【名古屋駅と逆方向に】 羽島市 6 【走る名鉄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/05/02(木) 13:31:48.96ID:wSZ1gsl0名古屋駅とは逆の北向きに電車の走るナニコレ珍百景な羽島市スレです
ひき続き語りましょう
前スレ
【濃尾・羽島大橋渋滞地獄】羽島市5【無策・放置】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1529739964/
前々スレ
【” 官製 ”渋滞】羽島市 4【東西橋渋滞地獄】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1494758012/
前々々スレ
【” 官製 ”渋滞】羽島市 3【東西橋渋滞地獄】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1483595911/
0208名無しさん
2019/06/24(月) 19:13:50.25ID:ovzPMQq6一度乗ってみたいんですけど平日は忙しくてなかなか無理なんですよ…
>>207
ありがとうございます。
やっぱりその時間は混みますよね…
座って通うなんて厳しそうですね…
つらいなぁ…
0209名無しさん
2019/06/24(月) 19:20:47.87ID:MvvY2pbv0210名無しさん
2019/06/25(火) 00:50:26.37ID:/W5hmFKF名古屋と逆送する羽島市にだけは絶対、住みたくない
0211名無しさん
2019/06/25(火) 02:26:27.27ID:Ibvzsxfl魚勝のはなれへの途中のトイレ、改装してあったよ
0212名無しさん
2019/06/25(火) 02:29:20.69ID:Ibvzsxfl0213名無しさん
2019/06/25(火) 02:31:11.63ID:Ibvzsxflおちょぼの帰りによる人やかなりの団体さんの予約が入ってるみたい
0214名無しさん
2019/06/25(火) 06:44:55.86ID:SnuRQTXw昼間でもパトカーで流しながらシ−トベルトや携帯とか目ざとく見つけては
ユータ−ンしてでも追いかけてくる
キチガイクソお巡りども
0215名無しさん
2019/06/25(火) 09:41:45.07ID:SRXTXv9Oチャリで解決
0216名無しさん
2019/06/25(火) 11:20:42.97ID:N9SclPul夜中の踏切のはなれた影から、見張ってる時は、ビックリした!
0217名無しさん
2019/06/25(火) 11:23:30.19ID:N9SclPul0218名無しさん
2019/06/25(火) 11:24:37.41ID:N9SclPul0219名無しさん
2019/06/25(火) 11:25:48.30ID:N9SclPul0220名無しさん
2019/06/25(火) 12:47:57.35ID:TzHsQMYB木曽川に800mの長い橋を架ける必要がある
そんな多額のお金を使って
人口7万人にも満たない羽島市に
鉄道を繋げようなんで鉄道事業者はいない
0221名無しさん
2019/06/25(火) 14:05:22.17ID:9nA2m+yB0222名無しさん
2019/06/25(火) 16:34:35.25ID:Kd15/fKB金持ちなら実際そうするのが一番いい
羽島駅近辺に住んで新幹線乗ればあっという間に名駅
それが出来る収入があるなら羽島という町も悪くない環境ではあると思う
0223名無しさん
2019/06/25(火) 16:39:17.27ID:uf08p/N3新幹線近くのクスリのアオキはいつ行ってもガラの悪そうな中国人?みたいなのでいっぱいだから怖くて住めないよ
0224名無しさん
2019/06/25(火) 18:32:58.71ID:9nA2m+yB0226名無しさん
2019/06/25(火) 22:16:40.25ID:I1A+42M20227名無しさん
2019/06/26(水) 03:00:44.83ID:MTyOYUCL大野伴睦がもう少し長生きすれば、大垣駅から
岐阜羽島経由名駅行き近鉄線が開通し
いま頃羽島市は人口70万ぐらいだった
私の計算では
0228名無しさん
2019/06/26(水) 03:43:48.84ID:r08M8ZHUそこまで、こそこそ警察もしなくていいのに、その警察のやり方に腹が立つ!
0229名無しさん
2019/06/26(水) 03:45:45.35ID:r08M8ZHU大野伴睦さんには、羽島市に新幹線を持ってきてもらえただけでも大感謝です。
0230名無しさん
2019/06/26(水) 03:49:08.87ID:r08M8ZHU0231名無しさん
2019/06/26(水) 03:49:49.77ID:r08M8ZHU0232名無しさん
2019/06/26(水) 12:19:46.65ID:e2mYywbv0233名無しさん
2019/06/26(水) 12:48:04.46ID:gApQE34S参議院選を前に洗脳に引っ掛かる市民はいない
0234名無しさん
2019/06/26(水) 14:50:37.09ID:/Ox6bVqX安八バス停はかなり前から休止されてた。
去年3月にスマートインターに改築されたので今は場所すらない
0235名無しさん
2019/06/27(木) 01:18:34.70ID:KHXciV44今年の県会議員選の遺恨?
0236名無しさん
2019/06/27(木) 01:19:48.41ID:KHXciV44そうだったんですね
0237名無しさん
2019/06/27(木) 03:06:07.26ID:cg2h4kyW0238名無しさん
2019/06/27(木) 05:44:58.21ID:kpuY+Ml/鉄道と政治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>岐阜県側は県都・岐阜市の岐阜駅に新幹線駅を併設させる願望を描いていた。その岐阜県の要望に対して国鉄側は、
>予定ルートよりも線路を大幅に北側へ迂回する必要があり、建設予算や名古屋駅以西の区間の所要時間が伸びる関係上、
>難色を示した[25]。
>これに岐阜県や地元自治体側は激しく反発し、一時、国鉄は岐阜県内での測量が出来ない状態に陥った。この為、国鉄が
>地元選出の当時の有力国会議員であった大野伴睦に斡旋を依頼し、新幹線路線を迂回させる必要がない羽島市内に
>岐阜羽島駅を設置することで妥協案を成立させるというのが用意された筋書きである[25]。
>実際は、1958年(昭和33年) - 1959年(昭和34年)に国鉄は岐阜県内の駅設置の必要性を認識して計画を進めていた。
>岐阜県知事が要請した大野と国鉄との交渉の際、国鉄は駅を作ることをあえて伏せ、「一駅作るなら地元を説得しよう」と
>大野にいわせて顔を立て、羽島市内に駅を設置することで妥協案が成立したように見せかけたのである。
0239名無しさん
2019/06/27(木) 08:44:18.76ID:yZ3dQyGo一枚上手だったわけだな
てか国鉄に嫌がらせとかwそんなこと
他の自治体でもやってたのか?
自分とこさえ良ければいいとか糞だな
これが事実なら、大した仕事した気で
いる大野像とか間抜けもいいとこ
恥ずかしいなあ
羽島のいい恥さらしだわ
0240名無しさん
2019/06/27(木) 10:21:57.68ID:57ox2NEP今、リニアで静岡県でもめてるのと、同じことじゃね?
0241名無しさん
2019/06/27(木) 13:37:33.80ID:1ysC9bkyウィキペディアなんて見ないから
選挙済むまでぜったいに口外すんじゃねぇ
0242名無しさん
2019/06/27(木) 15:52:05.78ID:IX9y/DGm普通にらくらくほんで、じじばばで調べるんじゃね?
0243名無しさん
2019/06/27(木) 15:53:10.20ID:IX9y/DGm0244名無しさん
2019/06/27(木) 19:46:27.49ID:zRh5/2bp喫茶店やゲートボールで配布すれば
マインドコントロールは解ける
0245名無しさん
2019/06/28(金) 04:00:17.05ID:we9+qlHAそんなことしても、マインドコントロールされた人は配布された物を信じないから、逆効果だと思う
0246名無しさん
2019/06/28(金) 04:01:21.09ID:we9+qlHA0247名無しさん
2019/06/28(金) 10:00:28.22ID:xNk3saVa0248名無しさん
2019/06/28(金) 15:43:20.48ID:hf2fCtJ50249名無しさん
2019/06/28(金) 18:32:46.13ID:wPKK/OY50250名無しさん
2019/06/29(土) 02:42:37.79ID:VYTQOPTUオバちゃんは、疑問感じないよ
平日午後7時から9時の地上波は2世タレントを
有り難がるオバちゃんらのワイドショー的
覗き見趣味番組にジャックされてる
史上最低視聴率の大河ドラマも歌舞伎息子で
台無しにされた
0251名無しさん
2019/06/29(土) 03:04:03.18ID:Z8xxblXFNHKの党員?よくわからない
0252名無しさん
2019/06/29(土) 03:05:24.44ID:Z8xxblXF来年の大河ドラマに期待です
0253名無しさん
2019/06/29(土) 03:05:54.20ID:Z8xxblXF0254名無しさん
2019/06/29(土) 08:26:40.61ID:Bab1k8PF0255名無しさん
2019/06/29(土) 18:11:34.01ID:QsBU8Xpy0256名無しさん
2019/06/29(土) 18:12:56.98ID:QsBU8Xpy0257名無しさん
2019/06/30(日) 04:33:34.21ID:psaBohwX0258名無しさん
2019/06/30(日) 06:01:58.44ID:45Ej58en線香花火じゃ人口は増えない
鉄道逆送都市に家建てるのは
輪之内や海津、安八が実家で名古屋へ
通勤する必要の無い農協や市役所、
信用金庫、ドカタとか低学歴だけ
0259名無しさん
2019/06/30(日) 11:01:10.39ID:H6aE1QuR0260名無しさん
2019/06/30(日) 11:17:56.84ID:F59B6OU/今、勢いがあるのは瑞穂市(旧穂積町)
岐阜市も岐阜駅を中心にマンションを建てまくっている
結局、利便性が高いのは東海道本線沿いなんだよな
0261名無しさん
2019/06/30(日) 13:01:11.73ID:+HpqCXrM自動車の流れを見ても、点としての駅周辺より、線の環状線の方が勢いがある。
0264名無しさん
2019/07/01(月) 10:40:32.76ID:dJs/y09r・新幹線の駅
・高卒道路インター
・コストコ
より日常の暮らしの安心と利便性が羽島の
中心地に無い 希望としては、
・ダイソー
・アピタ、イオン、スーパーアオキ、平和堂
・名古屋駅直通在来線
・ファッションヘルス(箱ヘル)
・中高一貫校及び中受専門塾
・PET完備の私立病院
下記ばかり乱立する田舎の象徴羽島市
・歯科医院
・薬局
・塾(中学生ビジネス)
・老人介護施設
・ナンデモヤ内科クリニック
0265名無しさん
2019/07/01(月) 10:41:44.48ID:dJs/y09r◯高速道路
0266名無しさん
2019/07/01(月) 12:58:20.14ID:v4ukkO/d0267名無しさん
2019/07/01(月) 13:13:56.86ID:v4ukkO/d羽島市民病院南のコスモスのとなりに、クスリのアオキを建設中?
0268名無しさん
2019/07/01(月) 14:04:02.27ID:v4ukkO/dあのあたり、ドラッグストア作りすぎ?
0269名無しさん
2019/07/01(月) 19:17:26.46ID:a24s0IRYイオン羽島店、賛成です!
0270名無しさん
2019/07/01(月) 19:40:35.59ID:BQaN8nhuサティ時代にもっと売り上げに貢献していれば今頃イオン羽島店になってただろうに。
0271名無しさん
2019/07/01(月) 22:01:29.51ID:LGvYjtGN生活圏内だよね?
やっぱここでボヤいてるのは足のない
老人か
買い物難民ならヨーカドーの宅配とか利用してみたら?
0272名無しさん
2019/07/02(火) 00:10:28.82ID:u3pfeCj/東海環状自動車道の岐阜IC(岐阜大学)のすぐそばに
イオンモール岐阜ができる話はある
東海地区もしくは岐阜県最大級らしい
0274名無しさん
2019/07/02(火) 00:41:14.23ID:tVnwD9Oi0276名無しさん
2019/07/02(火) 03:53:32.27ID:wDXJ2XrW1.尾張一宮エリア
2.国府宮←→稲沢間エリア
両駅前に名進研もあり小学生は通塾に便利で羽島の老親に何かあっても駆け付けられる
大雄会は尾張一宮からシャトルバスあり
アピタにユナイテッドシネマ稲沢もあり
テラスウォークやリーフウォークも便利
不便な逆走羽島などぜったいに戻りたいとは思わないよ
特に不破一色以南な
0277名無しさん
2019/07/02(火) 05:19:17.80ID:tVnwD9Oi電車大好き、映画大好きの、煽る事だけが生き甲斐の爺丸出し。
0278名無しさん
2019/07/02(火) 05:27:19.32ID:Bm3+xRByそのエリアで駅まで徒歩5分に住むには、かなり金いるぞ
0279名無しさん
2019/07/02(火) 06:49:41.89ID:+63qp4k90280名無しさん
2019/07/02(火) 08:10:48.97ID:JO6AoEAo不破一色使うとこに住んでるんだろ
0281名無しさん
2019/07/02(火) 13:30:53.81ID:3Scrhzsl許容範囲ということだろう
恵時尊サービスデー(7月1日−)でもらった食パンと生たまごで作った目玉焼きで遅い昼飯食いながらふと、思った
0282名無しさん
2019/07/02(火) 17:32:03.05ID:89njPAPX昨日も今日も行ったがそんなもん出なかった
大損こいた
チケットも店舗ごとに違う
何で統一しねぇんだよ?
0283名無しさん
2019/07/02(火) 18:42:34.88ID:HZUkpqTPなにの柳津店ですか?
0284名無しさん
2019/07/02(火) 18:46:26.20ID:e3dPCMta0285名無しさん
2019/07/02(火) 20:58:56.25ID:Bm3+xRBy駅の使い勝手なら須賀駅だな
不破一色や南宿は狭くてごちゃごちゃ
0286名無しさん
2019/07/03(水) 02:30:47.85ID:B4SV4+ya0287名無しさん
2019/07/03(水) 02:35:52.70ID:RNh3l7oDが旧駅隣接のスパーの様な食品スーパーが無い
都内ならロータリーと駅前商店街は常識
八百屋や本屋や喫茶店や駄菓子屋なら
羽島市役所前駅界隈を見ると終わったな
0288名無しさん
2019/07/03(水) 06:40:58.79ID:fYSi5ArTasakazefuji
2 年前(編集済み)
大野伴睦の政治駅と言われているが、実際は大野伴睦が岐阜県の言う「東海道新幹線の
岐阜駅経由へのルート変更」を鎮め、国鉄では「関ヶ原対策のためにこの辺に中間駅を
設ける予定」であったから、「岐阜県には駅ができない予定だったが岐阜羽島に造ることに
なった」というドラマを創作した上、岐阜県民をはぐらかし設置された駅である。
https://www.youtube.com/watch?v=w69G9IKq9rY
0289名無しさん
2019/07/03(水) 08:41:26.77ID:4DYwlCGR0290名無しさん
2019/07/03(水) 10:15:50.05ID:6NA/IsT/ぜんぶ新幹線通学でしょ
0291名無しさん
2019/07/03(水) 13:21:31.95ID:sL1404d7はしきたのこと?
0292名無しさん
2019/07/03(水) 13:28:01.17ID:3CVZQynM0294名無しさん
2019/07/03(水) 14:34:48.05ID:KIFSYPB+0295名無しさん
2019/07/04(木) 06:35:19.39ID:wfPMyhGg瑞穂市って羽島市より人口少ないんだよな
羽島より発展してるのに以外だわ
0296名無しさん
2019/07/04(木) 07:39:10.78ID:1+lRNOUI穂積駅まで徒歩圏内なら便利だけど、あとは車ないと不便だからな
バス停は屋根ないし、乗り換え不便
バス停まで徒歩圏内の土地も手に入りにくい
0297名無しさん
2019/07/04(木) 11:32:02.66ID:GXoUy9Cy業務用のデカい天然酵母パン配ってたら
店、赤字だろ
童夢へ行った
0298名無しさん
2019/07/04(木) 11:33:42.40ID:tEQU7bDO瑞穂駅に近かったら、名駅まで、私鉄で、安く、速く行ける。安八に住んでる人も瑞穂駅から名駅まで通勤してる
0299名無しさん
2019/07/04(木) 11:35:41.62ID:tEQU7bDO0300名無しさん
2019/07/04(木) 11:36:37.55ID:tEQU7bDO0301名無しさん
2019/07/04(木) 11:38:27.08ID:tEQU7bDOもうちょい北の、喫茶店・イースト?は、どう
0302名無しさん
2019/07/04(木) 11:38:59.52ID:tEQU7bDO0303名無しさん
2019/07/04(木) 17:45:45.29ID:i5Yr8O/a「名古屋駅から25分」のポスターを地下鉄の駅にベタベタ貼ってる
https://www.iju-join.jp/prefectures/gifu/945/index.html
羽島市も
「名古屋駅からこっちは10分だぜ」のポスター貼ろうぜ
0305名無しさん
2019/07/04(木) 18:40:02.49ID:gUFjLgrH0306名無しさん
2019/07/04(木) 19:50:07.82ID:1+lRNOUI瑞穂駅?JRを私鉄??読点の使い方が…
柳津駅で北高行ってたとか色々な人がいるなぁ
0307名無しさん
2019/07/04(木) 21:02:32.74ID:qpF6N1Pmすぐ前の羽島駅から毎日、京都へ通勤してる
羽島の親の介護とかで
新幹線代は大学に負担してもらってるんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています