トップページtokai
1002コメント295KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/05/04(土) 23:31:00.96ID:rDJ9ukp0
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。


前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1555313006/
0102名無しさん2019/05/06(月) 19:51:31.65ID:gXGdfhVH
句読点おじさんまだいたの?
0103名無しさん2019/05/06(月) 20:11:35.98ID:iJf3KIRR
>>101
名駅周辺は地価が上がりそうだけど本陣とか大門の方が地価が上がるとは思えないわ
0104名無しさん2019/05/06(月) 20:17:26.12ID:dPnHehmn
上がるもんならとっくに上がっとるわな
0105名無しさん2019/05/06(月) 20:47:34.18ID:gfKoOhdg
南区の市営住宅のエレベーターに「小便禁止」の貼り紙があったときは驚いた。
0106名無しさん2019/05/06(月) 21:27:40.88ID:6yLc4qUN
名古屋市内って部落地区あるの?
0107名無しさん2019/05/06(月) 21:28:21.87ID:LWxm2JvW
俺もあれには驚いたよ
何で禁止なんだよ
0108名無しさん2019/05/06(月) 21:33:47.62ID:LWxm2JvW
中区と西区と中村区にある
0109名無しさん2019/05/06(月) 21:54:53.95ID:iJf3KIRR
部落なら千種区もあったはず
0110名無しさん2019/05/06(月) 21:59:25.14ID:gfKoOhdg
あったね。東山動物園の北。
0111名無しさん2019/05/06(月) 22:00:57.44ID:Xhn52xWs
それは朝鮮部落な
昭和50年頃まであった
0112名無しさん2019/05/06(月) 22:06:47.47ID:JDO2HXMz
それらは昔の話だ
現役は甚目寺まで行かないと
0113名無しさん2019/05/06(月) 22:36:02.91ID:3pfBgf5I
>>101
駅西自体は上がっているけど、大門まではさすがに

つうか、夜12時くらいでも駅西って普通に賑わってるな
昔じゃ考えられん
0114名無しさん2019/05/06(月) 22:38:04.04ID:gfKoOhdg
昔、(といっても10年前)駅西と言えば、なぜか道路の真ん中にベッドがあって、おじさんたちが花札やってたり。背むしばばあが売春のあっせんとかしてたのにな。
0115名無しさん2019/05/06(月) 23:16:18.81ID:TeEHYpte
一緒に来るか?上小田井に
これで落ちる人続出中!!!
0116名無しさん2019/05/06(月) 23:43:27.85ID:iJf3KIRR
>>105
戸田荘のエレベーターにも貼り紙あったって聞いたことあるけど
団地あるあるなのかねw
0117名無しさん2019/05/06(月) 23:53:26.50ID:S1kKC+Tn
どういう経緯で戸田荘のエレベーターに乗ることになるの
0118名無しさん2019/05/07(火) 01:23:51.69ID:ZBd3RRwh
>>94
治安に、安っぽい服装や鼻垂れ小僧は関係ないだろ
治安=生活水準=身なりにし過ぎ
0119名無しさん2019/05/07(火) 01:57:24.01ID:1E5wPZLM
治安が悪いのと言うのは銃撃戦とか夜明けに死体がゴロゴロくらいじゃないと納得できん
50年前に柴田あたりで怒鳴り合い、夜明けに小指がコロコロレベルのジャパンでは治安なんて気楽に使うな
このスレ終了、タマゴ料理の新しいレシピでも書いていこう
0120名無しさん2019/05/07(火) 05:53:31.11ID:1lnzbU8b
>>113
駅西は良くなるのは間違いない。だけれど、則武本通より西側は変わらないと思うな。大門辺りは。
0121名無しさん2019/05/07(火) 06:28:51.18ID:Qw1KzNNa
>>91
9年前の話しだけど桜通り線沿いの相生山〜鳴子北辺りで夜中に警察が警備してたから何かあったのか聞いたら女の子が車に連れ去られそうになったと言ってた
0122名無しさん2019/05/07(火) 07:10:57.55ID:oZ1jNlOT
>>119
今の日本にそんなところないわ
治安より民度の低いところは避けた方がいいかもね
よくイオンの客層が〜って話出るけどイオンは地元民とは限らないからスーパーで買い物してる客を観察するのがいいかも
0123名無しさん2019/05/07(火) 10:18:35.92ID:+aQv1D9U
以前静岡に住んでた頃、
ひょんな時に「名古屋の守山のユニーは万引きが多い所で」って話題が出てびっくりした覚えが
0124名無しさん2019/05/07(火) 10:31:49.79ID:I/ZQt806
他県(中核都市)から越してきて駐輪場が無料なのには驚いた。
施錠してるので盗難は少ないけど
倒されたりいたずらされそうで怖くて置けない。
治安いいんじゃないの?と思ったよ。
0125名無しさん2019/05/07(火) 11:14:19.25ID:+aQv1D9U
>>124
北海道に住んでみ。街並みの美しさから想像できないほど盗難が多いから。
失業者が多い土地、仕事が無い街はそれだけで治安が悪化する。
0126名無しさん2019/05/07(火) 11:57:51.26ID:M3QRm5ya
名古屋は治安いいほうだとおもうよ
オートロックのマンション探してたのに全然なくて不動産屋が「治安がいいのでオートロックのマンションが少ない」と言ってた
西日本ではありえない
0127名無しさん2019/05/07(火) 12:00:03.33ID:+n7IaXIl
>>126
中古でしょ?流石に新しい物件はほぼオートロック
0128名無しさん2019/05/07(火) 12:04:54.77ID:zMEovzvS
つまり田舎
0129名無しさん2019/05/07(火) 12:08:33.54ID:9x6Naa4j
人口あたりの犯罪件数で見ても中区をはじめ上位にちらほら出てくるし普通に治安の悪い方の都市に含まれると思うけど

http://area-info.jpn.org/CrimPerPopAll.html
0130名無しさん2019/05/07(火) 12:26:07.17ID:J4Vd0scY
中川区南区の圧倒的低さ
中区中村区東区は危険地帯
0131名無しさん2019/05/07(火) 12:29:16.32ID:HScnq9Nf
単に歓楽街の多さランキングでは?
0132名無しさん2019/05/07(火) 13:00:03.04ID:3JP37KQf
>>131
札幌は中央区ですら名古屋市南区とかより低いんだから関係無くないか?
0133名無しさん2019/05/07(火) 15:16:40.22ID:BR2rC0SW
>>100
馬鹿が下手な長文を下手な改行で誤魔化すなら普通に句読点使えばいいんだよ。
1つだけ読点使うなんて無理して使わないようにしてんでしょ。
0134名無しさん2019/05/07(火) 16:52:03.84ID:ktPrzu93
>>129
単純に都心だからだろ
こういうことを書く奴に限って、それより上位の千代田区の治安が悪いとは決して書かない
0135名無しさん2019/05/07(火) 18:17:31.02ID:3JP37KQf
>>134
だからそれなら札幌市中央区が名古屋市南区より順位の低い理由を説明してくれよ
田舎だからで片付けるんならそれで構わないけど都会の名古屋は相応に治安の悪い都市だと認めることになるぞ
0136名無しさん2019/05/07(火) 18:31:51.89ID:6vFvNb6B
北国は自転車の盗難が少ないからじゃないのかい?
0137名無しさん2019/05/07(火) 19:53:36.98ID:oZ1jNlOT
北海道はバイクも夏しか乗れないからひったくりも少なそう
0138名無しさん2019/05/07(火) 20:23:25.69ID:3XtriiL8
>>135
お前わかって煽ってるだろ
こんなもの住民登録の数で割ってるだけ
昼間の人口を考慮してない
札幌は大都市の中でも流入人口が少ない

そもそも、札幌市中央区の住民登録上の人口は23万5千人
対して名古屋市中区は8万9千人
0139名無しさん2019/05/07(火) 21:19:18.39ID:3KxM478z
>>124
名古屋市で駐輪場が無料の所は、あんまり治安が良くない場所だぞ
0140名無しさん2019/05/07(火) 21:35:49.45ID:3JP37KQf
>>138
どっちにしろ名古屋市で1番マシな昭和区とか昼夜人口比率100切ってるような緑区天白区でさえ札幌の郊外区より軒並み順位高いからな
札幌は一例としてもその他政令市でも名古屋より酷いとこは殆どない
名古屋が治安の良い都市ってのは無理があると思うわ
0141名無しさん2019/05/07(火) 21:45:52.31ID:VbWF3/Yx
その名古屋のある区が別の区にマウントを取るという。
0142名無しさん2019/05/07(火) 22:11:16.28ID:/KLQxQjT
>>140
> どっちにしろ

まともに説明できなくて逃げたか
単純に札幌が名古屋より田舎だってことだ
0143名無しさん2019/05/07(火) 22:34:02.26ID:3JP37KQf
>>142
札幌が名古屋より田舎でその分治安良いって言うならそれは事実だしそれ以上議論することは無いな
0144名無しさん2019/05/07(火) 23:09:04.89ID:UkWxmPCy
名古屋の朝鮮パチンコ屋がバブル期に進出したのが札幌やぞ
0145名無しさん2019/05/07(火) 23:26:57.54ID:PZR7f5wX
>>143
まさにその通りだよ
わかったらとっとと消え失せて
0146名無しさん2019/05/08(水) 02:35:40.01ID:CXCG+vsR
名古屋高速って無法地帯で有名になったよね
0147名無しさん2019/05/08(水) 13:43:25.62ID:Nx3lOfpu
札幌って寒いじゃん…それだけでもう無理
0148名無しさん2019/05/08(水) 14:00:55.05ID:EE1SoI03
名古屋は熱くて寒い
0149名無しさん2019/05/08(水) 14:02:58.38ID:TllQ7uZw
名古屋市長クスリかなんかやってるの?
アル中?
0150名無しさん2019/05/08(水) 16:45:56.77ID:PSppCbK6
>>146
そもそも名古屋の道路はほぼ全域が無法地帯なのでは?
0151名無しさん2019/05/08(水) 16:50:35.18ID:QMv7zvX2
>>16
松屋は良いと思うよ
治安も良いし
0152名無しさん2019/05/08(水) 16:51:53.65ID:QMv7zvX2
間違えた
松原ね
0153名無しさん2019/05/08(水) 17:51:00.10ID:RLFdC/OF
松原は貧乏なイメージ
0154名無しさん2019/05/08(水) 19:26:23.20ID:+Xp5d+CY
松原はゴミ屋敷のイメージ
0155名無しさん2019/05/08(水) 19:37:37.56ID:Ulh9ZXqc
松屋は貧乏人のイメージ
0156名無しさん2019/05/08(水) 20:10:58.20ID:Sk7n3b5G
松茸は俺のイメージ↑
0157名無しさん2019/05/08(水) 20:54:14.70ID:TllQ7uZw
ちょっと何言ってるかわからない
0158名無しさん2019/05/08(水) 21:01:56.26ID:WWgMimot
名古屋の夏の蒸し暑さと冬の強風による寒さは異常
そりゃ地下に逃げるわ
気候以外は好きなんだけどな
0159名無しさん2019/05/08(水) 21:03:52.07ID:taSSrler
松原はヤマナカがあるし、喜多の湯も近いので勝ち組
0160名無しさん2019/05/08(水) 21:06:16.78ID:vSTxqWl1
勝ちだとか負けだとか誰と戦ってんの?
0161名無しさん2019/05/08(水) 21:23:12.12ID:TllQ7uZw
>>158
名古屋の夏そんなに蒸し暑いの?
冬も風強いんだ
この時期も風強くて寒いよね
0162名無しさん2019/05/08(水) 22:33:20.27ID:NBqGuXOW
>>160
世界と戦ってる。
0163名無しさん2019/05/08(水) 22:43:16.29ID:tJqPAKLV
>>161
冬はどこも似たようなものだと思うけど、夏の蒸し暑さは確かにね
転勤で5年ばかり東京にいて、戻ってきたときにホント蒸し風呂かと思った
湿気が凄いんだよ

ただ、地下街中心になったのは別の理由だ
要は自動車の通行をスムーズにしたかったから、行政が人を地下へ誘導したんだよ
そもそも名駅や栄の地下街の人がそのまま今も地上歩いてたら、歩道なんかとっくにパンクしてる
車線を多くとるためだね
0164名無しさん2019/05/08(水) 23:05:04.42ID:FS+Urtm1
名古屋の人ってなぜ車線変更の時にウインカー出さないの?
教習所ではしっかり教わってるだろうに
0165名無しさん2019/05/08(水) 23:14:24.49ID:Ulh9ZXqc
今さらどこから書いてるんだよ
0166名無しさん2019/05/08(水) 23:58:59.42ID:1WR69bpZ
>>164
そんな運転するヤツは大体チンピラ
ウインカー出さないやつは北陸地方では普通のおばさんにも多い
京都に至っては察警がウインカーを出さない
すぐに名古屋にせいにする!
平針の試験に落ちて八つ当たりでもしているのかな?
0167名無しさん2019/05/09(木) 03:08:44.37ID:X0tGzrux
名古屋ナンバーの例の黒ウィッシュのイメージが強いんだろうよ
さらに地元では当たり前だと援護する書き込みがチラホラ見られた事から名古屋走りが加速したんじゃないか?
0168名無しさん2019/05/09(木) 04:43:29.76ID:0A3QpMzp
確かに黒ウィッシュみたいなのはよく見かけるから嘘ではないw
0169名無しさん2019/05/09(木) 05:52:25.03ID:JfDsy+lw
あんな程度で騒いでたら三重、福岡、大阪走れないよ。
0170名無しさん2019/05/09(木) 06:09:34.53ID:lgDGdngF
>>169
ほんそれ
福岡から来たけど今のところ名古屋の運転はいい方だとおもうわ
煽られない
0171名無しさん2019/05/09(木) 07:03:42.64ID:rTgW/0ZV
黒ウィッシュってなに??
0172名無しさん2019/05/09(木) 07:15:54.13ID:pEfIg35y
ウインカーに関しては本当に酷いと思うな
ウインカー無しで平然と車線変更する奴が余りにも多すぎる
ここ見てても他県の話持ち出したりしててルール違反だっていう自覚すらない人も多いみたいだし余計にタチ悪いな
0173名無しさん2019/05/09(木) 07:51:43.45ID:6c4WGJd0
そんな多い?都内のような譲り合いが徹底してるようなマナーは欠けてるけど、逆にあそこまでマナー良いのは東京ぐらいだし、
名古屋に限定してウィンカー出さない車が頻出してるなんて事はないよ。感覚的な話で根拠ないなら名古屋の人に失礼だしね。
いつもイケメン目でおえばイケメンだらけだしその逆もまた然りって程度の話でしょ。
0174名無しさん2019/05/09(木) 07:54:22.91ID:6c4WGJd0
てか典型的な名古屋イジリだよね。
0175名無しさん2019/05/09(木) 08:14:49.82ID:eSR2Y2o3
この前、片側一車線の道路で、突然、タクシーがハザードもつけずに停車して、追突しそうになった。客をおろすためだったが、タクシーが一番怖い。
あと片側二車線の道の走行車線を信号が青になって直進したら、追い越し車線のタクシーが客を拾うためにかぶせるように停車。この時も急ブレーキで事なきを得る。
とにかくタクシーが恐怖。
0176名無しさん2019/05/09(木) 09:17:20.31ID:T+z3KTW3
ウインカーは名古屋はちゃんと出すよ
言われるようなのは印象だけ

ただしだからといってマナーが全ていいとは決して言わない
名駅の名鉄前や、栄の大津通とかで買い物待ちで平気で路上駐車、あるいは路上停車してる車の多いこと
さすがにあんなのは、大都市では名古屋だけ
これいうとまた鉄ヲタかと言われそうだけど、そこまでして車で来たいのかと、それも駐車料金ケチって
もっとも名古屋ナンバーは少ないけど
大津通とか、土日フルタイムで歩行者天国やればいいのにと思う
0177名無しさん2019/05/09(木) 10:16:38.18ID:lgDGdngF
名古屋って車道がやけに広いよね
片側二車線並みの広さの一車線
路駐が多いよね
0178名無しさん2019/05/09(木) 10:19:34.53ID:6dbDg4X8
>>171
さんざんテレビで流れてたぞ
名古屋高速 黒ウィッシュで検索
0179名無しさん2019/05/09(木) 10:20:35.47ID:FY0iPVP8
>>169
福岡前いたけど煽られてもペットボトル投げつけられたことはないなw
0180名無しさん2019/05/09(木) 11:59:15.07ID:6c4WGJd0
>>179
だから名古屋でも滅多にないことだからニュースになってんじゃないの?
0181名無しさん2019/05/09(木) 12:03:49.10ID:VDWVX4Pv
転勤族でいろんな地域で仕事してきたけど名古屋はやっぱ明らかに運転マナー悪いよ
1日通勤で車乗るだけでノーウインカーで車線変更する車なんか平気で5〜10台くらいは見かける
他の地域じゃさすがにそんな事はなかったよ
0182名無しさん2019/05/09(木) 12:08:21.75ID:6c4WGJd0
>>181
客観性皆無の環境で育った貴方のマナーが良いとは思えないけど?
0183名無しさん2019/05/09(木) 12:24:07.78ID:wF01BuIt
>>181
毎日通勤で往復40キロくらい走ってるけど、さすがに大げさすぎる。
ノーウインカーでの車線変更は確かにいるけど、せいぜい数台だわ。
で、その程度の数なら、どこの都市でも誤差。
自分もいろんな地方都市走ったけど、名古屋から西はだいたい同じようなもん。
広島も荒かったし、福岡も荒かった。長崎の雲助は死ねってくらい荒かった。
0184名無しさん2019/05/09(木) 12:31:53.35ID:qLZARMYA
「名古屋は住んじゃかんよ」
「堀川より西の人と遊んじゃかんよ」
 と、婆ちゃんがよく言ってたよ
0185名無しさん2019/05/09(木) 12:35:28.23ID:zfP0v6CZ
>>175
タクシーのマナーが悪いのは何処でもある話だけど危ない思いをするのは前方不注意でしょ。
0186名無しさん2019/05/09(木) 12:36:02.77ID:swys1+Aa
>>184
南区と港区木場町の人なら遊んでくれるんだね
0187名無しさん2019/05/09(木) 12:38:30.16ID:qLZARMYA
>>184 訂正
「名古屋は堀川より西に住んじゃかんよ」
「堀川より西の人と遊んじゃかんよ」
 と、婆ちゃんがよく言ってたよ
0188名無しさん2019/05/09(木) 12:40:16.57ID:wF01BuIt
どうでもいいつまらん発言にいちいち訂正入れんてんじゃねーよハゲ
0189名無しさん2019/05/09(木) 12:45:27.08ID:69/EjgXG
>>175
そういうタクシーは多いね、タクシー側には専門の弁護士がいて、追突されても平気なんだよね
当たったらアホみたい金を盗られるようだから気をつけて
0190名無しさん2019/05/09(木) 12:48:44.14ID:wF01BuIt
>>185
毎日運転してると、前方不注意で済まされたらたまらんような雲助の暴挙は枚挙に暇がない。

自分は、もう20年前だけど、深夜名古屋高速走ってて、某出口で降りようとしら、クソ雲助が
バックで後退してきたことがあったな・・・
0191名無しさん2019/05/09(木) 13:14:35.69ID:buiAoDye
>>190
で、それが名古屋では日常茶飯事だって言いたいの?
違うならスレ違いなんだけど?
0192名無しさん2019/05/09(木) 13:20:50.00ID:H6HwGzTQ
>>181
それってマジ?
0193名無しさん2019/05/09(木) 14:14:08.30ID:wF01BuIt
>>191
別にそんなこと言ってないし
勝手に決めつけないでエスパー君
0194名無しさん2019/05/09(木) 16:26:21.11ID:kEZsf8KU
【尊属殺人】母親殺害後に「父親に伴われて自首しようとしたが、警察にばれるのが怖くて」父親も殺害か 愛知県名古屋市港区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557319004/
0195名無しさん2019/05/09(木) 16:52:52.27ID:agSWCkHO
>>194
ファッ!?めっちゃ地元やんけ!
どのへんなんや?
0196名無しさん2019/05/09(木) 16:54:38.29ID:hc+FV3s7
>>195
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-00022185-tokaiv-soci
0197名無しさん2019/05/09(木) 16:57:03.79ID:N1cy/7mp
>>187
とんでもない婆ちゃんだな
こういう教えを間に受けた阿保がイジメに走るのか?
自分は子供の頃、名古屋駅より西は危ないから行くなとはよく言われた
西側の子供と遊ぶなとは一言も言われなかったわ
0198名無しさん2019/05/09(木) 17:02:09.18ID:lOtPEKHB
>>187
差別酷すぎワロタ
0199名無しさん2019/05/09(木) 17:35:17.03ID:B0x+WgDx
>>192
あなた、いつも同じ口調だね。
0200名無しさん2019/05/09(木) 18:42:30.06ID:54w0yutl
bpしchbsdpcいうbdうぃpjcbぢすbcdうぃうcべをちぇをcうhくぇおjchおq
0201名無しさん2019/05/09(木) 18:43:16.54ID:54w0yutl
vdsljhbdscwd。くhrwkjcくぇfl
ええfcsqfcgぇqrくyふぇぎくぇkhcvrw


qぃえるhcおえcrqbljげqrljhcbqれkjbcれclrwclshrgvcjgw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています