トップページtokai
1002コメント242KB

四日市について語ろう59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/05(日) 20:06:06.03ID:bapUO8Nq
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

四日市について語ろう58
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553949434/
0501名無しさん2019/05/29(水) 14:52:00.58ID:y46FR3kx
そらまだ東海トラフが来とらんから津波の記録もないやろ
0502名無しさん2019/05/29(水) 18:46:06.68ID:R8Oi/PKB
トラフ以前に東海震災くるくる詐欺で東海地方は対震災基準が厳しいの知らないのか?
0503名無しさん2019/05/29(水) 19:04:57.93ID:y46FR3kx
想定されてるトラフ級が来たことないからどんだけ被害があるのかわからんやろって意味や
何ドヤ顔して知らないのか言ってるんや
0504名無しさん2019/05/29(水) 19:34:06.14ID:R8Oi/PKB
>>503
レオパですら震度7に耐えたのだがw
0505名無しさん2019/05/29(水) 19:43:21.79ID:9h3TC8MD
>>495
しょっちゅう家を買えるご身分なの?
0506名無しさん2019/05/29(水) 19:51:35.91ID:y46FR3kx
>>505
ガイジ
0507名無しさん2019/05/29(水) 21:52:03.23ID:IrxVW4tl
>>50
プレハブは耐震性抜群やで
0508名無しさん2019/05/30(木) 00:15:08.69ID:z9xW9bvo
安価もマトモにつけられない悲しみ
0509名無しさん2019/05/30(木) 07:01:28.09ID:OP9cXV5Z
>>504
ガイジすぎるやろこいつ
津波の話ししとるやん皆
マウントとりたすぎて頭おかしなってるわ
0510名無しさん2019/05/30(木) 07:39:23.81ID:Mk7pIWz7
南海トラフもだけど、養老桑名四日市断層もよろしくね。
0511名無しさん2019/05/30(木) 12:06:01.21ID:RRoLcEsS
JR亀山駅からバスで15分。山道を揺られていくと
、白亜の巨大建造物がそびえたつ。かつて「世界の亀山ブランド」として名を馳せたシャープ亀山工場(三重県亀山市)だ。

 ここで働き「ものづくりの粋」の底辺を支えてきたのは、主に南米にルーツを持つ日系外国人たち。ボリビア出身のシマヅ・シズカさん(27)もそのひとり。
県内で暮らす姉を頼って2015年、父親とともに来日した。脳梗塞を患い車いす生活となった父が「安全で豊かな祖国」で暮らせるよう、考えたうえでの選択だった。ところが─。

「こんなに生活が苦しいと思わなかった。(海外向けに放送されている)NHKにダマされた」

 そう言って苦笑するシマヅさんは昨年9月、3年間働いてきたシャープ亀山工場で「雇い止め」を宣告された。4000人もの労働者が突如クビを切られ、
このうちシマヅさんを含む約3000人の外国人が職を失った。
彼らをシャープに送り込んでいた派遣会社は「製造拠点を海外へ移すのでしかたがない」と話すだけ。
たちまち生活は困窮し、住む家を失い、車で寝泊まりする人まで現れた。

 今回の雇い止めにあった外国人労働者のうち、約40名が加入する労働組合『ユニオンみえ』の書記次長、神部紅さんはこう話す。

「'18年7月に鈴鹿市で相談を受けたのが最初です。スーパーのフードコートに出向くとブラジルの方が大半で、ペルー、ボリビアなど20人ほどいました。
内容は共通していて、シャープ亀山工場の雇い止めを通知されたと言う。大変な事態になると直感しました」

 まだ共通点はある。同じ派遣会社に雇われていたのだ。神部さんが続ける。

「派遣元の『ヒューマン』という企業はシャープの5次下請け。
便宜上、ヒューマングループと呼んでいるのですが、同じ住所、
同じ代表者名で、三重県内にいくつもの会社を登記している。ペーパーカンパニーの疑いがあります」

 外国人労働者たちは、ヒューマングループの派遣会社と1〜2か月の雇用契約を結び、契約満了になる前に退職届を書き、またグループの別会社と同様の契約を交わす。
そのようにして短期間での契約が会社を変える形で延々と繰り返されていた。
派遣先はシャープ亀山工場で業務内容も変わらないのに、だ。

「派遣会社にとって社会保険の支払い義務を免れるうえ、労働者に有給休暇をとらせなくてもいいので好都合。工場の生産が減って人を減らしたいときも、
合法的にクビを切ることができます。契約満了にすればいいのです」(神部さん)

https://www.jprime.jp/articles/-/15229?page=2
0512名無しさん2019/05/30(木) 15:57:14.02ID:LCagCaxX
おいおーい!
ハゲはオープンカー禁止な
まぶしてしゃーないわ
0513名無しさん2019/05/30(木) 16:11:46.73ID:Z3uAjv9t
帽子被っとるわハゲ!
0514名無しさん2019/05/30(木) 18:02:31.73ID:X8bXPnVc
川越とか津波来たら怖いやろうな。
津波は川を遡上してくるからね
0515名無しさん2019/05/30(木) 21:06:33.86ID:AcrbjeCS
心配しすぎるとハゲるぞ?
0516名無しさん2019/05/30(木) 22:23:51.66ID:CIeGkoD2
もうどこ行っても液状化するわ
西側の何もないところに住むしかないぞ
山之一色より西に行けば割と安全やろ
0517名無しさん2019/05/30(木) 22:57:45.74ID:dbgf08fL
西は列島が細くなるからヤバイと思うが
0518名無しさん2019/05/30(木) 23:37:42.07ID:b5a3O5If
南海トラフの被害を避けたいのなら東海近畿四国から引っ越せとしか言いようがない
0519名無しさん2019/05/31(金) 00:39:04.05ID:e8+4y4CP
四日市でトイレ借りるならどこが良い?
0520名無しさん2019/05/31(金) 01:17:08.77ID:m2Hv4qyM
コンビニでもスーパーでもパチンコ屋でもお好きなように
0521名無しさん2019/05/31(金) 01:34:20.78ID:+QvPLIBO
>>519
駅のそばにトイレあるしファミマもあるじゃないか。駅の周り見た事ないのか
0522名無しさん2019/05/31(金) 01:36:38.72ID:+QvPLIBO
あ、JRならコンビニはちょっと距離あるかな
といっても徒歩圏内だけど
0523名無しさん2019/05/31(金) 04:07:57.30ID:mvp8ZaGf
>>398人件費以上にゴミ経費だな!市民税の半分はゴミ処理人権団体に費やしてるな
0524名無しさん2019/05/31(金) 05:00:23.12ID:/N495MDj
>>513
お帽子、風に飛ばされやんようにな!
0525名無しさん2019/05/31(金) 05:17:39.57ID:zD6XaSJY
近鉄付近のファミマ
夜はトイレ断れるって聞いた
0526名無しさん2019/05/31(金) 06:42:19.19ID:2XVH7Oyp
酔っぱらいがゲロ吐くからな
0527名無しさん2019/05/31(金) 06:46:54.20ID:sPGBAa0F
近鉄四日市駅付近のファミマって客用のトイレあったか?
0528名無しさん2019/05/31(金) 11:29:52.38ID:b9ItpngZ
タピオカをありがたがる奴
ほんま低脳やなぁと思う
何時間も行列していざ飲む瞬間に
カエルの卵になってまえ、うけけ
0529名無しさん2019/05/31(金) 11:52:32.26ID:4KAe6fYl
カエルの卵うまいよな
0530名無しさん2019/05/31(金) 13:00:07.46ID:q9+oBWAI
コンビニまで行かんでもJR四日市駅の建物の中にトイレあるぞ
0531名無しさん2019/05/31(金) 13:01:36.48ID:q9+oBWAI
>>527
ファミマがどうだったか忘れたけど、近鉄四日市駅の周りならあちこちにトイレあるやろ
0532名無しさん2019/05/31(金) 13:13:55.97ID:8M5DNqvr
小田和正今日は何処を彷徨ってるんだろうか?
0533名無しさん2019/05/31(金) 13:39:19.06ID:sPGBAa0F
>>531
継続してファミマの話ししとるってわからんのかお前
ガイジ多すぎやろ
0534名無しさん2019/05/31(金) 15:04:23.36ID:f4RCxOS6
>>519
ビバホーム新しくて綺麗やったよ
0535名無しさん2019/05/31(金) 15:13:39.10ID:QBrumXqb
やばっ雨降ってきた
0536名無しさん2019/05/31(金) 15:42:31.59ID:q9+oBWAI
>>533
おまえのがガイジ
>>519 トイレどこ?」→「>>521 ファミマ」→「>>527 ファミマのトイレは使えんかも」→「>>531 ファミマ意外にもある」
この流れのどこがおかしいねん
0537名無しさん2019/05/31(金) 15:56:16.79ID:9eOqLxL8
>>471
ポスターが貼ってあるからといってその家が創価とは限らない。
曲がり角の近くとか目立つ施設の近くに家があると近所に創価の人がいるとポスター貼らせてと頼みに来たりする。
創価だけじゃなく別の所も頼みにくる。
自分は特定の支持がなくても、近所付き合いの関係で断りづらい場合貼らせてあげたりする。
0538名無しさん2019/05/31(金) 16:31:28.56ID:+QvPLIBO
時間帯にもよるし「四日市で」という漠然とした範囲な質問だからなぁ
公園探すのが手っ取り早いかも(紙がない場合もあるのでポケットティッシュ常備しておけば困らない)今時ならガラケーでもGPS+地図アプリあるし
0539名無しさん2019/05/31(金) 16:53:22.26ID:dLrAVE1Z
ホテルかデパートのトイレがきれい
0540名無しさん2019/05/31(金) 17:34:00.33ID:DkTSJKJU
羽津のポルシェでかいな〜警備員いて看板持ってたり駐車場もたくさん人いたけど今日オープンか?
0541名無しさん2019/05/31(金) 18:10:01.30ID:+QvPLIBO
久保田の結婚式場跡地がやっと動いたな
塀も壊し終ったし2階建てプレハブ事務所も出来てたし基礎工事用重機もワラワラと
いるし何ができるやら
予想ではマンション辺りだと思うけど
0542名無しさん2019/05/31(金) 18:23:25.22ID:sviOg9Lo
マンションしか出来ないんじゃない?まあ飲食店でも良いよね
無理か
0543名無しさん2019/05/31(金) 18:48:17.22ID:hxJn0V71
トヨタのディーラーって話じゃなかったの?
0544名無しさん2019/05/31(金) 18:57:19.40ID:+QvPLIBO
>>542
敷地面積からしてパチ屋じゃないだろうから安心してるけど地味に半端面積だからマンションかなぁ
てんやが来たら嬉しいけど小型店舗やコンビニに使うには広いしスーパーやファミレスに使うとなると(駐車スペース考えると)狭い場所なんだよな
0545名無しさん2019/05/31(金) 19:05:33.61ID:+QvPLIBO
>>543
そんな話しあったっけ?
まぁあの防護柵の低さからカーディーラー(平屋)の可能性もありえるな
0546名無しさん2019/05/31(金) 21:40:32.05ID:DkOHRasz
満殿の湯は改装中だったんですね。
0547名無しさん2019/05/31(金) 23:03:59.48ID:/NPlKuCM
どこもかしこもダイワハウス
0548名無しさん2019/05/31(金) 23:42:07.99ID:uFPVdhVr
夕チヤ最高!!!
0549名無しさん2019/05/31(金) 23:57:31.25ID:Uk+wrapV
満点なボヤ
0550名無しさん2019/06/01(土) 06:52:55.17ID:waw6HEUY
南海トラフ地震きたら
四日市はどこがヤバいの?
0551名無しさん2019/06/01(土) 07:49:29.14ID:hVqFzkWs
海から近鉄線まで
0552名無しさん2019/06/01(土) 08:54:36.19ID:CSL+At5b
>>541
マンション建築するぞって看板が貼ってあるよ
0553名無しさん2019/06/01(土) 10:29:55.02ID:F8Y5Fhm6
>>550
1号線から東は確実にヤバイ。津波と液状化で家はなくなるやろう。

1号線から西も安全とは言えない。四日市駅前付近、日永も液状化すると言われている。
自分の家は建てる時に高い金はらって地盤改良してるから大丈夫とか思ってる人いるかもしれないけど
住んでる地域の全世帯がやってるとわけじゃないから、隣家が古い家だとそれに巻き込まれて終わる。
家が無事でも水道とか地下に埋まってるライフラインはおわるから、生活はできないだろう。
0554名無しさん2019/06/01(土) 10:31:50.45ID:F8Y5Fhm6
>>543
トヨタは今年度から販売店統合する話出てるから今年はよっぽど必要性がなけりゃつくらんと思う。
0555名無しさん2019/06/01(土) 10:36:57.31ID:y4dWHYFB
富田は海側家多いでやばす
0556名無しさん2019/06/01(土) 10:58:22.53ID:wzBp+dR+
潜水艦見に行きたかったよ
0557名無しさん2019/06/01(土) 13:00:24.25ID:Of+8uDYd
四日市ドームで小田和正ライブ。
ナゴヤドームでサザン。
0558名無しさん2019/06/01(土) 14:43:55.10ID:VVWWcXAV
四日市にサザン来てくれないかな
0559名無しさん2019/06/01(土) 15:54:26.56ID:T+U+e+wT
砂浜のある海岸がないから来ないぞ
0560名無しさん2019/06/01(土) 16:06:01.37ID:UqNFiBZO
四日市ドーム周辺すげえ混んでるわ
0561名無しさん2019/06/01(土) 16:07:37.31ID:nLzBxZ8+
新名神が開通するまでの辛抱やな
0562名無しさん2019/06/01(土) 19:20:28.38ID:estg8jl/
今近鉄四日市駅前のマツキヨ前でヤバい
0563名無しさん2019/06/01(土) 19:24:26.45ID:939Te2QB
ここにいるやつがみんなエスパーだと思ってるお前の頭がヤバい
0564名無しさん2019/06/01(土) 19:53:26.57ID:WJR0cN+B
>>562
なんかあったの?
0565名無しさん2019/06/01(土) 21:02:28.94ID:h8/IK6a9
スギ薬局とココカラファイン、経営統合へ 業界トップに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000048-asahi-bus_all
0566名無しさん2019/06/01(土) 22:19:14.39ID:awS28o1W
>>556
あれ、内部の見学は申込み者限定、ってのは理解できるが
外から見るだけなら誰でも自由に見せてくれればいいのにな
0567名無しさん2019/06/01(土) 22:36:26.27ID:WFiwKhGN
ドームから 霞ヶ浦の駅に行くのに 
交通整理の人の指示で 阿倉川まで きた人 多数
何しとんねん
05689632019/06/01(土) 22:55:55.77ID:DdgmJW4M
>>566
申し込みはしていなくても、潜水艦の外観は見られるのかと思っていた。
明日見に行くつもりだったのに。
0569名無しさん2019/06/01(土) 23:07:51.02ID:jR7UlPJc
霞ヶ浦でも阿倉川でもどっちでもええやろ
0570名無しさん2019/06/01(土) 23:12:42.64ID:PdNs+CMV
キャパオーバーで事故起きるで
0571名無しさん2019/06/01(土) 23:38:08.88ID:awS28o1W
>>568
潜水艦が接岸している埠頭は立ち入り禁止だそうだが
対岸の埠頭か、離れた場所からなら見れるのかもしれない。
05725682019/06/02(日) 00:02:18.89ID:6Iv0EtdK
>>571
接岸している埠頭は立ち入り禁止なんだね。
教えてくれてありがとう。
0573名無しさん2019/06/02(日) 00:57:53.51ID:w+Vs5T8r
食府って台湾料理屋
680円の定食ランチにドリンクバーついててごはんおかわり自由で大食漢のぼくにはグッド
0574名無しさん2019/06/02(日) 01:52:17.19ID:wt8Pw2Es
関係ないけどドードリオって千円カットに行ったら三千円取られるの?
かわいそだな…
0575名無しさん2019/06/02(日) 03:02:46.20ID:xE58BUbl
>>565
リストラしたいんだろな
0576名無しさん2019/06/02(日) 04:30:02.55ID:x1dSfios
>>573
割とあっさり目の味付けで俺も好き
惜しいことに量が多過ぎて色々頼めない!
0577名無しさん2019/06/02(日) 09:03:26.58ID:j/szV+ko
第一類医薬品の置いてない薬局は外から見てわかるようにして欲しいわ
0578名無しさん2019/06/02(日) 09:53:22.30ID:DwLo1YOH
【三重】プラトンホテル【四日市】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hotel/1400979756/?v=pc
0579名無しさん2019/06/02(日) 10:35:37.42ID:NyT3K5uq
スギ薬局→調剤あり
ドラッグスギ→調剤なし
0580名無しさん2019/06/02(日) 10:46:19.08ID:i2xdpT6j
店名に「薬局」が入ってたら間違いない
調剤できない店が薬局を名乗ると法律違反だから
0581名無しさん2019/06/02(日) 11:31:53.42ID:w+Vs5T8r
すしまんまん行くで〜
0582名無しさん2019/06/02(日) 11:51:50.51ID:j3xMZF7C
>>581
やだ、下ネタ?
0583名無しさん2019/06/02(日) 12:07:49.39ID:BHSMMSN9
>>581
かっぱ巻きたべて
0584名無しさん2019/06/02(日) 12:08:40.69ID:JWVKXcp9
>>582
お前の脳内が下品
0585名無しさん2019/06/02(日) 12:43:00.15ID:yEXzu1jX
昼飯何食おう…
0586名無しさん2019/06/02(日) 12:45:15.17ID:HNyVHZA7
潜水艦見に行った人いる?
0587名無しさん2019/06/02(日) 12:47:36.92ID:50DPxY5B
三重 2019年6月2日 聖火リレールート決定 12市町を笑顔で結ぶ

初日は、「公害の克服、県経済成長の象徴」として四日市市を出発。
鈴鹿市の鈴鹿サーキット、県内唯一の重要伝統建造物保存地区の
亀山市・関宿、津市のサオリーナを通る。
https://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190602/CK2019060202000018.html
0588名無しさん2019/06/02(日) 14:42:30.32ID:mXeaeGcb
波津で競輪場向かって大勢歩いてるけど、潜水艦?
0589名無しさん2019/06/02(日) 14:52:27.79ID:Wj9p1zma
潜水艦外側なら埠頭から普通に見れたよ
0590名無しさん2019/06/02(日) 15:47:50.07ID:IEJpkwTE
>>586
ビバホームのか?
0591名無しさん2019/06/02(日) 17:33:48.69ID:aHyyno6C
名四まったくうごいてへんな
上りは鈴鹿川から霞ヶ浦
下りは桑名から霞ヶ浦
小田和正ってそんなにすごいのけ?
1万人くらい入れるらしいけど四日市ドーム
0592名無しさん2019/06/02(日) 17:42:37.66ID:aHyyno6C
>>586

https://i.imgur.com/3uYYMZI.jpg
0593名無しさん2019/06/02(日) 18:15:14.91ID:b1Gfo6c/
うすしおってポテチみたいな名前やな
0594名無しさん2019/06/02(日) 19:04:25.01ID:/1LzrXBU
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDt2aVUAA-3rd.jpg  

@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
  
数分でできますので是非ご利用下さい 
0595名無しさん2019/06/02(日) 19:34:38.10ID:/7KKLEsI
>>594
はい逮捕
0596名無しさん2019/06/02(日) 20:10:22.37ID:djVyBy7p
四日市暇やー
0597名無しさん2019/06/02(日) 20:11:49.37ID:wt8Pw2Es
四日市駅周辺で料理が美味しい居酒屋ある?
0598名無しさん2019/06/02(日) 20:35:39.71ID:L30koZT4
>>597
またお前か
0599名無しさん2019/06/02(日) 20:45:06.04ID:VGyYloR0
>>594
試したらいけた
0600名無しさん2019/06/02(日) 21:18:33.51ID:uekBQhm8
>>597
ミライザカってのが美味しかった
0601名無しさん2019/06/02(日) 21:26:03.60ID:PkK6nlw+
まとめて売っとけよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています