トップページtokai
1002コメント295KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0795名無しさん2019/05/14(火) 01:10:27.42ID:OT2qmBF2
>>794
そんなの誰でも知ってるw
0796名無しさん2019/05/14(火) 05:07:28.92ID:FkW7rjYW
>>788
最下位なら人口増えないと思うけど
0797名無しさん2019/05/14(火) 06:23:50.77ID:6oiVYx3W
>>785
同意
香流、竹越あたりは千種のなかでも異質。
交通の便もよくないし
0798名無しさん2019/05/14(火) 06:50:27.92ID:McDsY569
>>779
>>788

>>774だけど、別に序列をつける意図で書いたんじゃなく、どういうタイプの人にとって選択肢になりやすいかでグループ分けしただけなんだけど、
他の区を下に見てマウント取るためだけにこのスレ見てる人にとってはそれも序列付けてるようにしか見えなかったか。

港区と守山区の比較なんて野球選手と相撲力士を比較するようなもんで意味がないと思うわ。
0799名無しさん2019/05/14(火) 06:51:20.35ID:TyprkzzN
守山区にも藤が丘があるんだゾ
港区にも千年(熱田区の大字)がるんだゾ
0800名無しさん2019/05/14(火) 07:10:44.12ID:QDVWK03H
>>792
こういうことがあるから区で語るのではなく
区のどのあたりがいいかを語ろうとスレタイ変えたんでしょ?
0801名無しさん2019/05/14(火) 07:17:23.08ID:Pw4AL7Ag
>>796
面積考えろよ
すでに人が増える余地がないところと開発して住宅地作ったところ比べたら後者の方が増えて当たり前
安さにつられて底辺層が集合してるだけの話
0802名無しさん2019/05/14(火) 07:25:46.52ID:+Xnz4NcA
>>801
底辺層?名東区守山区って治安が悪いとか聞いたことないし、大袈裟じゃありませんか?
0803名無しさん2019/05/14(火) 07:32:39.21ID:+Xnz4NcA
>>802
底辺層というか、若いファミリーが家買ってるけど、若いと底辺ってこと?
0804名無しさん2019/05/14(火) 07:33:35.31ID:qWrFbvgl
どこでも便利だよ。職場や学校に近いところを選ぶんだし。市内って事だけにこだわって守山なんかに住む人いないだろうし。
0805名無しさん2019/05/14(火) 07:36:31.23ID:6oiVYx3W
>>802
このスレのはじめの方で、800-1000万世帯でも市内の戸建てで昭和千種などは厳しいという意見がでた。
底辺層って、実際どれくらいのこと言ってるの?
名古屋市内で底辺層って1000万以下って感じか?
0806名無しさん2019/05/14(火) 07:45:12.14ID:Pw4AL7Ag
>>802
守山の治安が悪いって聞いたことないのは外から入った人?
港南に比べりゃマシだけど名東昭和と比べたら荒れてるぞ

地価見ようよ
どう見ても市内の人気区は手が出ない層が買う場所でしょ
名古屋市内じゃ相対的に底辺層
0807名無しさん2019/05/14(火) 07:50:10.74ID:OZm8lKKw
東区は何気に、水害の心配が無い、地盤が盤石、あと大通り出ればタクシー拾いやすいのがポイント
0808名無しさん2019/05/14(火) 07:50:53.06ID:OZm8lKKw
>>807
だからと言う訳じゃないが、東区のマンション建設ラッシュは凄いw
0809名無しさん2019/05/14(火) 07:59:55.11ID:qWrFbvgl
なんだかんだで東区だよな。昭和区とかも東区住めなかった人達だし。
0810名無しさん2019/05/14(火) 08:09:29.89ID:UPnhkZoI
>>807
そうなのかな?北区ではあるが平安通は水没してるし。大曽根ー砂田橋は元々、矢田川の河川敷だったのでは?
0811名無しさん2019/05/14(火) 08:10:30.96ID:LKE7cg5N
どういう層が住んでるかなら平均所得見ればいい話。

ちょっと検索したらこういう順だった。

千種瑞穂昭和東名東中天白緑熱田西守山中村北南中川港
0812名無しさん2019/05/14(火) 08:13:25.64ID:vbnh3QCS
今八事で昔春日井に住んでたが川向こうは守山だったからよくそっち方面にも行ってたよ
田舎で住みやすそうだったけどな
実際住んでるやつの話聞くと住み易いって言ってたわ
4区住みのやつは教育環境悪いってぼやいてた
0813名無しさん2019/05/14(火) 08:16:38.02ID:LKE7cg5N
>>811の平均所得順は概ねみんなの序列感覚に近いんじゃないか。
(一部の守山区を最下位にしたくて頑張ってる人を除く)
それがデータで裏付けられた形。
0814名無しさん2019/05/14(火) 08:19:51.37ID:UPnhkZoI
よく「水」に関連する地名は、水害に弱い可能性も。と言うが、
「曽根」は「河川氾濫があった場所、またその結果自然堤防が形成された場所など。「ソネ」に由来」であり、矢田、砂田橋も水系。さらにその先は汁谷だしね。浄水場があるのも土地が低いからでしょう。
0815名無しさん2019/05/14(火) 08:23:51.85ID:FTt+MTns
>>802
しれっと守山と名東を同列にしてるw
0816名無しさん2019/05/14(火) 10:39:51.81ID:J5/WUvLG
お金持ってたら千種昭和瑞穂の東側に住みたい
東は住むには都心すぎて嫌だ
0817名無しさん2019/05/14(火) 11:27:54.25ID:VDWiCBbY
昭和区の西の端っこてどう?
空港線より西だと、あまり昭和区な感じがなくて
団地やら工場やら新堀川やらで
そんなに有り難みないイメージだけど
0818名無しさん2019/05/14(火) 11:44:43.09ID:59dRC47r
だから、昭和区は空港線以東だっての
ついでいうと、環状線、男系通と南北の道路を経るごとにグレードアップしてくぞ
0819名無しさん2019/05/14(火) 11:51:35.27ID:N2gbAEAB
山崎川以東だよ
不便だけどな
0820名無しさん2019/05/14(火) 11:54:18.59ID:59dRC47r
自分も個人的には坂嫌いだし名駅とかに遠くなるから、あまり東はいいと思わない。
といことで、桜山最強ということになるわけよ。
そりゃ学区的には滝川のほうがいいけど、桜山だって十分に人気学区だし。
0821名無しさん2019/05/14(火) 12:00:32.33ID:8FAZpcvl
>>820
いや、吹上と鶴舞が最強だろ、それ言うなら
0822名無しさん2019/05/14(火) 12:01:34.95ID:ZsPXoJhN
>>818
細かく言えば、地元では群道と呼ばれる道を境にしても良いと思うよ。
昭和消防署近くにそれなりの年数で住んでた者の印象では。
0823名無しさん2019/05/14(火) 12:03:02.67ID:59dRC47r
>>821
そこは好みだな
自分は吹上の景観は好きじゃないんだよ
0824名無しさん2019/05/14(火) 12:04:21.98ID:59dRC47r
>>822
自分は元々昭和区が地元なわけじゃないから、そこまで細かい分類はよくわからんなぁ
0825名無しさん2019/05/14(火) 12:06:34.61ID:UES/xbcx
>>823
桜山の景観も良いとは言えないような…
0826名無しさん2019/05/14(火) 12:10:11.47ID:59dRC47r
>>825
わざわざ好みだって言ってんだろうが
文盲か
0827名無しさん2019/05/14(火) 12:16:42.47ID:8FAZpcvl
>>823,826
交通の便は鶴舞線桜通線中央線使えて閑静な吹上鶴舞の圧勝
公園も多い
市大病院のような迷惑施設が有るし桜山を推す理由が理解出来ない
0828名無しさん2019/05/14(火) 12:19:34.46ID:VUcSP8oE
吹上鶴舞を一括りってずいぶん無理があるわな
0829名無しさん2019/05/14(火) 12:20:42.11ID:59dRC47r
おまえがそう思いたいならそれでいいじゃん。
0830名無しさん2019/05/14(火) 12:21:52.89ID:fQx52nHy
鶴舞から栄まで自転車で10分
桜山や吹上から栄まで自転車で30分
鶴舞優勝だよね
0831名無しさん2019/05/14(火) 12:22:51.00ID:59dRC47r
あくまで個人的な経験からくるイメージだけど、吹上公園に昔ホームレスおって
恐い思いしたことあるんよね。
あと、あの軽の中古車屋が汚すぎるw
0832名無しさん2019/05/14(火) 12:23:17.55ID:IPKqV5ZA
鶴舞は相当便利
栄近いし大須近いし地下鉄、中央線使えるし、図書館あるし公園あるし
住みたい
0833名無しさん2019/05/14(火) 12:23:58.87ID:59dRC47r
自転車乗らんし、中央線も数えるほどしか乗ったことないし、鶴舞線も免許書き換えで平針
逝くくらいしか使い道ないし・・・
0834名無しさん2019/05/14(火) 12:24:06.37ID:MKpBz1Ug
治安、交通の便、街の発展度、コスパ
ここから得られる結論は、港区東部しかない
0835名無しさん2019/05/14(火) 12:24:46.34ID:IPKqV5ZA
中央線は名駅へのアクセスとして鶴舞線の弱点を補ってて大変よい
0836名無しさん2019/05/14(火) 12:24:54.51ID:rMhVk9QS
地元が桜山だけど御器所が最強だと思ってる
0837名無しさん2019/05/14(火) 12:26:41.34ID:59dRC47r
>>836
御器所もいいけど、桜通線のホームが深すぎる
0838名無しさん2019/05/14(火) 12:28:25.72ID:UES/xbcx
>>836
本当これ
やたら桜山推してくる奴多いけど絶対御器所の方が良いでしょ
地下鉄2路線使えるし駅周辺の古臭さも無いし
0839名無しさん2019/05/14(火) 12:28:28.44ID:GW+k+rR0
>>810
東区はJRの線路を境に標高から全然違うからなあ。
右側はあなたのいう通り、左側は807に同意。
0840名無しさん2019/05/14(火) 12:30:23.20ID:gvJGlUl3
JRは圧倒的長距離を走るので故障して運転見合せしやすいので通勤での利用には向かない
栄に近い方がいいなら新栄町がおすすめ
ただし、白山中学が近くて危険だけどな
0841名無しさん2019/05/14(火) 12:37:15.84ID:8FAZpcvl
>>828
中学校は鶴舞中学
>>835
鶴舞線沿線で新幹線に乗るなら鶴舞駅でJRに乗れば安くて早い
>>837
エレベーターが有るし結局桜山が良い理由がサッパリ理解出来ない
俺以外にもオマエに異論を唱えてる人が多数w
0842名無しさん2019/05/14(火) 12:38:08.62ID:59dRC47r
>>841
しつこい
確実にアスペだわこいつ
0843名無しさん2019/05/14(火) 12:38:37.77ID:dDTSXmwd
>>835
鶴舞から名駅へ行くのにJR使おうなんて考える不思議ちゃんおらん
0844名無しさん2019/05/14(火) 12:41:00.58ID:rdAQlERw
桜山も
>>843
普通にいるし。もっといえば、大曽根ー金山、大曽根ー名駅もJR
0845名無しさん2019/05/14(火) 12:42:00.64ID:WOY6vhrD
>>843
そうなんだ
JRの方が速そうな気もするんだけどな
0846名無しさん2019/05/14(火) 12:45:25.39ID:6C87yWSk
通勤で毎日地下鉄使うし、子どもも今後は通学で地下鉄使うと考えると地下鉄の駅から徒歩圏内がいい
どこの区だろうと地下鉄の駅から遠いなら住みたくない
あと、できれば地上までエスカレーターで上がれる駅がいい
0847名無しさん2019/05/14(火) 12:50:50.88ID:8FAZpcvl
>>842
反論出来なくなったからアスペとか言って泣いて逃げる訳ですか?
情けない
0848名無しさん2019/05/14(火) 12:53:34.35ID:B31OA68O
桜山それほど悪くないけど
桜山厨自身が桜山の価値を下げてるねw
0849名無しさん2019/05/14(火) 12:54:40.71ID:IPKqV5ZA
>>843
伏見乗り換えとかするやつのほうがおかしいわ
0850名無しさん2019/05/14(火) 12:56:02.30ID:DQUgkcUr
>>843
鶴舞から乗るならどう考えてもJR
0851名無しさん2019/05/14(火) 12:56:37.76ID:6Y98LppA
直通8分で行けるのにわざわざ乗り換えたがるやつw
0852名無しさん2019/05/14(火) 12:57:28.31ID:gvJGlUl3
>>843
俺なら鶴舞から名駅行くならJR使うと思うけど、何か理由があるのかな
0853名無しさん2019/05/14(火) 12:57:38.09ID:lkPJaexW
バリゾーゴンを上映してくれる町に住みたい
0854名無しさん2019/05/14(火) 12:59:25.92ID:TMyt0oPL
地下鉄しか乗れない病気なんじゃない?
0855名無しさん2019/05/14(火) 13:04:50.20ID:N2gbAEAB
桜山でマウントしないと死んじゃう病
0856名無しさん2019/05/14(火) 13:06:57.59ID:o7wU7wtD
>>843は本当に名古屋に住んでるのだろうか?
0857名無しさん2019/05/14(火) 13:18:35.04ID:plQ8Mz7W
>>831
あそこは昭和の雰囲気がしてて好きだわ
あの土地がもし自分のものなら売れば相当高く売れるんだろうなあ
正直あんなガラクタ並べて小銭稼いでる意味がわからない
0858名無しさん2019/05/14(火) 13:19:30.63ID:plQ8Mz7W
>>834
空気が悪いだろう
天白は八事の山超えると田舎で空気が違う
0859名無しさん2019/05/14(火) 13:20:52.87ID:plQ8Mz7W
>>848
その人が桜山好き
以外のメリットが感じられない桜山w
0860名無しさん2019/05/14(火) 13:21:23.90ID:dIwiQdVS
敬老パスかな?
0861名無しさん2019/05/14(火) 13:25:22.02ID:6Y98LppA
ジジイだったのか
てか敬老パス廃止しろ
せめて通勤時間はジジイ共は使うな
0862名無しさん2019/05/14(火) 13:54:42.17ID:7jTi4A3D
>>843
鶴舞や大曽根からなら名駅へはJRが常識だよ
神宮から名駅なら名鉄だし
まあ、それ以外は、基本名古屋中心部内の公共交通機での移動は地下鉄だけどさ
0863名無しさん2019/05/14(火) 13:57:34.47ID:plQ8Mz7W
>>862
とろくさいけど、一応どっちも市バスで行けるな
0864名無しさん2019/05/14(火) 14:19:34.22ID:McDsY569
定番人気の千種区だとやっぱ覚王山が一番いいの?
本山や星が丘と比べるとどうなんだろう。
0865名無しさん2019/05/14(火) 14:20:01.18ID:5VBFh9wn
>>841
俺は鶴舞線から新幹線なら御器所で桜通線派だな
0866名無しさん2019/05/14(火) 14:29:51.62ID:WOY6vhrD
>>864
格から言えば覚王山なんだろうけど地下鉄使って栄、名駅方面などに頻繁来るなら覚王山
クルマ使っての移動も多いなら本山、東山かな

でも自分にとって雰囲気がいいと思う方を選べば良い
0867名無しさん2019/05/14(火) 14:54:30.56ID:VDWiCBbY
>>822 中学校区だと桜山と円上でわかれる
ってことか
0868名無しさん2019/05/14(火) 15:12:41.38ID:7VbXz5Ve
>>71
カメ過ぎるけど、いったいどこ?
よもぎ台?
0869???2019/05/14(火) 15:24:24.83ID:u8g0pdLq
>>864
自由が丘って所はどうなんだろう?一応、千種区だけど影薄いよね
0870名無しさん2019/05/14(火) 15:27:34.06ID:60WLp8EZ
>>869
店がない。家しかない。
0871名無しさん2019/05/14(火) 15:29:45.85ID:LUsrpgL9
>>868
名東区民だが何故そこでよもぎ台の名が出てくるのか理解できないw
もしかしてよもぎ台住民?
0872名無しさん2019/05/14(火) 15:46:21.74ID:7VbXz5Ve
>>871
お世話になってる人が住んでいて、お宅に行ったとき、なかなかいいとこだなと思ったから。
住んだことがあるのは高針台(←これはマジで田舎)。
0873名無しさん2019/05/14(火) 15:48:35.82ID:7VbXz5Ve
よもぎ台、社台は駅から近いからな…
高針台は名駅、栄行きの高速バスがあることは高評価
そのくせ少し前まで木々が鬱蒼と茂ったお化け屋敷もあった
0874名無しさん2019/05/14(火) 15:56:57.31ID:vTy8s4AJ
>>872
高針って大通りからちょっと離れた住宅街に迷い込んでしまうと
区画整理のされてない狭い曲がりくねった道でびっくりした
0875名無しさん2019/05/14(火) 16:02:54.28ID:zgslXPES
名古屋〜鶴舞だが栄に定期通したいから地下鉄だな
金山でも地下鉄にすると思う
0876名無しさん2019/05/14(火) 16:18:30.00ID:DIuBjzFY
中村、中川、港
この3つは治安悪いイメージしか
0877名無しさん2019/05/14(火) 16:41:00.43ID:s/u45LlO
南区の本笠寺駅周辺が最高だよ
0878名無しさん2019/05/14(火) 16:42:27.14ID:Pw4AL7Ag
>>875
栄に通うために鶴舞〜上前津〜栄〜名古屋の定期作るの?
0879名無しさん2019/05/14(火) 16:48:46.08ID:LUsrpgL9
ネタかと思ったが、
確かに本笠寺、鶴里を結ぶ地域は、地価を考慮すれば穴場かもしれない。
0880名無しさん2019/05/14(火) 17:17:00.49ID:YeR6d3Ni
ちなみに桜山駅の改札口正面には「桜山駅は瑞穂区、汐路学区です」と大きく書いて貼ってある。
不動産屋向けかな
0881名無しさん2019/05/14(火) 17:17:35.15ID:LHV5Y0GZ
>>877
スーパーが品揃えの悪い小さめのマックスバリュしかない
それ以外だと自転車でも最低15分は掛かるとこにしかない
でも老人が多いから弁当配達サービスが潤ってる
若い奴はコンビニぐらいしか行かなくなる
ある意味名古屋で一番不便な場所かもしれない
0882名無しさん2019/05/14(火) 17:25:17.93ID:ZWuqaPlY
ゆーても千種のイオンが近いだろ
0883名無しさん2019/05/14(火) 17:36:48.70ID:sjizyshp
>>876
中村は暴のお膝元なんで悪さは出来ない。
中川は長閑なとこだよ。庄内川向こうはもう名古屋市では無いふいんき
港は物騒なとこは確かにあるな!
各区に住んだ事あるけど中村中川港はイメージ先行で東の方も結構変な輩多いよ。実際千種区にいた時の方が事件遭遇は多かった。
0884名無しさん2019/05/14(火) 17:47:35.82ID:McDsY569
>>883
名古屋市で一番治安面で安心できるのはどこだと思う?
0885名無しさん2019/05/14(火) 17:59:43.65ID:ZWuqaPlY
千種区は凶悪事件は多いわな
0886名無しさん2019/05/14(火) 18:27:14.58ID:SgIacICE
>>780
嫁はポーっとしてるので特になにも
自分は閑静な住宅街が不便に思えて少々うるさくてもある程度栄えてて便利なところがいいと思っています
外から来た身で全く先入観持たずに名古屋市を見てきて感じと後過去の事件等を自分なりに調べらたら
何度もレスに書いた通り総合的に港区が良いと感じました。仕事でも多用しますし
で、このスレの最初の方にもありましたが「ららぽーと」にできるマンションを検討して内覧商談会にも行きました
ららぽーと含めそのマンションは東邦ガスの跡地に立つので東邦ガスの息がかかっているというか最初から東邦ガスの全戸にエネファームが標準装備でした。
嫁は歩いてららぽーとに行ける区役所や図書館も大きな病院も徒歩圏内にあるので気にってくれましたが
先に書いた通り千種に住む嫁の母親に猛烈に捨て金だと反対されて
何故皆区がダメなのか?と理由を聞きつつ説得して間に狙っていた部屋を買われてしまいした。
0887名無しさん2019/05/14(火) 18:40:29.73ID:dIwiQdVS
中村区は犯罪率高いわりには意外と凶悪事件は少ないんだよな 繁華街があるから自転車の盗難が多いのかな
0888名無しさん2019/05/14(火) 18:44:57.79ID:DQUgkcUr
>>886
津波被害であれだけ人が死んだのにわざわざ港区に居を構えるなんてリスク管理出来てないアホと思われて当然
仕事の都合で止むを得ず賃貸ならまだしも分譲購入とかもうね…
二束三文でも売れないから土地が安くショッピングモールが出店しやすいだけ
そばにショッピングモールがある付加価値がないと売れないマンションなんか買っても資産価値なんてないようなもん
10年後どこまで価格下がるか見ものだわ
0889名無しさん2019/05/14(火) 18:51:00.81ID:WOY6vhrD
>>884
池田公園付近
0890名無しさん2019/05/14(火) 18:51:21.36ID:SgIacICE
>>888
反対する理由は資産価値と津波の不安ですか
それ以外に港区が名古屋市の人に嫌われてる理由は何ですか?
自分は単純にホント便利で住みやすそうだなと思っていますが
0891名無しさん2019/05/14(火) 18:51:36.48ID:lcGtV7AK
港区は災害以外の面は住みやすいんじゃない?東海通沿いなら非常に便利、区のイメージだけで語られても困るよね
0892名無しさん2019/05/14(火) 18:51:45.02ID:ZWuqaPlY
しかも水害で数千人が亡くなったのは、60年前の話だし。
0893名無しさん2019/05/14(火) 18:52:40.46ID:SgIacICE
>>780
あっあと嫁は風俗店がないのも良いと言ってましたw
0894名無しさん2019/05/14(火) 18:56:24.76ID:RXtLPLJ4
誰か、地下鉄全駅に対してそれぞれの周辺地域のイメージを書いてください
どうぞおながいします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています