名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0977名無しさん
2019/05/14(火) 22:41:28.03ID:DQUgkcUr一箇所被害を被っても営業できるだけの体力がある大企業の施設とそこがダメになったらどうにもならない一般個人宅を比較してるバカにつける薬はないよ
企業が利益を生み出すために作られた施設と個人が住むために作られた住宅で建てられた目的からして違うことすら理解出来ないとかもうね
0978名無しさん
2019/05/14(火) 22:41:46.09ID:HWjVs58fまだ探してたの?
そんなに気になるもん?
ある程度背景を書かないと参考にならないでしょ?
それだけだよ。
0980名無しさん
2019/05/14(火) 23:01:20.98ID:dV+J5SIFその方はまた別の人でしょw
0981名無しさん
2019/05/14(火) 23:04:35.25ID:SgIacICEありがとうございます
勉強になりました
0982名無しさん
2019/05/14(火) 23:15:39.07ID:UZvZbace名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557843260/
0983名無しさん
2019/05/14(火) 23:42:17.95ID:SgIacICE港区で検討していた物件は残念ながら契約されてしまいましたので
おっしゃられるように>>900と比較可能な同程度条件の物件をお教えいただけませんでしょうか?
できれば具体的に
0984名無しさん
2019/05/14(火) 23:51:11.91ID:LJOAuCeyららぽは東邦ガスの跡地だよな?
土壌汚染の方が心配ちゃうかな?
0985名無しさん
2019/05/15(水) 00:00:32.55ID:ojykQ4C7千葉の幕張のディズニーランド311の時に「駐車場だけ液状化」したらしいですよね
園の方は液状化しない何らかの施工をしていたと聞きましたが
港区はそのような事はしてないのでしょうか?
0986名無しさん
2019/05/15(水) 00:22:14.71ID:VA+iYajw0987名無しさん
2019/05/15(水) 00:23:02.20ID:vEyftqIeるせぇ!しね!
0988名無しさん
2019/05/15(水) 00:37:16.19ID:B1bZNFXw0989名無しさん
2019/05/15(水) 00:39:36.71ID:8vAQBKuYなんかいちげんさんには行きにくいところだ。本山でやっとほっとする。
0990名無しさん
2019/05/15(水) 00:50:07.91ID:0B7wRz+gむしろなるべく自営の店を選んで買い物するようになった。
0991名無しさん
2019/05/15(水) 00:54:21.41ID:P633R4x51位赤池のプライムツリー
2位港区のららぽーと
3位名駅の高島屋
この三つは優秀
0992名無しさん
2019/05/15(水) 01:20:32.79ID:ojykQ4C70993名無しさん
2019/05/15(水) 06:33:03.22ID:82ytRHxN0994名無しさん
2019/05/15(水) 06:33:20.98ID:82ytRHxN0995名無しさん
2019/05/15(水) 06:33:37.17ID:82ytRHxN0996名無しさん
2019/05/15(水) 06:33:57.79ID:82ytRHxN0997名無しさん
2019/05/15(水) 06:34:13.60ID:82ytRHxN0998名無しさん
2019/05/15(水) 06:34:29.12ID:82ytRHxN0999名無しさん
2019/05/15(水) 06:34:45.34ID:82ytRHxN1000名無しさん
2019/05/15(水) 06:35:07.60ID:82ytRHxN10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 4分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。