愛知県岩倉市 part464
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038名無しさん (アウアウカー Sa3b-8V0O)
2019/05/24(金) 12:36:41.61ID:eTnmy9CXa他者に変身 心まで溶かす
仮想現実が拓く世界
仮想現実(VR)技術の発達に伴い、そんな新たな現象「プロテウス効果」の研究が活発になってきた。
分身であるアバターを通じて他人の視点を経験することで、人間が抱えてきた「肉体の制約」から解放され、他者への理解を深めることが可能になるかもしれない。
他者への不寛容が民主主義の根幹を揺るがしている今、VRは新たな時代の扉を開ける起爆剤となるのか。
プロテウスとは、自由に姿を変えられたというギリシャ神話の登場人物。
でも、見た目が変わるだけで、本当に自分が「違う自分」になるなんてことがあるのだろうか。まずはその可能性を探った。
米国では、プロテウス効果を人種差別の解消に結びつけようと研究が進む。
米スタンフォード大学のジェレミー・ベイレンソン教授らは2018年、12分間のVR作品「1000 cut journey」を制作した。
視聴者は黒人男性になり、米国で黒人が日常的に接する差別を男性の目線で生い立ちから体験する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています