>>595
住宅地における色々な需要=そこを欲しい人にとっての住みやすさでしょ
価格が高い=需要が多い=大多数にとって住みやすい
否定する時に極端な商業地区しか挙げてこないし、そもそも客観的な住みやすさの評価として地価が当てはまらないならそれ以外のアン出してみろって言ってるのに金がないやら施設の充実みたいな個々の価値観で変わる主観的な意見しか出せないよね