トップページtokai
1002コメント315KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/14(火) 23:14:20.09ID:8Phjey4q
名古屋市の区の中でも場所によって様々なので、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ちの方問わず、コストパフォーマンスなど色々と総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1556980260/
0002名無しさん2019/05/14(火) 23:17:56.45ID:DpHPrSXF
上小田井、守山、八田最強説
0003名無しさん2019/05/14(火) 23:29:16.55ID:McDsY569
市内平均所得ランキングトップ、東山線も通る千種区がなぜかこのスレではあんまり話題にならんね。
なんでや。
0004名無しさん2019/05/14(火) 23:31:05.70ID:VC75oiY9
>>2
桜山も追加でw
0005名無しさん2019/05/15(水) 00:08:20.06ID:vEyftqIe
>>4
桜山、上小田井、守山、八田最強四天王説!
0006名無しさん2019/05/15(水) 00:13:36.92ID:VA+iYajw
守山でも広いから具体的に
幸心、瀬古、金屋が最高と書け
0007名無しさん2019/05/15(水) 00:19:12.88ID:vEyftqIe
>>6
桜山、上小田井、金屋、八田は最強名古屋市四天王説!

これで仕切り直しはなしな!
0008名無しさん2019/05/15(水) 03:19:35.87ID:FDBlRPEl
志段味って北海道みたいな風景だよな
0009名無しさん2019/05/15(水) 06:39:45.63ID:h+HHNxfJ
名古屋にいて北海道が味わえる!しゅごい!
0010名無しさん2019/05/15(水) 06:42:58.66ID:lQZeMKNN
泉のタワマン最高
0011名無しさん2019/05/15(水) 07:12:45.43ID:pM+27g7O
名東区以外はチョンが多いからオススメできないな。
0012名無しさん2019/05/15(水) 07:49:19.45ID:WkWprc/w
4区の中川区からミシュラン選ばれたじゃんか!
0013名無しさん2019/05/15(水) 09:04:25.03ID:L4NM6o25
ミシュラン選ばれた中川区の店は
有名なの店なの?
有名なのに中川区なのか
0014名無しさん2019/05/15(水) 11:46:21.02ID:+uy3H94u
名東区おすすめ
0015名無しさん2019/05/15(水) 12:41:49.52ID:gaNipFv/
高校のPTA総会諸々行ってくる
お家でおねんねしてたいわ〜
0016名無しさん2019/05/15(水) 12:42:13.10ID:gaNipFv/
誤爆w
0017名無しさん2019/05/15(水) 13:24:30.33ID:idQnu58G
お家でおねんねか…主婦は気楽でいいな
0018名無しさん2019/05/15(水) 13:46:45.38ID:ojykQ4C7
地震が来る津波と液状化が心配よくあんな所に住めるねと叩かれる港の地
50年100年経って来なくても時間が経てば経つほど周期の説の性で
そろそろだそろそろだと地震災害の可能性が高まり不安が高まっていく不毛な土地
仮にもうずっとそんな災害来なくても永遠に言われるんだろうな
0019名無しさん2019/05/15(水) 14:19:21.27ID:qt5H7xhU
>>17
寝てなくてめんどくさいPTAに出かけてるんだからええやんw
0020名無しさん2019/05/15(水) 15:22:50.56ID:YIakObRi
古文書によると、地震の液状化現象で地面から泥水が吹き上がるみたいです。そこらじゅうで、その威力は高圧力かも
自宅の下から床を突き破って吹き上げてきたらこわいね
0021名無しさん2019/05/15(水) 15:39:53.91ID:1IBDr0fY
あと50億年で地球はなくなるのだから地震なんて心配してもしかたがない
0022名無しさん2019/05/15(水) 15:44:15.79ID:YKNXGP4H
>>20 別に地震じゃなくても大雨で下水がマンホールから5m近く吹き上がる。
高辻近辺なら時々あること。
0023名無しさん2019/05/15(水) 16:16:45.84ID:1IBDr0fY
高辻の会社だったけどマンホールが少し浮き上がることはあったけど5mはないな
東海豪雨の時は膝まで水がきた思い出
0024名無しさん2019/05/15(水) 17:05:02.51ID:0CPp1ILO
>>11>>14
名東区推しの人、どこがオススメ?
0025名無しさん2019/05/15(水) 17:08:09.40ID:0CPp1ILO
地震、津波、液状化が気になるのならハザードマップみろよ
http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000057008.html
http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000057004.html
http://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/page/0000012445.html
0026名無しさん2019/05/15(水) 17:32:02.30ID:L4NM6o25
>>23 あのときトポスでバイトしてて帰れなくなって
バイト仲間の親御さんに車で送ってもらったわ
あみやき亭のあるとこの交差点での信号待ちの間に
道路の上に来た水が車に入ってきそうでこわくて仕方なかった…
坂を上がって桜山に帰ってきたら水は全くなかった
0027名無しさん2019/05/15(水) 19:33:00.35ID:5/5bqnJH
桜山は地盤が弱いのね。
地震の震度、液状化の可能性、ともに、
ワンランク下で海沿いの地域と同じとは。
賃貸なら良いけど持ち家はためらわれる感じ。
0028名無しさん2019/05/15(水) 19:42:35.46ID:+uy3H94u
>>24
ハザードマップでもそうだけど亀の井1や2あたり
一社駅南の方は地盤が強いらしいよ
0029名無しさん2019/05/15(水) 19:43:07.43ID:+uy3H94u
>>28
なんにもなくて住むだけのところだけどw
0030名無しさん2019/05/15(水) 19:51:12.03ID:GLIJyh2c
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/05/15/50990/

南区なのに児童数増加中の小学校なんてあるのかと思って調べてみたら、最寄り駅が新瑞橋だった
同じ区内でもいろいろあるよね
0031名無しさん2019/05/15(水) 20:21:00.28ID:2rTvrjt6
八田と上小田井の魅力がわからん
駅前が無なんだが
あれなら金山徒歩10分の方が便利だろ
0032名無しさん2019/05/15(水) 20:22:06.00ID:INFoRUzs
上小田井は始発で座れる
0033名無しさん2019/05/15(水) 20:47:49.10ID:YIakObRi
>>31
上小田井は名鉄、城北線がある。
庄内緑地公園という緑豊かな大型の公園があり、スケボーが出来る。mozoという東海地方最大級のショッピングモールがある。その他、深夜までやってるスーパーが周囲にある。
有名なお菓子屋レニエがある。
中小田井に業務スーパーがある。
お隣の北名古屋市(西春駅)に行けば名古屋空港(国内線)行きのバスがある。
名鉄で中部国際空港まで乗り換えなしの電車が出る。
名鉄で名古屋駅まで急行で10分
車を走らせればドンキホーテ清洲店と名古屋市北区店にすぐ行ける。
JRに乗るなら城北線で勝川駅か枇杷島駅まで行けば、清洲駅か勝川駅に乗れ、名鉄で名古屋駅まで行けば、名古屋駅のJRに乗れる。

結論、上小田井は変態的に交通の利便性に優れる。
0034名無しさん2019/05/15(水) 20:54:45.12ID:YIakObRi
>>22
>>22
それだけたくましいストレス耐性があれば大地震も乗り越えられるね
0035名無しさん2019/05/15(水) 20:57:09.69ID:YIakObRi
>>21
天文学レベルに極論だな
0036名無しさん2019/05/15(水) 21:24:02.84ID:uIHVsF0N
>>24
社ヶ丘周辺かな
上社小中校区は比較的落ち着いてる
0037名無しさん2019/05/15(水) 21:25:28.89ID:uIHVsF0N
>>33
ドンキとマルハンのせいでヤンキーだらけだけどね
珍走団多いし
0038名無しさん2019/05/15(水) 21:30:22.29ID:mD4t0tPc
城北線で勝川駅か枇杷島駅まで行けば、清洲駅か勝川駅に乗れ

清洲にワープすげえ
0039名無しさん2019/05/15(水) 21:34:14.74ID:vEyftqIe
>>37
けど、オシャレなヤンキーや美女も多いから目の保養になりますよ
0040名無しさん2019/05/15(水) 21:45:58.61ID:YIakObRi
>>38
すまん訂正だ

誤 JR清洲駅
正 JR枇杷島駅
0041名無しさん2019/05/15(水) 21:51:14.47ID:VY+si9V0
>>22
去年なるパークのとこの交差点が素敵な事になってたな
0042名無しさん2019/05/15(水) 21:58:08.35ID:uIHVsF0N
>>39
子育てに適した環境ではないわ
0043名無しさん2019/05/15(水) 22:11:28.33ID:sRjsvM5c
>>41
鳴海のあたりはちょっと移動すれば全然違う環境や地盤になるよな
0044名無しさん2019/05/15(水) 22:58:07.98ID:TIWMIexv
なんか低能同士の罵り合いをやめちゃうと途端に寂れたスレになるんだな
週末しか盛り上がらないのか。。。
0045名無しさん2019/05/15(水) 23:03:14.38ID:sRjsvM5c
住みやすさについて語るスレなのに、実質は住みにくさについて語るスレになってるな。
みんな褒めるより悪口の方が好きなもんだ。
0046名無しさん2019/05/15(水) 23:27:15.41ID:5VVvJiOE
どこに住んだって車があるんだから利便性はあるだろ。車持ってないやつは駅前に住め。
0047名無しさん2019/05/15(水) 23:27:49.52ID:YIakObRi
テレビやアニメの見すぎで脳が肥えてきたんだろ
0048名無しさん2019/05/15(水) 23:45:55.21ID:GLIJyh2c
>>46
今は、こと名古屋市内に関しては、車を持たない人間がふえてきているので、あなたの発言はちょっと時代錯誤かなと
0049名無しさん2019/05/15(水) 23:50:46.60ID:INFoRUzs
名城線の内側に住んでればクルマ持たなくても
地下鉄バスカーシェアレンタカーで事足りる
0050名無しさん2019/05/16(木) 00:26:24.96ID:yOvFyrvU
車のない奴は車の黄門さまで買ってこい!
0051名無しさん2019/05/16(木) 00:29:11.61ID:AmuxTF1h
名東区or緑区
逆に中村区(駅西)、港区は何か嫌
0052名無しさん2019/05/16(木) 00:40:59.36ID:edrk7brt
>>49
>>48
大人だけの世帯ならいいと思うけど、子供がいたら厳しいわ。
0053名無しさん2019/05/16(木) 06:59:48.06ID:qIa5NWOl
港区って悪いイメージが先行してるんだね
たしかに海抜ゼロメートル地帯で九番団地はブラジルに乗っ取られてる感はあるけど
治安自体はそれほど悪くもないよ
中川区の川向こうと中村区の本陣とか大門とかあたりの方が治安悪いと思うぞ
0054名無しさん2019/05/16(木) 07:08:24.94ID:4nk4Zp19
>>53
港区にも川向こうはあるのだよ
そして一番悲惨
新茶屋とか人殺ししか住んでないわw
0055名無しさん2019/05/16(木) 07:21:12.01ID:NcngGWcc
子供いても車持たない世帯とか都心部なら当たり前だし、シェアカーなどで事足りる
0056名無しさん2019/05/16(木) 07:54:52.15ID:Q+4H94cg
>>53
吐物と糞便比較してどちらがマシみたいな話されてもなぁ
0057名無しさん2019/05/16(木) 08:04:50.04ID:VzXT7xUZ
守山区なら間違いなく住みやすい
0058名無しさん2019/05/16(木) 08:52:24.50ID:4BO4Uv/z
>>51
両者の中間をとって天白区では如何?
0059名無しさん2019/05/16(木) 08:54:42.82ID:4BO4Uv/z
名東区は1人1台の世界
うちは3人で6台(3ナンバー5台、軽トラック1台)だがさすがにこれは異常
0060名無しさん2019/05/16(木) 08:59:00.57ID:V4e4HyWw
>>53
>九番団地はブラジルに乗っ取られてる

九番団地は熱田区だぞ
0061名無しさん2019/05/16(木) 09:01:15.11ID:wWvI1oqA
>>54
ここ読みながらグーグルマップ見にいってるんだけど
新茶屋ってモザイクになってる家多いね
意味深
0062名無しさん2019/05/16(木) 09:11:05.13ID:8g1UbBza
>>60
はぁ?
0063名無しさん2019/05/16(木) 09:11:39.29ID:NcngGWcc
>>60
何言ってんの?
0064名無しさん2019/05/16(木) 09:47:52.02ID:1LU/V5tq
つまりキューバン団地なのにブラジリアンが多いとはこれいかにだなw
0065名無しさん2019/05/16(木) 10:07:06.93ID:rD8uTO6M
>>59
名東区と千種区の違いはそこだな
名東区は東山線沿線だから電車利用が多いが、車の所有率もこれまた高い
逆に千種区は16区の中でマイカー保有率は最低
0066名無しさん2019/05/16(木) 10:43:59.88ID:TSLKT8aG
>>65
千種区も転勤族多いからねぇ
幼稚園も入れ替わりが激しい
0067名無しさん2019/05/16(木) 10:57:29.68ID:Rjg+TNFs
天白区の高坂学区だけはやめておいて下さい。特に子育て世帯は相生山学区もしくは原学区がおすすめです。

老人だらけで、まともでない老人がいます
その代表が高坂自治会の会長の松久博司です
相当な横暴ぶりで、その仲間も基地老人なので絶対に高坂学区はお勧めしません
高坂少学校も閉鎖予定です
0068名無しさん2019/05/16(木) 11:10:42.48ID:Rjg+TNFs
天白区高坂自治会の松久博司は違法だらけ
0069名無しさん2019/05/16(木) 11:14:06.58ID:Sz6Moc2J
天白区でも色々あるからな
植田や名城大付近、八事あたりはわかるけどそっち方面はさっぱりわからない
0070名無しさん2019/05/16(木) 11:27:06.65ID:NcngGWcc
天白区の川沿いの団地の路駐の酷さ見ると絶対住みたくない
0071名無しさん2019/05/16(木) 11:43:34.28ID:xxKiBfJZ
>>55
車無しの家庭で育つとか想像も出来ないわ
0072名無しさん2019/05/16(木) 12:52:36.03ID:4BO4Uv/z
>>65
名東区は一部の変態が所有率をやたら引き上げてる可能性もある
東名とか猿投グリーンロードが近いので…あ、察し…となる
0073名無しさん2019/05/16(木) 12:55:42.32ID:4BO4Uv/z
「ちょっとパン買ってくる」といってベッケライミンデンまで行く夫婦www
0074名無しさん2019/05/16(木) 12:57:43.12ID:4BO4Uv/z
>>69
「植田山」は「植田」と別物だよね…
0075名無しさん2019/05/16(木) 13:00:17.28ID:Rjg+TNFs
天白区でおすすめは八事、植田、原、平針あたりね

野並、相生山は場所によりきり、だが、高坂学区だけは老人だらけで、高坂小学校も閉鎖する予定高い、特に松久自治会は暴走老人の鏡、子育てどころでありませんよ。
0076名無しさん2019/05/16(木) 13:08:59.31ID:wI5+X55n
>>75
その天白区の高坂学区って所はそんなに評判悪いんですか?
0077名無しさん2019/05/16(木) 13:11:21.61ID:MGI8o60Y
天白の原にあるベトコンラーメン屋は美味しいな
0078名無しさん2019/05/16(木) 13:30:20.83ID:zNJzOz+I
天白区は空巣や車上荒らしが多いイメージ
0079名無しさん2019/05/16(木) 13:48:39.41ID:Rjg+TNFs
高坂学区は前は悪くない、がしかし高齢化率が名古屋一番になり、治安というよりは基地老人が歳を重ねて更に基地老人を極めた集まりになった、だが、質の良い高齢者のいる地域もあるのでそちらに引っ越しがおすすめ
ちなみに高坂小学校は閉鎖予定ですから

介護業界も最近では質の悪い高齢者は昔と違って相手にされませんよ、この辺の老人は頭の中身が昔のまま
0080名無しさん2019/05/16(木) 13:51:22.56ID:PIiJmAB9
なんか私怨入ってるぞw
0081名無しさん2019/05/16(木) 13:52:53.58ID:Rjg+TNFs
ちなみに高坂学区は痴話喧嘩で110番するレベルなので、警察も迷惑でしょうね
こいつら、老害のおかげで本来の警察の仕事も妨害してるものやわ

この老害たちを見ていると、警察と消防署、救急車、病院つうのはあるべきところにあるべきとつくづく思う

救急車も簡単に呼べないようにしないと、まともな人たちが困った時に機能しなくなるよ
0082名無しさん2019/05/16(木) 13:55:36.67ID:Rjg+TNFs
高坂学区はちなみにあっちこっち警察が来てます
まるで昭和の近所のエスカレートした喧嘩でね
法律しらねえのかな老害は、、
0083名無しさん2019/05/16(木) 13:59:30.47ID:1LU/V5tq
もうわかったわかった
今度原にあるベトコンラーメン屋紹介してやるから
0084名無しさん2019/05/16(木) 14:00:24.38ID:Rjg+TNFs
ちなみに昭和区と天白区でも八事あたりは住みやすいと思う
これを閑静な住宅街というようような気がする

千種区も場所によりきり、つうか
天白区場所によってかなりピンキリすぎるね、天白区だけのイメージは全然悪くないが
0085名無しさん2019/05/16(木) 14:02:47.68ID:Rjg+TNFs
原にあるベトコンラーメンは食べたことあるよ、とても美味しいかった、札幌味噌ラーメン食べたら揚げ玉が入っていて、何せあそこは量が多い多い、ちなみに原は良い感じね
0086名無しさん2019/05/16(木) 14:08:23.28ID:1LU/V5tq
伏見や守山の新京も美味しいけどね
原の方はトウガラシが多いから辛いんだよな
でも美味しい
0087名無しさん2019/05/16(木) 14:14:57.86ID:+T3xSwtA
原や植田は
ベトコンラーメンやらホワイト餃子やらあって
羨ましいな
0088名無しさん2019/05/16(木) 14:24:10.10ID:1LU/V5tq
ホワ餃かあ
あそこも美味しくてお腹いっぱいになる
餃子とご飯だけでオーケーだね
昔、黄金の方にもあったけどあっちは独立して名前変わっちゃったね
0089名無しさん2019/05/16(木) 14:24:53.86ID:KslB32Hl
金のありそうな地区は狙われる
0090名無しさん2019/05/16(木) 14:33:28.77ID:zNJzOz+I
昔、天白区に住んでたが車上荒らしにあってカーナビ盗まれたわ
あとバイクも盗まれた事ある
0091名無しさん2019/05/16(木) 14:37:04.43ID:1LU/V5tq
まあ、昭和区でお隣さんがベンツのEクラス盗まれてたからな
今はそこから引っ越したけど
0092名無しさん2019/05/16(木) 14:45:55.27ID:4BO4Uv/z
名東区のオススメは>>28で示された名東学区のほかにどこがありますか?
https://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/15.html

極楽は名前が酷すぎるwww
0093名無しさん2019/05/16(木) 14:47:47.94ID:PIiJmAB9
昔は「メクソ」という地名があったぞ
0094名無しさん2019/05/16(木) 16:11:07.16ID:nkbdz3uN
天白区の高坂かあ、あのあたりは大根、お前場と貧困老人と在日老人が多いもんな仕方ない
0095名無しさん2019/05/16(木) 16:53:34.28ID:4BO4Uv/z
>>93
メクソは話題になったからよく知ってる
黒歴史を塗り潰さんとするように大字高針字メクソは名東区から天白区に…

ところで、高針メクソでググったらこんな会社が…

>平成7年5月 業務拡張の為、高針社屋を商品倉庫専用として事務所社屋を名古屋市名東区猪高町高針メクソ13番43に移転する。
>平成7年12月 土地区画整理により名古屋市天白区鴻の巣一丁目803番地に地名変更
http://www.kiyomi-fg.jp/outline/index.html

わざわざメクソに移転する会社スゲえ!
0096名無しさん2019/05/16(木) 16:54:56.23ID:4BO4Uv/z
↑と思ったら、いつも利用するタイヤ館に行く途中じゃないか…
あそこ、メクソだったのか!
0097名無しさん2019/05/16(木) 17:23:36.80ID:PIiJmAB9
ジ子ンゴ
0098名無しさん2019/05/16(木) 18:16:29.76ID:4nk4Zp19
ベトコンなら元八事の方が美味い
0099名無しさん2019/05/16(木) 19:29:56.16ID:qIa5NWOl
>>54
茶屋とか南陽町の方か
行きつけの美容師の地元が南陽町で話にはよく出るところだけど
茶屋イオン横に火葬場ができるという話が出たとき、地元民は猛反対したけど、セレブの街の八事には火葬場があるじゃないかと説得されたとか何とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています