名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0389名無しさん
2019/05/11(土) 14:38:50.40ID:6ETjYTVQ半径1.6km指定したら区内どころか中区からはみ出すわな
そしてどこに住んでるか言えないw
橘とか富士見とかならイオンが二軒入ってくるだろうし
0391名無しさん
2019/05/11(土) 14:43:40.38ID:6ETjYTVQねえ、何で頑なに住んでる所を言えないの?
0393名無しさん
2019/05/11(土) 14:46:42.67ID:IsUu5nSi0394名無しさん
2019/05/11(土) 14:47:32.11ID:TdBks3N4俺別人だし
俺は瑞穂区だから関係ねえよ
うちの近所は、ナオキフードセンターとか(地元民以外誰も知らんと思うけど)
0396名無しさん
2019/05/11(土) 14:50:45.46ID:GMmxGnwg何でそんなに知りたいの?田舎者すぎて中区住みってのが信憑性ないから?バカ丸出しの憶測が外れて恥ずかしいから?w
0397名無しさん
2019/05/11(土) 14:54:20.82ID:vK3tjpVI0398名無しさん
2019/05/11(土) 14:55:04.83ID:XyyfXfyr10分に1本って少ない部類なのかい?
0399名無しさん
2019/05/11(土) 14:56:31.90ID:6ETjYTVQいえ?
サラッと言えないのは後ろ暗いとしか思えませんので
0400名無しさん
2019/05/11(土) 14:57:18.07ID:Z2PAEYHj若いと刺激足りないだろうけどそれ過ぎたら街の規模的に住みやすいとこだよ
0402名無しさん
2019/05/11(土) 15:03:04.72ID:vK3tjpVI地方都市レベルの割には観光資源がなく、魅力がない。
産業も自動車しかないし、リニア出来たら東京に人口吸われて終わりな気がする。
0405名無しさん
2019/05/11(土) 15:09:54.53ID:TK9RAL35今世界で、時価総額ベスト50に入ってる日本企業はトヨタ自動車しかないという現実をご存知?
自動車あるだけまだマシだよ
他の地域は(もちろん関東も含めて)実は何もない
車一辺倒の考えは好きじゃないが、現実をわからない意地っ張りはみっともないと思うよ
0406名無しさん
2019/05/11(土) 15:10:45.24ID:6ETjYTVQ逆に有り過ぎ
名古屋は県内だけでなく岐阜や三重への拠点だし
アホなの?
0407名無しさん
2019/05/11(土) 15:13:32.14ID:2j8AmfTT通勤電車の感覚で利用できる代物ではないから、東京へのストローも今以上に深刻にはならないだろう
0408名無しさん
2019/05/11(土) 15:16:38.93ID:vK3tjpVI??別にトヨタを悪くいうつもりは全くないよ?
産業は自動車しかない、事実だろ?
>>406
何いってるのかマジで意味が分からん。誰か通訳してくれ。
0410名無しさん
2019/05/11(土) 15:22:14.23ID:vK3tjpVI東海地方に食わせてもらってる訳ないだろ(笑)
ただ名古屋の事実を言ってるだけなんだが、なぜ突っかかるのか
0411名無しさん
2019/05/11(土) 15:22:52.52ID:qSbDb0bS愛知はダントツだぞ?何か問題でも?
2012年 生産額
1 愛知 約40兆2千億円
2 神奈川 約17兆5千億円
3 大阪 約16兆2千億円
4 静岡 約15兆8千億円
5 兵庫 約14兆4千億円
6 千葉 約12兆4千億円
7 埼玉 約12兆3千億円
8 茨城 約11兆1千億円
9 三重 約10兆2千億円
10 東京 約8兆4千億円
0412名無しさん
2019/05/11(土) 15:23:45.22ID:2j8AmfTTそれを言ったら、
仙台は福島や山形へ向かう時の拠点だし、
広島も山口東部へ向かう時の拠点だし、
福岡も佐賀や長崎へ向かう時の拠点だぞ
0414名無しさん
2019/05/11(土) 15:24:34.71ID:vK3tjpVI0418名無しさん
2019/05/11(土) 15:30:38.14ID:qSbDb0bSほい
平成28年, 平成29年
実 数,前年比,構成比,実 数,前年比,構成比
13 東 京 8,374,172 2.6 2.7 7,748,570 ▲ 7.5 2.6
14 神奈川 17,477,226 ▲ 1.4 5.6 16,231,777 ▲ 7.1 5.4
22 静 岡 16,372,042 2.0 5.2 15,966,917 ▲ 2.5 5.3
23 愛 知 46,048,253 5.1 14.7 44,641,602 ▲ 3.1 14.9
24 三 重 10,898,556 3.4 3.5 9,876,784 ▲ 9.4 3.3
27 大 阪 16,685,899 0.9 5.3 15,696,211 ▲ 5.9 5.2
28 兵 庫 15,445,672 3.7 4.9 14,987,040 ▲ 3.0 5.0
34 広 島 10,342,775 8.1 3.3 9,872,869 ▲ 4.5 3.3
40 福 岡 9,215,929 9.3 2.9 9,192,775 ▲ 0.3 3.1
0419名無しさん
2019/05/11(土) 15:33:25.39ID:kl35DIgS名東区民に名古屋は西日本?東日本?と聞けば東日本だし。中川区民にきけば近鉄、関西線が走ってるし西日本だろう。そもそも蟹江にあった電気チェーンの社名もギガス関西だったし。
0421名無しさん
2019/05/11(土) 15:38:12.80ID:l1T9SUup0422名無しさん
2019/05/11(土) 15:39:01.06ID:S8A/2UIGhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1557310932/
このスレを必死に保守しまくれーーーーーーーーーーーーーーー!
0424名無しさん
2019/05/11(土) 15:39:38.84ID:6ETjYTVQ馬鹿には説明出来ない
0425名無しさん
2019/05/11(土) 15:40:22.75ID:6ETjYTVQそれでいいじゃない
だからなんだ?
0427名無しさん
2019/05/11(土) 15:57:19.15ID:6ETjYTVQ多いか少ないか
どこに線引きが?
0428名無しさん
2019/05/11(土) 16:02:18.48ID:JWyCFEiF0430名無しさん
2019/05/11(土) 16:07:16.32ID:6ETjYTVQいえいえ?早く説明を
君の感想は結構
早くね
0432名無しさん
2019/05/11(土) 16:13:45.57ID:3ygC1c5s名古屋の観点資源の反論に岐阜や三重の話しを出す上に、それを指摘したら逆ギレして論点をずらす馬鹿とは議論にならんと思うわ。
知恵遅れと話してもIQが違うから噛み合わないんだよ、お互い時間の無駄。
0434名無しさん
2019/05/11(土) 16:26:07.22ID:2j8AmfTT地方都市で、名だたる観光地が二つあれば御の字だろうに
0435名無しさん
2019/05/11(土) 16:31:01.65ID:6ETjYTVQあら?また誤魔化した
少ないとかオマエの主観だと理解出来ました
0436名無しさん
2019/05/11(土) 16:33:01.17ID:LNYYzxTLパロマ、リンナイ、トヨトミ、ホシザキ、ブラザー、金印、ノリタケ、カゴメ
自動車だけとか無知にも程があるだろw
0437名無しさん
2019/05/11(土) 16:34:03.71ID:3ygC1c5s観光地がもっとあれば、魅力のない都市の最下位にならんでしょう。
>>435
なんていうブーメランだよw
恥ずかしげもなく書き込めるメンタルは尊敬するw
0438名無しさん
2019/05/11(土) 16:39:32.10ID:6ETjYTVQIQとか言い出す貴様がな
オモロイw
0439名無しさん
2019/05/11(土) 16:47:02.25ID:7kiMwssM0440名無しさん
2019/05/11(土) 16:48:05.69ID:3ygC1c5sそもそもトヨタも名古屋じゃなかったし、自動車だけと言ったのは失言だったね、すまない。
>>438
はいはい
0441名無しさん
2019/05/11(土) 16:52:07.21ID:l1T9SUupこういうスレだと、名古屋市外の話題がスレ違いになってしまうから、それを面白く思わない人間が他地域比較を持ち出してるんだよね
東海地方と無関係の人間はそもそもこのスレとかわざわざ見つけないし
0442名無しさん
2019/05/11(土) 16:57:47.90ID:7kiMwssM0443名無しさん
2019/05/11(土) 17:04:09.79ID:6ETjYTVQ線引き出来ないなら消えろタワケ
0445名無しさん
2019/05/11(土) 17:10:31.74ID:W+kiyara0446名無しさん
2019/05/11(土) 17:53:25.47ID:cCIZ4Eyi0448名無しさん
2019/05/11(土) 18:45:01.44ID:0rY9FoCN0449名無しさん
2019/05/11(土) 18:57:22.00ID:g0IP2B9+0450名無しさん
2019/05/11(土) 22:02:48.96ID:hCxzihEf0451名無しさん
2019/05/11(土) 22:05:30.96ID:L0DEla6i0452名無しさん
2019/05/11(土) 23:01:54.67ID:Mce/GEIM自分は熱田区の北東住まいだけど、羨ましかったな。
0453名無しさん
2019/05/11(土) 23:35:26.06ID:oeGzzm200454名無しさん
2019/05/11(土) 23:57:47.85ID:GxwLWfuE交通の利便性が非常良い、個人的には羨ましいぞ
0455名無しさん
2019/05/11(土) 23:59:15.16ID:tyoyNgOh0456名無しさん
2019/05/12(日) 00:04:03.86ID:sUoueM1C地の理は大きい
0457名無しさん
2019/05/12(日) 00:09:38.48ID:luxHo3ruいつまでも栄が中心だとおもってそう
0458名無しさん
2019/05/12(日) 00:18:01.30ID:R7CS/vOH名鉄百貨店から笹島までのガラガラポンで栄との差はますます開くだろうね
だからと言って名駅に特別用事もないけどw
0459名無しさん
2019/05/12(日) 00:26:01.69ID:61oguYWa三越とか地下街だけ8時半まで営業すれば儲かると思うがな。
0460名無しさん
2019/05/12(日) 00:28:44.95ID:0h/uIzFU0461名無しさん
2019/05/12(日) 00:30:49.76ID:vc6SIHVS0462名無しさん
2019/05/12(日) 00:32:39.36ID:dYnDaPUI0463名無しさん
2019/05/12(日) 02:30:45.59ID:DNYVAOV0文化施設の充実がここに加われば名古屋最強の地区になるだろうな
0465名無しさん
2019/05/12(日) 06:15:53.69ID:oegUO/7Bあの辺も次第に特色が濃くなってきていいんじゃない?
あとは名駅裏まで開発が進むといいんだけど、あの辺はなかなか折り合いが付かないだろうね。
0467名無しさん
2019/05/12(日) 06:54:33.27ID:yfNw+Qix0468名無しさん
2019/05/12(日) 07:39:34.11ID:P+/53msr同意。コンサート系はまだしも、
美術展派は名古屋飛ばしが多いねえ。
0469名無しさん
2019/05/12(日) 07:59:25.37ID:F8Tl1t7O0470名無しさん
2019/05/12(日) 08:59:22.92ID:h52vl6FE0471名無しさん
2019/05/12(日) 09:02:54.85ID:MKFgG2wx名駅の飲屋街は盛り上がってはきてるんだろうけど現状札仙広福あたりの飲屋街と比べても比較にならないほどしょぼいからなあ
やっぱり中心地としては栄の方が全然格上だと思う
0472名無しさん
2019/05/12(日) 09:26:36.50ID:h52vl6FE0473名無しさん
2019/05/12(日) 09:29:35.44ID:qyAU/pxF0474名無しさん
2019/05/12(日) 10:45:14.70ID:4oaA+P6P0475名無しさん
2019/05/12(日) 10:52:31.09ID:Z3q0+2iH電気自動車が普及したらトヨタも今のようには行かないだろうしな
あまりトヨタだけを振りかざしまわるのは好かんな
0476名無しさん
2019/05/12(日) 10:56:15.34ID:Z3q0+2iHガイシ
でもどれも全国的知名度には欠ける地味なのばかり
で三河のトヨタばかり出される
0478名無しさん
2019/05/12(日) 10:58:03.34ID:F8Tl1t7O0479名無しさん
2019/05/12(日) 11:03:15.44ID:uMXZquJt0480名無しさん
2019/05/12(日) 11:05:18.65ID:Z3q0+2iH名駅の近くは便利だけど中村区にコンプはないな
そういうのは名古屋出身じゃないと思う
知り合いが太閤口から歩いてすぐのところに住んでて
便利で裏山とは思うけど
裏は風俗街だからな
親の知り合いは住所が栄で
それ言うとみんなびっくりするけど
夜の街で治安悪いし
住む場所ではない
0481名無しさん
2019/05/12(日) 11:11:16.85ID:4oaA+P6P住居表示の変更は行政上の合理化、特に郵便配達のそれのために国から求められたこともあるので、市を責めても仕方がないが
治安が悪いということは四丁目か?
0482名無しさん
2019/05/12(日) 11:26:03.92ID:MKFgG2wx住所が栄のところは何丁目だろうと人が住むのに適した場所では無いような気がするんだけど
0483名無しさん
2019/05/12(日) 11:31:33.16ID:kAWSeU6G0484名無しさん
2019/05/12(日) 11:34:58.96ID:MKFgG2wxいや家は普通にあるんだろうけど良くこんなとこ住もうと思ったな…って感じてしまうわ
0485名無しさん
2019/05/12(日) 11:38:02.73ID:4oaA+P6Pただし、古くからの住民以外は富裕層でないと無理だが
0486名無しさん
2019/05/12(日) 11:40:35.31ID:b3+c2cvy0487名無しさん
2019/05/12(日) 11:47:23.41ID:7eJqKu6pまあ普通の神経してたらそんな繁華街のど真ん中で子育てしようなんて思わないからね
0488名無しさん
2019/05/12(日) 11:53:38.63ID:WWEtkM6fつまり、外からやってきてそこに住もうという連中なんてロクなのいないよ。
弁当の宅配のバイトをやってたから分かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています