トップページtokai
1002コメント242KB

四日市について語ろう59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/05(日) 20:06:06.03ID:bapUO8Nq
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

四日市について語ろう58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553949434/
0096名無しさん2019/05/11(土) 18:11:21.84ID:OjHNCFpZ
>>95
知ってた
0097名無しさん2019/05/11(土) 19:01:14.14ID:Qz2etHdB
中国製陶器売ってたりする。
昔ほど四日市市は陶器生産盛んじゃないかもね。
0098名無しさん2019/05/11(土) 19:16:51.68ID:UZ1NaJ4m
萬古焼とか基本大量生産品だから陶芸作家とかいるのかすら知らない
0099名無しさん2019/05/11(土) 20:10:31.05ID:clUK5m1T
萬古焼の起源は桑名だもんな
0100名無しさん2019/05/11(土) 22:21:25.97ID:Fpigmm3Q
朝日やろ
0101名無しさん2019/05/11(土) 22:39:24.07ID:EMQvPrTz
夜9時ごろ近鉄四日市駅前で
アジア系の女性が「3000円 安いヨ〜!」て
よく誘ってくるんだけど
あれ付いて行ったらヤバいかな?
0102名無しさん2019/05/11(土) 22:41:24.39ID:vmbHhlfs
どこの陶器でも土枯れてるよ
アフリカか何処かの輸入じゃなかったかな
0103名無しさん2019/05/11(土) 23:13:21.03ID:OjHNCFpZ
そんな粗悪品の陶器作って祭りと称して売ってるん?
やめりゃええんやないの
0104名無しさん2019/05/11(土) 23:34:38.89ID:cOdhM6T2
>>103
やめるな
0105名無しさん2019/05/11(土) 23:35:02.17ID:cOdhM6T2
>>101
やばくない

おいしい話
0106名無しさん2019/05/11(土) 23:36:45.89ID:RyaFiGJL
ばんこやきの土鍋は質がいいとか雑誌に載ってたよ
大々的に宣伝するべき
0107名無しさん2019/05/11(土) 23:39:15.58ID:cOdhM6T2
>>106
お前はばんこ焼きとちんちん焼きどっちが好きなんや?
0108名無しさん2019/05/12(日) 00:08:58.62ID:Efq4keHL
今日外変な匂いしない?
0109名無しさん2019/05/12(日) 00:26:01.35ID:pXcePHYN
>>105
持ち物全部取られそうだよね
念のために
3000円以外手ぶらで行ってみようかな
0110名無しさん2019/05/12(日) 00:30:16.65ID:kLRC7sLo
テレビに映る土鍋はほぼバンコヤキ

明日はばんこまつりの雨降り伝説が途切れそう
0111名無しさん2019/05/12(日) 00:31:29.00ID:kLRC7sLo
>>109
報告よろしくね
追加料金取られそうだけど
0112名無しさん2019/05/12(日) 03:21:32.30ID:BiZfAVxZ
ゴハンが美味しく食べれる茶碗を探してる
0113名無しさん2019/05/12(日) 12:19:32.37ID:ahubVef+
当たり屋ぽい基地外爺がいたみたいだからみんな気をつけてね
当たり屋と判断した理由は自分で飛び出してきて急ブレーキで止まったのに睨みつけてきたとか
普通なら会釈か挙手するよね
0114名無しさん2019/05/12(日) 12:35:34.58ID:hrvw0JgT
オール電化にしたときに万古焼きの土鍋は捨てたわ
そのあとでIH対応の中国製の土鍋を買った
0115名無しさん2019/05/12(日) 13:25:09.76ID:1JSvb+gZ
サミットで 使われた お猪口とか
いいなと思うけど
しょせんは ワンカップで がぶ飲みだから 使わないよ

まあ 上層階級を 目指すか
0116名無しさん2019/05/12(日) 13:31:27.33ID:M1bEkApZ
昔は職業訓練で窯業科ってのまであったな。
今なんか陶器製造とか年寄りと外人派遣ぐらいしかやってないんじゃないのか?
0117名無しさん2019/05/12(日) 16:08:29.18ID:Tx1Z/YE6
そもそも陶器の国内生産はどんどん減ってる
ノリタケも食器工場は100%東南アジアに移して、国内で作ってるのは工業用セラミック部品だけ
0118名無しさん2019/05/12(日) 18:02:16.39ID:l079PF+i
万古祭りで雨が降らなかったのはおかしい
何か天変地異の前触れではないかと母が怯えてました
0119名無しさん2019/05/12(日) 18:08:21.82ID:9+KJKaUz
>>118
南海トラフの予兆みたいな地震が最近九州から四国で頻発してるらしいが。
0120名無しさん2019/05/12(日) 18:09:31.14ID:v3qakswG
>>116
工業高校にそれ系の学科なかった?
0121名無しさん2019/05/12(日) 18:13:46.06ID:9+KJKaUz
工業高校にもあった気がしたな。
なんかやけに競争倍率低かったから、落ちこぼれの俺は行こうかなって狙ってたわ。
結局は四日市農芸にしたんだけどw
0122名無しさん2019/05/12(日) 18:16:42.06ID:7HlmpWzW
宮崎地震「直ちに南海トラフ巨大地震につながらない」 気象庁が見解
https://www.sankei.com/affairs/news/190510/afr1905100013-n1.html

宮崎で震度5弱、南海トラフ地震に影響か 島村英紀氏「周辺で起こりやすくなっている」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190510/soc1905100027-n1.html
0123名無しさん2019/05/12(日) 18:22:26.09ID:SbiP1itn
工業系学課はションボリな古い機種ばかりでガッカリな感想
実用に向かないし
0124名無しさん2019/05/12(日) 21:24:08.46ID:HoH+itFJ
>>123
ちんちんでかいほうがもてる?
0125名無しさん2019/05/12(日) 22:19:09.22ID:HoH+itFJ
>>124
でかい芸能人は出川哲朗
0126名無しさん2019/05/12(日) 23:37:24.45ID:0g64tUv5
ちんちんまん元気やな
0127名無しさん2019/05/13(月) 05:34:16.91ID:8WjWlCtN
>>121
周りは女の子ばっかりだけどもおっさん化していて話しやすそうで良いと思う
0128名無しさん2019/05/13(月) 06:53:08.19ID:+zFAxceK
>>126
しゃぶってほしい

いくらはらえばいい?
0129名無しさん2019/05/13(月) 08:03:00.97ID:KvZQWIJQ
>>127
専門校はガチ勢もいるからね。俺は滋賀出身の三重県民だけど偏差値悪くて精々入れた田舎な商業科高校で算盤三段(ってか段まであるのを初めて知った)がいたよ
6桁の加減乗徐算を読み上げ暗算(一個ではなく複数の数字を口で言われただけ)を正解してるの見て「どんな脳味噌してるんだ?」と思った
その先輩はPC苦手で部活が一緒なのもあって(俺はMSXから触れているのでそちらは得意)頼られてたけど、どうしてるかなぁと思う
0130名無しさん2019/05/13(月) 08:34:05.95ID:KvZQWIJQ
ちなみに「情報処理」という学課はあるけどレトロ機種が混在しつつBASICしか教えない
x1だのPC-80が混じってる(世間はwin3.1が主流)貧乏学校で先生のはPC-98。BASICの文法違うじゃん馬鹿じゃねーの?とマシン語フルに使って(先生のマシンに合わせてフル回転させるのを組んだ)
リスト見た先生は「訳解らない」で赤点食らった理不尽さ
0131名無しさん2019/05/13(月) 09:04:21.04ID:gu8v0RjW
ワロタ
まぁ学校はそんなもんだ
今どきは生徒のほうが出来ることもあるから「教えてない関数を使うな」とか怒られる
0132名無しさん2019/05/13(月) 17:47:42.47ID:mr/wh6Ia
野菜漬物製造の(株)マルフク(所在地:三重県四日市市河原田町)は5月7日、同日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。

負債総額は約3.6億円。

建築工事の(株)マインドハウス(所在地:三重県四日市市九の城町)は4月30日、同日において事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。

負債総額は約2.4億円。
0133名無しさん2019/05/13(月) 20:11:10.68ID:/9aWy6ea
潰れたんか
スーパーでキムチ売ってたよね
0134名無しさん2019/05/13(月) 20:25:01.43ID:1DEctGM8
>>129
よう、還暦
0135名無しさん2019/05/13(月) 21:30:27.08ID:KvZQWIJQ
>>134
残念。まだ40代だわ
0136名無しさん2019/05/13(月) 22:35:12.11ID:1lmdT24l
>>101
aのおっぱい吸いながらbにものッすごい早さで手コキされてイッておわり
3分15000円
0137名無しさん2019/05/13(月) 23:19:09.69ID:cJURTNgP
マルフクて新しい工場作ったりしたのに??
0138名無しさん2019/05/14(火) 08:37:15.02ID:P7CILO6j
減ったとはいえそれなりに店はあったばんこ祭だけど正直微妙だったなぁ
結局万古会館でしか欲しいものは見かけなかった
みかんジュースの屋台は良かったわ四日市祭でもやってくれるといいな
0139名無しさん2019/05/14(火) 12:54:32.08ID:1Br1rRJ1
マインドハウスって、今月住宅案内送ってきてたぞ
まあ買う気もなかったけど、万が一買ったと考えたら恐ろしいな
0140名無しさん2019/05/14(火) 13:37:40.39ID:lNTgCa9y
マンコ祭りで自分の棒にあった内径の花瓶を探してたわ。
昔はトイレットペーパーの芯など試したが、いまいち直径が合わなかったな
0141名無しさん2019/05/14(火) 15:25:26.66ID:1Br1rRJ1
サランラップの芯がぴったりだろお前は
0142名無しさん2019/05/14(火) 16:11:40.67ID:yPrr4fe8
すいませんが近鉄富田駅で乗降する高校はどこでしょうか?
気になる制服があるもので、教えてください。
0143名無しさん2019/05/14(火) 16:46:56.78ID:jS/IwpOf
アズマエビス、トンキンおよび周辺の金魚のフン地域に大震災が起きても
支援するな!!!

東京に住んでいない人はそこで人生終わりですし、世の中の流れについて行けないんですから、国政に参加する資格についても疑問に思います。
https://twitter.com/nihonwomamorou/status/1127231823459700736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0144名無しさん2019/05/14(火) 17:03:52.13ID:C9T+GVQ/
>>142
なぜ地図を観ないんだ?
ここで聞くより早く解るレベルだと思うが
0145名無しさん2019/05/14(火) 18:41:24.27ID:BpQ9dDQw
>>142
きっしょ死ね
0146名無しさん2019/05/14(火) 18:58:06.53ID:OGThOKC8
そこまで言わんでも
0147名無しさん2019/05/14(火) 19:25:41.34ID:rN4FqJLi
カナリアで制服を仕立て
0148名無しさん2019/05/14(火) 20:11:45.19ID:hiELFwm+
>>142
四日市の高校を卒業して三十年、今でも実家に帰ったとき四日市をウロウロするけど、制服見てもどこの高校か全く分からない。
(校章見れば分かるけどね)
そんななか、四日市商業は変わって無くて、逆にびっくりした。
0149名無しさん2019/05/14(火) 20:27:43.97ID:JQgXN2Ar
四商の茶色制服はすぐに判別できるな
0150名無しさん2019/05/14(火) 20:42:34.25ID:ineO04SK
>>142
お巡りさんこの人です
0151名無しさん2019/05/14(火) 20:43:59.27ID:6oxKE+jd
メリノールも判りやすいんやないか?
0152名無しさん2019/05/14(火) 20:44:06.87ID:ineO04SK
>>148
四日市工業も変わらないね
0153名無しさん2019/05/14(火) 21:06:31.27ID:FoNnV2js
シャツが水色なら南
0154名無しさん2019/05/14(火) 21:10:19.42ID:C9T+GVQ/
>>148
校章コロコロ変える所の方が信用できない
私立で母体が代わって変更するとしても理由は親にも連絡行くだろ
0155名無しさん2019/05/14(火) 23:15:57.48ID:ThNMbZ/6
冨田駅なら冨田高校ちゃうか?知らんけど
0156名無しさん2019/05/14(火) 23:23:39.57ID:FoNnV2js
富田駅を使う高校は四高と北校
0157名無しさん2019/05/15(水) 00:49:02.95ID:OV8UheyI
あーあ、言っちゃったよ
0158名無しさん2019/05/15(水) 01:10:44.43ID:OX9F/aP0
取り敢えずこのスレごと通報しとくか
0159名無しさん2019/05/15(水) 01:18:28.04ID:M1ILjX4j
来年高校生になる人がそれを着たいからって理由で聞いてた可能性もワンチャン、、あるか??
0160名無しさん2019/05/15(水) 02:10:47.10ID:8u6MYiO2
バブルの頃ならともかく、今の時代に高校を制服で選んだら格差社会で底辺になるだけだぞ
たった3年間のことで一生をハードモードで過ごすんか

ちな制服のデザインぐらいなら、今はどこの学校でも公式ホームページで普通に紹介してる
ちょっと調べりゃすぐわかる
0161名無しさん2019/05/15(水) 06:18:53.86ID:UcUQQ8ST
生桑高校はハーバードやオックスフォードよりも偏差値が高い
0162名無しさん2019/05/15(水) 08:44:26.47ID:fsc21Hez
生桑は今日も晴れ
0163名無しさん2019/05/15(水) 09:08:38.92ID:WsMGWBsk
>>162
雪じゃないの?
0164名無しさん2019/05/15(水) 15:14:24.96ID:o/VEVmkq
ま た 小 田 和 正 か

つーかドームのキャパってどれぐらいなの?
駐車場が足りなくなるってそんなに入るのあのドーム
0165名無しさん2019/05/15(水) 15:48:58.34ID:EXrwKVU5
凄いよ結構はいる
0166名無しさん2019/05/15(水) 17:44:45.76ID:UcUQQ8ST
レゲエのときはラ・ムーに停めている人が多くて邪魔くさかった
0167名無しさん2019/05/15(水) 17:54:24.18ID:/Y0heYCV
>レゲエ
間鳥の内偵もチラホラ。
0168名無しさん2019/05/15(水) 17:55:03.51ID:oTp0/JRj
小田って定期的に四日市来るね
0169名無しさん2019/05/15(水) 18:05:50.58ID:obCslt0f
そしてまた暴言吐いて帰るの?
0170名無しさん2019/05/15(水) 18:15:18.49ID:8Hn3WQAk
>>167
人定の難しいそんなとこでするかよw
0171名無しさん2019/05/15(水) 18:29:26.94ID:/Y0heYCV
>人定の難しい
マル対に対して客に紛れてんの。
0172名無しさん2019/05/15(水) 20:04:19.37ID:EXrwKVU5
ガイシホール改修中で使えないもんねぇ
0173名無しさん2019/05/15(水) 20:13:08.90ID:55mur9jw
ガイジホール?
0174名無しさん2019/05/15(水) 20:18:26.48ID:Tzi0VAyh
カイジホール?
0175名無しさん2019/05/15(水) 20:20:27.20ID:o/VEVmkq
四日市ドームにもっとライブ誘致しようぜ
0176名無しさん2019/05/15(水) 20:57:40.48ID:jH1eVbJn
>>172
それなら愛知県でやる方が儲かる
こんな辺鄙なとこに毎年のように来るのは何かしら理由があるのでは
0177名無しさん2019/05/15(水) 21:04:28.93ID:0gJk/8Qy
三年前だっけ
やったの
サミットのとき
0178名無しさん2019/05/15(水) 21:05:17.15ID:0gJk/8Qy
小田さんはステージから見えるコンビナートが
好きみたいな感じだったなー
ステージから何回も発してた
0179名無しさん2019/05/15(水) 21:46:45.50ID:55mur9jw
そこしか四日市の話題出せるところなかったんだと思うぞ
ライブするところの名物とか名所とか曲の合間にいうけど四日市なにもねーし
0180名無しさん2019/05/15(水) 21:59:13.51ID:0gJk/8Qy
そうだねー
取りあえずナゴヤの箱がないから四日市来てるんじゃね?
岐阜にはないのかな?
岐阜の方が交通よさげだし
0181名無しさん2019/05/15(水) 23:09:47.89ID:rSFCRkNY
近鉄四日市駅周辺で安くて大食いできる店ねぇか
0182名無しさん2019/05/15(水) 23:13:29.99ID:RYQH23Px
>>181
えびすやのラーメン&チャーハン
0183名無しさん2019/05/16(木) 01:25:41.85ID:2Gb+cEC+
>>182
そこのバリそば
0184名無しさん2019/05/16(木) 07:38:51.71ID:1tTgwaCH
岐阜は新幹線止まるからな
三重はめんどくさいから来たがらないぞ
0185名無しさん2019/05/16(木) 08:24:17.99ID:qgSR5cJr
>>184
リニアがくるで鈴鹿に
0186名無しさん2019/05/16(木) 09:40:03.00ID:XSZ621QI
>>156
四高、北高、富田高にメリノールかっ?
0187名無しさん2019/05/16(木) 10:12:13.40ID:1tTgwaCH
>>185
今の話してるんだぞガイジホール行ってこい
0188名無しさん2019/05/16(木) 13:02:15.95ID:PetPc+Xp
リニアの駅は亀山で決定してる
http://livedoor.blogimg.jp/pointmania_keihan/imgs/7/7/779d4f3d.png
0189名無しさん2019/05/16(木) 13:42:41.94ID:Fh7UGu4Y
リニア亀山駅までとりあえず開業するんかな?
そしたら関西線のあの気動車増車しなきゃダメやねw
0190名無しさん2019/05/16(木) 14:39:46.11ID:my9hre5b
大きな駅の前にイカれた感じの汚い格好の男がいて怖い
0191名無しさん2019/05/16(木) 14:59:09.91ID:hSFVurUp
新亀山駅(亀山市内とは言ってない)
0192名無しさん2019/05/16(木) 16:05:11.18ID:g/pVg127
>>180
名古屋なら、愛知県体育館やレインボーホールがあるやろ

>>186
アホ、そんなとこでメリノールが乗り降りするか!
暁や朝明が三岐の乗り降り,乗り換えはするやろけど
0193名無しさん2019/05/16(木) 16:41:31.58ID:Mq9IGFmQ
キャナリーロウの横は韓丼6月12日オープン
0194名無しさん2019/05/16(木) 18:11:03.36ID:rVY+7qPh
今の新幹線と同じで、亀山みたいなローカル駅はほとんどの列車が通過
リニアは1時間に2本程度と言われてるから、関西線も今のままで十分
0195名無しさん2019/05/16(木) 18:19:46.73ID:q5iISVld
>>192
そのレインボーホール=ガイシホールが
改装中やって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています