名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0545名無しさん
2019/05/12(日) 14:43:08.60ID:Z3q0+2iH伝馬町に住んでるわけではないが
時々通り抜ける
雰囲気は南区と変わらない感じ
道沿いはマンション、裏に入ると普通の戸建てが並ぶ
ちょっと南に行くと団地がある
そんなに環境がよいとは思えないが
特別悪いとも思えないぐらいな感じ
0546名無しさん
2019/05/12(日) 14:44:33.18ID:yZ2a1y2+JR名鉄が不便とまでは言わないけど特別理由が無ければ地下鉄優先したいのは当たり前では
名古屋市内の移動なら地下鉄が万能だし他の会社から乗り換えると無駄に金かかるじゃん
0547名無しさん
2019/05/12(日) 14:46:33.38ID:Z3q0+2iH神宮前、大曽根、栄生ぐらいか
0548名無しさん
2019/05/12(日) 14:50:38.67ID:rJrllapY通勤代すら出ないということですか?働いていないのか分かりませんが毎週出かけるわけでもないのだから電車代なんて大したことないのでは?私はお金があるからといって中心街に住みたいとは思いませんが
0549名無しさん
2019/05/12(日) 14:51:17.11ID:By8b/1WW0550名無しさん
2019/05/12(日) 14:51:41.57ID:luxHo3ru将来売れない
0551名無しさん
2019/05/12(日) 15:00:31.68ID:yZ2a1y2+通勤代に関してはみんなが電車通勤してるわけじゃ無いしそもそも会社跨いで乗り換えようとするとホームも遠くまで移動しなきゃいけない場合が多いんだよな
まあ別に我慢できない程では無いけど可能ならわざわざ不便な方選ばないよね
0552名無しさん
2019/05/12(日) 15:05:18.27ID:CQpPzMnL単にJRびいきだから批判を封じたいだけでしょ
俺も鉄道好きだけど、こんな粘着な奴は嫌だわw
これなら鉄ヲタキモがられるのもわかる
0553名無しさん
2019/05/12(日) 15:10:28.19ID:rJrllapY本数をディスるから言ってるだけだけど、あなたが一番キモヲタですね。電車代も通勤で使ってないのなら、なおさら気にする必要ないから
0554名無しさん
2019/05/12(日) 15:12:29.69ID:Z3q0+2iH0555名無しさん
2019/05/12(日) 15:13:07.24ID:rJrllapY0556名無しさん
2019/05/12(日) 15:15:19.80ID:GzaUXoOu思いつくのはガイシホールのライブ行くときぐらいかな
車で行く方が多いけど
0557名無しさん
2019/05/12(日) 15:30:55.00ID:Z3q0+2iHその最たる証拠がよくバカにされる米野
千種ぐらいでしょ
まだ今池界隈まで歩けるから
0558名無しさん
2019/05/12(日) 15:32:27.08ID:Z3q0+2iH変なのがいたら終わりだw
0559名無しさん
2019/05/12(日) 15:33:32.74ID:UBjkcxI0だから4区の守山はこのスレじゃ絶対受け入れられないんだって
毎日門前払いされたら心も折れるだろうに…
そろそろ理解して巣に帰れw
0560名無しさん
2019/05/12(日) 15:43:22.45ID:Z3q0+2iH選民名古屋人にとってはアウト
0561名無しさん
2019/05/12(日) 15:45:37.67ID:rJrllapY守山ってどゆこと?ちょっと前に守山区ディスられてるの見たけど、何か勘違いしてるのでは?というか、ID変えてディスってるのですか?陰湿な人がいるものだ
0562名無しさん
2019/05/12(日) 15:53:26.59ID:0GytR8pA守山は往生際の悪いヤツが一人頑張ってるだけとか
0563名無しさん
2019/05/12(日) 16:00:03.87ID:rJrllapYっていうあなたも一人なのにね
0564名無しさん
2019/05/12(日) 16:07:25.71ID:Z3q0+2iH中の下ぐらいじゃないの
港も北部は熱田と変わらん
中川が意外と微妙な
0565名無しさん
2019/05/12(日) 16:17:50.79ID:WWEtkM6f昔よりもだいぶ良くなったな。
良くなったというか高齢化のせいで静かになったというか。
0566名無しさん
2019/05/12(日) 16:19:52.41ID:F8Tl1t7O熱田と変わらないというなら港区の北東部、南区の北西部。
南区の北東の一部は別格で準瑞穂区。
0567名無しさん
2019/05/12(日) 16:26:32.44ID:Ppogs+Tv0568名無しさん
2019/05/12(日) 16:27:40.91ID:Ppogs+Tv中村区民さんかな?
0569名無しさん
2019/05/12(日) 17:02:28.13ID:oU4KLhIB「堀川」より西は「低級国民」が住む場所らしいですよ。
0570名無しさん
2019/05/12(日) 17:28:42.39ID:hy2vgI88https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1552234846/
0571名無しさん
2019/05/12(日) 17:28:55.03ID:luxHo3ru0572名無しさん
2019/05/12(日) 17:42:40.77ID:Z3q0+2iH堀川の東側が一番アレな場所と聞くが
日比野辺りが一番普通のマンション街
0573名無しさん
2019/05/12(日) 17:43:51.79ID:Z3q0+2iH北東は並みかそれ以上
西はアジア
0575名無しさん
2019/05/12(日) 18:03:44.00ID:b/5I1WW5https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557643511/
0576名無しさん
2019/05/12(日) 18:04:55.40ID:v2YaYYGw0577名無しさん
2019/05/12(日) 18:06:59.92ID:v2YaYYGw0579名無しさん
2019/05/12(日) 18:23:46.82ID:5GHfE3Xq0580名無しさん
2019/05/12(日) 18:34:05.70ID:Z3q0+2iHえ、東海道線の駅前は一宮以外何もないし
本数もないが
一宮だけ異様に優遇されているけど
JRは中央以外使えない
0581名無しさん
2019/05/12(日) 18:34:30.56ID:CWK+0Uvf※市営住宅、県営住宅密集地を除く
以前梅森荘に住んでたが、公設市場は閉鎖になってたし、今や買い物は隣の日進市にあるmio香久山(ユニー系列)
まで買い出しに行かないといけないようだ。
ただし南区、瑞穂区(牛巻より南や新瑞橋)は絶対ないわ
新瑞橋は公衆電話ボックスのところがハトの糞害だし、浮浪者みたいな人いるし
0582名無しさん
2019/05/12(日) 18:36:04.10ID:mGpAv7mr0583名無しさん
2019/05/12(日) 18:45:31.15ID:F8Tl1t7O名鉄パレも潰れた。なんでなんや。
0584名無しさん
2019/05/12(日) 18:46:08.12ID:nVcL7/mMブレない人が集まればいいんだけどな
0585名無しさん
2019/05/12(日) 18:46:55.00ID:mGpAv7mr0586名無しさん
2019/05/12(日) 18:47:29.19ID:LA/IfN+30587名無しさん
2019/05/12(日) 18:48:16.12ID:4oaA+P6P0588名無しさん
2019/05/12(日) 18:50:49.22ID:nVcL7/mMあそこは駅前スーパーがあるぞ!
周辺は老人ホームだらけだがな
0589名無しさん
2019/05/12(日) 19:10:45.18ID:0h/uIzFUいくら土地安くてもこんなところで子供育てるのはおすすめしない
0590名無しさん
2019/05/12(日) 19:20:39.33ID:dHjFCeZR大型ショップもそれなりあって不便しないよ
東京インテリアとか好き
しかし、南海トラフの時に津波が来ないか心配だ
あと、夜の暴走族がウザイくらい
0591名無しさん
2019/05/12(日) 19:25:07.98ID:w+GTK8XP高島屋なんて狭い売り場に近鉄、名鉄、JRに乗ってやってきた田舎者が
うじゃうじゃ湧いてて買い物できる環境じゃない
わざわざ名駅まで買い物に出かけずとも松坂屋で十分
0592名無しさん
2019/05/12(日) 19:46:33.72ID:5+/w6GVS0594名無しさん
2019/05/12(日) 19:57:18.06ID:5GHfE3Xqまっつかや
と呼ぶらしい(市長談
0595名無しさん
2019/05/12(日) 20:02:35.58ID:By8b/1WW0596名無しさん
2019/05/12(日) 20:26:42.93ID:w+GTK8XP東京の港区のイメージを持ってる人を引っ掛けようとしているのかねぇ
0597名無しさん
2019/05/12(日) 20:33:35.28ID:OscsdzAF0598名無しさん
2019/05/12(日) 20:34:00.64ID:nVcL7/mM失笑せざるえない
マンションにスプレー缶でアーティスティックにコラージュしてもらいなさい
0599名無しさん
2019/05/12(日) 20:34:28.72ID:xRNxzv4I強いて言えば住民の平均所得を見るくらいしかないか?
0600名無しさん
2019/05/12(日) 20:41:45.57ID:zayeSVxl「緑区は名古屋じゃない。」っていう僻地だろ?
0601名無しさん
2019/05/12(日) 20:41:48.29ID:w+GTK8XP↓の物件なんか新築3LDKで2900万円からだからな、大変お安い
ちなみにポエムは「駅近いのゆとり、静穏の寛ぎ」
https://www.nagoya-minato.jp/
0602名無しさん
2019/05/12(日) 20:44:53.93ID:HmOI8TI+えらい安いな
0603名無しさん
2019/05/12(日) 20:45:49.58ID:IoCae7x1昭和区なら倍しそう
0604名無しさん
2019/05/12(日) 20:59:32.73ID:rf8dsUNb徳重周辺は勝ち組
0606名無しさん
2019/05/12(日) 21:02:49.76ID:nVcL7/mM悪意を感じざるえない
ららぽーとなど新しい施設が出来ているが、南海トラフ地震で大津波が来たら、そこは地獄絵図、阿鼻叫喚と化する。
あと、名古屋港はキレイじゃない
お子さんが伊勢湾に落ちたら大変だ
0607名無しさん
2019/05/12(日) 21:07:36.73ID:hgmpGoQs60年代までは鳴海町、有松町、大高町で名古屋市じゃなかったからな。
市ですらなかったわけだ。
0608名無しさん
2019/05/12(日) 21:11:33.18ID:luxHo3ru0610名無しさん
2019/05/12(日) 21:19:05.79ID:gRP7QZpqとにかく住むところって感じ
0611名無しさん
2019/05/12(日) 21:26:30.41ID:mGpAv7mr0612名無しさん
2019/05/12(日) 21:36:11.09ID:qyAU/pxF世の中何が起こるかわからないのに
その意見は凡庸過ぎて欠伸が出る
もっと弾けてみろ!どうせこんな掲示板で
人生決めるやつなんていないんだ!
家の前のごみ拾いして来い!
0613名無しさん
2019/05/12(日) 21:44:23.89ID:2VSoKHfx0614名無しさん
2019/05/12(日) 21:47:18.47ID:Z3q0+2iH0615名無しさん
2019/05/12(日) 21:50:19.73ID:Z3q0+2iHてか愛知の人間は駅前で用を足す習性がない
みんな車よ
これが関東関西との大きな違い
0616名無しさん
2019/05/12(日) 21:54:20.30ID:By8b/1WWうんことかオシッコかと思ったw
0617名無しさん
2019/05/12(日) 21:56:39.02ID:dHjFCeZRアホぬかすな、黙っとけ
おまえこそ大型津波に突っ込むくらい弾けてみろ
0618名無しさん
2019/05/12(日) 22:02:04.16ID:Z3q0+2iHそれも含めじゃないw
コンビニすら需要ないってぐらいだから
とにかく駅はただ電車に乗るためだけの存在なんだろう
東京大阪では駅ナカ開発に必死だけど
名古屋ではウケないかなぁ
0619名無しさん
2019/05/12(日) 22:03:04.16ID:dHjFCeZR南海トラフの大地震が起き、そこで生じた大津波に君が突っ込んでみてよ、
「私は死にませぇん!!港区に住んでも大丈夫です!私は死にませぇぇん!!」って声高らかに叫べ
0622名無しさん
2019/05/12(日) 22:08:51.25ID:mGpAv7mr0623名無しさん
2019/05/12(日) 22:09:11.21ID:yZ2a1y2+関東関西と名古屋じゃ駅前の栄えてるの基準が違いすぎるもんな
名古屋の人って下手したら大曽根レベルでも栄えてるとか言っちゃうし
0624名無しさん
2019/05/12(日) 22:10:10.82ID:JWvO6PIH0625名無しさん
2019/05/12(日) 22:19:30.41ID:dHjFCeZR0627名無しさん
2019/05/12(日) 22:31:41.56ID:dHjFCeZR上から目線でほざいてんじゃーよ、何様だコラァァ!
君こそ彼のために調べて誠意見せろやハゲェ
0629名無しさん
2019/05/12(日) 22:39:02.00ID:GzaUXoOu0630名無しさん
2019/05/12(日) 22:40:18.88ID:mGpAv7mr0631名無しさん
2019/05/12(日) 22:53:28.45ID:UGDYAS8Pイオンが3つにアピタ二つ(一つはドン・キホーテに変わったが)
最近ではららぽーとができた
激安はスーパーカネスエはBIGエクスプレス他
カインズホームも二つもちろん他にもホムセンある
図書館も二つ区役所も支所が別にある
ニトリやトイザらス他飲食他有名チェーン店なら何でもあるイメージしかも何店舗も
商業施設はたくさんあってまず困らない
道路も広い道路がわりかし多く走りやすい
23号線 一号線 伊勢湾岸自動車道 名古屋高速 302号 江川線等がとおっててアクセス文句なし
JRや名鉄はないがあおなみ線がある(乗ったことは無いが)
住んでは無いので詳しくは知らないが月極駐車場1万円以内で借りれるところが結構あるらしい
それからするときっと家賃も安いのだろう
治安がよろしくないと聞くがトラブルにまきこれたことは今のところなし
中村 中区 千種 中川では駐車トラブルや荷物の盗難、煽り運転、因縁付けられる等が結構あった
津波の心配以外は良さそうに思えるけど評判悪いね
0632名無しさん
2019/05/12(日) 22:57:40.57ID:UGDYAS8P交通規制とそもそもの渋滞でどこの道も混んでる
祭り会場付近で車止めてら荷台夜店の食い残しやゴミが入れ込まれてた
荷物がかき氷の汁でビタビタ
0633名無しさん
2019/05/12(日) 23:01:51.36ID:e9vSHFymそれがすべてじゃねw
住んでしまえば都だろうが、決してみんなが住みたがる場所じゃないんだよ
0634名無しさん
2019/05/12(日) 23:02:52.62ID:NwiyqarFそれらが客観的にみて魅力があるレベルなら価格に反映されるんだよ
そうならないってことは大したことがない証左
0635名無しさん
2019/05/12(日) 23:03:56.28ID:0h/uIzFU引っ越したばっかりだけどもう引っ越し考えてる
0636名無しさん
2019/05/12(日) 23:08:44.12ID:UGDYAS8P住んでしまえば都だろうが、決してみんなが住みたがる場所じゃないんだよ
ほんとなんでだろうね
イメージ先行かな
ほかの区に無い水族館やレゴランドもあるのに閑散としてるらしいね
まぁそのおかでげ渋滞もなく仕事しやすい
他の区は大通りは混んで裏道は狭い
0637名無しさん
2019/05/12(日) 23:14:10.19ID:NDiVB9EZ住んでるけど地獄だね住民の質が悪い
さすがにそれは言いすぎじゃね?w
そんなに悪いの?港の大体どの辺り?
0638名無しさん
2019/05/12(日) 23:16:14.33ID:Z3q0+2iH1号線や東海通の辺りはそんなに悪くは見えない
0639名無しさん
2019/05/12(日) 23:16:33.47ID:e9vSHFymここで4区と称される地区は、まるで的外れでもないのかもな
0641名無しさん
2019/05/12(日) 23:24:34.36ID:UGDYAS8P栄とか名古屋駅のタクシー 外国人なんかは怖いけどね
それに比べて
港区で道走っててそんな怖い思いしたことないけどな
他の区を知らないんじゃない?
名駅裏とかなんかほんとカオスだよ
0642名無しさん
2019/05/12(日) 23:26:49.34ID:hvHw7rSF名古屋競馬場があるあたりかwww
0643名無しさん
2019/05/12(日) 23:26:51.21ID:NwiyqarF同規模のショッピングセンターなら港区に限らずそこら中にあるし自宅近所に存在してたら邪魔と思うのが普通
交通の便を含めた利便性は言うに及ばず
安さにつられて集まってくるやつにロクなのはいない率が高い上に災害時のリスクも高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています