トップページtokai
1002コメント247KB

常滑人集まれ!招きネコ24艇目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/11(土) 19:32:42.98ID:9e+XqE+e
歴代スレ
常滑人集まれ!招きネコ19艇目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1501774040/
常滑人集まれ!招きネコ20艇目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512898090/
常滑人集まれ!招きネコ21艇目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1527243517/
常滑人集まれ!招きネコ22艇目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536102661/
関連スレ
イオンモール常滑 雑談スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1499331696/

※前スレ
常滑人集まれ!招きネコ23艇目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548568038/
0137名無しさん2019/05/25(土) 12:17:52.10ID:b4xS06ct
無印良品は確実に人入るけどZARAは需要ないです
0138名無しさん2019/05/25(土) 12:41:22.14ID:qi4zWpbf
服屋はこれ以上いらん
0139名無しさん2019/05/25(土) 18:08:08.82ID:PsMMAsoI
>>135
あなたの健康はお貸しできませんが、
健康器具や介護用品をお貸しすることはできます。

ってラジオCMがあるよ
0140名無しさん2019/05/25(土) 21:37:25.71ID:gwJ+5xY3
BALLISTIK BOYZ デビュー・アルバム「BALLISTIK BOYZ」
リリース記念イベント開催決定!
https://tokoname-aeonmall.com/news/event/1604
0141名無しさん2019/05/26(日) 00:32:39.39ID:9UPyFsfB
イオン裏手(セントレアライン側)で、ガードレール乗り越えた上に
工場の仮設柵ずらして車道横断してた人たちがいた。

その労力を横断歩道や歩道橋に回る方に使えと言いたい。
0142名無しさん2019/05/26(日) 14:00:57.90ID:khXQ7vYp
>>137
どこで服買ってるの?
0143名無しさん2019/05/26(日) 14:53:46.97ID:cdLGdUnX
>>142
作るw
0144名無しさん2019/05/26(日) 21:01:06.86ID:IVl8/fwn
は?
世界No1のシェアを誇っているんだぞ?
0145名無しさん2019/05/26(日) 21:35:34.78ID:DJbaOUJ8
愛知県常滑市で柴犬が迷子です。
https://maigo-pet.net/dog/5238

見かけたら保護して連絡してあげてね
飼い主の元に帰れるといいね
0146名無しさん2019/05/26(日) 22:26:01.06ID:p9eo1TAS
>>143
俺らが子供の頃はカーチャンが時々やってたが、実際問題作ると買うのはどっちが安いんだろう?
今は買うとこ選べば相当服が安く買える時代になったし。
0147名無しさん2019/05/26(日) 22:33:26.00ID:tohF+hIo
今は買った方が安いよ
0148名無しさん2019/05/26(日) 22:58:49.74ID:IVl8/fwn
>>146
未就学児ならまだしも、小中学生若しくはそれ以上なら微妙だよね
相当クオリティが高いならまだしも...
0149名無しさん2019/05/26(日) 23:59:21.11ID:/qeHXUrE
>>146
手編みのセーターとか貰っても、実は着れないんだなあ
今はあかのれんやしまむらあるしね
大府のキンブル行ってまとめ買いってのもある
自作は日本人の平均時給かんがえると、割に合わないね
0150名無しさん2019/05/27(月) 08:27:16.52ID:A2f73Jge
>>145
解決済
無事に戻って良かったなぁ
0151名無しさん2019/05/27(月) 09:56:36.07ID:d/DlX0QO
>>145
ワンダフル!
0152名無しさん2019/05/27(月) 14:35:34.33ID:bXGGPnWx
>>150
良かったね
0153名無しさん2019/05/27(月) 20:32:41.31ID:w8zGjLFk
>>142
GU、ユニクロは人居るけど
H&Mわりとガラガラだよ?あれよりちょい高で質の悪いZARAに客入らないでしょ 海外ファストファッションが珍しい20年くらい前はよく買ってました
私は外遊びするからアウトドアメーカーで買う 物持ちよくて流行に左右されない
0154名無しさん2019/05/27(月) 21:37:38.30ID:YMAcdVSC
NIKEのシューズを2ヶください
0155名無しさん2019/05/27(月) 23:11:57.92ID:mFyrpa47
( ´D`)ノ<株や投資は博打だって誰か言ってやれよ。パチプロとかわらんだろ。
0156名無しさん2019/05/27(月) 23:32:22.30ID:YMAcdVSC
>>155
でも株は会社によっては優待あるし。業績良ければ配当あるし。
0157名無しさん2019/05/28(火) 01:05:55.02ID:6sCk291G
探しているでかんわ〜 
https://www.neko-search.com/unit.php?id=8741

見つかってほしい
0158名無しさん2019/05/28(火) 02:03:45.31ID:YL+79h2t
便秘、、手伝ってあげるのかな(´・_・`)
0159名無しさん2019/05/28(火) 05:00:59.53ID:3E57wAf0
>>155
それをいうなら投資ではなく投機がギャンブルだぞ
0160名無しさん2019/05/28(火) 12:35:14.47ID:H2cAwpUg
大手の優待目当てに株買う程度ならなら貯金するのと変わらんしな
急下落しても上がるまで塩漬けしてればいいし
0161名無しさん2019/05/28(火) 14:51:40.46ID:rcIJptGX
だが日本航空の悲劇もあるので、過信は禁物。
0162名無しさん2019/05/29(水) 01:07:23.48ID:RagGlr6d
>>153
H&Mは子供服しか買わないなー
大人の服はダサいし質が悪い!
0163名無しさん2019/05/29(水) 19:45:51.49ID:1QrQ3w9/
大蔵餅前のミニストップが閉店してた
0164名無しさん2019/05/29(水) 20:45:59.86ID:vbOovopW
>>163
えっマジで?
0165名無しさん2019/05/29(水) 21:18:46.21ID:XcFjzVxc
ユニーの跡地にドンキって話はガセ?
0166名無しさん2019/05/29(水) 21:31:36.25ID:3A+zm9AK
いつそんな発表あったの?
0167名無しさん2019/05/29(水) 21:48:25.29ID:A66oNVEn
>>165
耐震強度の基準満たして無いんじゃない?
確か二階は木の床だった気がする
0168名無しさん2019/05/29(水) 21:51:47.53ID:KVgc1J2Z
おしゃれな蕎麦猪口売ってる店ってある?
0169名無しさん2019/05/29(水) 21:56:38.26ID:v0emiI8y
>>167
木の床?えっマジで?
0170名無しさん2019/05/29(水) 22:40:59.31ID:rxWRaa3q
>>167
それは勘違いだ
0171名無しさん2019/05/29(水) 22:44:23.45ID:A66oNVEn
>>169>>170
表面がって意味で
まあ、松坂屋も木の板のフロアあるしね
0172名無しさん2019/05/29(水) 22:58:29.51ID:A66oNVEn
ちなみに半田の乙川ユニーも耐震関係で閉める事になった
0173名無しさん2019/05/29(水) 23:10:41.70ID:XcFjzVxc
>>166
嫁さんが保育園で聞いてきたらしいんだけどガセっぽいね
0174名無しさん2019/05/29(水) 23:14:15.38ID:XcFjzVxc
>>167
数年前に常滑に引っ越してきたからいつからユニーが有ったのかは知らないけど
言われてみれば古い建物だろうし満たしてなさそうだね
0175名無しさん2019/05/30(木) 01:05:42.22ID:B43ajz2C
>(初代)ユニー常滑店(常滑市市場町、1963年(昭和38年)11月12日開店 - 1975年(昭和50年)7月30日閉店)
>木造瓦葺の2階建ての建物は1884年(明治17年)に芝居小屋「晋明座」として建てられたもので、
>映画館「常滑日活」を経て、増築の上で開店している。火災による閉店。
>約6年半のブランクを経て、北東に1kmほど離れた国道247号線沿いにユニー常滑店(2代目、
>のちの#ピアゴ常滑店(閉店済))を新築、復活させた。
>現在、跡地は駐車場。菓子店「鯉泉堂」向かいに立地した。
0176名無しさん2019/05/30(木) 13:19:34.47ID:cHfBQVZB
>>163
常滑駅前店できたし戦略的撤退なんだろか 直営かFCかわからんけど
0177名無しさん2019/05/30(木) 16:58:47.31ID:PPoxDB7p
>>174
アピタ、イトーヨーカドー、イオンなどがそこかしこにできる前は
知多半島有数の買い物スポットだったよ。

他にはユニー太田川店とか、半田のネクステージ、ユニー乙川店とか。
0178名無しさん2019/05/30(木) 20:16:26.20ID:ULnF3Jgf
遅らせばながら気になってた「だいせん」に行ってきた
めちゃめちゃ美味かった また行きたい! 常滑民行くべし
https://i.imgur.com/sQJV8oR.jpg
https://i.imgur.com/G2wXpGT.jpg
0179名無しさん2019/05/30(木) 21:31:38.15ID:jbcKx297
むしろさんざん行って飽きました
今は呑喜に行ってる
0180名無しさん2019/05/31(金) 12:47:04.40ID:CK0oec1z
>>177
小さい頃は買い物や遊びに行くとしたらユニーだったな
クリスマスになるとおもちゃのポッポでプレゼント選んでケンタッキーでバーレルやハンバーガー買ってた懐かしい思い出
0181名無しさん2019/05/31(金) 16:42:56.63ID:6CT3UOGH
>>180
希望に満ちた、いい時代だったねぇ
0182名無しさん2019/05/31(金) 16:59:26.71ID:T4y4cWmP
図書館取り潰しだって
0183名無しさん2019/05/31(金) 17:08:23.77ID:Ba8cdeZj
フライトオブドリームス 入場者100万人達成
0184名無しさん2019/05/31(金) 18:56:32.44ID:hJzHuYKn
>>182
建て替えて規模縮小でしょぼくなるんかいな?
0185名無しさん2019/05/31(金) 19:48:22.73ID:7mJTsFnj
これの呼び方でそいつの出身地がバレる画像
https://i.imgur.com/bQQE4Pj.jpg

今川焼 回転焼き 御座候 太鼓焼き
常滑はなんて言うか? 家は大判焼き
0186名無しさん2019/05/31(金) 20:04:45.13ID:hVtf7d5q
最中
0187名無しさん2019/05/31(金) 20:36:57.89ID:Bun1gNcJ
乃木坂とかの握手会が港区のポートメッセからこっちのスカイエキスポに変わるらしい
めっちゃ近くなって嬉しいわ
0188名無しさん2019/05/31(金) 21:44:37.29ID:OkWPCJz/
愛知県民ホイホイ

Q1.授業と授業の間の時間をなんて言う?
Q2.発表資料とかに使う大きな紙をなんて言う?
Q3.下駄箱のところに敷いてある板をなんて言う?
0189名無しさん2019/05/31(金) 22:03:21.08ID:a90ZkE83
つまんね
0190名無しさん2019/05/31(金) 22:11:36.10ID:V2g0laDM
>>188
1.休憩時間
2.模造紙
3.俺の学校は何も敷いて無い

釣られてやったぜ
0191名無しさん2019/05/31(金) 22:17:48.15ID:vZ4VZ79f
>>188
放課
B紙
知らんっていうか忘れたかも
0192名無しさん2019/05/31(金) 22:21:24.76ID:V2g0laDM
>>191
釣られるなよ、方言だよ
0193名無しさん2019/05/31(金) 22:28:31.70ID:OIASa9RA
ざら板って方言だったのかw
0194名無しさん2019/05/31(金) 22:28:43.19ID:G3t3QRBq
図書館も飛香台に行くんじゃない?
0195名無しさん2019/05/31(金) 22:43:23.73ID:ceHDGmyi
オメコかマンコで世代がわかる
0196名無しさん2019/05/31(金) 22:47:30.61ID:CGkHN5Be
>>188
机を”つる”って言うのも方言だと最近知った
0197名無しさん2019/05/31(金) 22:58:22.51ID:V2g0laDM
一番分かってない方言は「みえる」だな
みえるは来るの敬語なので、してみえる、今ここにみえる方は全部間違い
0198名無しさん2019/05/31(金) 23:02:35.17ID:oOrHKgoR
キネマ
0199名無しさん2019/05/31(金) 23:09:33.29ID:cihTpcmr
>>188
> 188 名無しさん 2019/05/31(Q1.授業と授業の間の時間をなんて言う?
> Q2.発表資料とかに使う大きな紙をなんて言う?
> Q3.下駄箱のところに敷いてある板をなんて言う?
0200名無しさん2019/05/31(金) 23:10:29.34ID:cihTpcmr
>>197
わたしにも
敵が
みえる
0201名無しさん2019/05/31(金) 23:30:14.46ID:OkWPCJz/
10年前、「けいおん!」がアニメ化され、主人公たちはバンド名を「放課後ティータイム」と命名する。
これをきっかけに、「放課が方言だと知った」「放課後の意味を知った」という愛知県民がチラホラいるとか。
0202名無しさん2019/06/01(土) 01:47:23.57ID:ABsFBN3t
市庁舎は建築しても図書館は解体するだけどはね
0203名無しさん2019/06/01(土) 06:54:44.65ID:oALbtef6
放課後電磁波クラブ
0204名無しさん2019/06/01(土) 15:56:56.04ID:WYFVsN2D
新市役所に図書館を作るべし
0205名無しさん2019/06/01(土) 16:48:41.97ID:S/VwUehE
ワークマン去年の秋に話題になった時に45歳奥様スレで話題にしてる人を馬鹿にしてるババアばっかだったんだよね
あのババアどもの先見の明のなさには呆れる
0206名無しさん2019/06/01(土) 18:17:44.70ID:hvx0RPjO
確かにここ数年の商品デザインの向上してたけど、旦那が肉体労働者じゃないと知らんと思う
0207名無しさん2019/06/01(土) 18:34:56.70ID:QDRu/PH6
テレ東で知ったワークマン+やイージス
0208名無しさん2019/06/01(土) 18:42:23.18ID:+oJKNNQ2
最近はホムセン系PBも対抗してる感あるな。

なお、カインズとワークマンはグループだが、カインズはカインズブランドで作業着系売ってる。
0209名無しさん2019/06/01(土) 18:43:19.77ID:GG4s/FVU
脱サラするならワークマン最高らしいね
定休日もあり、時間も短い
その代わり夫婦じゃないとだめとか、面接が何度もあるとかで厳しいけど
年収1000万超えるんだってさ
負け組のコンビニオーナー可哀そう
0210名無しさん2019/06/01(土) 19:14:10.57ID:MkER5Kqp
あんなに客いないのに1000万もいくのか
0211名無しさん2019/06/01(土) 19:14:39.69ID:Yc38JQbN
ワークマンの情報、テレビで見て気になってるけど、オクトピアの隣のワークマン、やっぱり入りにくいわ。
0212名無しさん2019/06/01(土) 19:59:56.91ID:1rqRukvF
>>210
業者がまとめ買いするからね
0213名無しさん2019/06/01(土) 20:57:28.39ID:GG4s/FVU
>>210
あと、ある業者ではニッカボッカ禁止になったり、高所作業用のハーネスの種類の規定が変わって
買い替えなければいけないとかあるみたいだよ
そうするとワークマンでまとめ買いだね
0214名無しさん2019/06/01(土) 22:54:24.40ID:+oJKNNQ2
ツナギ作業着は回転部が見えるような機械を使った作業では禁止されることがある。
理由は、服が巻き込まれてしまった場合に救出が難しくなるから。

上下別れていれば、片方だけ脱がせば良い。
0215名無しさん2019/06/01(土) 22:55:56.74ID:+oJKNNQ2
そういえば長髪を束ねなかった女の子の髪が機械に巻かれたのを見たって言ってた人いたな。
0216名無しさん2019/06/01(土) 23:14:21.96ID:Yc38JQbN
>>215
私です
0217名無しさん2019/06/01(土) 23:22:16.20ID:acJo22QE
怖い
0218名無しさん2019/06/01(土) 23:32:16.66ID:xBOy9w1o
>>209
借金考慮しないで自営業の収入に飛び付くと危ないぞ

店舗家賃30万とか電気代5万払えるのか
0219名無しさん2019/06/02(日) 05:07:02.33ID:a4bwgw26
どういう算出だよ馬鹿
0220名無しさん2019/06/02(日) 09:37:46.94ID:9xXVCsiq
株式会社とは違うから
収入マイナスもあるのが自営主らしいぞ
心中したり夜逃げしたり
0221名無しさん2019/06/02(日) 11:25:04.70ID:6cw9oR85
>>185
ベイシアの総菜コーナーにタイ焼きと並んで置いてあり
今川焼と表示されてた
0222名無しさん2019/06/02(日) 11:32:08.74ID:KFhllNL+
>>218
コンビニ等のFCで家賃払ってる所なんかあるのか?
普通は雇われオーナーか、土地持ちだろ。
だから基本FCやれるのは土地持ちだけだよ。
0223名無しさん2019/06/02(日) 11:50:47.55ID:nbW3/zN+
>>185
御座候はデパ地下に入ってる店の名前だから
呼び名として候補に入れるのははおかしくない?
0224名無しさん2019/06/02(日) 12:31:52.96ID:dzGaLs4r
遊郭
0225名無しさん2019/06/02(日) 13:10:22.77ID:TE+7Mo6C
>>223
セロテープ
ホチキス
宅急便
ユニック
ユンボ
0226名無しさん2019/06/02(日) 13:35:11.70ID:sqay3lgl
結束バンドの事をインシュロックって言う人もいるね
0227名無しさん2019/06/02(日) 14:37:21.43ID:2kIJoCG3
聖火リレー、やっぱり常滑は外れたね。
でも、半田は通るみたいだけど。
0228名無しさん2019/06/02(日) 14:56:45.06ID:hLzTnw4t
常滑で渋滞されたら空港行く人が迷惑だろうから外れたんかな
0229名無しさん2019/06/02(日) 15:52:02.01ID:U1oXIVIW
>>226
結束バンド
タイラップ
とかね
0230名無しさん2019/06/02(日) 15:57:49.71ID:PeREuhBw
インシュロックは製品名だからな
0231名無しさん2019/06/02(日) 17:08:17.84ID:6AwPHLh2
>>230
インシュロックって製品名だったのね
こっちが正式名称だと思ってた
0232名無しさん2019/06/02(日) 17:18:07.13ID:oMRuwnAA
>>231
自分の狭い世界の話で申し訳ないけど、
結束バンドをインシュロックという言い方をするのは
自分の周りではINAXの工場勤務経験者しかいない
0233名無しさん2019/06/02(日) 17:48:43.65ID:0h611ge+
トヨタ自動車でもインシュロック普通に使ってるぜ
0234名無しさん2019/06/02(日) 17:54:19.29ID:TJGO789c
飲酒ROCK
0235名無しさん2019/06/02(日) 17:55:40.75ID:d4xIzn/b
また来週トライアスロンだな
毎年迷惑な
0236名無しさん2019/06/02(日) 18:39:17.93ID:6AwPHLh2
>>232
インシュロック使う様な職場ではないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています