名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/25(土) 12:20:51.55ID:dTOEEtfB単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考え、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557843260/
0352名無しさん
2019/05/30(木) 08:30:48.25ID:Ao8ewLvq外の景色が東南アジアにみえるあおなみ線とそのホーム
0353名無しさん
2019/05/30(木) 08:43:43.20ID:gnAZTeyI城北線から見える東南アジア…、城北線から見えるゴミ屋敷と廃墟
0354名無しさん
2019/05/30(木) 08:55:36.09ID:rF1h96ox東南アジア1の風景になる
これも妄想だが、大高公園を富士サファリパークにしてライオンとか放し飼いにして、一般通行もO.K. にすれば、夜も安心して通ることができる
ガイキチに襲われるより、ライオンに襲われるほうがいいだろう
0355名無しさん
2019/05/30(木) 10:06:21.90ID:RBjge5Au大江から東名古屋港線をレゴランドまで延伸してほしい
0356名無しさん
2019/05/30(木) 10:09:08.25ID:DOjMYwo9便利で快適なあおなみ線を使いたまえ
0357名無しさん
2019/05/30(木) 11:34:26.72ID:+Vi5sDdI0358名無しさん
2019/05/30(木) 12:32:39.62ID:1cWuOlQ4行かなくて大丈夫ですよ
外から来る人とかに比べてどうせ来たってた大してお金落とさないんでしょ?
市内の人はお呼びでないんでないの?
レゴランドとか水族館にはたまに芸能人がお忍びで来るから
つい最近も加護ちゃんが子供連れで来てたみたですね
0359名無しさん
2019/05/30(木) 13:00:30.71ID:gtZ0NUt/大高緑地をサファパーかあ、良い案をダスネ
0360名無しさん
2019/05/30(木) 13:43:27.73ID:1Fg32g81そうすると1本でレゴランドとナガシマスパーランドに行ける
あの辺土地やすそうだし、そんな金かからんような気がするが
0361名無しさん
2019/05/30(木) 13:59:22.11ID:+oW2p0aj0364名無しさん
2019/05/30(木) 15:27:07.52ID:gnAZTeyI庄内緑地公園をサファパーにしてほしいな
0366名無しさん
2019/05/30(木) 20:22:36.65ID:8wbtaOMe0367名無しさん
2019/05/30(木) 20:27:49.76ID:Lr0JOAm1短い間だったけど八田に住んでたよ
理由は名古屋市内にしては駐車場代が安いから
確かその場所は高畑じゃないかな?
今の地下鉄車庫のあたり
0368名無しさん
2019/05/30(木) 20:30:56.31ID:Xe9yUNbz0370名無しさん
2019/05/30(木) 21:06:58.94ID:mY4gzGgf0371名無しさん
2019/05/30(木) 21:07:08.66ID:oYBROZTX八田 ていうより高畑のあおなみ線よりかなゴミ収集車の駐車場はあるけど ゴミ捨て場ではないからな匂いなんかしねえよ 八田っていう名前が嫌なら中村区側 に住めばいい 八田は便利だよ 3年住んでた
0372名無しさん
2019/05/30(木) 21:15:32.39ID:mxB6sgQW八田は特に問題ないんじゃないかな
0373名無しさん
2019/05/30(木) 21:52:25.07ID:uso7Brpx八田
0374名無しさん
2019/05/30(木) 21:53:04.93ID:uso7Brpx高畑
0375名無しさん
2019/05/30(木) 21:56:32.56ID:uso7Brpx中川
0376名無しさん
2019/05/30(木) 21:58:11.49ID:uso7Brpx庄内緑地公園
0377名無しさん
2019/05/30(木) 22:04:48.57ID:CUvFLHdQ八田は関西方面によく行く人は便利だし名古屋駅行くのも電車使うより自転車の方が早いくらいだし交通は悪くないんだけど店屋が少ないのがなぁ
高架になってからもイマイチ発展しないし
0378名無しさん
2019/05/30(木) 22:10:54.29ID:mY4gzGgf身の程をわきまえろ
0379名無しさん
2019/05/30(木) 22:11:35.51ID:frVErnZx0380名無しさん
2019/05/30(木) 22:12:32.65ID:8wbtaOMe0381名無しさん
2019/05/30(木) 22:13:19.25ID:uso7Brpx中村区
0383名無しさん
2019/05/30(木) 22:15:42.87ID:uso7Brpx中村区
0384名無しさん
2019/05/30(木) 22:18:12.77ID:mY4gzGgf新堀川
0385名無しさん
2019/05/30(木) 22:18:18.57ID:uso7Brpx中川区
0386名無しさん
2019/05/30(木) 22:22:28.28ID:uso7Brpx名古屋城
0387名無しさん
2019/05/30(木) 22:24:09.67ID:uso7Brpx中川区、港区
0388名無しさん
2019/05/30(木) 22:24:48.91ID:lzDHncOPなるほどむかし高畑に住んでた知り合いから聞いた話だけなので
しかも相当昔w
調べたら地下鉄の一区間内の隣町みたいだね
https://goo.gl/maps/WUPMy17JMdbzpj3PA
0389名無しさん
2019/05/30(木) 22:33:37.04ID:mY4gzGgfやっぱりあの住人のせいだったか
0390名無しさん
2019/05/30(木) 22:44:34.45ID:By6Y444Y>>389さん
0391名無しさん
2019/05/30(木) 22:51:13.01ID:uso7Brpx若宮大通り
0392名無しさん
2019/05/30(木) 22:58:25.98ID:crEg1ikY0393名無しさん
2019/05/31(金) 00:34:05.87ID:q6RquQXq0394名無しさん
2019/05/31(金) 04:54:08.49ID:6Nph6eP/0395名無しさん
2019/05/31(金) 07:12:50.70ID:yjCdAVEe他は、長久手、豊田、半田だったかな
0396名無しさん
2019/05/31(金) 09:10:33.27ID:5ebmzZ0y>>388
上高畑から八田駅なんて徒歩圏内10分もかからない同意に見ても大差なし
上高畑に屠殺所は今ないが中川環境事業所があり中川環境事業所は中川区全域の一般可燃ごみを収集している
中川区なんて他の区に比べてほとんど住宅地ゴミの量も多いため収集車は相当の台数がいる
午前中作業ではほとんどが中身を積んだまま昼には必ず上高畑の所に戻ってくる
さらに中川は中川区だけでなく名古屋市南西部の汲み取り式の糞尿を収集してる
周辺をそんな車が沢山走ってる
臭わないわけ無いだろあの辺のカラスの多さを見ればわかるだろ
嘘だと思うなら夏の昼間あの辺歩いてみろ
0397名無しさん
2019/05/31(金) 09:31:36.44ID:5ebmzZ0y長く嗅ぎ過ぎて慣れてるか元々臭い所に住んでて鼻がぶっ壊れてるんだろ
0398名無しさん
2019/05/31(金) 09:33:33.23ID:XEYJycVphttps://www.nicovideo.jp/watch/sm17434806
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17435543
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6075427
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5021286
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5031054
0399名無しさん
2019/05/31(金) 09:35:42.79ID:XEYJycVphttps://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1902.html
https://ameblo.jp/bj24649/entry-12316978350.html
0400名無しさん
2019/05/31(金) 11:06:10.42ID:PSZ0EH8Q同意。
住んだことないやつがレスしてるし、あの近辺は糞尿ゴミ臭い以外にも、畑の肥料の臭い、工場の臭い、環状線や国道は大型トラックが走り排気ガス臭く、この近辺で空気が良いなんてどんだけ脳ミソ溶けちゃってるのかな?と思う。
これを除けば比較的に住みにくくはない。
0403名無しさん
2019/05/31(金) 12:57:43.64ID:8HaluVec0405名無しさん
2019/05/31(金) 13:44:47.41ID:uqizivh10406名無しさん
2019/05/31(金) 14:08:39.01ID:H94QjkL8ここ見てるのなんてほとんど40代以上だろうし否定できないでしょ
0407名無しさん
2019/05/31(金) 14:09:03.11ID:WbVzkys+0408名無しさん
2019/05/31(金) 14:40:27.67ID:m6MvsnIO汲み取りが無かったとしても家庭ごみなんて何が入ってるかわかったもんじゃない
赤ちゃんの紙おむつだったり
ペットの粗相
夫婦の夜の愛の後始末
独身男性のリビドーの残骸
そういった僕らの夢や希望を積んだ車があの辺はたくさんいるって事だろ
なら匂いますわな
0409名無しさん
2019/05/31(金) 14:41:49.02ID:FbqB5SJx0411名無しさん
2019/05/31(金) 15:22:01.97ID:QcWtwK390413名無しさん
2019/05/31(金) 17:08:50.66ID:hg87Vp5h0414名無しさん
2019/05/31(金) 17:20:14.24ID:T7wp0Yyt0415名無しさん
2019/05/31(金) 18:23:47.01ID:ndHFVazHまだ浄化槽式の家は残ってるよ
古い家とかお年寄り一人暮らしの一軒家とか時期的に建替とか新築じゃない古いところはそのまま
一応市から助成が出るけど下水整備も只じゃないから自己負担出して工事しないといけないから
現在でも月二回環境事業所が吸引車で収集に行く
地面から煙突の様なの物が出てるところは大体汲み取り浄化槽
それ以外に工事現場やイベント等の仮設トイレの汲み取りにも行くよ
詳しくは市の案内のPDF
http://www.city.nagoya.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000077/77748/pgaiyo.pdf
0416名無しさん
2019/05/31(金) 18:25:37.35ID:ndHFVazH(ア) 体制
現在、し尿の収集及び運搬は、3環境事業所(北・中川・緑)で実
施しています。し尿収集量はゆるやかな減少傾向にありますが、それ
に伴う収集効率の低下を考慮する必要があります。
し尿収集量が大きく変動した場合には、収集車両の増減や収集担当
区の区割り変更など、体制見直しについて検討します。
(イ) 収集回数等
収集回数は、一般家庭においては、今後とも概ね月2回とし、長期
にわたりあらかじめ収集日を予定表でお知らせする計画収集を継続し
ます。また、仮設便所の収集においては現在の収集申込受付時に収集
時期を決定する方法を継続します。
0417名無しさん
2019/05/31(金) 18:29:13.42ID:6PUZa/JKいまだに汲み取りだろ
0418名無しさん
2019/05/31(金) 18:49:50.90ID:TeetmiZfちょっと怖い区かもしれないが自分には合ってた
0419名無しさん
2019/05/31(金) 18:59:16.05ID:6C2klwff地下鉄と言いながら地上だし
0420名無しさん
2019/05/31(金) 19:07:05.74ID:uqizivh10422名無しさん
2019/05/31(金) 19:22:58.45ID:d5THXOKJ0423名無しさん
2019/05/31(金) 19:43:10.16ID:yjCdAVEe合併しても変化なしってところじゃね?
0425名無しさん
2019/05/31(金) 19:50:20.96ID:YLLQ+FW80426名無しさん
2019/05/31(金) 19:59:50.59ID:+MT3cUW9八墓村
0427名無しさん
2019/05/31(金) 20:09:27.78ID:ndHFVazHうん中川区では最終処理はしてないよ
し尿の収集は中川がしてるけどね
※現在、し尿の収集及び運搬は、3環境事業所(北・中川・緑)で実施しています。
自分は中川でバイトしてた事あるから知ってるけど
>>396の人も詳しすぎるほど詳しいよね
昼に荷物積んで事業所に帰ってくる事なんて関係者じゃなきゃ知り得ないよね
助光の方だっけかな?町名ははっきり覚えてないけなけど中川区には事業所とは別にし尿を一時保管しとくとこがあるよ
集めた糞尿を一時そこに溜めとくんだよ
で、そこが満タンになったらGSとかに来るようなタンクローリー車でそれを最終処分場に持ってくんだよ
後他に出勤すると門の前に箱が置いてあってそこに猫の死体とか入ってた時は少し引いたけど
動物の死骸は弊獣処理といってそういったのも処理するのも仕事の一環
なかなか他でできない経験だった
0429名無しさん
2019/05/31(金) 21:18:52.12ID:5QHm8GSn港区利点なんて他所より家賃が安いぐらいで
0430名無しさん
2019/05/31(金) 21:48:37.42ID:PwM/j4i6港区東部は商店の宝箱で他の追随を許さない
0431名無しさん
2019/05/31(金) 22:59:31.58ID:ndHFVazHえっそうなの?八田駅周辺やや高畑は確かに飲み屋やパチンコ屋があって夜酔っぱらいが多いって聞くけど
中川区は広いから港区や熱田区中村区と隣接してて他にも住みやすい所たくさんあると思うけど
戸田荘はじめとした万場や松下豊成とか他の区じゃまず見られないマンモス団地がたくさんあるよ
中には小さいけど商店街や医院が保育園?が敷地内併設されてるところがあるから便利そうだよ
0432名無しさん
2019/05/31(金) 23:02:04.47ID:mPSNSB0gマンションの供給過剰と高齢化でボロ団地は
空室が増えまくった結果値下げで外人ばっかだぞ
0433名無しさん
2019/05/31(金) 23:04:40.08ID:utqqwTlH0434名無しさん
2019/05/31(金) 23:10:43.36ID:mPSNSB0g0435名無しさん
2019/05/31(金) 23:34:49.64ID:WbVzkys+0436名無しさん
2019/05/31(金) 23:35:42.28ID:ndHFVazHhttp://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-3-6-0-0-0-0-0-0.html
40棟程ある戸田荘も建て直し中ですごくきれいになってるよ
敷地内保育園あるし
豊成とかも敷地内に商店街や医者さんもあるし名古屋駅も比較的近いよ
0437名無しさん
2019/05/31(金) 23:40:00.26ID:mPSNSB0g0438名無しさん
2019/05/31(金) 23:45:06.46ID:ndHFVazHその論法だとマンモス団地が多い中川区がまるでやばい人多いみたいに聞こえるね
0439名無しさん
2019/05/31(金) 23:47:24.38ID:utqqwTlH0440名無しさん
2019/06/01(土) 00:09:56.54ID:NjjyrCB/現実問題、古い市営住宅を改良、リフォームなどをしてもすればするほど倍率が普段の10分の1もないことをみんな知っている
それはいわくつきの可能性があるとね
0441名無しさん
2019/06/01(土) 00:14:23.69ID:NjjyrCB/古い市営住宅は家賃が安い以外メリットはないとはよく聞く話しで、住みやすいとはぶっちゃけ違法行為を平気でしているジャイアン世帯以外は聞いたことはない
0442名無しさん
2019/06/01(土) 00:14:41.16ID:vJsidUOaやばくねえわけねえわ
住む場所すら自分でこしらえることができねえんだぞ
鳥ですら草集めて自分の家作っとるのに
0443名無しさん
2019/06/01(土) 00:18:10.68ID:NjjyrCB/そうやって見下すのはよくない
でもね、それだいぶ筋は通ってるの本当は団地にすんでる人は感謝をするところ自治会でもまわりでも、なんでもなく、本当にそれです
真っ先に感謝をしなければならないのは名古屋市市民になのです
それをほとんど古参老人がいる市営ってわかってねえから怖いよ
0444名無しさん
2019/06/01(土) 00:25:09.49ID:vJsidUOa関わるとロクなことねえから
0445名無しさん
2019/06/01(土) 00:25:42.59ID:6psGGQcx知り合いのシンマが母子家庭で優先されるはずなのに三回も抽選落ちたっていってたよ
詳しくは知らないけど抽選落ちれば落ちるほど次が優位になるシステムなんでしょ?
それでもなかなか入れなくて議員に頼むとか言ってた矢先の三度目の正直でなんとか当選した知り合いがいるけど
中川区の話じゃないけどね
0446名無しさん
2019/06/01(土) 00:27:37.94ID:6psGGQcxhttps://nagoya-danchi.com/contens/competitive/
これ見ると中川区の高畑住宅で100倍だね
名東の藤が丘荘、天神下荘引山荘より高いね
団地の建て替えは改良、リフォームというより40年以上経過の建物は老朽化による耐震性の担保が理由と聞いてるよ
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-3-6-0-0-0-0-0-0.html
現在は築40年以上経過し、耐震性、エレベーターの有無、残耐用年数等の観点から建替えが必要と認められた住宅を対象に、仮移転先等の条件が整ったものから、順次、建替事業を実施しています。
0447名無しさん
2019/06/01(土) 00:34:35.89ID:NjjyrCB/シングルマザーは優先で入りやすいですが、彼女たちもどこでも良いわけでないので、特に古い住宅は彼女たちは敬遠してるよ
理由はわからないですけど、古いところは挿花に赤が多いですよね
そこに議員も住んでるくらいですから、絶対に口利きもあると思いますよ
0448名無しさん
2019/06/01(土) 00:34:42.50ID:6psGGQcxそうですかプライドの高い名古屋市民の方々はそういう税金使って格安に住まわしてもらう奴のために納税してるんですね
これからもそういう人達の為にがんばって経済を回してください
たぶんおっしゃる通り感謝もされないでしょうけど(笑い)頑張ってね
0449名無しさん
2019/06/01(土) 00:36:06.61ID:vJsidUOa常識ねえから感謝の心もねえしな
0450名無しさん
2019/06/01(土) 00:39:02.68ID:6psGGQcx0451名無しさん
2019/06/01(土) 00:42:16.29ID:NjjyrCB/よく、古い団地は一年に一回は遺恨問題でニュースもあるけど、真っ先に名古屋市市民に感謝をする道徳のスタイルがあれば変わると思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています