鈴鹿市について語りましょう 其の37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん
2019/06/10(月) 02:41:42.62ID:o22eZw8V合理性の面では歩行者に譲らない方が良い場合が多い。
まず、車両側が単独、もしくは二台程度なら譲るより歩行者が渡り出すまでの時間が短くなるかほぼ変わらない。
メリットがほぼ無いうえ、車両は減速、停止と再加速を行うため燃料消費量が増える。
また、安全の面でもサンキュー事故の誘発や追突のリスクが高まるため
譲る車両、譲られる歩行者双方にリスクが発生する。
なのであまり積極的に譲ろうと思えない。
実際に譲ろうと停車したら後続車が追い越しをかけて歩行者をはねそうになったり
停まった対向車の脇から自転車が突っ込んできたりと、冷や冷やすることが多かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています