>758
ホントのところといか一度も自分は港区民と書いた覚えはないんですが
(実はお恥ずかしいですが名古屋市内に住んでいません皆様のようなシティーボーイズじゃありません)
港区は物流の拠点で大きな佐川やクロネコのベース(物流拠点)があり商業施設も多いので
仕事で特によく行く区で外の区と比べても道路も走りやすく道もすいてて荷物量の割に掃けるのが早く気になってました
何度も書きますが外にアクセスするにも伊勢湾岸302号名古屋高速23号等々道もあり非常に便利だなと思っていました
よく言われる治安の悪さも他と比べると感じたことはありませんし新たに住む所と考えていましたが何故か周りからのイメージが悪い
嫁の母は大反対でしたですがその反対に理由が非常に抽象的でイメージだけの話で本人は行ったこともないそうです
港区に住んでる会社の同僚もいますが彼らに聞いても「まっ仕方がないわな」って苦笑いです
因み名古屋駅までのアクセスもあおなみ線ができてからは乗換なしの一本で15分ぐらいとのことです
結局具体的にどうなのか地盤や海抜の高さの不安以外で自分の知らない決定的な何かが出てくるのかなとおもって港区のことを書いていました