トップページtokai
1002コメント315KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/14(火) 23:14:20.09ID:8Phjey4q
名古屋市の区の中でも場所によって様々なので、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1556980260/
0503名無しさん2019/05/19(日) 23:03:15.22ID:BO7OlfY2
>>497
実態の伴わない価格上昇は崩れるだけだし、ブランド地区はそれを形成するだけの理由があるし極一部の限られた場所の話
多くの人が住みやすいと感じるところに人が集まり需要によって価値が上がるってそんなにおかしい?
君の言う日々のコスパ云々は主観的な評価になってるよね
何度も言うけど客観的な指標、評価として地価以上に適したものはあるの?
0504名無しさん2019/05/19(日) 23:20:32.22ID:kyiC0DSC
>>502
ホームがどのくらい寒いか知らんけど
四季を感じられて幸せという人もいるだろ
声価を高めれば価値も上がる
主観だろうが価値を創出することで豊かな暮らしができる
何処で暮らそうが本人次第ってことで
0505名無しさん2019/05/19(日) 23:34:19.81ID:CzpL/Jn6
全面タイプを導入して、冷暖房設置ねぇ…

名鉄やJRを利用してる連中からすれば
何を甘っちょろい事を言っとるんだとバカにされそうだな
0506名無しさん2019/05/19(日) 23:42:01.99ID:QASka+Lr
藤が丘住民だけど
全く必要ないと思うわw
0507名無しさん2019/05/19(日) 23:44:04.88ID:cAUeotsE
>>503
おかしいでしょ
例えば八事とか坂ばかりだし店のラインナップも同等以上のところは他にいくらでもあるよね
なのに地価だけは高くて大半の人間にとってはコスパ最悪の地域じゃん
結局その辺に住んでる人らは見栄、ブランド力に金払ってるだけでそれは住みやすさとは無関係なんだよな
0508名無しさん2019/05/19(日) 23:54:16.99ID:b9v7mZUk
>>502
さすがに贅沢すぎ
本数が少ない路線ならともかく、東山線なんて一日中待たずに乗れるのに何寝ぼけてんのかと
0509名無しさん2019/05/20(月) 00:01:27.02ID:WyO8+MOh
>>507
そこを購入出来るだけの経済力がある人にとっては住みやすいから価格が上がる
金がない人にとって魅力的じゃないは金がある人にとって魅力的になるんだから個人の主観
店のラインナップ云々も完全に個人の主観
坂を不便と感じるかどうかも経済力や体力等個人の主観
何で八事が高いのに人気なのかと言ったら単純に価格が高いことで貧乏人が寄り付けない事を利点と感じる人がいてそれが成り立ってるだけの話
地価や路線価みたいな金銭の多少以上に客観的な評価があるなら出せと何度レスさせるの?
0510名無しさん2019/05/20(月) 00:02:46.30ID:8S3l4dXI
伸びまくってて草
追うの大変なんだが
この板こんなに人いたのかよ
0511名無しさん2019/05/20(月) 00:04:31.54ID:+yh5AJ5U
>>502
まさにその通り
お金出すわけでもないのに偉そうなこと言ってはいけない
0512名無しさん2019/05/20(月) 00:14:57.82ID:lN6h2cqC
なんで5ちゃんでそこまで慎んでお答えになさっているのか、喧嘩でもしたのか?
0513名無しさん2019/05/20(月) 00:18:01.04ID:8w1scUdC
>>510
他所で紹介されとって
そこ見た連中が登壇しただけ
0514名無しさん2019/05/20(月) 00:20:13.80ID:6Lan6aXl
>>505
でも、電車を快適にしようとする気があるなら、そういう事も考えたほうがいいと思うわ
夏冬暑い寒いで電車やバス嫌ってのも結構いると思う。
0515名無しさん2019/05/20(月) 00:20:35.07ID:yL4/WlSt
>>509
何で八事が高いのに人気なのかと言ったら単純に価格が高いことで貧乏人が寄り付けない事を利点と感じる人がいてそれが成り立ってるだけの話


特にこの部分見て、なる程と思った。
0516名無しさん2019/05/20(月) 00:20:44.37ID:k7Tnigx7
>>509
その一部の富裕層にとっての基準を世間一般の話みたいにしてるのがおかしい
八事に家建てられるだけの財力持ってる奴が世間の何%だと思ってるんだよ?
だからそんな客観的な評価指標が存在してるわけねーんだよ
0517名無しさん2019/05/20(月) 00:26:21.43ID:RhKvTb25
藤が丘から乗ると座れる
でもホームドアは無いんだっけ
0518名無しさん2019/05/20(月) 00:27:20.19ID:BJHDl5lO
>地価以上の客観的な評価があるなら出せと何度レスさせるの?
いやそれはもうあんたが勝ったでええやん
わざわざ勝利宣言してマウント取りに来たぐらいなんだから

あと「客観的評価」言うんてんじゃなくて「客観的な事実」を言うてるの
主観の入る住みやすさの指標として「客観的な事実」具体的に駅の数 幹線道路 役所等の公共施設
住みやすさの指標として交通の便とか買い物しやすいとかわかるだろ?不動産屋さんもやってるでしょ
多い方住みやすいとか少ない方が住みやすいとかもちろん評価は人それぞれだけど
地価だけばーんだされてほら住みやすでしょとはならんでしょ?
それ比べればわかりやすって話を何度も何度も
0519名無しさん2019/05/20(月) 00:29:29.97ID:WyO8+MOh
>>516
八事を例に出したから富裕層の話になっただけで、住宅地の価格差が出るのは見栄とブランドだけが理由じゃないでしょ
しかも八事はそこまで飛び抜けて高くない
0520名無しさん2019/05/20(月) 00:31:01.12ID:WyO8+MOh
>>518
>多い方住みやすいとか少ない方が住みやすいとかもちろん評価は人それぞれだけど
>地価だけばーんだされてほら住みやすでしょとはならんでしょ?
>それ比べればわかりやすって話を何度も何度も

>>411音読してからレス付けてくれない?
0521名無しさん2019/05/20(月) 00:32:01.55ID:BJHDl5lO
ひょとしてスレ伸ばすためにわざと同じこと安価向けてるのか?
0522名無しさん2019/05/20(月) 00:32:28.18ID:+yh5AJ5U
もう地価の話いいっすわ
何をどうしたらお互い納得するのかとw
0523名無しさん2019/05/20(月) 00:38:29.85ID:OoVJbBae
とりあえず、千種区、東区、昭和区は地価が高すぎて手が出せないので話題にしないでほしいな、
この地区で安くて便利なところがあるなら聞きたいが
富裕層がスレを蹂躙して来たらウザイだけ
0524名無しさん2019/05/20(月) 00:39:15.30ID:HMBYgdTV
八事住人だけど住みやすくはない
坂ばっかりだしコンビニ近くにない
でも他に移る気は毛頭ない
0525名無しさん2019/05/20(月) 00:39:23.81ID:WyO8+MOh
>>518
>>488-489も追加で
0526名無しさん2019/05/20(月) 00:44:11.24ID:BJHDl5lO
>>520
なら良いじゃん俺も客観的評価地価でいいてことになったし
皆もあんたの勝ちでおめでとうまで言われてんだから
>誰も地価だけで住みやすさ判断できるなんて言ってないんだが
も同じ意見だろ?
繰り返し述べたのが気に入らんか?

いちいち安価向けられてもいないレスに安価向けてでもないがしたいの?
0527名無しさん2019/05/20(月) 00:47:06.31ID:WyO8+MOh
>>526
>>518の1行目に何書いたか忘れちゃった?
レス番付けなきゃ絡んでることにはなりませんかそうですか
0528名無しさん2019/05/20(月) 00:48:31.31ID:BJHDl5lO
>>525
めんどくさいw断る
代わりにおまえが読め
寝る
0529名無しさん2019/05/20(月) 00:54:55.02ID:k7Tnigx7
>>519
なら地価が高くて他地域の追随を許さない住みやすさを持つ地域ってどこなのか教えてくれ
0530名無しさん2019/05/20(月) 00:58:23.92ID:wvLHkujr
>>513
スレ貼ったのぶーいんぐマスターやで、
何故か本人だけ計画にいたっぽいけどw
0531名無しさん2019/05/20(月) 00:59:07.28ID:WyO8+MOh
>>529
地価と住みやすさが概ね比例するって主張に対してアホみたいなレス付けて何したいの?
0532名無しさん2019/05/20(月) 00:59:41.56ID:hSIxRS3z
この人返せる所だけ的確に拾って返してくるね
見事なレス乞食ぶり
よほど皆に叩かれたのが気に触ったんだろうね(笑)
試されるスルー力
0533名無しさん2019/05/20(月) 01:01:50.26ID:TBZFOAcs
我慢出来ずに参戦しちゃうかまってちゃんがまた1人
0534名無しさん2019/05/20(月) 01:16:17.92ID:oGD30CLV
https://tochidai.info/aichi/nagoya/
0535名無しさん2019/05/20(月) 01:23:03.67ID:vKstPNcE
>>532
スルーできてないじゃんw
0536名無しさん2019/05/20(月) 01:29:01.69ID:bwKCeIoZ
あほやwwwww
たまらんわ
0537名無しさん2019/05/20(月) 01:30:57.20ID:k7Tnigx7
>>531

地価が高い住宅街は他の住宅街より住みやすいって主張だろ?
ならそれはどの辺の地域なのか教えて欲しいんだけど
煽り抜きで単純な疑問として
0538名無しさん2019/05/20(月) 01:31:58.77ID:bwKCeIoZ
えっと今の俺の所感>>499に書いたまんまの感想
現れてくれたねと言う表現よりも
爽快なまでに胸裏のほどを露見してくれたねって感じ

なんかあったはずだな
ちょっと待ってろ付き合えよww
0539名無しさん2019/05/20(月) 01:38:11.88ID:bwKCeIoZ
取り敢えず見易いやつでこれ、書き方が同じだな



マウント取り合戦
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/keirin/1555127724/
0540名無しさん2019/05/20(月) 02:30:23.39ID:8S3l4dXI
いいよ、地価の話は
コスパ世代としてはどこがコスパ良いか知りたい
言うて港区とかでも穴場あるだろ
東海通とかららぽーとできたしいんじゃね?上小田井っぽい雰囲気なのでは
0541名無しさん2019/05/20(月) 02:32:23.78ID:6Lan6aXl
港区とかその辺は空気が悪いから早死にするよ
そういう事全然考えないのかなあ
都会に住むと鼻毛伸びるのが早いっしょ
空気と水だけは、替えが効かないからねえ
0542名無しさん2019/05/20(月) 04:17:59.32ID:OwCDowjj
コ・ス・パ世代だけを考えれば、老人でもイカれた老人が多くない地域だな
540的にはいい線を情報収集してるよ、港区とかなんだかんだ若い世代だからコスパ的には悪くない地域はたくさんあるはず、必ずしも外国人ややんちゃな人の付き合いなんて人それぞれ価値観が違う、だから君の今の価値観でいい、それは他人にはわからないむしろできない

ただ、ここだけはやめとけ、昔から古参老人がいるところは君には絶対にコスパ悪い、それが天白区南部、熱田区や
0543名無しさん2019/05/20(月) 04:26:20.50ID:OwCDowjj
ようするに、若い世代がコスパだけをシンプルに考えれば、古参老人が多い地域はやめとけ、仕事でも何でもそう、コスパよければヤンキーでも外国人でもなんだかんだ喧嘩もせず仲良くできるでしょ?で人生も楽しくなる

で、古参老人が多い、バカ二世息子、娘の話も聞かない、ね、でこんなのを友達や結婚相手にも絶対に選ばない

よくよく考えてみ??

ん?若いの?

この古参老人ありき、外国人、家族でも怨恨問題ようするに、古参老人の付き合いをしないといけない地域が事件になるケースつうのはこの問題に携わる人がまったく情報収集していないよな!
0544名無しさん2019/05/20(月) 05:09:47.92ID:M6s5eRLh
>>524
八事は中規模イオンがあるだけだからな
鶴舞線も本数少ないし
星ヶ丘の方が便利かな
0545名無しさん2019/05/20(月) 06:04:00.34ID:YjKSOdoP
八事は街が公共交通機関に頼る構造になってないんだよな
これ以上発展して人口が増えると住みにくくなるからそんなに発展しなくてもいい
0546名無しさん2019/05/20(月) 06:50:48.48ID:m+VRkHai
>>524
持ち家?いくらで買ったの?
そんな金持ちがここ見てるとは思わなかった
0547名無しさん2019/05/20(月) 06:58:37.80ID:YjKSOdoP
八事が住みにくい?
クルマで移動している限りどこにでもアクセスしやすいし静かな環境だし良いところだよ
ただしクルマも持てない独身者が住む街でないことは確かだな
0548名無しさん2019/05/20(月) 07:16:41.20ID:uTit0Vs0
まだ地価おじさん暴れてんのか
なんで匿名掲示板の争いにそんなに必死なんだろ
0549名無しさん2019/05/20(月) 07:23:16.85ID:TBPKHK+8
>>547
そんなの住宅街なら大体そうじゃね?
0550名無しさん2019/05/20(月) 07:33:13.86ID:DHuHrqAp
でた田舎者
0551名無しさん2019/05/20(月) 08:01:20.87ID:JSnFXL+m
港区東部が最もよいよ
商業施設増加率一位
コスパ高い
0552名無しさん2019/05/20(月) 08:06:18.67ID:vKstPNcE
>>551
金を使う施設増加率1位でコスパがいいわけないだろ?たわけ者か貴様は。
0553名無しさん2019/05/20(月) 08:15:20.95ID:Rp03KS4M
4区になんで大型商業施設が多いかよく考えてみ?
でそういうところにジャージにサンダルが多いか考えてみればどういう層を相手に商売してるかよく分かるだろ
0554名無しさん2019/05/20(月) 08:16:48.47ID:QjbAiK58
>>537
東山沿線星ヶ丘以東やら名城線沿線東半分やら挙げたら切りがないんだが
住みやすさと価格は比例する傾向だって言ってんのに他の追随を〜とかアホみたいなこと言ったの君でしょ
極端な例求めて否定する前に一般層向けの住宅地に価格差がある理由を説明してみろよ
0555名無しさん2019/05/20(月) 08:54:45.82ID:BJHDl5lO
>>553
大型商業施設が多い4区ってどこ?
一つは絶賛叩かれ中の港区でしょ
0556名無しさん2019/05/20(月) 11:45:41.01ID:Rp03KS4M
>>555
みなまで言わせるな
4区と言って濁しているのは武士の情け
誰でもそんなことはわかっているはずだ

次点でN区な
0557名無しさん2019/05/20(月) 12:12:23.82ID:iY9Dbqpw
>>554
東山線はともかく名城線東側は住みやすくはないでしょ
都心も近くなくて坂ばかり、店も少ないし車がなきゃ生活しにくい
でもなぜ高いかというとやっぱり昔から金持ちが住んでてブランド化してるからでしょ
確かに治安はかなり良いのかもしれないけどただでさえ治安の良い日本でそこまで最上級の治安を求める必要性って少ないだろ
少なくとも大多数の一般人からしたらそこに多額の金をかけるメリットは少ないし住みやすさには直結しないと思うよ
0558名無しさん2019/05/20(月) 12:13:35.86ID:OwCDowjj
天白区大根、高坂はホームレスよりも小汚ない格好でホームレスよりも目付きが悪い人間が多い
ジャージサンダルはまだマシw
0559名無しさん2019/05/20(月) 12:24:44.67ID:OoVJbBae
天白区にカネスエってあります?
そういう激安スーパーは民度が低いお客様は多いですか?
0560名無しさん2019/05/20(月) 12:28:40.69ID:hoyIOpvF
>>543
確かに古参の年寄りや世帯が多い所は変に肩こって窮屈な面はあると思う。

そういう所は気に入らない人間が入って来ると地味な嫌がらせをしてくるみたいな。

まだ比較的若い世代の多い場所のが総じて気楽かもね。
0561名無しさん2019/05/20(月) 12:29:11.76ID:OoVJbBae
名古屋市に校則が厳しい学校ってありますか?
例えば白い下着しか着用不可とか、ブリーフ、白い靴下を強要する時代錯誤を感じるところとか(笑)
0562名無しさん2019/05/20(月) 12:30:05.58ID:ZL0/v6xW
カネスエ、フェルナは
港区に2店舗、緑区に2店舗

すぐにフェルナが守山区に1店舗できる
半年後にラ・ムーが港区東部にできるので期待して待て

港区はほんとにいい
0563名無しさん2019/05/20(月) 12:34:36.54ID:OoVJbBae
南海トラフが過ぎ去った後なら、港区の東側か金山あたりに住んでみたいすね
0564名無しさん2019/05/20(月) 12:37:15.70ID:U5NwKCTy
>>562
ラムーとかできる所ってアレだよね
0565名無しさん2019/05/20(月) 12:38:31.24ID:T4ApelOm
>>562
フェルナ守山はもうすぐオープンは知ってたけど、あの激安24時間スーパーのラムーまで港区は出来るの?

名古屋市で唯一あるベイシアといい、買い物天国だね
0566名無しさん2019/05/20(月) 12:42:17.12ID:yUL1pSh1
>>561
ここに色々載ってるよ
https://www.minkou.jp/hischool/ranking/review/pref=aichi/r=1/
0567名無しさん2019/05/20(月) 12:53:38.22ID:9kTLkpso
月曜になったら底辺スーパーの話題に変わって癒された
0568名無しさん2019/05/20(月) 12:55:43.62ID:OoVJbBae
>>566
ありがとう!
0569名無しさん2019/05/20(月) 13:08:03.33ID:OwCDowjj
>>560
そうそう、仮にヤンキーや外国人がガラが悪くても、こっちが喧嘩を売らないかぎり何かしてくるわけでもない

古参老人はホームレスよりも小汚ない格好で常に攻撃姿勢の目付き、それはちょっとどこの嫌がらせどこでないよ
まあ、だから、自分の娘も息子も寄り付かない

まだ、自分の家族がいるからの事件、たまたま外国人に窃盗とか災難だか、毎日の確率論からいえば、そのような地域のほうがよほどマシw
0570名無しさん2019/05/20(月) 13:21:23.86ID:iJCFhshU
>>564
長野県松本市には高価格スーパーツルヤの直近にラ・ムーがあるぞ
0571名無しさん2019/05/20(月) 13:26:56.37ID:X7wnEj4y
書き続けないと死んじゃうの?草
0572名無しさん2019/05/20(月) 13:56:48.54ID:QjbAiK58
>>557
自分の主張に無理あるなぁと思わない?
治安、交通、教育等総合的な住環境が良いから人が集まって価値が上がってるんでしょ
大多数に関係ないんじゃなくて金がなくて住みたくても住めない貧乏人の主観とそこを住みやすいと感じる人が多いから価値が上がってるという客観的事実をごちゃ混ぜにしてるからブランドガーみたいなおかしな主張になるんだよ
0573名無しさん2019/05/20(月) 15:57:41.04ID:tklH1put
いりなかとかどう?
悪いイメージはしないけど
0574名無しさん2019/05/20(月) 16:02:39.13ID:/jXEPKEI
聖霊病院
0575口べたな名トーク民2019/05/20(月) 16:09:21.80ID:/jXEPKEI
>>559
激安スーパーに何故か追加される自称高級店舗って…
ヤマナカにフランテ、フィールにクオリテ、カネスエに旬楽膳…
旬楽膳は一宮、名東、日進にしかないから無視されがち
魚が干物の冷凍パックしかないが干物の冷凍パックしか食べないからよく行く
クオリテとタチヤも近いけどわざわざ赤い車で
0576名無しさん2019/05/20(月) 16:24:11.73ID:OwCDowjj
ようするに>>559はスーパーの安さやよりも地域民度を聞きたいのですよね
西友さんがネット通販なら、ギリ差別にあたるような販売する理由はその民度に人件費がかかるからです、ちなみに八事の住民とかめちゃくちゃ客単価高い、何が言いたいか?
早い話、大根、高坂、相生山なんて近くのスーパーなんて民度すべて低すぎ、だからダイエーもないし、土原マックスもなくなるし、続き
0577名無しさん2019/05/20(月) 16:28:46.77ID:OwCDowjj
その辺の部落は八事あたりの客を取り込もうにも、少しリッチ商品をおいても地域柄、セルフにできませんよね?ようするにもう古参老人は単価低い物で並びまくる喋りまくる、スーパーもね、この辺りはよほどの特色がないときついのてす

早い話が、古参老人いるいないで同じスーパーでも、民度でスーパーも変わるし、古参老人が多くいるスーパーは民度低いね
0578名無しさん2019/05/20(月) 16:30:52.24ID:OwCDowjj
スーパーの経営も大変みたいですよ
すべての風評被害やすべてお客を大切にすることはムリなんだと、マジマジお偉いさんがいってましたよ、、
0579名無しさん2019/05/20(月) 18:20:05.61ID:UA6URwGP
>>572
そもそもその住環境のみで地価が決まってるという発想を捨てろよw
地価だけなら名駅前が名古屋で1番住みやすことになるけど?
どうせ商業、オフィス地区と住宅地は違うとでも言うんだろうけどどうやってそれらを明確に区別するつもりなんだ?
はっきりとした区別方法をまず示せよ
0580名無しさん2019/05/20(月) 18:50:38.87ID:OoVJbBae
>>575
そんなに干物の冷凍パックがおいしいのですか、ちょっと興味わきますわ
>>576-578
はい、民度についてです。
(私のつたない文章を読み取ってくれてありがと)
スーパーがご老人のサロンになってるなんて驚きです。通販にしても理屈の通じない激しいクレームしてそうですね。
私は激安スーパー(岩倉市のカネスエ)で見ず知らずご老人(マスクに帽子被った老人)に野菜の選び方で説教されたことがあり恐怖したことがありました!
逃げると自転車で体当たりしてきたりね、
天白区でもそういうえげつない老人がいないともいえなくなさそうですね
0581名無しさん2019/05/20(月) 19:16:02.40ID:ryvL3q35
先週から大暴れの天白高坂の老人会私怨BBAだろ
真に受けんなw
0582名無しさん2019/05/20(月) 19:17:18.37ID:Rtqp0bTC
>>580
この部分の話って本当?
だとしたら実際にこんな基地外みたいな人本当にいるんだね

私は激安スーパー(岩倉市のカネスエ)で見ず知らずご老人(マスクに帽子被った老人)に野菜の選び方で説教されたことがあり恐怖したことがありました!
逃げると自転車で体当たりしてきたりね、
0583名無しさん2019/05/20(月) 19:26:57.92ID:lN6h2cqC
よく驚かれますけど
そんなトラブルたまにですけど
名古屋市と岩倉市に何年住んでると(笑)
おかげで老人か融通の利かない、頭の悪い人のペースに逆らうとキレるって、トラウマになりました。

俺は天白高坂と同じじゃねーよ(笑)
0584名無しさん2019/05/20(月) 19:35:27.09ID:Jg5lepmX
特亜人が必死に暴れてるわねw
0585名無しさん2019/05/20(月) 19:54:33.89ID:RoBdm8wd
強い雨の予報だと水が心配になる。
中村区の岩塚駅の近くに住んでいた頃も
しょっちゅう冠水した。
0586名無しさん2019/05/20(月) 20:24:47.39ID:iImuYeoe
冠水する地域にはすまない方がいい
アレが流れてくる
0587名無しさん2019/05/20(月) 20:36:43.44ID:v/HggK+5
>>580
>>582
>>583

、、、正解!

ネットだから真実を言えることはたくさんある
逆にテレビや新聞でつたえらないことたくさんあります
そりや、この基地から金を吸い上げているからね
これで、腹立て実は地元愛を隠して、真実だからいかにもよそ者見たいに、メディアみたいなレスするアホってさ(笑)

!!!大正解、、
0588名無しさん2019/05/20(月) 21:07:30.29ID:v/HggK+5
フイニシュしちゃう!ごめんな地元愛さん

これ現実、例えばネット販売
同じ天白区で八事のお客の場合、内訳、刺身でも高価なばかり、肉でも高級和牛ばかり、むしろなぜか生活必須品の重い1ケースとかなし、高級品を頼みたいのですぐにね
そもそも生活品なんてネットで頼むものでなく、メルセデスベンツで近くに薬局たくさんあるでしょ!みたいな

はい、はい、古参老人の頭は逆で片方が客単価三万円なら、これマジ、古参老人の客単価は運んで貰って三千円しかも重いものばかりで一時間のクレームもおまけ、そりや、大手ネットスーパーも差別化するわね
できないから、古参老人多いとこのスーパーは現実的に徹底するわけで、、、、
0589名無しさん2019/05/20(月) 21:11:47.85ID:0us4TAQw
くだらね
そもそも車しか能がない田舎っぺってことだわな
というと車も持てないとか書くんだろうけど、持ってても必要な時に使えば良いだけ
常に必要ってことは田舎だってことだよ

正直、やっぱ千種区名東区の東山線の駅近がいいや
0590名無しさん2019/05/20(月) 21:23:03.57ID:AX1y+u+I
名東区?
0591名無しさん2019/05/20(月) 21:24:15.86ID:v/HggK+5
>>580
あなたすごすぎの洞察力なのでもうひとつ

ちなみに、この古参老人がいる地域、天白区、大根、高坂とセルフでないスタンドとセルフを導入していないスーパーは化石のようにここしかありません

あなた様の言うように、、サロンです、、。
でも、古参老人とそのバカな二世息子、娘はこれがあたりまえとしか思っていません。
払わなくていいもの路駐すべてがあたりまえと思っています。

本当にありがたいです、ネットがあって本当のことをより知って貰える!

早くこのバカな二世息子と娘もタヒんでほしいです。
間違っても、こんなバカな地元愛を語る詐欺師を結婚相手や友達に選ばないように、心から祈ります
0592名無しさん2019/05/20(月) 21:50:07.95ID:apQIW1M6
>>579
誰がいつ住環境のみで地価が決まってると言ったの?
住宅地の地価上下に1番影響与えてるのが需要と供給で、そこが良い≒住みやすいと感じる人が多いから需要が上がるんだろうに
どのケースにも当てはまるなんて言ってないし、否定したいのが頭にあるから銀座だの名駅前だの極端な例挙げてくるよね
0593名無しさん2019/05/20(月) 21:58:23.45ID:KhxFPbRu
高坂ガイキチBBAと地価爺しかしゃべってないな
0594名無しさん2019/05/20(月) 22:02:26.14ID:5tGcECo8
天白区高坂在住で個人中傷繰り返してる奴は訴えられた
訴状と逮捕をお楽しみに
逮捕されたくなければ自殺しろと書くと強要罪(未遂)だけど、逮捕されたくなければ自殺するしかない、は自殺教唆にすら当たらず、しかも自殺しない限り未遂罪は観念出来ず不可罰。
その一方損害賠償債務は相続されるから自殺しても残ってそいつの配偶者、子供、もしくは親にかかっていける
法律っておもしろいw
0595名無しさん2019/05/20(月) 22:16:31.81ID:3+m5ASlM
>>592

>治安、交通、教育等総合的な住環境が良いから人が集まって価値が上がってるんでしょ

この言い方だと住環境のみで価値が上がってると言ってるようにしか聞こえないけど?w
名駅は極端な例ってだけであって他の地区も基本は同じで色々な面での需要供給があって地価が決まってるんだが
悔しかったら完全に住宅価値のみで地価が上昇してるのはどのエリアなのか分かる資料でも提示してくれよ
そんな場所があるのならだけどw
0596名無しさん2019/05/20(月) 22:42:03.81ID:uirQHZTQ
熱田駅に愛知53市区成長する街ランキング というのがあったから取ってきた。
SUUMOの新築マンション情報誌なので、ないように偏りはある。

<マンション供給数予測> @中区A東区B西区C港区D千種区

<街の成長力>
人口(社会増減率)@中区A東区B昭和区C中村区D千種区
子ども(出生率)@守山区A緑区B中川区C港区D天白区
所得(所得増減率)@名古屋市A京都市B大阪市C神戸市D堺市 え?名古屋の区じゃない!?
地価(地価上昇率)@中村区A中区B東区C昭和区D瑞穂区
買い物利便性(小売店増減率)@港区A緑区B中区C名東区D中村区
外食利便性(飲食店増減率)@中区A中村区B千種区C港区D緑区

中区がダントツ?次点で中村区。馬鹿にしてるけど港区が上位だろ
0597名無しさん2019/05/20(月) 23:01:57.71ID:lN6h2cqC
>>588
そんなご老人に付き合ってたら、販売店は効率的に利益を得られないでしょうね
厄介ごとに遭うと地雷を踏んだ気分になるな。
岩倉市や北名古屋市も少しその傾向がある似てる。うわさによれば話好きな老人たちをターゲットにした喫茶店が多いとか、

あと、わたしを褒めちぎっても何も出ない
0598名無しさん2019/05/20(月) 23:10:49.48ID:F7LsYrO7
>>596
買い物利便性はやはり港区が1位か。

そりゃあれだけ色々な施設がある訳だから納得って言えば納得。
0599名無しさん2019/05/20(月) 23:17:25.23ID:uirQHZTQ
テーマが成長力だから、絶対量じゃなくて増減率なのよw
0600名無しさん2019/05/20(月) 23:19:19.36ID:5tGcECo8
名東区の住民でも港区に仕事やショッピングに行ってそこで津波喰らったらひとたまりもないけどね…
0601名無しさん2019/05/21(火) 00:00:45.52ID:MijZsa+e
東区とか昭和区ってそんなに人口増加するほど土地余ってないよね?
0602名無しさん2019/05/21(火) 00:03:18.01ID:I7c7baBW
地価が高くて土地余ってないとこには高層マンションが建つんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています