トップページtokai
1002コメント308KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすいpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/06/03(月) 00:40:13.98ID:4XauYOta
名古屋市の区の中でも場所によって様々なので、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考え、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。

前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1558754451/
0635名無しさん2019/06/12(水) 12:51:57.03ID:8ByQSsxf
平民はイオンがせいぜいだしなw
0636名無しさん2019/06/12(水) 12:57:46.92ID:+y+h2F/B
>>623
ココはアレだなレスだけで住所が透視できるエスパーがいるんだな
ネトウヨの国籍透視スキルと同じか

しかし天下の星ヶ丘三越のトイレが大便機1個って嘘だろ
どんだけ競争率高いんだよ
0637名無しさん2019/06/12(水) 13:56:50.76ID:trnaTi+S
>>627
悔しそう…
0638名無しさん2019/06/12(水) 14:13:10.66ID:PH4h+NtW
仕事でいろんな事業所行くことになり金山に引っ越すわ
0639名無しさん2019/06/12(水) 14:31:14.93ID:JQKerSlh
>>636
そうそう
俺なんか昭和、瑞穂、千種の東部なのに港区南区と断定されたこともあるからな
0640名無しさん2019/06/12(水) 16:29:37.18ID:t3RASdrm
このスレの害虫

・西部をやたらと敵視してディスるバカ

・ネトウヨ系のキチガイ

・不動産の知ったかぶり素人

同一人物臭いけどなw
0641名無しさん2019/06/12(水) 17:39:04.10ID:XrqkeAaj
>>634
普通にスーツ姿
0642名無しさん2019/06/12(水) 17:54:08.82ID:oGw64SpR
>>631
共産党系列病院よりは、よほど、つうよりもかなりマシな病院だとは言っておこう

最近は大変ですね?w
自分のとこに弱者救済で派手にホームレスに営業できないしw
営業すればするほど、党員が悪さしては新聞にのるしw
自分のことの病院は看護師も辞めてくし、働き手もいないしw
世間が共産理論は宗教と変わらん私利私欲の集団とやっと気がついてくれたおかげや。
0643名無しさん2019/06/12(水) 18:10:33.23ID:oGw64SpR
いくらタヒんでも新聞沙汰にならないのが共産系病院wと精神病院w

いくら税金を使っても新聞沙汰にならないのが、グルグル病院w

もしも二択しかなかったら?w

身内に少しでも利益をと偽善者の皮を被って攻撃するんだよねwww

蟹工船攻撃www

公平や!www

と心のなかではバカにして笑いながら、、。
0644名無しさん2019/06/12(水) 18:24:29.11ID:oGw64SpR
共産系の病院はスゴいよね
グルグル病院機能がないから、また、グルグル病院とは線路が違うので、財産がなくなって生活保護を本人が申請したくないと言えば、はい、そうですか!

なら、病室の荷物を外に置いておきましたのでってさwリアルガチだからねこれ

一般市民が知らない裏話はじゃんじゃんかまそうぜw
0645名無しさん2019/06/12(水) 18:36:50.64ID:FKc4Leto
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。

社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。
0646名無しさん2019/06/12(水) 19:08:00.48ID:GZ1kyCRi
娘、息子、孫にはこれから発展して大いに値上がりする、港区の土地を残そう
0647名無しさん2019/06/12(水) 21:34:32.27ID:8E/1EioF
>>584
名古屋南西側にホームレスが多い感じで書いてるけど
市の資料だと市内でもホームレスの数200人もいないんだろ?
俺は南区在住だけどここ何年かホームレスなんて名古屋駅で本売ってる人ぐらいしか見かけてないぞ
お前の周りだけどんだけ遭遇率高いんだよ
類友だから行く所行く所召喚しちゃうのか?

総数からいえばその入院出来る病院と無料宿泊施設がある名城公園辺りに集中してんだろ
言うほど南中川港にはいないぞ
タクシーの運ちゃんの話なんかそれこそココ以下かよっぽど古い話をリップサービスで盛ってるだけだろ
そんなモノ真に受けるなんて偏差値低そうだな
0648名無しさん2019/06/12(水) 22:04:51.00ID:yWpo/PE+
>>645
ゼロにはならないけど払い損なことは間違いないわな
0649名無しさん2019/06/12(水) 22:28:06.87ID:trnaTi+S
名古屋市のホームレスは現在120人
公園46
河川38
道路17
駅舎0
その他19
0650名無しさん2019/06/12(水) 22:39:24.90ID:Yackjyrq
行政なんて少なく数えるに決まってるのに
やっぱり馬鹿w
0651名無しさん2019/06/12(水) 23:00:53.12ID:vIQ/Xw25
Uber eatsの配達区域内にすみたいな
0652名無しさん2019/06/12(水) 23:38:38.12ID:yWpo/PE+
中川、港、守山
アウトー
0653名無しさん2019/06/12(水) 23:41:32.11ID:PUdKBSVl
今日高架下グルメで出てた麺屋獅子丸に行ってきた
平日14時頃にもかかわらず並んでた
伊勢海老パイタンらーめん旨っかったよ
0654名無しさん2019/06/12(水) 23:50:18.00ID:yWpo/PE+
ちょっとテレビ出たからって今のタイミングで
いちいちラーメン屋行く奴のせいで
店主が過労死してまうだろ
本当に人の迷惑を考えないのはまさかのバカ川じゃね
0655名無しさん2019/06/13(木) 00:01:32.36ID:hyosi8AU
心霊スポットがある区は呪われた名古屋市である説

コロナクラブ(中村区)
愛知県名古屋市中村区名駅南3丁目3-3にあるゲイ専用ホテル。女性の霊が目撃されており、6階で特にヤバい部屋があるらしいです。現在も運営しています。
0656名無しさん2019/06/13(木) 00:52:17.77ID:PrB8Yfyd
>>654
泉だとか言ってたけど
結局お前って南区じゃんw
0657名無しさん2019/06/13(木) 04:02:40.29ID:sdvJ3mmx
>>652うるさい
0658名無しさん2019/06/13(木) 05:05:25.42ID:GDX2qWPg
ストーカーがいるね
0659名無しさん2019/06/13(木) 06:30:54.24ID:0w4LXIfz
>>658
第三者目線で見るとそのストーカーを
ストーキングしてるのがお前だと伺い知れる
何を争ってるのか知らんけど
並走してじゃれあいながら一生添い遂げてやれよ
周りに反対されてもめげず相伴ってやれよな
0660名無しさん2019/06/13(木) 06:53:10.24ID:k7V4f9tM
マンション管理費や修繕積立金どころか住宅ローンすら滞納のバカ川愚民w
0661名無しさん2019/06/13(木) 07:11:05.60ID:pinrJqy2
どうでもいいからエントランスの掃除してこい
0662名無しさん2019/06/13(木) 08:47:43.62ID:1dXGauHe
>>641
なら見かけても外商員かどうかなんてわかんねよな
何が見かける地域がハイソだよw
0663名無しさん2019/06/13(木) 09:55:51.70ID:+hFSO1fm
150名無しさん (ガラプー KKa3-mVXn)2019/06/10(月) 00:09:31.71ID:P0wnnmUaK
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/06/08/53815/

250キロ爆弾の「不発弾」 処理は6月23日に、周辺住民3500人が避難へ 名古屋・千種区
愛知 2019/6/8 1:10

 名古屋市千種区で見つかった不発弾について、市は6月23日に周辺住民3500人あまりを避難させ処理することを決めました。

 不発弾は、千種区小松町の建設現場で6月6日に見つかったもので、直径約40センチ、長さ約120センチのアメリカ製の250キログラムの爆弾です。
     
 名古屋市によりますと、不発弾の処理は6月23日午前10時から行い、処理当日は発見場所から半径300メートル以内の千種区の千種学区・春岡学区、昭和区の吹上学区の一部に住む、2100世帯3500人あまりを近くの小学校に避難させる方針です。

https://www2.ctv.co.jp/news/files/2019/06/4855fc641dad94c53dbc88f25a88be3f-600x338.jpg
待機中


【名古屋】250キロ爆弾の「不発弾」 処理は6月23日に、周辺住民3500人が避難へ 千種区
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559924408/

不発弾処理にいつまでかけるんだよ はよしろよ無駄に高いショバ代払ってねーぞ
何処が住みやすい土地だ 
0664名無しさん2019/06/13(木) 12:14:52.63ID:2jkEtnHk
ホームレスの数

行政が出した資料を信じる馬鹿(具体的なソース名古屋市の資料)
VS
タクシーの運転手の盛り話を語る匿名掲示板の偏差値低そうな書き込み
(具体的なソースなし一応タクシーの運ちゃんが言ってたらしいとの事 本人談匿名
0665名無しさん2019/06/13(木) 12:20:42.14ID:8/8J/SO9
VS
住宅ローンと管理費と修繕積立金を延滞のバカ川愚民
0666名無しさん2019/06/13(木) 12:25:04.36ID:gwF5mzQF
>>665
きみ南区民なんだってねw
泉だなんて嘘ついて必死だねww
0667名無しさん2019/06/13(木) 12:35:54.83ID:1dXGauHe
>>635
情弱は実はチャイナ製とか東南アジアで生産された全然イオンでも買える様な服を三越や高島屋だからという理由だけで有難がってアホみたいな金額で買うw
まぁそういったアホのおかげで経済が回ってその余剰で色々タダ乗りできるから良いけどな
0668名無しさん2019/06/13(木) 13:42:34.32ID:sKb2ek+5
>>543
そっち側に居ろよ私生児君が
0669名無しさん2019/06/13(木) 13:45:21.50ID:sKb2ek+5
名古屋駅にどんどん賃貸作るのはいいが安くしんでほしいわ
DQNの屑共が沸くんだよなあ
0670名無しさん2019/06/13(木) 13:52:17.12ID:2jkEtnHk
>>628
これ本当そう埋立地で海抜が低いからって水害を指摘されるけど
普段から警戒してて対策が他の区より進んで水捌けを良くしてるから大雨が降っても他の区で川が氾濫地下鉄浸水とかしても港区は案外何ともないんだよね
大雨で水害のニュース見るたびに実感する
0671名無しさん2019/06/13(木) 14:02:56.54ID:30K5Oijq
>>670
一定までの降雨ならその通りかもね。
それ以上の豪雨と高潮、津波は心配。
0672名無しさん2019/06/13(木) 15:16:05.94ID:6uRvts3Y
これまた
https://youtu.be/TpWUz8ku8Dc
0673名無しさん2019/06/13(木) 15:53:57.28ID:enDqUzfw
>>628
甚平通りから南陽大橋?渡って302号にぶち当たるまで3 分(1.4 km間)の道沿いにある店 
ビックモータ ヤマダ電機 車検のコバック セブンイレブン 洋服の青山 ミニストップ イオン茶屋 ネクステージ
ホンダカーズ愛知 ドコモ AOKI 山田マイカーセンター ジャパンレンタカー 名古屋ダイハツ 東京インテリア


車屋大杉
おしゃれな個人店なさすぎる
0674名無しさん2019/06/13(木) 16:00:43.31ID:enDqUzfw
>>628
確かに三重県方面は行きやすい
おかげでナガシマリゾートの年パス買った
0675名無しさん2019/06/13(木) 17:46:32.12ID:2jkEtnHk
ネットで上映スケジュールとかチケット買う時にふと思ったけど
中村区より東や北側の人達って映画館ってどこ使ってるの?
名古屋駅迄出てくるかな?
西側は名古屋駅周辺のミッドランドや109シネマ 中川コロナAEONシネマ 東宝シネマ等々シネコンが沢山あってまず観たい映画間違いなく見れるけど
単純な興味ねネットでチケット買おうとすると他が出てこないから
0676名無しさん2019/06/13(木) 17:47:29.12ID:EvgZgL4w
このスレ結局住みやすい区の話出ないのね
0677名無しさん2019/06/13(木) 18:13:41.92ID:yRHaSEli
>>675
うちはミッドランドかモゾ
イオンは映画が安いから、場合によっては茶屋にも行く
0678名無しさん2019/06/13(木) 18:14:21.35ID:yRHaSEli
あ、長久手のイオンもできたね。
0679名無しさん2019/06/13(木) 18:35:15.90ID:dNHIjt5C
>>628
5年ほど港区で働いてる昭和区の者だけど
自分が住んでる住宅密集地と違って確かに道も広くて車での移動にストレスは感じないし
言い方悪いけど丁度いい田舎ってかんじで便利は便利なんだけどね
どの店もほぼ平面駐車で料金かからないし
でも、なんかね〜雰囲気独特であんま住みたいとはならないんだよね
友達は住んでるけどw
でも安くて便利なのはわかるよ
0680名無しさん2019/06/13(木) 18:44:53.54ID:dNHIjt5C
>>673
>おしゃれな個人店なさすぎる

それだwチェーン店ばっかでおしゃれな個人のカフェとかある地域が港区には無い
なんか機械的な街のイメージ?労働者の街とか?(自分が働いてるからかもしれないけど)
少なくとも5年働いてる自分は知らない
コメダとかモールに入ってるスタバぐらいしかないと思う
千種や名東区はそういう華やかな店が多い気がする
イヤでも便利だとは思うよ港区 ほんと コスパ最高
0681名無しさん2019/06/13(木) 18:47:14.85ID:TJitgQ8l
>>675
赤池に行くよ
0682名無しさん2019/06/13(木) 18:50:01.65ID:2jkEtnHk
>>677
へー何処から来られるんですか?
0683名無しさん2019/06/13(木) 19:02:19.36ID:2jkEtnHk
>>681
新しく出来た所ですね
今調べて知りました
0684名無しさん2019/06/13(木) 19:06:23.09ID:lTjBvYQS
あのゴ港をわざわざアゲるのは住人くらいだろ
まあ家買っちゃったから無理やりにでもアゲざるを得ないんだろうけどなw
0685名無しさん2019/06/13(木) 19:11:02.76ID:Rpnn/Tyx
>>675
今気に入ってるのは赤池かな
大高にも行くし、開店当初はみなとにも行ってた
名古屋駅なんて車停めるのに困るから100パー行かない
上にあるようにイオン系は確かカード出すと安くなった気がするが
嫁が出すからイマイチ知らない
0686名無しさん2019/06/13(木) 20:24:18.67ID:pGX5cy2O
>>680
港区がというより名古屋市というか
愛知県自体が工業都市だからね
他の文化都市から見れば千種や名東区も
大して華やかには見えませんw
0687名無しさん2019/06/13(木) 20:27:45.25ID:AptHKIPG
過去があてにならない時代に
わざわざ港区に住む意味がわからないよな
前例のない自然災害があるかもしれないのに
地盤がしっかりした丘陵地ならともかく港区って
0688名無しさん2019/06/13(木) 20:51:40.09ID:1fWwxXVF
大事な息子や娘に土地を残してあげたい
これから発展して値上がりが大いに期待できる港区の土地を。
0689名無しさん2019/06/13(木) 20:57:34.44ID:1dXGauHe
>>684
開発が一番最後で土地も埋め立てればいくらでも出来るからな
そら道は広くてストレスないだろう
ない所にいくらでも埋め立てて土地を錬金出来るし原価なんかない様なもんだから地価も安い
他と比べて誇れる事なんてそれくらいだろ
可愛いそうだからほっといてやれや
0690名無しさん2019/06/13(木) 21:07:12.09ID:1dXGauHe
てか赤池って名古屋市じゃないだろww
住んでる所に映画館もないのか
どこだよ
0691名無しさん2019/06/13(木) 21:10:28.45ID:c87nU4Nq
>>687
丘陵地でも谷を埋め立てたところはヤバイけどな
とくに名東区
0692名無しさん2019/06/13(木) 21:12:46.41ID:1dXGauHe
大高とか行ってるてことは4М区の一つか
ならしゃーない
未開のど田舎だもんな
0693名無しさん2019/06/13(木) 21:22:57.14ID:AptHKIPG
>>691
ハザードマップを見れば港区がどれだけ素晴らしいか一目瞭然
0694名無しさん2019/06/13(木) 21:31:25.99ID:CAXAOwi/
天白区は映画館どころかショッピングモールもないし宿泊施設もない
0695名無しさん2019/06/13(木) 21:59:14.40ID:c87nU4Nq
>>693
俺は港区の話なんかしてねーよ
0696名無しさん2019/06/13(木) 22:11:25.45ID:AptHKIPG
話変わるけど南海トラフの死者想定なんて、どこどこの地域は地盤が弱くてどれだけ揺れて
どれだけの建物が倒壊するから何万人って計算してるんでしょ
ねぇ
0697名無しさん2019/06/13(木) 22:13:48.42ID:PrB8Yfyd
はっきり言って名古屋はクルマ多すぎ
オシャレな街なんかどこにもないよ
0698名無しさん2019/06/13(木) 22:19:32.53ID:dNHIjt5C
港区は繁華街じゃなくて商業地だからね
酔っぱらいとかホームレスとか言うほど見ないんだよね
どちらかと言うとカップルとか家族連れをよくみかけるよ
まぁ工業地帯もあるけどそこはほとんど南区と東海市と境目で用事が無い限り行こうと思っても行けるような所じゃないしね
周辺に住宅も皆無だし
治安も悪いと聞くけど今の所5年はノートラブルだし
0699名無しさん2019/06/13(木) 22:26:18.59ID:tr408Sh1
怒涛のゴ港アゲが必死すぎてなんかもう涙出てきた
変な配偶者に捕まってしまったけど無理矢理相手をアゲるしかないみたいな
必死すぎてかえって悲惨さしか感じない
0700名無しさん2019/06/13(木) 22:41:05.45ID:PrB8Yfyd
配偶者がどうとかいうのがよくわからん
自分の境遇になぞらえて例え話されても
こっちは戸惑うばかりですよw
0701名無しさん2019/06/13(木) 22:43:07.16ID:1dXGauHe
>>698
港区アゲがウゼー
正直治安や資産価値度外視すればまぁ住みやすいだろう
俺も過去に二年ほど住んでたから
治安が悪いっていっても少々緩い程度でそれはコッチのメリットなるからな
駐車料金かからない事をいい事に駅近くのカインズに車止めて名古屋駅行ったりは余裕でした
だから単順に合理的な面から見れば便利で住みやすいとも言えなくはない
が最近は駄目だレゴやららぽーとが出来てからの調子の乗り方が酷い
結局は子育てとか残る資産としての
0702名無しさん2019/06/13(木) 22:48:44.42ID:1dXGauHe
>>698
資産価値がなきゃ住むに値しないと言う事だ
そんな所人に勧めれられるのか?
黙って大人しくしてればソコソコ良い所と評価も出来たが出しゃばれば出しゃばるほど過大評価の誹りをうけるんだよ
0703名無しさん2019/06/13(木) 22:51:18.78ID:PrB8Yfyd
でもまぁ何だかんだ言っても
スレタイに合ったレスしてるのは
ここんところ港区民だけだもんね
0704名無しさん2019/06/13(木) 22:53:50.50ID:PrB8Yfyd
悔しかったら他の区民も
住みやすさアピールしてみたら?
まぁないだろうけどねw
0705名無しさん2019/06/13(木) 22:59:52.32ID:1dXGauHe
>>696
ずっと言ってろ
地震予知なんか出来るはずねーだろ
政府の地震警戒地域なんか見事に外れて東日本大震災があったんだろ
その後も熊本や北海道とかノーマークの所ばっかじゃねーか
そもそも南海トラフが想定通りの被害なら港区どころか東京や横浜だってタダですまんから名東区ガーなんて言ってる場合じゃないだろ
いくらで買った住まいか知らないが早く高い金出しただけの備えが役立つ日が来るといいなw
その日が来るまで無駄金払いの井の中の蛙だけどな
0706名無しさん2019/06/13(木) 23:25:52.92ID:2jkEtnHk
なんか約1名様凄く御立腹されてる方がいますね
何処がどう住みやすいかって話なのに資産価値言われても具体的な事何も掴めないのでよくわかりませんわ
前スレで暴れてた人かな?
0707名無しさん2019/06/13(木) 23:33:54.11ID:PrB8Yfyd
>>706
南区民なのになぜか泉に住んでると
嘘をついている人ですよ
0708名無しさん2019/06/13(木) 23:37:42.35ID:Sg7h8gnA
>>682
新守山あたりから。
電車でミッドランドか車でイオン系だね。
0709名無しさん2019/06/13(木) 23:50:44.90ID:2jkEtnHk
>>708
677の人ですか?もしそうなら守山から茶屋って港区のですか?
それはちょっとすごいですね
でもイオン系は安い上に株主優待だとポップコーンかドリンクのサービスがあるから嬉しいですよね
0710名無しさん2019/06/14(金) 00:08:54.44ID:Grhg/VIX
>>701
そんなに怒らでよw
職場が港区で長いからさ色々見えてくるんだよ
自分が住んでる所はこんなに次々と大きな物が立ったりしないし
帰って寝るだけだから職場が生活の主になるんだよね
そうするとおのずと同僚とそういう話になるし帰りに渋滞避けるために何処か寄ったりもするから
友達も住んでるから悪くは言えないし
でも他の区から言われてるほど変なところじゃないと個人的には思うよ
買い物も便利で名古屋にここにしかない店とかもあるし
0711名無しさん2019/06/14(金) 00:31:26.36ID:dGuxkOsg
>>710
でも住みたくはないとw
0712名無しさん2019/06/14(金) 00:59:13.44ID:Yoj4CYUi
>>673
そこにおしゃれな個人店作って当たると思う?
ちょっと考えたら無理ってわかるやろw
0713名無しさん2019/06/14(金) 01:02:07.00ID:Yoj4CYUi
>>710
港区にデカイのが色々建つのは、単純に土地が安いから
0714名無しさん2019/06/14(金) 01:04:29.17ID:AMB0Pyc/
しかも工場跡地とかそう言う類の
0715名無しさん2019/06/14(金) 01:52:38.45ID:oYx5S6nF
>>680
イオンモール3つメガドンキ アピタ トドメにららぽーと
他 大手フランチャイズばかりで客の取り合い共喰い状態
こんなマンモス級が跋扈してるなかどうやって小規模な個人店が立っていられるのか?
とっくに駆逐されまくってるよ
0716名無しさん2019/06/14(金) 01:56:23.85ID:7JAXhPG2
>>715
これから大型店は競争過多と奴隷労働者不足でほとんどが淘汰されるよ。
個人商店の時代が必ず来る。
できるだけ大型店チェーン店の利用をやめて個人商店で買い物・飲食すること。
独立起業しやすい社会環境にしていくことが重要だ。
0717名無しさん2019/06/14(金) 02:34:37.09ID:Yoj4CYUi
>>716
そんな事言ってるのはあんただけ
それが証拠に誰も賛同者居ない
個人商店の時代になるというのなら、こんなにショッピングモールが出来るわけがない
むしろ俺は個人商店はほぼ無くなると見てる
0718名無しさん2019/06/14(金) 03:20:37.44ID:7JAXhPG2
>>717
逆だな、これからますます奴隷は減り続け大型店は営業が困難になる。
現にみなとイオンは破綻寸前ではないか。
連鎖的に廃墟化するモールは増え続けるよ。
そして社畜奴隷で一生を過ごすより独立起業して成功例を増やすほうが夢があって住みやすい社会になる。
非正規奴隷ばかり増やしても国家は衰退するしかない。
0719名無しさん2019/06/14(金) 03:41:48.46ID:OcpBOF/c
名古屋市民って港区にマウント取れないとイライラし始める奴多すぎだろ…
自閉症かな?
0720名無しさん2019/06/14(金) 04:31:18.50ID:VSXafbZP
>>714
工場跡地とかマジでやべえよな
港区や南区や熱田区で家買った奴マジ涙目w
0721名無しさん2019/06/14(金) 06:56:56.57ID:AiEs4nlu
>>709
そうです。
下道で1時間くらいかな?河川敷通ってね。
0722名無しさん2019/06/14(金) 06:57:17.29ID:VG2mhXkM
>>719
マジこれww
最近の港区は昔とは変わって来たから必死なやつ多すぎて笑う
住民も駅前なんか普通のマンション街になりつつあるから
港区笑なんて言えなくなってきた
駅前も何もない天白や名東区辺りより便利になって
発狂するアホどもww
あ、俺も港区民ではないからなww
0723名無しさん2019/06/14(金) 06:59:34.89ID:SrDW7VrL
発展して値上がりする予定の港区の土地を子孫に残したいです
0724名無しさん2019/06/14(金) 07:01:16.13ID:VG2mhXkM
>>713
安くて広くて
やっぱり23号、名高があるから
三重、三河まで集客できるのは大きいわな
別に地元民目当てではなくて
市外の客層狙いだろう
0725名無しさん2019/06/14(金) 07:01:39.80ID:WYv9sbQN
>>713
土地が安いから店が出店しやすいってのは事実だと思うけどそれで実際に利便性上がってるんだからいいだろ
0726名無しさん2019/06/14(金) 07:06:42.09ID:SrDW7VrL
発展するのは東部だけなので西部は勘違いしないで
0727名無しさん2019/06/14(金) 07:14:58.66ID:gSbrlFjF
>>721
私もよく堤防で行きますよ、信号少なくて楽ですよね
0728名無しさん2019/06/14(金) 07:42:35.56ID:HeofKWBS
>>716
>>718
本当にその通りですよ。
もう10年先で人口が一億いない可能性が高い
iT と騒ぎながらも、派遣奴隷は必要になり、特に工場の多い地区はこれからは外人だらけになります。
人口が衰退して若者に活気がなくなれば、それはボアアップしてもコンピューターなら容量がもう足らないのに、ムキになってボアアップする、仮にそれが成功しても日本国ではもう売り物が存在していない

これからは、小回りが利くビジネスや趣味を若者には期待したい

国やブラック企業や老人にダマサレルナ!
0729名無しさん2019/06/14(金) 07:45:14.35ID:zZE+7PEH
港南熱田あたりはこの先完全にやべえだろうな
外人ばっかで日本じゃないみたいw
0730名無しさん2019/06/14(金) 07:58:57.70ID:HeofKWBS
>>717
気持ちはよく理解するが、誤解しないでほしいが大型店VS小売店の視点を外してほしい
今まで当たり前に繁盛してた歴史から

ガソリンスタンド
コンビニエンスストア
本屋さん
デパート

と挙げれば切りがないので、要因は様々ですよ、ネット普及であったり、ライバル店が多いなど、またパート構成や派遣構成でビジネス展開することがビジネスの世界では一番ネックなのですよ。
もう一つバカでかいのが、消費者がいても人口が少なければ、売り手と買い手の溝や余剰分を誰が埋めるの?

これ、実は誰も考えてないのですよ、逆に大手でも家族経営でもしていなければね。

ビックらこくかもしれないが社長は自分の時代の給与のことしか考えてないの
0731名無しさん2019/06/14(金) 08:01:53.47ID:ql07KOmB
東京おもちゃショーって名古屋でしないのかな?だれか知っている人教えてくれ?
0732名無しさん2019/06/14(金) 08:03:27.50ID:zZE+7PEH
ドンキホーテ行けばやってるんじゃね
大人向けのおもちゃだけど
0733名無しさん2019/06/14(金) 08:04:34.04ID:HeofKWBS
付け加えると、誰もが無くなる無くなると言っていた、個人経営でやっている町工場は逆に引退されることと、見栄を張って借金して設備を整え従業員雇ってまで経営しなくても、それなりの技術があるところは見事残ったな

本当は日本がこのような会社にお金だして日本人雇ってほしいものだが

が、しかし、お見事余剰分ビジネス!じゃないですか?
0734名無しさん2019/06/14(金) 08:37:00.30ID:Grhg/VIX
>>721
堤防沿い走ってくるならイオン茶屋より手前に中川コロナがあるよ
まぁ車ならそう変わらないか
0735名無しさん2019/06/14(金) 09:09:11.10ID:iX9FEU0n
南区は西側の工業地帯東側の住宅街全く違うからな だいたい1号線を挟んで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています