トップページtokai
1002コメント283KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/25(土) 12:20:51.55ID:dTOEEtfB
名古屋市の区の中でも場所によって様々なので、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考え、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。

前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557843260/
0002名無しさん2019/05/25(土) 13:04:46.83ID:Ir/mmrN1
ルイヴィトン団地
0003名無しさん2019/05/25(土) 13:08:21.63ID:J5+gkdl5
愛知三区
0004名無しさん2019/05/25(土) 14:14:43.12ID:i1VlYTbV
桜山、上小田井、八田、金山は名古屋市天王
0005名無しさん2019/05/25(土) 14:19:59.90ID:i1VlYTbV
上小田井、八田、守山がコスパに優れた住みやすい名古屋市、あと桜山もおすすめ
0006名無しさん2019/05/25(土) 14:27:19.27ID:i1VlYTbV
ここだけはやめとけ名古屋市
天白区 キチガイ老害が多い
中村、中川区 窃盗、殺人事件、クレーマーが多い
南区 ギャバ嬢、ホストが多い
0007名無しさん2019/05/25(土) 14:43:59.46ID:exrRRq/J
なんで柴田ってキャバクラが多いの?
0008名無しさん2019/05/25(土) 14:57:39.73ID:StBGmpt7
八田の何がいいのかわからない
3路線来るけどどれも微妙だ
東山線も時間かかるし他は本数がない
駅前は無
0009名無しさん2019/05/25(土) 15:07:10.84ID:WhmfmSXZ
八田は近年、学生や単身者に人気の地区だよ
立地や発展具合が程よいと感じる人が多い証拠じゃないかな
0010名無しさん2019/05/25(土) 15:30:37.13ID:nks2fN02
>>7
昔の赤線だからだよ
0011名無しさん2019/05/25(土) 15:33:49.02ID:T08Enzvw
>>8
時間がかかる?
どこに?何に対して?
0012名無しさん2019/05/25(土) 15:36:09.88ID:docoTn/Y
>>10
赤線って何?
0013名無しさん2019/05/25(土) 16:11:00.28ID:TFOHKA2/
このスレもう続ける意味あるか?
0014名無しさん2019/05/25(土) 16:16:42.58ID:T08Enzvw
>>12
すげー馬鹿ですね
0015名無しさん2019/05/25(土) 17:44:38.17ID:nQZmaCnw
名古屋市北区を語るスレ part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1552234846/
0016名無しさん2019/05/25(土) 18:28:27.96ID:FEjLU37R
赤線を知らない年代の子がいても全く不思議じゃない
と言うかオレも言葉でしか知らない
0017名無しさん2019/05/25(土) 18:52:41.06ID:T08Enzvw
>>16
知らなかったら目の前の機械で検索するだけだ
それさえしないから馬鹿にされるんだろ?
0018名無しさん2019/05/25(土) 18:57:50.66ID:Drq2V0t8
>>6
天白区は南部と北部じゃ天国と地獄くらい違うんだけど
0019名無しさん2019/05/25(土) 19:02:00.45ID:T08Enzvw
>>18
植田川や天白川のの内か外かだな
北と南って言い方はダメだ
0020名無しさん2019/05/25(土) 19:09:49.82ID:fiu2uTOo
↑このバカにみんな餌をやりすぎw
0021名無しさん2019/05/25(土) 19:11:52.23ID:T08Enzvw
>>20
おじいちゃん、言い返せないからバカとしか言えないんだね
幼稚園児並みの知能だねw
0022名無しさん2019/05/25(土) 19:25:47.58ID:RXyQr5Fu
>>5
桜山をその他のゴミ溜みたいな地区と一緒にするはどうかと思う
まあネタなんだろうが
0023名無しさん2019/05/25(土) 19:30:00.81ID:kVamsmHr
名古屋に住む事と、大阪西成区、東京足立区に住む事は等号で結ばれる。
0024名無しさん2019/05/25(土) 19:38:14.23ID:fiu2uTOo
>>23
もう少し足すと、大阪あいりんと東京山谷も名古屋に住むことは姉妹店になることも等号で固い結束で更に結ばれる
0025名無しさん2019/05/25(土) 20:08:48.83ID:nQZmaCnw
■■■■北名古屋市について語ろうPart19■■■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1558274267/
0026名無しさん2019/05/25(土) 20:12:35.23ID:h/ONtcYa
>>9
いいところに目をつけましたね!
そう、八田は学生や単身者が多い
近所に地下鉄や近鉄、JR、あおなみ線があり
スーパーはヤマナカ、フィール、ザ・ビッグ・エクスプレスがある。
節約家にもうれしい地区になります
0027名無しさん2019/05/25(土) 20:28:06.90ID:/IiyJYjr
>>26さん 
そっそ!八田駅近くに住んでるけど、どんどん新鮮になる、やっぱ引っ越しに若者が回転するところはどこもリニューアルして住みやすいと思う、>>6さんの煽られるように天白区郊外はキチガイ老人大杉、南区柴田もガラ悪い、港区は場所によって住みやすいと思うね
0028名無しさん2019/05/25(土) 20:29:05.12ID:Bhp9EJWG
>>23
つまりトヨタの社長はあいりん地区に住んでると言いたいんですね
0029名無しさん2019/05/25(土) 21:54:12.31ID:1OQeIFj7
>>22
ところがそれほどネタじゃない。
近頃は桜山と上小田井や八田との差は年々小さくなっているようです。
0030名無しさん2019/05/25(土) 22:03:46.61ID:dFO74ANj
宇宙規模で見たら桜山も八田も同じ
0031名無しさん2019/05/25(土) 22:15:31.01ID:W87SD7t1
まぁ、名前のイメージは桜山のほうがぜんぜんいいけどね
上小田井だの八田だの、田の字が入ってる時点でダサいんよ
0032名無しさん2019/05/25(土) 22:17:42.66ID:XPpfhM27
ここで上と下しか見えないうんこと比べてらとても素晴らしい悟りです
0033名無しさん2019/05/25(土) 22:19:37.69ID:XPpfhM27
エイメン!
0034名無しさん2019/05/25(土) 22:30:14.40ID:RpFsI35y
>>6
港区西部(南陽、茶屋あたり)はDQN地区
九番団地はブラジル人だらけ(危害は加えて来ないがうまく溶け込めるかどうかの問題)
緑区徳重はDQNなガキが多く親が野放し状態
中川区の川向こう(戸田荘周辺は底辺の集まり)
0035名無しさん2019/05/25(土) 22:31:28.13ID:exrRRq/J
反論もあるだろうが「ガチでこのスレでお勧めされている」地区
当然、誰も反論の余地のない高級住宅街、ではない地区で。

八田駅周辺
上小田井駅周辺
守山区志段味
港区東部
南区桜駅周辺
0036名無しさん2019/05/25(土) 22:51:45.51ID:c7UGyBCc
車社会なんで車優先で家も買う

名古屋人が購入する平均的な一戸建ては
・地上3階建て
・150〜250平米
・駐車場2台分
・庭付き(将来は家庭菜園にする)
・南向き
・土地付きで販売価格3500〜5000万円
・駅徒歩5〜7分以内
・学区よし(公立校が強いため)
・買物が便利
・電車通勤なら片道30分以内(乗り換えなし)
この辺が条件になる
0037名無しさん2019/05/25(土) 23:34:43.34ID:Ir/mmrN1
その条件じゃ坪単価は最低でも60万円だろ。
0038名無しさん2019/05/25(土) 23:46:31.92ID:RXyQr5Fu
>>29
おい!守山はどうした?
 
意図的に守山外しとるんかっ!!
0039名無しさん2019/05/25(土) 23:53:00.80ID:0okmCZH5
>>35
まあどこもイヤイヤ渋々妥協しながら歯を食いしばって住む地域じゃね?
0040名無しさん2019/05/26(日) 00:00:52.04ID:2koBY5Em
名古屋の鉄道網はそら東京、大阪以外よりは発達しているかもしれんが
都市圏人口や周辺の路線考えるとくっそショボいぞ
実際名古屋周辺に住むと車無いとマジで不便

その原因が駅前より国道添いのが発展してるから
駅周辺でなんでも揃うってのは名古屋中心部の一部だけ
0041名無しさん2019/05/26(日) 00:31:33.10ID:mLp8pj6i
>>37
土地の単価?

そもそも、150平米以上で売り出されているところなんて
ほとんどないよね。
0042名無しさん2019/05/26(日) 00:36:37.35ID:VyS+gfiQ
上小田井→ダサ小田井
桜山→ダサ山
港区→ダサ港
八田→ダッサ
守山→ダサ守
0043名無しさん2019/05/26(日) 00:43:07.77ID:L2lYxzlT
>>35
ちょっと志段味だけは飛び抜けて島流し罰ゲーム感がヒドイ
他地区は交通の便だけは良さそうだが・・
0044名無しさん2019/05/26(日) 00:44:21.28ID:VyS+gfiQ
>>35
守山区はせめて、小幡か金屋にしませんか?
0045名無しさん2019/05/26(日) 00:58:34.50ID:qaw+b1A2
同じ守山区でも小幡と志段味は結構好み分かれそう。
もちろん小幡の方が都心に近いけど、街はちょっとごちゃごちゃして古い感じ。
志段味は都心から遠いけど街並みは新しい。
0046名無しさん2019/05/26(日) 01:00:12.58ID:TTrtZG3F
>>40
超同意
名古屋にきた転勤族だが
マジで信じられないほど駅前が無
道沿いに店舗複数それが名古屋
0047名無しさん2019/05/26(日) 01:25:12.06ID:qaw+b1A2
まあでも志段味は街はきれいでもやっぱ交通の便が微妙かな。
ゆとりーとがあるといっても所詮大曽根までだし、神領駅や高蔵寺駅はどんなに近いところでも徒歩15〜20分はかかりそうだし。
それならもういっそ春日井市の駅近に住んだ方が便利そう。
0048名無しさん2019/05/26(日) 01:28:43.43ID:0xRZ1u2E
志段味なんて以前から紛れ込んだ業者が必死に推してるだけで
誰も真に受けてないから無問題
0049名無しさん2019/05/26(日) 02:07:40.57ID:Y6vqsxv6
みなさん中部国際空港に行かれるのにどんな経路(何区で時間と金額)使いますか?
0050名無しさん2019/05/26(日) 05:04:53.51ID:pZek6f4/
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0051名無しさん2019/05/26(日) 06:00:31.72ID:AJdgxE/K
志段味はホームセンタースーパー薬局の激戦区だから生活困らないし、すごい便利だと思うけどな
0052名無しさん2019/05/26(日) 06:03:29.13ID:AJdgxE/K
>>48
あなた前からこのスレにいる人ですね、そこまで言えるなら大層素晴らしい区に住んでるんでしょうね
0053名無しさん2019/05/26(日) 06:15:01.01ID:mLp8pj6i
>>44
さすがに、交通手段がバスのみとなると
躊躇するひとは一定数いるでしょうね。
JRも徒歩圏内ともいえないし。
0054名無しさん2019/05/26(日) 06:30:36.18ID:iBRYQK5Q
桜駅周辺は南区の台地で地盤は強固
桜山駅周辺は液状化するらしいじゃん
0055名無しさん2019/05/26(日) 06:59:30.07ID:Bep47r2M
中区で人がさされたんだな
南区の容疑者か、、なるほど
南区は元々治安がなぁ
0056名無しさん2019/05/26(日) 09:13:22.86ID:pOYGK2wH
桜山は昭和区側のほうが地盤が悪い。向陽高あたりに池があって滝子方面に流れていた。
瑞穂区側は名市大や瑞陵高にかけて古墳街道で古代からの台地。
0057名無しさん2019/05/26(日) 09:19:34.94ID:03feOsx5
>>56
どのみち坂の上なんだから堀田から鶴舞辺りにかけてとは比較にならんくらい上だろ
0058名無しさん2019/05/26(日) 10:25:58.78ID:0awqPYWG
上小田井なんて恥ずかしくて住めないだろ
頭悪いの丸出し
0059名無しさん2019/05/26(日) 10:33:20.09ID:Y6vqsxv6
>>55
道端で包丁とバットのようなもので相手を刺したり殴ったりしてる殺人実行してる所動画で出回ってすね
外国人の女性が片言の日本語で悲鳴あげてましたね
周りの人たちも遠い所から見てるだけでした

【悲報】昨日の名古屋栄の殺人事件の動画が出回る
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1558754451/
0060名無しさん2019/05/26(日) 10:40:57.17ID:N2bu/Q+u
>周りの人たちも遠い所から見てるだけでした

これはしゃーない
下手すれば巻き込まれる
夜の栄ではケンカなんて日常茶飯事だし
0061名無しさん2019/05/26(日) 10:57:06.29ID:Y6KU+4zl
夜の繁華街は昔みたいに隔離してくれないと困るわ
0062名無しさん2019/05/26(日) 11:00:54.57ID:0awqPYWG
この先、移民がますます増えていくから繁華街は特にヤバイだろうな
繁華街でもないのにパトカー巡回して事件ばっかじゃん
0063名無しさん2019/05/26(日) 11:17:00.53ID:/qSq0kvH
庄内川より北側は無いわ
0064名無しさん2019/05/26(日) 11:17:35.33ID:0awqPYWG
川向かいなんて歴史を知らんアホが住みところだしな
0065名無しさん2019/05/26(日) 11:19:22.87ID:hMZ8nNYa
川中の歴史は素晴らしい!ってこと?今の環境が良くなってればどうでも良くね?
0066名無しさん2019/05/26(日) 11:21:41.04ID:amKsZFSx
つうか、昔から名古屋なんてえげつない事件ばかりなのをこいつは知らねえのか?w
人口密度からみても、もともと名古屋はえげつなねえ事件ばかりだわ
えげつない事件は移民じゃなくて、起こすのは名古屋土人だろうにwww
0067名無しさん2019/05/26(日) 11:27:14.04ID:0awqPYWG
やっぱ何もわかってないよな
川向かいの奴は妄言ばかるで
だから人足とか呼ばれるんだよ
0068名無しさん2019/05/26(日) 11:31:30.65ID:amKsZFSx
怨恨なんかで起こる事件はむしろ身内に近い人間でむしろ移民はそのつては起こさない
そもそも、この怨恨による殺人は東京や大阪はむしろ少ない、メディアでもよく耳にするのがその代表格が田舎ですよ
だが、しかし名古屋では別に珍しいことでなく昔からあることwww
0069名無しさん2019/05/26(日) 11:47:23.56ID:qxsQlMHl
川向かいとか言葉使う、差別する輩って、え?それどこの国の人って感じw・・・
都市に住んでる人でなく、あ~田舎の住民なんだなつうことだけはよくわかるw
0070名無しさん2019/05/26(日) 11:48:46.66ID:sq4XH40H
>>36
その広さで南向きってあたりから無知丸出しだな
0071名無しさん2019/05/26(日) 11:51:03.14ID:sq4XH40H
川向かい?川向こうじゃなくて?
0072名無しさん2019/05/26(日) 11:58:58.92ID:dH4ZAG8z
でも部落は庄内川の内側なんだよね
中村区や西区の川沿い
0073名無しさん2019/05/26(日) 11:59:11.03ID:a6ZyMKDN
向こうとか向かいでなく、ようするに差別する言葉に大都市圏では、んな言葉は使わんおまいは田舎者か?って言いたいんだろ
0074名無しさん2019/05/26(日) 12:13:52.24ID:/EX3XKTX
部落だけはどうしてめ避けたいけど、名古屋市内ならどこら辺りが部落?
0075名無しさん2019/05/26(日) 12:14:59.03ID:U7ta/5+P
本日の全国鳥頭選手権の優勝者
iD :0awqPYWG


おめでとう...
0076名無しさん2019/05/26(日) 12:15:21.46ID:fKLtufE8
>>36
その条件じゃ5000万なんかに収まらんぞ
ローコストメーカーで内装ショボくて川沿いとかならなんとかなるかもしれないけど
0077名無しさん2019/05/26(日) 12:22:17.92ID:lR4MeZ2u
>>74
前スレ見ればよくわかる。
ここで聞いても、我こそレスにて荒れて終了。
ようは自分が住みやすいと感じたところに住めばいいさ。
0078名無しさん2019/05/26(日) 12:40:23.02ID:hMZ8nNYa
志段味は部落ないし、新しい人ばかりだから人付き合いも楽。古い地域の方がよっぽど溶け込むの面倒いよ
0079名無しさん2019/05/26(日) 12:44:52.89ID:Y6vqsxv6
>>59
貼っといてなんだけど
動画残ってる所まだあるけど
結構ガチでグロ動画だったから
0080名無しさん2019/05/26(日) 12:49:03.12ID:Y6vqsxv6
>>72
駅西駅裏が発展しないのはあの辺りはヤクザの利権がらみ土地が多い方と聞いた
でもリニアの乗り口あの変則武1丁目にできるんだろ?
東京まで40分と聞く
発展開発どうなるのやら
0081名無しさん2019/05/26(日) 12:50:39.57ID:0awqPYWG
志段味とか緑区はやっぱ田舎くさいよな
歩道の白線もないし
上小田井と大して変わらん
0082名無しさん2019/05/26(日) 12:53:46.35ID:xfJxlCkA
でも鳥頭さんが言っても説得力ないよw
0083名無しさん2019/05/26(日) 12:59:21.25ID:0awqPYWG
上小田井みたいな中途半端にわざわざ住む意味がわからんよな
名二環と鶴舞線名鉄くらいしかメリットないし
大雨が来たらそれどころじゃないw
0084名無しさん2019/05/26(日) 13:12:31.78ID:JTtU7CgE
上小田井方面は何で西区に合併したの?
庄内川越えると郊外っぽさ満載というか市外だと思い込んでいた時期がある
0085名無しさん2019/05/26(日) 13:14:35.56ID:6zFP1TzY
>>84
そもそも名古屋市なら都会じゃなければいけないという前提が意味不明だけどね
0086名無しさん2019/05/26(日) 13:19:13.68ID:Vx+10CA1
>>85
でも、それをいうなら名古屋市は田舎じゃないよ、という前提でいう者が多いことも意味不明だけどね
0087名無しさん2019/05/26(日) 13:19:20.51ID:dZrSLYOP
上小田井とか、庄内緑地とかあって散歩やジョギングとか出来て気分転換には最高だろ
モゾも近くにあるし
0088名無しさん2019/05/26(日) 13:25:34.03ID:TTrtZG3F
>>84
わかる
しかし枇杷島が市外なのもおもしろい
名駅の次だが
0089名無しさん2019/05/26(日) 13:30:18.73ID:853vW/Wi
>>78
そう思う、騒音オバサン思いだしたけど、あれ結局は古い地域って溶け込めなければ、いくらお金があっても住みにくい地域になるものな
あれは、騒音オバサンだけの責任でなく地域にもだいぶ問題があったらしいよ
0090名無しさん2019/05/26(日) 13:32:58.34ID:5mg4MzvB
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1132306997301219329/pu/vid/320x568/2JFktsbz9rFVbMJV.mp4
閲覧注意
0091名無しさん2019/05/26(日) 13:34:27.48ID:VyS+gfiQ
上小田井が都会である必要はないでしょう
都会(名駅や栄)に短時間でアクセスできるというメリットがあり
地価が安く、手が出しやすいところだ
お金持ちなら上小田井以外の選択肢をもってもいい
0092名無しさん2019/05/26(日) 13:39:08.61ID:pusuE4wl
先日神戸に行ったけど正直神戸の方が名古屋より都会だなぁと感じたわ
0093名無しさん2019/05/26(日) 13:42:23.68ID:VWqj3Exv
転勤で土地勘無くて何も考えず新栄町駅周辺のお部屋に決めてしまったんだが治安やばいのか・・・?
0094名無しさん2019/05/26(日) 13:44:50.61ID:853vW/Wi
>>88
目の付け所が凄いですね
これも七不思議、上飯田線が地下鉄繋がってないという謎、あそこは一応でなく名古屋市になるんだが、、
0095名無しさん2019/05/26(日) 13:48:03.37ID:0EVqX/pw
>>93 住めば都ですが、古くからいる名古屋人は
他に候補あれば避けます。
でも大きなホテルもあるし便利優先ならいいかと思います。
0096名無しさん2019/05/26(日) 13:58:35.89ID:853vW/Wi
>>94ですけど、補足すると、あの上飯田線のムリに繋げた感には、地元は騒いでも回りが騒がない土地柄、あれが地下鉄の機能性とはとても思えない
0097名無しさん2019/05/26(日) 14:37:32.14ID:DGJVA1RX
>>94
上飯田線なんて作ってもらえただけありがたいレベルでは?
接続が必要だと思うなら名鉄や小牧市がやればいい
名古屋市民には関係ないし必要もなし
0098名無しさん2019/05/26(日) 14:48:37.14ID:oXgom9Bp
>>92
三宮からの商店街が長く、近くにも山も海もあって、名古屋市では到底敵わないと思いました(笑)

神戸市はいいね
0099名無しさん2019/05/26(日) 14:49:58.54ID:853vW/Wi
>>93
治安はよくありませんが、転勤族が巻き込まれるケースは聞いたことありませんので心配する必要はないかと。その多くの事件は外国人同士のトラブル、水商売がらみのトラブル、暴力団同士のトラブルですか、夜な夜な酔って遊んでいれば巻き込まれるかもしれませんがね。
転勤族のその多くは東山線の名東区、鶴舞線の原辺りまでです。他の路線はまだ来たばかりなら住みにくい可能性あります。
転勤族なら古くから人が動かない地域は住みにくい可能性高いと思ってよいかと思います。
0100名無しさん2019/05/26(日) 14:50:35.89ID:0awqPYWG
上小田井のクズが市民気取りするのが一番の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています