>地価以上の客観的な評価があるなら出せと何度レスさせるの?
いやそれはもうあんたが勝ったでええやん
わざわざ勝利宣言してマウント取りに来たぐらいなんだから

あと「客観的評価」言うんてんじゃなくて「客観的な事実」を言うてるの
主観の入る住みやすさの指標として「客観的な事実」具体的に駅の数 幹線道路 役所等の公共施設
住みやすさの指標として交通の便とか買い物しやすいとかわかるだろ?不動産屋さんもやってるでしょ
多い方住みやすいとか少ない方が住みやすいとかもちろん評価は人それぞれだけど
地価だけばーんだされてほら住みやすでしょとはならんでしょ?
それ比べればわかりやすって話を何度も何度も