鈴鹿市について語りましょう 其の37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/06/06(木) 20:47:43.21ID:MrAOmmZ0鈴鹿市について語りましょう 其の34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553226674/
鈴鹿市について語りましょう 其の35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555651700/
鈴鹿市について語りましょう 其の36
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557613016/
0250名無しさん
2019/06/15(土) 07:29:32.21ID:NMKSW+An0252名無しさん
2019/06/15(土) 07:43:31.38ID:gSEDMwGYhttps://i.imgur.com/l6Fp7Ua.jpg
本当に気持ち悪い
全てを台無しにしとる
鈴鹿市民、ゲスいアホばっかりか?
0253名無しさん
2019/06/15(土) 07:48:32.13ID:HZNbiANb06月13日(木) 午後7時15分頃
鈴鹿市岸岡町2811番地付近(鈴鹿署)
しゃがみ込んでいた外国人の男に女性が近付いたところ、立ち上がり、お尻を半分出した状態で立ち去ったもの。
☆夕方や夜間には人通りが多く、明るい道を選びましょう。
◆男1名(20歳代前半位、身長170p位、外国人、白色ポロシャツ、肌色ハーフパンツ)
0254名無しさん
2019/06/15(土) 08:14:48.81ID:NMKSW+An0255名無しさん
2019/06/15(土) 09:38:41.01ID:UDeIVuIw政府は国民の預金から借金をしているは嘘!国債発行すれば逆に民間預金は増えていく!
https://youtu.be/CMLYpWlQp1E?t=2295
三橋 貴明 38分頃から
自分で墓穴を掘った財務省「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」
https://youtu.be/s2Uj-_RolsY?t=944
出展 https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
藤井 聡 15分頃から
0256名無しさん
2019/06/15(土) 11:03:21.48ID:z753MdoY鈴鹿高校やらかしたな
0257名無しさん
2019/06/15(土) 11:04:29.40ID:P9/qKngHてっきり内装工事されているかと思いきやまったく変わってないじゃないか
気づいたこと
最初に麺の種類を聞かれなくなった
麺の量が減った「気がする」
前から問題になっていた店員の私語は特に気にならなかった
フランチャイズだよね
オーナーが変わったのかな?
0258名無しさん
2019/06/15(土) 15:35:20.95ID:8uSPqrqc0259名無しさん
2019/06/15(土) 16:00:25.54ID:f4/Inz8g0260名無しさん
2019/06/15(土) 16:38:13.77ID:ZhpMhz710261名無しさん
2019/06/15(土) 17:09:46.77ID:KTcx3dfy0262名無しさん
2019/06/15(土) 17:15:44.64ID:JY6n32ir24時間近く停電した
0263名無しさん
2019/06/15(土) 17:15:46.90ID:bcaKhD6Pついては消えの繰り返しだわ
0264名無しさん
2019/06/15(土) 17:17:53.86ID:JY6n32ir奴らしっかり働けよ
0265名無しさん
2019/06/15(土) 17:19:04.71ID:m44Gd4zV0266名無しさん
2019/06/15(土) 17:21:41.29ID:PmLX+oCkもう3回目
0267名無しさん
2019/06/15(土) 17:22:45.19ID:KTcx3dfyって書き込んでたら復旧
風で電線やられてんのかね
0268名無しさん
2019/06/15(土) 17:23:10.93ID:JY6n32ir真っ暗の道路は怖かった
水も出ずトイレも使えず普段なら当たり前の電気や水のありがたさを知った
ジョイフルで晩御飯を食べた
花しょうぶへ行った
もうあんな経験は二度としたくない
中電へ抗議する
0269名無しさん
2019/06/15(土) 17:28:32.37ID:bcaKhD6Pたきけみごはんの素セットしてまった
炊けへんやん
0270名無しさん
2019/06/15(土) 17:31:52.00ID:KTcx3dfy今度は長い
0271名無しさん
2019/06/15(土) 17:34:35.05ID:bcaKhD6P台風の時期やばない?
0272名無しさん
2019/06/15(土) 17:36:12.58ID:KTcx3dfy良く事故らんな
0273名無しさん
2019/06/15(土) 17:36:58.16ID:PmLX+oCk0274名無しさん
2019/06/15(土) 17:42:58.34ID:z753MdoY0275お嬢様聖水
2019/06/15(土) 17:43:16.47ID:ohcOC77g0276名無しさん
2019/06/15(土) 17:44:27.56ID:KTcx3dfy0277名無しさん
2019/06/15(土) 17:44:48.30ID:gSEDMwGY1週間×人数分は備蓄しとけよ
0278名無しさん
2019/06/15(土) 17:46:29.13ID:KTcx3dfy0279名無しさん
2019/06/15(土) 17:47:24.35ID:m44Gd4zV0280名無しさん
2019/06/15(土) 17:54:05.16ID:QiL1nWEd0283名無しさん
2019/06/15(土) 18:30:53.78ID:yLACC6m4https://pbs.twimg.com/media/D9F0pQFUYAAWF57.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/F1nAwVakL2 Android https://t.co/2pzxVfUpbR
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0285名無しさん
2019/06/15(土) 18:48:09.36ID:m44Gd4zV0287名無しさん
2019/06/15(土) 19:13:48.13ID:HeDHioe/0290名無しさん
2019/06/15(土) 20:39:48.20ID:Vur2PmIm0291名無しさん
2019/06/15(土) 20:45:29.71ID:y54Xl3pW0292名無しさん
2019/06/15(土) 20:48:05.66ID:Sfe5JzJ2過疎寒村で消滅都市
三重県のほぼ全域だから問題無し
0293名無しさん
2019/06/15(土) 21:35:06.58ID:JY6n32ir0294名無しさん
2019/06/15(土) 23:11:57.49ID:JY6n32ir鈴鹿の店は大丈夫?
0295名無しさん
2019/06/16(日) 00:42:53.51ID:UtrPAd+nhttps://toshoken.com/news/15903
0296名無しさん
2019/06/16(日) 00:57:11.84ID:HWjfXiu80297名無しさん
2019/06/16(日) 01:11:38.89ID:siF29lTM最後に
やってもたな〜
けど
頑張ったけどな〜
0298名無しさん
2019/06/16(日) 01:32:11.18ID:2DvOCeYk0300名無しさん
2019/06/16(日) 05:45:59.57ID:NerjmOLd市の粗大ゴミ回収は剪定ゴミは不可?
0302名無しさん
2019/06/16(日) 06:18:45.65ID:oXWUmtEe燃えるゴミの袋に詰めて清掃センターに持ってったらいいんじゃない?
0303名無しさん
2019/06/16(日) 06:19:21.70ID:oUB2wcr3知人が全然ライト付けないから「ライト付けろよ」って指摘したら、「俺は見えてるから大丈夫」って返されたよ
自分のことしか考えてない奴だったな
ちなみに東京人ね
0304名無しさん
2019/06/16(日) 07:02:22.70ID:zhl/2mIT0305名無しさん
2019/06/16(日) 08:06:48.85ID:dAAIoUl70307名無しさん
2019/06/16(日) 08:54:18.23ID:y/a1QOg8あったとしても軽トラいっぱい分だけの庭を持ってる人が少ない
上流階級なら市に相談したほうが早い
0309名無しさん
2019/06/16(日) 09:31:19.34ID:ZPWfqyTO現地にゴミ捨てに行くと剪定枝積んだ軽トラもよく見かけるよ
細かい枝葉と太い幹は分けておかないといけないかもしれないのでセンターに電話で分別方法を確認してみて
http://www.city.suzuka.lg.jp/life/benri/8101.html
0310名無しさん
2019/06/16(日) 10:04:14.29ID:4i9J3D4/0311名無しさん
2019/06/16(日) 10:25:40.54ID:xbXTusvJ0312名無しさん
2019/06/16(日) 11:11:12.31ID:ysuNAyGi0313名無しさん
2019/06/16(日) 11:45:09.64ID:xbXTusvJ駅から遠いマンションは価値がないの?
0315名無しさん
2019/06/16(日) 12:23:21.90ID:4WLNVWWB郵便局がある通りだったか、合ってる?
https://i.imgur.com/ZAK6BQh.png
0316名無しさん
2019/06/16(日) 12:24:19.72ID:04NBQcoR中学校通えないの?
どこまで通うん?
白子とは言え、駅まで徒歩15分とかありえへんわ
マンションやで?
0318名無しさん
2019/06/16(日) 12:30:11.10ID:dAAIoUl70319名無しさん
2019/06/16(日) 12:33:03.37ID:xbXTusvJ理不尽な話しではあるが学区がある以上従うしかないわな
嫌なら私立へ通えばいいってわけか
中学生までは近くがいいと思うが、今や鈴鹿市から三重大附属や暁小へ電車で通っている小学生もいるからなぁ
0320名無しさん
2019/06/16(日) 12:38:50.70ID:xbXTusvJ駅から徒歩10分以上のマンションは価値なしか
徒歩10分と言っても信号待ちとか計算されていないから実際に歩いたら15分〜20分かかると見ていた方がいいよね
0321名無しさん
2019/06/16(日) 12:40:49.65ID:Z/nCXbCw0322名無しさん
2019/06/16(日) 12:47:22.66ID:xbXTusvJ平面駐車場は車の出し入れはしやすいかもわからないが、車上あらしとかいたずらとかされやすいのではないかな
0323名無しさん
2019/06/16(日) 12:48:44.95ID:04NBQcoR駅までの時間は考慮したからな
0324名無しさん
2019/06/16(日) 12:49:33.55ID:04NBQcoR先に住んでいる人がわかるメリットデメリットがあるから
どんな人が住んでいるかとかは抑えといたほうがええよ
0325名無しさん
2019/06/16(日) 12:56:43.25ID:xbXTusvJ0326名無しさん
2019/06/16(日) 12:58:47.49ID:HWjfXiu8田舎でマンション購入とか立地にかかわらず怖いわ
0327名無しさん
2019/06/16(日) 13:20:17.92ID:p+wUz3Wn近くにある学校には通えないってどういうこと?
どこの学校のことを言ってるの?
今、フォレスト白子駅西の広告を見ているが学校区は旭が丘小学校、白子中学校と書いてあるよ
きちんと説明して欲しい
0328名無しさん
2019/06/16(日) 14:31:21.82ID:dKFCeUCi風力10♪
突風〜
0329名無しさん
2019/06/16(日) 14:39:58.34ID:SqmmA9c9軽トラで刈ったり切った樹木を運ぶのよく見るけどシート掛けてないのが多いから
路上に落としてるのをたまに見る あおり超えた高さで山盛りにして運んでたりとか
メッシュと言うか網目のシートもその間から突き抜けて落としたり
運ぶんならちゃんと養生してから運んでくれと思うわ
0330名無しさん
2019/06/16(日) 15:56:04.78ID:dAAIoUl70331名無しさん
2019/06/16(日) 16:03:57.02ID:m1AY0WIP0332名無しさん
2019/06/16(日) 16:32:37.26ID:96RnkeI10333名無しさん
2019/06/16(日) 17:38:30.22ID:4WLNVWWBhttps://i.imgur.com/6Ihey6D.jpg
20071204 昼14時56分59
撮影場所 私立鈴鹿高校・ミニストップ付近
信号あり、T字路 右折すると、イオンモール。
http://www.kyoto-uchida.ne.jp/
打田漬物、国府町、京都に本社ある会社でした。
鈴鹿の者を雇用してくれることはありがたい。
…が、修学旅行の学生が、ご当地のものと思って、
京都土産を買った時、それは鈴鹿の土・水で育った、
鈴鹿の産品ということ???
地域掲示板ご覧の人よ、どんだけ俺は鈴鹿好きか、
と意識してしまう、偶然の一致って、あるらしい。
0336名無しさん
2019/06/16(日) 18:27:52.16ID:wq9hdvZd>フォレスト白子駅西はなぜ売れないのでしょうか?
>駅から遠いマンションは価値がないの?
私らプロの間では有名だけど、フォレストシリーズは非常にクオリティ・資産価値が高いのよね
住民の質も高い
0338名無しさん
2019/06/16(日) 19:08:22.48ID:lJwOkaK60339名無しさん
2019/06/16(日) 19:09:46.55ID:lJwOkaK60340名無しさん
2019/06/16(日) 20:25:04.09ID:OZioZOA70342名無しさん
2019/06/16(日) 21:22:20.47ID:ETux1fBd0343名無しさん
2019/06/16(日) 22:44:36.83ID:Ud00dCvIマンションは立地が全て。
前に皆んな書いている通り、駅から遠すぎるのか一番の要因だろう。
同時期に建ったサンズ前のプレイズ白子もあったが、
駅からは若干遠いが徒歩10分圏内だから
郊外のマンションの割には早く完売した。
後は、設備、サービス含め全くウリがわからない。
で、値段は近隣の戸建より高いんでは売れないだろう。
0344名無しさん
2019/06/16(日) 23:11:15.26ID:xbXTusvJ0345名無しさん
2019/06/16(日) 23:41:30.24ID:0QU2rNZzラウムズ白子はすぐに完売したでしょ
今はまだまだ景気が良くないからなあ
0346名無しさん
2019/06/17(月) 01:45:43.84ID:klYfm55d駐車場とか盛り土も無く道路より低い位置だけど、水害の話聞いた事無いから排水施設はしっかりしているのかな?
ブックオフ周辺もアパートや住宅増えているけど盛り土足りない様な気がする。
昔は23号線の排水良くなかったから道路水びだしだったけどかなり良くなったよね。
地震での液状化は大丈夫なのだろうか?
0347名無しさん
2019/06/17(月) 02:00:47.07ID:H67fT6vF0348名無しさん
2019/06/17(月) 02:02:46.96ID:+O7QEIZs俺今お菓子売り場におるからおいで
0349名無しさん
2019/06/17(月) 02:04:09.50ID:+O7QEIZs鈴鹿市もこれをやるべきやろ
本格的な避難訓練せな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています