千葉県松戸市もそうだけど、外国人労働者は地価の安い地域に住む(彼らは稼ぎに来てるだけだから無駄な金を使いたくない)
そういうとこはもともと畑しかなかったとこを潰して一面住宅地にしたような場所で
住んでる日本人も、地元でやらかして引っ越してきたようなタイプが多い
つまり国籍を問わず流れ者が住み着くのに向いた土地

言葉が通じる同士で固まった方が便利だから特定のエリアに集中する
人が増えるとアパートといったハコそのものも増え、どんどん固定化する
彼らは部屋の又貸しを平気でやるので、滞在数は絶対に減らない