トップページtokai
1002コメント295KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0432名無しさん2019/05/11(土) 16:13:45.57ID:3ygC1c5s
>>430
名古屋の観点資源の反論に岐阜や三重の話しを出す上に、それを指摘したら逆ギレして論点をずらす馬鹿とは議論にならんと思うわ。

知恵遅れと話してもIQが違うから噛み合わないんだよ、お互い時間の無駄。
0433名無しさん2019/05/11(土) 16:16:26.57ID:3ygC1c5s
>>431
ごめんね外出して変わっちゃった
0434名無しさん2019/05/11(土) 16:26:07.22ID:2j8AmfTT
そもそも名古屋城・熱田神宮があってなんで観光地が無いと言い切れるのかも疑問だわ
地方都市で、名だたる観光地が二つあれば御の字だろうに
0435名無しさん2019/05/11(土) 16:31:01.65ID:6ETjYTVQ
>>432
あら?また誤魔化した
少ないとかオマエの主観だと理解出来ました
0436名無しさん2019/05/11(土) 16:33:01.17ID:LNYYzxTL
>>408
パロマ、リンナイ、トヨトミ、ホシザキ、ブラザー、金印、ノリタケ、カゴメ
自動車だけとか無知にも程があるだろw
0437名無しさん2019/05/11(土) 16:34:03.71ID:3ygC1c5s
>>434
観光地がもっとあれば、魅力のない都市の最下位にならんでしょう。

>>435
なんていうブーメランだよw
恥ずかしげもなく書き込めるメンタルは尊敬するw
0438名無しさん2019/05/11(土) 16:39:32.10ID:6ETjYTVQ
>>437
IQとか言い出す貴様がな
オモロイw
0439名無しさん2019/05/11(土) 16:47:02.25ID:7kiMwssM
住みやすいか否かのスレでなぜ観光地とかでてくんの?
0440名無しさん2019/05/11(土) 16:48:05.69ID:3ygC1c5s
>>436
そもそもトヨタも名古屋じゃなかったし、自動車だけと言ったのは失言だったね、すまない。

>>438
はいはい
0441名無しさん2019/05/11(土) 16:52:07.21ID:l1T9SUup
そもそもスレタイと他地域比較は無関係なのに、煽りに乗ってしまった俺らも悪いけどな

こういうスレだと、名古屋市外の話題がスレ違いになってしまうから、それを面白く思わない人間が他地域比較を持ち出してるんだよね
東海地方と無関係の人間はそもそもこのスレとかわざわざ見つけないし
0442名無しさん2019/05/11(土) 16:57:47.90ID:7kiMwssM
周辺の負け組が名古屋を見下すにはもってこいのスレ
0443名無しさん2019/05/11(土) 17:04:09.79ID:6ETjYTVQ
>>440
線引き出来ないなら消えろタワケ
0444名無しさん2019/05/11(土) 17:07:36.93ID:wo4/e8V5
>>443
まだ釣られてるバカwww
0445名無しさん2019/05/11(土) 17:10:31.74ID:W+kiyara
たぶん津島のつけ麺ジイさんだろw
0446名無しさん2019/05/11(土) 17:53:25.47ID:cCIZ4Eyi
津島?綺麗なお祭りあるとこだ。良い所だと思うけどその爺さん何でそんな患ってるの?
0447名無しさん2019/05/11(土) 18:42:39.57ID:JpESzPGG
>>443
単細胞wwくやしいのうww

名古屋の観光地として、岐阜や三重を出す発達障害だから仕方ないかw
0448名無しさん2019/05/11(土) 18:45:01.44ID:0rY9FoCN
またもやIDコロコロw
0449名無しさん2019/05/11(土) 18:57:22.00ID:g0IP2B9+
どこの田舎者か知らんが名古屋に目くじら立てるほど田舎者って事なのは分かったw
0450名無しさん2019/05/11(土) 22:02:48.96ID:hCxzihEf
朝から2〜3人でID変えながら回してるよね?
0451名無しさん2019/05/11(土) 22:05:30.96ID:L0DEla6i
名駅の近くや中区住みとかいうと必ず絡んでくるヤツいるけどよっぽどコンプレックスがあるんだな
0452名無しさん2019/05/11(土) 23:01:54.67ID:Mce/GEIM
高校時代の同級生は戸建てで、亀島、矢場町、大須に住んでいたよ。
自分は熱田区の北東住まいだけど、羨ましかったな。
0453名無しさん2019/05/11(土) 23:35:26.06ID:oeGzzm20
亀島だけ羨ましくない
0454名無しさん2019/05/11(土) 23:57:47.85ID:GxwLWfuE
亀島は名古屋駅まで徒歩で行けるし、急行が停車する名鉄栄生駅にも近いので
交通の利便性が非常良い、個人的には羨ましいぞ
0455名無しさん2019/05/11(土) 23:59:15.16ID:tyoyNgOh
名駅より西側は論外
0456名無しさん2019/05/12(日) 00:04:03.86ID:sUoueM1C
亀島住みなら勝ち組だろ
地の理は大きい
0457名無しさん2019/05/12(日) 00:09:38.48ID:luxHo3ru
昔から名古屋に住んでる老人は名駅への印象悪いね
いつまでも栄が中心だとおもってそう
0458名無しさん2019/05/12(日) 00:18:01.30ID:R7CS/vOH
デパート見ても高島屋とその他ゴミ百貨店の差は歴然だからなあ
名鉄百貨店から笹島までのガラガラポンで栄との差はますます開くだろうね
だからと言って名駅に特別用事もないけどw
0459名無しさん2019/05/12(日) 00:26:01.69ID:61oguYWa
栄のデパートって高齢者が多いと思うんだが、これから高齢者が減ってくと尚更客が減るだろうね。
三越とか地下街だけ8時半まで営業すれば儲かると思うがな。
0460名無しさん2019/05/12(日) 00:28:44.95ID:0h/uIzFU
名古屋の老人は粘着質で困る
0461名無しさん2019/05/12(日) 00:30:49.76ID:vc6SIHVS
そうなんだよね。車だと名駅まで10分ぐらいで近いんだけど特別用事が無いw
0462名無しさん2019/05/12(日) 00:32:39.36ID:dYnDaPUI
いつまでも栄叩いてる老人なに?
0463名無しさん2019/05/12(日) 02:30:45.59ID:DNYVAOV0
名駅の弱点は単なる商業地の集積で他の地区のような文化を感じない事
文化施設の充実がここに加われば名古屋最強の地区になるだろうな
0464名無しさん2019/05/12(日) 06:06:29.70ID:OCZgiP8d
>>463
確かに同意。産業技術記念館くらいしか無いよな…
0465名無しさん2019/05/12(日) 06:15:53.69ID:oegUO/7B
名駅三丁目周辺の飲み屋街は盛り上がってていいと思う。
あの辺も次第に特色が濃くなってきていいんじゃない?
あとは名駅裏まで開発が進むといいんだけど、あの辺はなかなか折り合いが付かないだろうね。
0466名無しさん2019/05/12(日) 06:46:31.23ID:RKQPtP7d
>>463
おお!
あのチンピラ市長に言ってやってよ
全く理解できへんとおもうけど
0467名無しさん2019/05/12(日) 06:54:33.27ID:yfNw+Qix
もっと普通の市長が良かった
0468名無しさん2019/05/12(日) 07:39:34.11ID:P+/53msr
>>463
同意。コンサート系はまだしも、
美術展派は名古屋飛ばしが多いねえ。
0469名無しさん2019/05/12(日) 07:59:25.37ID:F8Tl1t7O
戸田の格安一戸建てなら手が届く〜
0470名無しさん2019/05/12(日) 08:59:22.92ID:h52vl6FE
戸田なら蟹江の方がいいだろ
0471名無しさん2019/05/12(日) 09:02:54.85ID:MKFgG2wx
>>465
名駅の飲屋街は盛り上がってはきてるんだろうけど現状札仙広福あたりの飲屋街と比べても比較にならないほどしょぼいからなあ
やっぱり中心地としては栄の方が全然格上だと思う
0472名無しさん2019/05/12(日) 09:26:36.50ID:h52vl6FE
他県と比べなくていいんじゃない?局所的かも知れないけど楽しそうだし徐々に広がればいい。
0473名無しさん2019/05/12(日) 09:29:35.44ID:qyAU/pxF
もっとスレの趣旨から外れた話題で盛り上がれ
0474名無しさん2019/05/12(日) 10:45:14.70ID:4oaA+P6P
単純に、駅近がいいや
0475名無しさん2019/05/12(日) 10:52:31.09ID:Z3q0+2iH
>>405
電気自動車が普及したらトヨタも今のようには行かないだろうしな
あまりトヨタだけを振りかざしまわるのは好かんな
0476名無しさん2019/05/12(日) 10:56:15.34ID:Z3q0+2iH
>>436
ガイシ
でもどれも全国的知名度には欠ける地味なのばかり
で三河のトヨタばかり出される
0477名無しさん2019/05/12(日) 10:57:39.47ID:4oaA+P6P
>>475-476
悪いけどスレ違い
0478名無しさん2019/05/12(日) 10:58:03.34ID:F8Tl1t7O
MRJ あっ・・・
0479名無しさん2019/05/12(日) 11:03:15.44ID:uMXZquJt
MRJって零戦以来の技術力ニッポン!とか言ってて、そんな戦前の技術が役に立つのか?と思ってたらこのザマだよ。
0480名無しさん2019/05/12(日) 11:05:18.65ID:Z3q0+2iH
>>451
名駅の近くは便利だけど中村区にコンプはないな
そういうのは名古屋出身じゃないと思う
知り合いが太閤口から歩いてすぐのところに住んでて
便利で裏山とは思うけど
裏は風俗街だからな

親の知り合いは住所が栄で
それ言うとみんなびっくりするけど
夜の街で治安悪いし
住む場所ではない
0481名無しさん2019/05/12(日) 11:11:16.85ID:4oaA+P6P
住所が栄といっても、栄一丁目や二丁目は栄ではない
住居表示の変更は行政上の合理化、特に郵便配達のそれのために国から求められたこともあるので、市を責めても仕方がないが
治安が悪いということは四丁目か?
0482名無しさん2019/05/12(日) 11:26:03.92ID:MKFgG2wx
>>481
住所が栄のところは何丁目だろうと人が住むのに適した場所では無いような気がするんだけど
0483名無しさん2019/05/12(日) 11:31:33.16ID:kAWSeU6G
栄二丁目は普通にマンション街
0484名無しさん2019/05/12(日) 11:34:58.96ID:MKFgG2wx
>>483
いや家は普通にあるんだろうけど良くこんなとこ住もうと思ったな…って感じてしまうわ
0485名無しさん2019/05/12(日) 11:38:02.73ID:4oaA+P6P
会社が伏見にあるので昼休みにまわりを歩いたりするけど、住環境は全然悪くない
ただし、古くからの住民以外は富裕層でないと無理だが
0486名無しさん2019/05/12(日) 11:40:35.31ID:b3+c2cvy
泉、大須、今池それぞれで育った知り合いいるけどみんな家庭環境が複雑だったな
0487名無しさん2019/05/12(日) 11:47:23.41ID:7eJqKu6p
>>486
まあ普通の神経してたらそんな繁華街のど真ん中で子育てしようなんて思わないからね
0488名無しさん2019/05/12(日) 11:53:38.63ID:WWEtkM6f
地元の商店主の家族以外、
つまり、外からやってきてそこに住もうという連中なんてロクなのいないよ。
弁当の宅配のバイトをやってたから分かる。
0489名無しさん2019/05/12(日) 11:55:11.29ID:oegUO/7B
弁当の宅配やってると何で分かるの?
0490名無しさん2019/05/12(日) 11:56:00.41ID:uMXZquJt
栄二丁目は白川公園があるから環境はいい。
0491名無しさん2019/05/12(日) 11:56:23.38ID:WWEtkM6f
>>489
宅配だから人に会うだろ
0492名無しさん2019/05/12(日) 12:22:04.14ID:luxHo3ru
栄は最近は住宅地として人気になってきてる
郊外の一戸建てが理想の時代から都心のマンションが理想の時代になったってことだ
0493名無しさん2019/05/12(日) 12:22:13.35ID:oegUO/7B
一瞬しか接しない宅配のバイトごときに何が分かるの?
0494名無しさん2019/05/12(日) 12:25:05.23ID:B+UFAZUp
宅配バイトみたいな底辺に人間を語られたくないだろうね
0495名無しさん2019/05/12(日) 12:28:19.48ID:WWEtkM6f
>>494
そりゃお前みたいな万年スネかじりと違って、
学生時代の小遣いぐらいは自力で稼がなきゃいかんかったからな。
0496名無しさん2019/05/12(日) 12:31:12.48ID:luxHo3ru
他人をろくでもないとか言ってた奴が自分が貶されたら顔真っ赤にして怒ってるw
0497名無しさん2019/05/12(日) 12:33:38.25ID:WWEtkM6f
>>496
他人じゃなくてお前が自分に向けて言われたと感じたんだろ?
だから反応してるわけで
0498名無しさん2019/05/12(日) 12:34:05.22ID:qyAU/pxF
>>477
スレ違いこそ華!
0499名無しさん2019/05/12(日) 12:37:48.12ID:nVcL7/mM
安い賃金でも名古屋市内で家が建てられ、不便しないところが知りたいな
将来のために
0500名無しさん2019/05/12(日) 12:38:17.48ID:oegUO/7B
>>495
宅配バイトが業務上垣間見た他所様の断片的な様子で多くを語ろうとする時点で身の程を知った方がいい。
お前ごときに鑑識眼があったとでも言いたいのか?
0501名無しさん2019/05/12(日) 12:39:33.22ID:rLw39Cyt
地方行政の民営化を恐れる地方公務員給与が仕事の価値に対して異常に高いことを彼ら自身が一番ご存知 です。そうは言いませんがこれでは財政は立て直せません。
生産性最低。災害があれば残業手当が月100万円。これで地方は滅びる。凄い生涯賃金が雇用利権の元である。
消費税も地方公務員人件費維持のためである。
民営化すれば固定資産税をなくすことができて経済が活性する。職員、公務員の所得は民間並み、それでも高すぎる。
法律で縛れば、平等に法律とを適用すればも官も民も同じです日本は法治国家です。。寧ろ公務員のかばいあいがなくなり透明な行政が。
0502名無しさん2019/05/12(日) 12:39:45.02ID:WWEtkM6f
>>500
お前そこに住んでるの?
0503名無しさん2019/05/12(日) 12:39:56.30ID:oegUO/7B
>>497
お前がロクでもない。バイトに集中すら出来なかったクズなんだから。
0504名無しさん2019/05/12(日) 12:40:36.81ID:oegUO/7B
>>502
そことはどこだ?負け組バイト宅配人。
0505名無しさん2019/05/12(日) 12:43:03.25ID:WWEtkM6f
>>504
栄や大須だろ。
スレ読めよ文盲。
0506名無しさん2019/05/12(日) 12:43:53.06ID:oegUO/7B
>>505
何故それが知りたい。底辺宅配人。
0507名無しさん2019/05/12(日) 12:45:22.49ID:WWEtkM6f
>>>506
答えないって事は住んでないんだろ。
住んでいる人間が「住んでないのに何が分かるの?」と反発するならともかく。
ホントしょーもない奴だよお前はw
0508名無しさん2019/05/12(日) 12:47:02.68ID:oegUO/7B
>>507
バイトに集中せずに他所の家庭を覗いて悪口を言ってる屑。
親の顔が見てみたい。おそらく親も想像を絶する低俗さなんだろうな。
0509名無しさん2019/05/12(日) 12:47:45.01ID:luxHo3ru
>>499
何を求めて何を捨てるかだよね
便利で治安も良くて安いとこはない
港区は名駅へのアクセスもいいしショッピングセンターや娯楽施設も充実してるけど少し治安に不安があるし津波も怖い
守山は治安や津波の心配はないけど都心部へのアクセスは良くないし商業施設もすくない
0510名無しさん2019/05/12(日) 12:48:18.88ID:kAWSeU6G
まあ、何度でも言うが。命の担保なんで。南区、港区は60年前、台風で数千人が亡くなった被災地。いわば三陸の海岸に住むようなもの。なので家賃もそれ相当だし、伊勢湾台風以降、人口もそんなに増えてないでしょ。
0511名無しさん2019/05/12(日) 12:48:33.38ID:Rrr8yU1V
人の悪口言うくせに自分が言われる覚悟ない奴いるよね
0512名無しさん2019/05/12(日) 12:49:40.69ID:WWEtkM6f
>>508
住んでないなら消えろよw
住民だったらちょっと言葉が悪かったなと自省もしただろうけど、
お前みたいなしょうもない人間はウザいだけだわ。
0513名無しさん2019/05/12(日) 12:49:54.38ID:eIfbKXjG
>>509
俺はマンションでいいや
一戸建てにこだわる気持ちもわからんではないけど、便利さをてんびんにかけたら便利さを選ぶ
0514名無しさん2019/05/12(日) 12:50:56.63ID:kAWSeU6G
マンションって防犯面で安心だし。
0515名無しさん2019/05/12(日) 12:51:24.66ID:qyAU/pxF
盛り上がってまいりました。
さあ、ガンガン書き込んでいこう!
0516名無しさん2019/05/12(日) 12:51:43.67ID:tHvi1Mc2
>>509
伝馬町あたりってあんまり語られないけどどうなの?
立地的に利便性は悪く無いと思うんだけど
0517名無しさん2019/05/12(日) 12:53:36.25ID:WWEtkM6f
あれだ、
栄や大須に実際住んでる人間はまともだけど。
栄や大須に憧れて住もうとしてる人間はロクでもないって事だなw
0518名無しさん2019/05/12(日) 12:55:07.64ID:luxHo3ru
>>516
利便性いいけどそこまで安くない
南区、港区、守山区が平均して坪12万ぐらいで伝馬町付近は坪20万くらいだし
0519名無しさん2019/05/12(日) 12:56:08.34ID:luxHo3ru
>>518
坪じゃねぇ、m2だったわ
0520名無しさん2019/05/12(日) 12:58:14.39ID:tHvi1Mc2
>>518
その辺より高いのは納得だわ
まあ伝馬町自体もそこまで治安良さそうなイメージは無いがどうなんだろ
0521名無しさん2019/05/12(日) 12:58:51.38ID:nVcL7/mM
>>513
欲を言えば交通の利便性が良く、地下鉄とJRか名鉄に乗れるところ
地下鉄がダメなら他の電車で名古屋駅まで直通で行けるところがあったらいいなって思います。
治安の悪さは別に気にしない
昔、クズ野郎だったのでその辺は理解してる
0522名無しさん2019/05/12(日) 13:00:01.04ID:oegUO/7B
>>512
バイトをするが親譲りの怠け者根性で真面目に働くことが出来ず他所の家庭を覗き見。お前の親は子供のお前が学業だけに集中できる環境を整えられなかったんだろ。仕事に集中出来ない怠け者だったから。
そして恵まれた家庭環境の奴を見るとヤジを飛ばさずにいられない低俗な人間になった訳だが、
それって全てお前とお前の親や先祖の努力不足が原因だろ。
他の人にもスネ齧りと噛み付いてたけど他所様に迷惑をかけるな。おっけー?
0523名無しさん2019/05/12(日) 13:06:07.75ID:aBsQJtHr
>>521
正直その中なら地下鉄がいいや
JRや名鉄は本数というネックがあるし
0524名無しさん2019/05/12(日) 13:07:13.19ID:WWEtkM6f
ほんとウザいだけw
0525名無しさん2019/05/12(日) 13:13:37.62ID:ilXOusM2
JRの本数で少ないって思うならどこでも生きていけないのでは?地下鉄も本数多いなんて感じたことないけど、持ち上げがすごいね。
0526名無しさん2019/05/12(日) 13:17:34.20ID:6wun0nPb
>>525
持ち上げでも何でもなく客観的な事実
東海道線や名鉄なんて朝ラッシュ時でも1時間に4本しかない
あ、快速とか急行が止まる駅は別だけど、だいたい市内を素通りするし
地下鉄も他の都市と比べれば決して多いとはいえないけど、さすがにそこまで少なくはない
0527名無しさん2019/05/12(日) 13:22:39.42ID:1s/dvZEJ
まあ本数の少なさはJR名鉄の泣き所なのは認めざるを得ないな
近鉄はもっとひどいけどw
結局市外の客を優先する空気が各社にあるからだろうと思う
0528名無しさん2019/05/12(日) 13:29:53.73ID:luxHo3ru
名駅へのアクセスだけなら名古屋市にこだわる必要はないよね
清須で8分、一宮で11分だし
そこらの名古屋市内よりずっと早い
0529名無しさん2019/05/12(日) 13:32:05.28ID:mDdJR1SS
>>528
それだとスレ違いw

俺も名古屋市内に移り住んだ人間だが、濃密な人間関係を嫌う人は、特に一宮とか稲沢は住めないと思う
いろいろあるんだよ、うん
0530名無しさん2019/05/12(日) 13:39:34.21ID:luxHo3ru
阿久比っていう知多半島の田舎に昔住んでたけど名駅まで電車で27分だった
藤が丘からとおなじくらい、徳重からよりずっと早い
名駅は周辺自治体からのアクセスが良すぎる、そりゃ発展するわ
0531名無しさん2019/05/12(日) 13:39:46.19ID:F/Xa/+mt
午前中に血祭りにあげられたのは弁当屋のバイトか
スレ伸びた割には雑魚だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています