トップページtokai
1002コメント295KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0725名無しさん2019/05/13(月) 17:18:37.36ID:feoGRoPu
ごめんなさい
リロードしたら同じこと連騰しちゃったm(__)m
0726名無しさん2019/05/13(月) 17:24:22.21ID:tqi0H7hV
>>724
茶屋限定w
大規模商業施設が迷惑じゃない訳が無い
大高は永遠に迷惑だろうし
0727名無しさん2019/05/13(月) 17:34:58.81ID:AT5JKaXs
>>721
子孫共々津波で全滅させて血を絶やしたいんですね
0728名無しさん2019/05/13(月) 17:58:57.03ID:GL4tYbn5
なんかよくわからんが
このスレのすべてのレスを要約すると
「オラが村が一番!」てこと?
0729名無しさん2019/05/13(月) 18:04:18.52ID:rXXfc8t1
>>696色々言ってるのはあなただけでは?
0730名無しさん2019/05/13(月) 18:48:31.81ID:heK7LB2K
>>664
そりゃあ普段サポーレで買い物してる人間にタチヤの素晴らしさを説くようなもので厳しいわな
0731名無しさん2019/05/13(月) 18:54:43.97ID:a+FCVbTq
>>729
守山区民に親でも殺されたかのように叩きまくってる彼と一緒にしないでくれ
0732???2019/05/13(月) 19:26:59.59ID:FsOcAWlx
>>730
うまい!座布団1枚
0733名無しさん2019/05/13(月) 19:34:52.55ID:zQHRkQzN
港区は実際そこまで治安悪いようには見えないけど
パトカーの巡回が異様に多いってことは…
スーパーの客層見てたら中川も相当だわ
0734名無しさん2019/05/13(月) 19:40:58.07ID:feoGRoPu
>>726
>大高は永遠に迷惑だろうし
うん、他の区のイオンは混んでるよね知ってるし
それも前レス>>699で書いたよ
で、だからほかの区と違って港区は大型ショッピングモールたくさんあんあって分散するから
ほかの区ほど混まなくて便利でコスパがいいって言ってるんだけど
0735名無しさん2019/05/13(月) 19:47:55.28ID:tqi0H7hV
>>734
コスパw
0736名無しさん2019/05/13(月) 19:48:37.39ID:feoGRoPu
>>733
激しく同意
港区よりも中川区の方が
治安悪いと思うよ
妊婦の腹掻っ捌いた殺人事件とか
老夫婦殺人事件とか未解決のままだしね
他に何年か前に戸田の方の横断歩道に焦げた跡があるから何か聞いたら
不良がトルエン欠けて仲間燃やしたとか
あとワイドナショーネタになった同性愛者の殺人放火も中川区だね
ワイドナショーネタになるような凶悪事件は中川区は多いよね
0737名無しさん2019/05/13(月) 19:53:56.86ID:feoGRoPu
>>735
だって書いてあるじゃんこのスレの頭に
>>1
0738名無しさん2019/05/13(月) 19:54:06.17ID:tqi0H7hV
>>736
つい最近両親殺した事件が有ったしイオン茶屋のちょい西には人殺しの女が住んでるのに
そんな目糞鼻糞な話を喜々と書き込んでる君にカンパイw
0739名無しさん2019/05/13(月) 19:55:52.64ID:feoGRoPu
>>736
また誤字
ワイドナショーネタ
 ↓
ワイドショーのネタ

m(__)m
0740名無しさん2019/05/13(月) 19:56:08.51ID:A018LEIQ
中川区を貶めて港区を立ててやりたいんでしょう
0741名無しさん2019/05/13(月) 19:56:35.06ID:tqi0H7hV
>>737
それだけ考えて住むところを決める訳ではない
男の一人暮らし
子育て中の家族
違って当たり前
中川港とか選んで移り住む所じゃ無いから
笑わせるな
0742名無しさん2019/05/13(月) 20:03:08.69ID:zQHRkQzN
職場や出身が三重や飛島の方なら便利なんじゃないの
23号線や伊勢湾岸使えるから
0743名無しさん2019/05/13(月) 20:03:30.59ID:feoGRoPu
>>738
知ってるけど
未解決とか事件の数とか
内容とかで比較するとより怖いでしょ?
港区の方は犯人逮捕されてるし
アベック殺人事件は事件後越してきたって話でしょ?
事件自体は相当昔の緑区だし犯行一味の女でしょ?
そもそも実行犯なの?

それに実際に体感で港区よりも中川区方が怖いし
ココはその目糞鼻糞を競うとこじゃないの? 
0744名無しさん2019/05/13(月) 20:05:36.55ID:tqi0H7hV
>>743
別に?
オマエさんの感想とかどうでも良いし、目糞鼻糞な区で優劣競っても意味がない
頭が変としか思えない
0745名無しさん2019/05/13(月) 20:12:12.91ID:feoGRoPu
>>744
ごめんさない
このスレの趣旨に合うかなと思って
安価むけてくるので事実を書いて返してただけのつもりなんですけど
どうでもよい頭がおかしいと思うのならスルーしていただけるとありがたいです
0746名無しさん2019/05/13(月) 20:22:55.74ID:tqi0H7hV
>>745
未解決

内容
言うなら具体的に数値を書け
書けないのはオカルト
0747名無しさん2019/05/13(月) 20:41:02.95ID:KYh2jyOI
中川区民にも腐った人種が多いのは否定しない
「お前がいなくなればその分俺は一つ上に上がれるからお前を攻撃するんだ」とか、下衆で卑しい発想をするヤツが多い
0748名無しさん2019/05/13(月) 20:46:42.46ID:RBMnpXLo
>>747
そう思わざるえない
0749名無しさん2019/05/13(月) 20:57:34.17ID:/JzrF86A
なんかすごいキチガイがいるW
0750名無しさん2019/05/13(月) 21:00:52.51ID:AUQdUP1S
中村区の、自転車乗って変な雰囲気や独り言を言ってる率の高さは異常だろw
0751名無しさん2019/05/13(月) 21:09:33.68ID:9UyBx653
一日連騰しまくってる港区の配送業の方、今日はお仕事お休みなのですか?
0752名無しさん2019/05/13(月) 21:13:33.63ID:OUWEEu2/
>>750
北林病院がありますからなあ
0753名無しさん2019/05/13(月) 21:44:25.95ID:feoGRoPu
>>746
スルーはしていただけなく
どうでもよい頭がおかしい私に安価をそれでも向けてくるんですね

>言うなら具体的に数値を書け
ずっと書いてるつもりなんですがね具体的に
>>736とか>>666
あなた様の安価に答えても答えても唯々論点を変えてからんでくんでしょうね

>>751WGの代休です。
0754名無しさん2019/05/13(月) 22:06:21.22ID:MU6qzAu1
港区は他の区もうらやむお店や娯楽施設の宝庫だからな。
たくさん土地を買って、子孫に残したいよ
0755名無しさん2019/05/13(月) 22:09:02.90ID:Na/uV+kF
今日あおなみ線乗ったらレゴランド帰りの中国人多かった
0756名無しさん2019/05/13(月) 22:14:29.31ID:MU6qzAu1
俺んちに親戚が遊びに来たとき、ついでにイタリア村に遊びに行くんだってニッコンコだったな。
その2年前につぶれてるんだけど言わなかったな。
0757名無しさん2019/05/13(月) 22:27:51.65ID:9UyBx653
WG?
ホワイトゴールドしか知らないけど
0758名無しさん2019/05/13(月) 22:28:34.28ID:6M8SHw9l
個人的に、ショッピングモールの多さを自慢する神経が理解できないんだけどね
あんなの名古屋市内じゃなくても郊外にあるじゃんと思う
港区のそういう自慢はちょっとな
そもそも勤め帰りに地下鉄降りて近所のスーパーで買い物してるんで
まあいろんな生き方あってもいいけど

最近はそうでもなくなったけど、Wikipediaで名古屋市港区を見るとあまりに異質でね
2年前ぐらいに編集でばっさり消されたけど、「区内の流通の歴史と傾向」っていう項目があって、この必死な記述はなんなのかと逆に面白く読ませてもらってた
そういえばと思って、さっきwikiの履歴表示から読み返してしまった
0759名無しさん2019/05/13(月) 22:31:30.88ID:d3a5JG3U
守山区の中でも比較的マシと言われる小幡だけど、
なーんかパッとしない気もするんだよなあ。
確かにすぐ栄に出れるし、治安も防災も問題ないのは無難なんだけど、
街自体にあんまり魅力がない。
古めの店が多いし、幹線道路以外は超細い道ばっかだし、
元市外だったのも納得の田舎っぽさなんだよなあ。
0760名無しさん2019/05/13(月) 22:35:45.94ID:Om3gsYWP
守山か港かって二択迫られたら、まぁ自分は守山だな・・・
0761名無しさん2019/05/13(月) 22:42:33.36ID:heK7LB2K
>>ID:feoGRoPu
改めてレス流し読みしたけど港区住民ではないんだよな?
そこまで港区を推せる熱量が不思議
0762名無しさん2019/05/13(月) 22:43:49.43ID:AT5JKaXs
>>760
その二択なら断然守山だな
0763名無しさん2019/05/13(月) 22:57:28.48ID:heK7LB2K
脈絡もなく守山を引っ張り出すとまた怒られるぞ
と言いつつ自分はまあ多少なりとも地理勘のある港区
中川区との比較なら守山区
0764名無しさん2019/05/13(月) 23:09:56.59ID:WNI91pL1
平坦な港区だな僻地の山は無理
0765名無しさん2019/05/13(月) 23:12:31.82ID:J1Pdugnp
名古屋に転勤してきて5年だが
行ったことないの中川区だけだは(通過除く)
目的があっていく場所無いわな
0766名無しさん2019/05/13(月) 23:14:02.98ID:nievTbBT
港区と守山区の最下位決定戦
いつまで続くんだろうw
0767名無しさん2019/05/13(月) 23:14:04.22ID:vBuUhmxn
単身賃貸なら港、中川、中村もあり得なくはないが、守山や緑を選ぶことはない。
ファミリー持ち家なら逆。
0768名無しさん2019/05/13(月) 23:16:25.63ID:cCq+ABfJ
>>765
中川区はなんも無いよ
しいて言うならナゴヤ球場と荒子観音ぐらい
0769名無しさん2019/05/13(月) 23:16:33.67ID:feoGRoPu
>758
ホントのところといか一度も自分は港区民と書いた覚えはないんですが
(実はお恥ずかしいですが名古屋市内に住んでいません皆様のようなシティーボーイズじゃありません)
港区は物流の拠点で大きな佐川やクロネコのベース(物流拠点)があり商業施設も多いので
仕事で特によく行く区で外の区と比べても道路も走りやすく道もすいてて荷物量の割に掃けるのが早く気になってました
何度も書きますが外にアクセスするにも伊勢湾岸302号名古屋高速23号等々道もあり非常に便利だなと思っていました
よく言われる治安の悪さも他と比べると感じたことはありませんし新たに住む所と考えていましたが何故か周りからのイメージが悪い
嫁の母は大反対でしたですがその反対に理由が非常に抽象的でイメージだけの話で本人は行ったこともないそうです
港区に住んでる会社の同僚もいますが彼らに聞いても「まっ仕方がないわな」って苦笑いです
因み名古屋駅までのアクセスもあおなみ線ができてからは乗換なしの一本で15分ぐらいとのことです
結局具体的にどうなのか地盤や海抜の高さの不安以外で自分の知らない決定的な何かが出てくるのかなとおもって港区のことを書いていました
0770名無しさん2019/05/13(月) 23:21:03.57ID:Oi6J7qKw
>>769
今はどこに住んでるの?
0771名無しさん2019/05/13(月) 23:22:39.76ID:VNPmAE/z
>>759
小幡駅の駅舎が古い頃に
瀬戸街道沿いのカメラ屋に
面白い飾りがあって
あのへん半田屋ができてすぐ潰れた
0772名無しさん2019/05/13(月) 23:29:03.28ID:feoGRoPu
>>770
大府市です(小声
0773名無しさん2019/05/13(月) 23:31:12.05ID:Om3gsYWP
さすが港区さんやで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557711381/
0774名無しさん2019/05/13(月) 23:39:43.84ID:vBuUhmxn
地盤と治安が悪いところは持ち家ファミリーでは考えられないから、南港中川中村西北は単身賃貸向け。

退屈な僻地に単身賃貸で済む理由はないから守山名東天白緑は持ち家ファミリー向け。

千種昭和瑞穂はどっちの場合もありだけど高い。

東中熱田は都心すぎて新たに住むイメージがない。
0775名無しさん2019/05/13(月) 23:45:11.00ID:APc/slEg
>>765
そもそも津波リスクを考えたら(津波でなく台風でもやばいが)港区、南区の沿岸部は人が住んではいけないんだが。
0776名無しさん2019/05/13(月) 23:45:56.01ID:feoGRoPu
>>758
ショッピングモールの多さを自慢してるわではないんですよ
他の区にはない選択肢の多さを対比としてだしてるだで
>Wikipediaで名古屋市港区を見るとあまりに異質でね
Wikipedia 自分も読んできました
明らかに異質ですよ またそこがいいんですよ
車で5分~10分圏内でモールのはしごができるんですよ
でもってそんなに人がいない程よく閑散としてる他の区にはないですよ
Wikipediaにはカインズが一店舗しか書いてありませんでしたが実はもう一店舗あります
商業施設が乱立してるのに人がいないでも街は機能してる程よい栄えた感じと閑散さが自分には良く感じます
0777名無しさん2019/05/13(月) 23:50:50.20ID:nievTbBT
>>774
しれっと守山と名東を同列にしてるw
0778名無しさん2019/05/13(月) 23:55:56.60ID:vBuUhmxn
>>777
いつものw多用の守山区が親の仇の人?

名東と守山が同列なわけがないから安心しろ。
ただ退屈な郊外という大きなくくりでは同種だとは思う。
0779名無しさん2019/05/14(火) 00:02:53.71ID:OT2qmBF2
同種にするなw
0780名無しさん2019/05/14(火) 00:16:50.67ID:vTy8s4AJ
>>772
大府悪くないじゃん
ところで肝心の奥さんは新居の場所選びについて何か具体的なご意見は述べていらっしゃらないのでしょうか
家にいる時間は奥さんやお子さんの方がどうしても長くなりがちなのでそのご意見は重要だと思われますが
なお、仕事で過ごすのと住むのとでは印象が違うことは大いにあり得ます
交通以外の面にももっと目を向ける必要はあるのでは
0781名無しさん2019/05/14(火) 00:20:10.32ID:DpHPrSXF
>>779
名東区の中でも、地下鉄沿線でない「僻地」だと、交通手段は守山区と同じバスONLY
0782名無しさん2019/05/14(火) 00:32:00.92ID:YnACgz4y
だが守山区と名東区の間にはとてつもない壁があるのであった
結局はイメージの問題だな
0783名無しさん2019/05/14(火) 00:38:34.73ID:OT2qmBF2
>>781
名東区はタクシーも使います
0784名無しさん2019/05/14(火) 00:38:56.60ID:xuB59Q0B
守山区も「北名東区」とか「西長久手区」とかに改名すれば多少はイメージ上がると思うがどうか?
0785名無しさん2019/05/14(火) 00:40:17.82ID:LKE7cg5N
小幡と香流どっちに住むかって言われたらさすがに小幡にするけどな。
まあこんな話ししてもしょうがないか。
0786名無しさん2019/05/14(火) 00:41:35.08ID:UPnhkZoI
川向こうと川手前の違いで香流だな
0787名無しさん2019/05/14(火) 00:43:17.15ID:OT2qmBF2
しかし守山区すごいな
港区と最下位争いしてると思えば
名東区と首位争いしてるw
0788名無しさん2019/05/14(火) 00:45:40.87ID:Os7RPIuB
>>774
人気の名東天白緑に、しれっと最下位決定戦の守山を潜り込ませてんじゃねーぞ
0789名無しさん2019/05/14(火) 00:47:35.57ID:LKE7cg5N
守山区と名東区は隣同士だけど地下鉄の有無がでかすぎてあんまり比べてもな。

守山区と港区もタイプが違いすぎて比べる意味がない。

守山区と比べるなら緑区(地下鉄沿線除く)が一番面白いと思う。
0790名無しさん2019/05/14(火) 00:51:11.39ID:gvJGlUl3
ゴゴゴゴゴ…

守山区は…藤井聡太くんも通ります。

お隣の尾張旭市はラーメン激戦区で若者も集まる

名東区には誰か有名人いますか?

>>783
タクシーは何処にでもいるじゃん
0791名無しさん2019/05/14(火) 00:53:16.96ID:OT2qmBF2
>>790
守山区はバスONLYだそうですよ
0792名無しさん2019/05/14(火) 00:54:15.25ID:RQEPeRNO
守山区は広大すぎて地域によって違いがありすぎるから、評価のしようがない。
西側は良くも悪くも限りなく北区のそれだし、
南東部は藤が丘の住民を自称してるし、
北東部はそもそも名古屋市への帰属意識すらないだろうしw
0793名無しさん2019/05/14(火) 00:58:02.72ID:plQ8Mz7W
ラブホテルがある区はやっぱりろくなところじゃない
0794名無しさん2019/05/14(火) 01:06:55.52ID:M+JphGdn
中川区港区どっちも治安悪い中村区も西の方は治安が悪い名古屋西側はヤバい
0795名無しさん2019/05/14(火) 01:10:27.42ID:OT2qmBF2
>>794
そんなの誰でも知ってるw
0796名無しさん2019/05/14(火) 05:07:28.92ID:FkW7rjYW
>>788
最下位なら人口増えないと思うけど
0797名無しさん2019/05/14(火) 06:23:50.77ID:6oiVYx3W
>>785
同意
香流、竹越あたりは千種のなかでも異質。
交通の便もよくないし
0798名無しさん2019/05/14(火) 06:50:27.92ID:McDsY569
>>779
>>788

>>774だけど、別に序列をつける意図で書いたんじゃなく、どういうタイプの人にとって選択肢になりやすいかでグループ分けしただけなんだけど、
他の区を下に見てマウント取るためだけにこのスレ見てる人にとってはそれも序列付けてるようにしか見えなかったか。

港区と守山区の比較なんて野球選手と相撲力士を比較するようなもんで意味がないと思うわ。
0799名無しさん2019/05/14(火) 06:51:20.35ID:TyprkzzN
守山区にも藤が丘があるんだゾ
港区にも千年(熱田区の大字)がるんだゾ
0800名無しさん2019/05/14(火) 07:10:44.12ID:QDVWK03H
>>792
こういうことがあるから区で語るのではなく
区のどのあたりがいいかを語ろうとスレタイ変えたんでしょ?
0801名無しさん2019/05/14(火) 07:17:23.08ID:Pw4AL7Ag
>>796
面積考えろよ
すでに人が増える余地がないところと開発して住宅地作ったところ比べたら後者の方が増えて当たり前
安さにつられて底辺層が集合してるだけの話
0802名無しさん2019/05/14(火) 07:25:46.52ID:+Xnz4NcA
>>801
底辺層?名東区守山区って治安が悪いとか聞いたことないし、大袈裟じゃありませんか?
0803名無しさん2019/05/14(火) 07:32:39.21ID:+Xnz4NcA
>>802
底辺層というか、若いファミリーが家買ってるけど、若いと底辺ってこと?
0804名無しさん2019/05/14(火) 07:33:35.31ID:qWrFbvgl
どこでも便利だよ。職場や学校に近いところを選ぶんだし。市内って事だけにこだわって守山なんかに住む人いないだろうし。
0805名無しさん2019/05/14(火) 07:36:31.23ID:6oiVYx3W
>>802
このスレのはじめの方で、800-1000万世帯でも市内の戸建てで昭和千種などは厳しいという意見がでた。
底辺層って、実際どれくらいのこと言ってるの?
名古屋市内で底辺層って1000万以下って感じか?
0806名無しさん2019/05/14(火) 07:45:12.14ID:Pw4AL7Ag
>>802
守山の治安が悪いって聞いたことないのは外から入った人?
港南に比べりゃマシだけど名東昭和と比べたら荒れてるぞ

地価見ようよ
どう見ても市内の人気区は手が出ない層が買う場所でしょ
名古屋市内じゃ相対的に底辺層
0807名無しさん2019/05/14(火) 07:50:10.74ID:OZm8lKKw
東区は何気に、水害の心配が無い、地盤が盤石、あと大通り出ればタクシー拾いやすいのがポイント
0808名無しさん2019/05/14(火) 07:50:53.06ID:OZm8lKKw
>>807
だからと言う訳じゃないが、東区のマンション建設ラッシュは凄いw
0809名無しさん2019/05/14(火) 07:59:55.11ID:qWrFbvgl
なんだかんだで東区だよな。昭和区とかも東区住めなかった人達だし。
0810名無しさん2019/05/14(火) 08:09:29.89ID:UPnhkZoI
>>807
そうなのかな?北区ではあるが平安通は水没してるし。大曽根ー砂田橋は元々、矢田川の河川敷だったのでは?
0811名無しさん2019/05/14(火) 08:10:30.96ID:LKE7cg5N
どういう層が住んでるかなら平均所得見ればいい話。

ちょっと検索したらこういう順だった。

千種瑞穂昭和東名東中天白緑熱田西守山中村北南中川港
0812名無しさん2019/05/14(火) 08:13:25.64ID:vbnh3QCS
今八事で昔春日井に住んでたが川向こうは守山だったからよくそっち方面にも行ってたよ
田舎で住みやすそうだったけどな
実際住んでるやつの話聞くと住み易いって言ってたわ
4区住みのやつは教育環境悪いってぼやいてた
0813名無しさん2019/05/14(火) 08:16:38.02ID:LKE7cg5N
>>811の平均所得順は概ねみんなの序列感覚に近いんじゃないか。
(一部の守山区を最下位にしたくて頑張ってる人を除く)
それがデータで裏付けられた形。
0814名無しさん2019/05/14(火) 08:19:51.37ID:UPnhkZoI
よく「水」に関連する地名は、水害に弱い可能性も。と言うが、
「曽根」は「河川氾濫があった場所、またその結果自然堤防が形成された場所など。「ソネ」に由来」であり、矢田、砂田橋も水系。さらにその先は汁谷だしね。浄水場があるのも土地が低いからでしょう。
0815名無しさん2019/05/14(火) 08:23:51.85ID:FTt+MTns
>>802
しれっと守山と名東を同列にしてるw
0816名無しさん2019/05/14(火) 10:39:51.81ID:J5/WUvLG
お金持ってたら千種昭和瑞穂の東側に住みたい
東は住むには都心すぎて嫌だ
0817名無しさん2019/05/14(火) 11:27:54.25ID:VDWiCBbY
昭和区の西の端っこてどう?
空港線より西だと、あまり昭和区な感じがなくて
団地やら工場やら新堀川やらで
そんなに有り難みないイメージだけど
0818名無しさん2019/05/14(火) 11:44:43.09ID:59dRC47r
だから、昭和区は空港線以東だっての
ついでいうと、環状線、男系通と南北の道路を経るごとにグレードアップしてくぞ
0819名無しさん2019/05/14(火) 11:51:35.27ID:N2gbAEAB
山崎川以東だよ
不便だけどな
0820名無しさん2019/05/14(火) 11:54:18.59ID:59dRC47r
自分も個人的には坂嫌いだし名駅とかに遠くなるから、あまり東はいいと思わない。
といことで、桜山最強ということになるわけよ。
そりゃ学区的には滝川のほうがいいけど、桜山だって十分に人気学区だし。
0821名無しさん2019/05/14(火) 12:00:32.33ID:8FAZpcvl
>>820
いや、吹上と鶴舞が最強だろ、それ言うなら
0822名無しさん2019/05/14(火) 12:01:34.95ID:ZsPXoJhN
>>818
細かく言えば、地元では群道と呼ばれる道を境にしても良いと思うよ。
昭和消防署近くにそれなりの年数で住んでた者の印象では。
0823名無しさん2019/05/14(火) 12:03:02.67ID:59dRC47r
>>821
そこは好みだな
自分は吹上の景観は好きじゃないんだよ
0824名無しさん2019/05/14(火) 12:04:21.98ID:59dRC47r
>>822
自分は元々昭和区が地元なわけじゃないから、そこまで細かい分類はよくわからんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています