トップページtokai
1002コメント227KB

三重県津市 Part.19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2019/05/01(水) 18:33:36.100
つう

三重県津市界隈について穏やかに語りましょう。

■前スレ
三重県津市 Part.18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1550280382/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0779名無しさん2019/06/20(木) 09:06:15.00
三重県鳥羽市(県内最大の津波予想高さ)

最大震度  7
最大津波高(満潮位含む) 27m
津波(1m)到達最短時間(満潮位含まず) 11分
0780名無しさん2019/06/20(木) 10:16:28.11x
>>お前見とるしw
0781名無しさん2019/06/20(木) 10:22:08.170
>>778
津に津波襲来!ツーツー
0782名無しさん2019/06/20(木) 10:27:35.33
三重県津市

最大震度  7
最大津波高(満潮位含む) 7m
津波(1m)到達最短時間 66分
0783名無しさん2019/06/20(木) 10:38:49.680
時速146キロの猛スピードで走行していたことがわかりました。
0784名無しさん2019/06/20(木) 10:49:49.620
そーかー、やっぱりリアス式海岸の奥まった海岸べりは怖いね
昭和東南海地震の津波の痕跡も南部の方では教訓のためわざと残してるらしい

遠浅の沿岸部だと到達時間も遅いから逃げる時間がある
落ち着いて逃げよう
0785名無しさん2019/06/20(木) 11:03:12.59M
>>755
白山より向こう行ったことないのけ?
名松線沿いの県道なんて、制限40のところ100〜120キロ位で流れとるがや。
ベンツは白山の人間やから、地元ルールで普通に23号線も走ってもうたんでしょう。
23号のあのあたりは制限50だから、白山美杉ルールやと150くらいかなってなもんで。

あんなとこ警察張っとれはばスピード違反入れ食いなんやけどね。
白山とか美杉とか人外魔境設定だから放置してるんでしょうな。
飛ばさんとたどり着けんのやろ。
0786名無しさん2019/06/20(木) 12:22:22.620
田舎で通用しない人間が都会で通用する訳なし
田舎から都会に出ても底辺で搾取されるだけよ
都会に夢見過ぎ自己評価高すぎ
お前らは漫画の主人公じゃない
0787名無しさん2019/06/20(木) 13:16:18.78M
白山町でもドヤってたんやろけどね、このシャチョさんw
0788名無しさん2019/06/20(木) 15:29:22.940
逆にこんなことやらかしても平気でいられるような地域なんやな
0789名無しさん2019/06/20(木) 17:03:50.32M
煽っても相手してもらえないのは悔しいですか?
0790名無しさん2019/06/20(木) 18:13:06.75M
地域の人らは他の住人を選びようがないけど会社は社長を選べる
何度も検挙されとんのに平気やったんはどっちなんやろね
0791名無しさん2019/06/20(木) 18:50:52.440
三室戸寺、あじさい枯れまくり、ハスはまだつぼみ、拝観料800円
0792名無しさん2019/06/20(木) 20:27:59.44d
どこの宇治市よ
0793名無しさん2019/06/20(木) 21:13:22.020
なんど検挙されても反省の色もなく暴走を繰り返してこんな大事故を引き起こしたキチガイなんかもう外へ出すんじゃねえよ(←普通の意見
0794名無しさん2019/06/20(木) 21:31:51.72M
謎の勢力(シュババババ「人権ガー
0795名無しさん2019/06/20(木) 23:01:25.620
白山の連中は一志を通過するが遠いからとんでも速度で走りやがるすごい迷惑
0796名無しさん2019/06/20(木) 23:48:17.970
白山一志ってあまり通ること無いからそんなスピードだとは思わなかったわ
近所の人が白山で事故して全治三ヶ月とかなってたのは
そういうことだったか
0797名無しさん2019/06/21(金) 00:19:10.25M
漫画の主人公w
広末クンもメチャクチャな謂われようだな
まぁ分かるけどさ>>786
0798名無しさん2019/06/21(金) 03:35:52.510
やっぱり旧博物館跡地にNHK津が移転するんだね
0799名無しさん2019/06/21(金) 05:06:30.420
産品は住みやすいですか?
0800名無しさん2019/06/21(金) 07:23:48.09M
>>798
まじすか
0801名無しさん2019/06/21(金) 08:09:49.510
今博物館って何処あるの?
0802名無しさん2019/06/21(金) 08:18:53.040
県立図書館の隣
0803名無しさん2019/06/21(金) 08:26:21.94M
旧博物館の建物は雰囲気良くて好きなんだけどお取り壊しか…
0804名無しさん2019/06/21(金) 10:16:50.440
>>798
皆様の受信料で駅前一等地に立派な社屋立てる必要があるのですかね
NHKの平均月収は62万円〜110万円、平均ボーナスは250万円〜450万円です。
すべて皆様からの受信料でホクホクです。
0805名無しさん2019/06/21(金) 10:53:20.780
>>804
ね、なんか報告書には大災害時の情報収集のために県庁の近くと市の中心に近い立地条件と合致したためとかだとよ あと市も絡んでるよ
0806名無しさん2019/06/21(金) 10:53:43.080
大谷踏切は2024年完成予定らしい
0807名無しさん2019/06/21(金) 11:05:54.640
参院選 三重選挙区立候補者説明会 現新3陣営出席
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00000301-isenp-l24

国会の壇蜜こと吉川有美も
0808名無しさん2019/06/21(金) 12:33:20.76d
そのうち知事が衆院出るって聞くけどどうなんだろ
0809名無しさん2019/06/21(金) 12:44:19.74d
AKは安倍の腰巾着だからな
三重県知事は踏み台に過ぎないのだろう
安倍の後ろでうんうん頷く世耕も滑稽だったが
0810名無しさん2019/06/21(金) 12:45:08.770
田舎の衆院選は各選挙区支援者の地盤を引き継ぐ形じゃないと
ぽっと出では当選しない
0811名無しさん2019/06/21(金) 12:47:08.03d
全国区ならえーんちゃうん
0812名無しさん2019/06/21(金) 12:49:10.06M
>>804
やるんなら区画切り直して丁字路が2つ繋がってる構造止めて十字路化してほしいけど無理だろうね・・・

大谷踏切2024年?令和24年まで掛かるんじゃないの津市の道路行政クソっぷり見てると。
0813名無しさん2019/06/21(金) 12:52:24.260
前回の比例東海ブロックで復活当選したのは
運輸大臣、北海道開発庁長官、厚生労働大臣経験者の川崎二郎
0814名無しさん2019/06/21(金) 15:10:49.70M
よろず屋さん来てたのか…
0815名無しさん2019/06/21(金) 15:30:05.730
自演ダメ
0816名無しさん2019/06/21(金) 17:41:50.490
>>721
漫画読みながら保険でマッサージしてもらえる〇藤接骨院?
0817名無しさん2019/06/21(金) 17:48:47.87a
>>7
昔、ドンブリが家のと同じだったから食べる気無くした思い出
0818名無しさん2019/06/21(金) 17:49:26.990
>>812
ほんまそれ思うわ。
0819名無しさん2019/06/21(金) 17:52:07.77a
燃えやんゴミってのが、他県人に笑われたんだが、そんなにおかしい?
08202019/06/21(金) 18:08:41.370
よろず屋厨w
0821名無しさん2019/06/21(金) 19:41:35.25M
824
0822名無しさん2019/06/21(金) 20:48:40.80d
>>819
やんやん
0823名無しさん2019/06/21(金) 21:00:24.880
赤ちゃんデパートニワ潰れるみたいね
08242019/06/21(金) 21:06:26.220
よろずやに粘着してんのは末尾エムだけだろw
0825名無しさん2019/06/21(金) 22:28:17.060
看板多いわな。ニワ、マルキン、すぎしん、ダイナーズ
0826名無しさん2019/06/21(金) 23:29:16.300
>>823
津が閉めるの?全店無くなるの?
0827名無しさん2019/06/21(金) 23:38:03.240
あかちゃんおらへんからな
0828名無しさん2019/06/22(土) 00:21:18.580
>>819
燃えやん
来れやん
出来やん

まず通じない
0829名無しさん2019/06/22(土) 02:25:11.510
>>828
ほんまにか
0830名無しさん2019/06/22(土) 08:21:14.60M
ほんまにさ
0831名無しさん2019/06/22(土) 09:02:18.120
831
0832名無しさん2019/06/22(土) 11:03:13.71M
大谷踏切ってどこだよ
ローカルネタで盛り上がるのやめろ
0833名無しさん2019/06/22(土) 11:04:08.670
立町商店街にあった大盛屋の食堂ってもう閉店しちゃったの?
0834名無しさん2019/06/22(土) 11:06:37.29M
上浜町のオモチャ屋さん閉店しはったんやなぁ
0835名無しさん2019/06/22(土) 11:27:09.61a
>>828
大阪で出来やん、しやんetc.は言う人いたし周りにも通じてたけど
それ言う人が三重出身の人だったのかはわからない
0836名無しさん2019/06/22(土) 11:50:10.360
>>834
マジか
ルービックキューブが流行った頃
どこも売り切れでこの店に偽物だけどあると聞いて学校帰りに買いに行ったわ
0837名無しさん2019/06/22(土) 12:15:54.33d
どこのことや
ヤハシ?
0838名無しさん2019/06/22(土) 12:50:49.860
>>832
津駅北側の踏切
車両一台分しか通過できず朝夕は大渋滞
0839名無しさん2019/06/22(土) 13:05:41.97a
>>838
朝にあそこ通る車あるのか…
人や自転車でさえも車とすれ違えないレベルの狭さだから
余計に大変だよね
0840名無しさん2019/06/22(土) 13:17:15.930
>>839
津関線とR23を最短で結ぶ道だし
ラッシュ時に踏切閉まったときが酷いことになる
そこだけ拡張したらいいのに近鉄高架も広げると言ってるから時間も掛かるんだよね・・・
踏切だけなら数日でできそうだけど。
0841名無しさん2019/06/22(土) 14:00:06.64M
あんな狭いとこ通る気が知れんですわ
0842名無しさん2019/06/22(土) 15:37:57.43a
>>835
大阪南部あたりも否定のやんを使うと聞いたことがある
0843名無しさん2019/06/22(土) 15:48:19.930
2t車クラスまでならバンバン通るぞあの道
通行止になったときにどっちに行くんだろ津駅南の踏切(護国神社のとこ)か
もう一つ北側の踏切か
0844名無しさん2019/06/22(土) 15:54:49.68M
踏切拡張してもその上の坂道があんなでは交通量が成立せんのちゃいますかな
0845名無しさん2019/06/22(土) 15:58:32.560
>>839
迂回して旧博物館前も大渋滞だからね
渋滞を避けようと思うと県庁前か武内病院前まで大回りしないといけない
0846名無しさん2019/06/22(土) 16:14:34.15M
お好み焼き本舗前の信号から江戸橋への抜け道が朝夕混みそうですなあ
0847名無しさん2019/06/22(土) 16:40:39.36a
>>844
そうだよね。
あそこ踏切越えても、坂道の交差点をどうにかしない限り混雑緩和にはならない気がする。
むしろ今の踏切のおかげであのくらいで済んでいると思うんだが。
0848名無しさん2019/06/22(土) 16:58:12.57M
あの坂登りきったとこのT字路が危なおすなあ
0849名無しさん2019/06/22(土) 17:18:23.290
>>848
あそこ右折する人が続くとたちまち大渋滞だもんな
0850名無しさん2019/06/22(土) 17:27:17.82M
偕楽公園方面からやとカーブで見えへんで急に車出て来てびっりしますで
0851名無しさん2019/06/22(土) 19:25:18.67M
今週木曜日太川・蛭子津駅からスタート、伊勢志摩へ

いつロケしたんだろか
ゲスト誰?
0852名無しさん2019/06/22(土) 19:29:43.880
>>851
松阪スレ(ID無し)の>>191に言及あり
6/17に来てるみたい
0853名無しさん2019/06/22(土) 19:30:14.880
ゲストはオードリー春日だな
0854名無しさん2019/06/22(土) 19:42:03.35M
近鉄なら鳥羽水族館〜賢島の方は1万円以上の駅ばっかりだろ
0855名無しさん2019/06/22(土) 19:44:30.49M
石神神社行ったと予想
0856名無しさん2019/06/22(土) 19:48:19.55M
2019年6月27日(木)
太川陽介と蛭子能収の名コンビが三重・津駅から賢島駅を目指す1泊2日のローカル鉄道旅へ!
またまた蛭子の珍行動に太川も限界!
ハプニング満載のアポなし珍道中は必見!
0857名無しさん2019/06/22(土) 21:00:50.020
見事な自演だけど三重テレビで放送されんの?
0858名無しさん2019/06/22(土) 21:33:07.980
津駅西口が公式に載ってる
0859名無しさん2019/06/22(土) 21:46:36.47M
マドンナは元AKB!
0860名無しさん2019/06/22(土) 21:59:08.190
西口はやめろぉおおお
0861名無しさん2019/06/22(土) 22:04:38.43M
近鉄やもんな
0862名無しさん2019/06/22(土) 22:10:30.99a
普通に近鉄乗ってったらあかんのか?
0863名無しさん2019/06/22(土) 22:22:32.37M
うぉぉぉぉ!!
マドンナは真野恵里菜
0864名無しさん2019/06/22(土) 22:28:34.68M
会いに行きたかった
https://i.imgur.com/gq8v8tJ.jpg
0865名無しさん2019/06/22(土) 23:32:09.380
エビスは津ボートしか眼中なし!
0866名無しさん2019/06/23(日) 00:38:47.12M
>>840
江戸橋駅の南側に踏切あるやん
なんで好き好んであんな狭いとこ渡るんや?

>>856
近鉄なんてローカル線ちゃうやろ
津駅発なら伊勢鉄道来やんかい

>>863
前もこいつやったな
0867名無しさん2019/06/23(日) 09:23:54.220
>>846
抜け道として使われると地元民が迷惑を被るのでやめてもらいたい。
大谷踏切の早期の拡幅を望む。
0868名無しさん2019/06/23(日) 09:31:42.79M
あの道中に保育園あるよな
抜け道野郎は飛ばすから危ないよ
0869名無しさん2019/06/23(日) 10:35:42.560
>>864 相変わらずしょぼい駅だな
0870名無しさん2019/06/23(日) 11:12:42.420
白子〜野間口断層 断層地震に注意
今後 一週間〜10日くらいが目安
白子断層では無い可能性もあるので注意
津市沖合い1km、震源の深さ30kmくらい
0871名無しさん2019/06/23(日) 11:26:04.360
東口が正面て知らないか
海から撮影許可が出なかったんでは
0872名無しさん2019/06/23(日) 11:39:17.10M
東口軒下はギリギリ駅構内だから撮影許可が面倒で西口にしたのでは?
0873名無しさん2019/06/23(日) 11:39:35.280
西口はないやろが
0874名無しさん2019/06/23(日) 11:41:15.16M
西口グルメなら中華屋がうまいで
0875名無しさん2019/06/23(日) 11:52:28.07M
あぶらぎった焼き飯すこ
0876名無しさん2019/06/23(日) 13:15:32.02a
>>866
近鉄がローカルなら9割はローカルやなw
0877名無しさん2019/06/23(日) 15:46:12.230
【速報】aiueo700こと岩間好一、トラックに轢かれる【交通事故】
https://youtu.be/MuBaLv-MIIY
0878名無しさん2019/06/23(日) 16:26:13.070
>>870
東海アマチュア無線か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています