、鎌倉、熱海、箱根、軽井沢、名古屋、伊勢、金沢、京都、神戸、別府、長崎、那覇
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg
自称観光地岐阜市へ修学旅行に来る学校なし
市町村魅力度ランキング2019
54位 下呂市 ( 県内最高 )
59位 高山市
60位 飛騨市
92位 白川村
以上岐阜県関係
( 岐阜新聞 2019月10月22日 )
ttps://diamond.jp/mwimgs/e/f/-/img_ef2e494480a14875fd48f5b05a240e3f278630.jpg
0863名無しさん
2019/10/23(水) 11:53:07.48ID:0RgeKjH2やっぱり今年は大雪かな
0864名無しさん
2019/10/23(水) 12:02:51.68ID:1qvxhw45これは軍縮平和主義を敵視する売国奴安倍晋三への痛烈な皮肉であろう
改憲によって国民主権、基本的人権、平和主義を無くしたくて仕方がない自民党を早く政権の座から下ろすべきです
0865犬山市字郷西バナナイス加藤緋色雪
2019/10/23(水) 12:22:24.94ID:0lnpe5uBクソを我慢しててウォー急に立ち上がったらケツの北半球と南半球にムニュっとした感覚があったんだよ
ー ムニューモーメント ー
両ケツにチカラを入れてこれ以上出てくるのを防ごうとしたマイセルフ(切実)
ダークマターくん「こんにちわわー!」
マイセルフ「おー!いい挨拶だね、挨拶が誰よりも早く出来る子は1番早く出世するよー!」
番長「おい、オメー ちょ〜っと飛んでみろや」
チャリィ〜ン
僕はダークマターを落とさないやうに飛んだ
〜 太陽は見えなくとも超未来もあったんじゃない? 〜
実はさっきね僕のサプライズライブが楽しみで仕事中に口ずさんぢゃったんだぁ〜、そしたらね上司に怒られちゃったい、てへ屁
オルァ!俺の背後に立つのは危険だぜ!
まったくオススメしねぇぜ!
マダガスカルアンチレイディー
エイメン!
0866名無しさん
2019/10/23(水) 12:48:15.75ID:0RgeKjH2今年は蜂の巣は目に見えるような高さのところになかったな
台風は来たとも言えるし来なかったとも言えるし
まだまだこれからなのかわからないけど
0867名無しさん
2019/10/23(水) 15:05:29.36ID:j7moYeunデンプン工場のにおいとは大違いだ。
0868名無しさん
2019/10/23(水) 19:33:43.39ID:s5gFeMvS0870名無しさん
2019/10/23(水) 20:28:16.95ID:p6qJQ1WB名前を書かないでください
0871名無しさん
2019/10/23(水) 21:03:40.20ID:uwYzwOFa家の前は1回だけということに気がついた
近所には通っていないところも結構あるので、1回でも通ったらラッキーかも
0872名無しさん
2019/10/23(水) 21:05:26.64ID:0RgeKjH2印象が逆転してしまうとは…
でも踏み潰された銀杏の方が臭いやん
0873名無しさん
2019/10/24(木) 05:33:28.15ID:u5IORDwO0874名無しさん
2019/10/24(木) 07:39:05.04ID:jkhWluwy秋のイチョウ通りの歩道は結構ね
0875名無しさん
2019/10/24(木) 13:18:34.59ID:z3puR6Nk農家が栽培しているのと街路樹や公園では同じとは行かないね
0877名無しさん
2019/10/25(金) 10:28:48.42ID:cl3NwiSZまるで安倍政権下の今の日本のようです
目指せ明るい国日本!
0878名無しさん
2019/10/25(金) 12:09:20.93ID:3blXRehPマジでカメムシ多いな
どこからともなくカメムシのにおいもしてくる
背中や頭にとまってんじゃないかと焦るよ
0879名無しさん
2019/10/25(金) 12:23:59.61ID:p5oP0JEt0880名無しさん
2019/10/25(金) 13:16:15.32ID:NQbpz+Mx0882名無しさん
2019/10/25(金) 14:53:29.89ID:yWcyPeog■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています