トップページtokai
1002コメント249KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/26(金) 22:30:01.13ID:R/DSUoMw
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553307109/
0224名無しさん2019/05/02(木) 17:35:58.12ID:8uremtIn
>>223
631
って
6 海苔の枚数
3 チャーシューの枚数
1 煮卵の個数
のスペシャルラーメンだっけ?
0225名無しさん2019/05/02(木) 17:37:04.34ID:+hS81Ogh
>>220
俺ちなみにレクサスのLS乗りだわ
0226名無しさん2019/05/02(木) 17:37:50.90ID:TBeE7jtD
>>224
そうチャーシューも海苔の量も丁度いい
確かウズラも一個オマケで入ってた気がする
0227名無しさん2019/05/02(木) 17:54:53.09ID:i8mBlbb9
>>220
楽しみです
登録しとくんで、YouTubeのチャンネル名教えて下さい
0228名無しさん2019/05/02(木) 17:59:06.14ID:8uremtIn
>>220
特定して警視庁に通報するわ
0229名無しさん2019/05/02(木) 18:00:15.89ID:CcmIBttp
愛知県警だろ
0230名無しさん2019/05/02(木) 20:07:39.33ID:g09Ujo46
>>186
おじいちゃんのうんちくう披露ですね
0231名無しさん2019/05/02(木) 20:09:43.50ID:g09Ujo46
>>175
店舗にある、あまった食材で作るのが賄い
儲かる店ほど機会損失しないよう
食材は余る物なのよね
0232名無しさん2019/05/02(木) 21:06:08.33ID:s1CfXuEI
>>225
中古車かなw

てか左足ブレーキっていはらなのかよ
0233名無しさん2019/05/02(木) 21:26:31.41ID:fhDflAsM
右足ブレーキもいらない
0234名無しさん2019/05/02(木) 21:54:05.17ID:yEQiQJjT
半田って山車祭りとラーメンチェーン店と左足ブレーキが目玉なの?
0235名無しさん2019/05/02(木) 22:19:44.68ID:fhDflAsM
あと、やみくろのワーゲン
0236名無しさん2019/05/02(木) 22:29:05.50ID:NOPXxYey
だしまる君ととこにゃんと梅子とアグピーとデスカイザーが戦ったらどれが勝つんだ?
0237名無しさん2019/05/02(木) 23:02:38.97ID:x+PtUz18
ちょうど元レーサーの左足ブレーキの動画を観たよ。
楽しみだなあ。
0238名無しさん2019/05/02(木) 23:13:35.84ID:ZM0NnzrR
>>234
ミツカンと牛臭い風とごんおまえだったのか
も忘れないで
0239名無しさん2019/05/02(木) 23:18:17.19ID:JPoORYhP
>>219
日本車にかぎった話じゃねえんだが。
左足ブレーキ練習しろ
0240名無しさん2019/05/02(木) 23:53:56.46ID:/YdGWn7J
半田で儲かってる中小企業を教えてください。
0241名無しさん2019/05/02(木) 23:54:55.26ID:/YdGWn7J
老舗のお店とか、半田市民なら誰もが知ってる地域密着企業とか。
0242名無しさん2019/05/03(金) 00:02:19.12ID:HIzVvuHe
>>239
お前何人?練習する根拠は?
0243名無しさん2019/05/03(金) 01:44:10.16ID:oxE77EMV
下手くそは左足ブレーキを否定するよな
バカだな
0244名無しさん2019/05/03(金) 02:25:31.04ID:l3BW89It
>>243
下手じゃない人はそもそも左足ブレーキなんてやらない
0245名無しさん2019/05/03(金) 05:38:57.47ID:pjoEW1UI
>>240
友人の勤めてる会社が市内だけど社長の車が新型レクサスに変わったらしく儲かってんなーと思った
俺も市内の中小勤めだけどうちの社長は興味ないのか、クラウン止まりさ
0246名無しさん2019/05/03(金) 05:43:00.63ID:T1T1EM24
AT車のブレーキペダルはアクセルペダルより幅が広い

MT車はクラッチ踏むために左足でブレーキが踏めない

左足でブレーキペダルを踏んではいけないという法律は無い

無器用な奴は左足でブレーキペダルを踏めないだけ
0247名無しさん2019/05/03(金) 08:17:42.74ID:u+53fpBr
>>240
それを知ってどうする。盗みに入るのか?
0248名無しさん2019/05/03(金) 09:45:20.43ID:CQYUNwiF
会社名義なら儲かってるし、社長の個人名義なら見栄っ張り。
車検証をこっそり見てもらうといいよ。
0249名無しさん2019/05/03(金) 10:21:29.22ID:BSNwj302
今朝号砲鳴らなかったな
0250名無しさん2019/05/03(金) 10:27:01.39ID:7fjZ3aYE
>>246
てかAT車を販売禁止にしたほうがよくね?
0251名無しさん2019/05/03(金) 12:26:38.42ID:MV2SddVb
>>240
加藤電機とか
0252名無しさん2019/05/03(金) 16:42:54.94ID:HIzVvuHe
>>251
本社の地図古いね。サンクスやサークルKが未だ載ってる
0253名無しさん2019/05/03(金) 16:43:52.03ID:kfzs/07u
回転数合えばノークラッチ変速できるんじゃなかったっけ?
技術があれば、の話だけど。
0254名無しさん2019/05/03(金) 17:52:31.97ID:8V5t3rvw
>>253
うん
0255名無しさん2019/05/03(金) 18:15:50.10ID:zzydtA9G
うんじゃないが
0256名無しさん2019/05/03(金) 22:03:58.15ID:L3duYrqW
1→2→3→4
みたいに順番じゃなくて
1→2→5みたいに飛ばしてギア変えるやつ?
0257名無しさん2019/05/03(金) 22:18:18.84ID:k2z87tqG
>>246
左足でアクセルを踏んではいけないという法律も無いな、それが?
0258名無しさん2019/05/03(金) 22:25:48.29ID:kfzs/07u
クラッチ踏まずに
ニュートラルに抜く→アクセルで回転数調整→入れたいギア
の一連の動作。

下手するとトランスミッションをぶっ壊したり、エンストで事故を誘発する恐れがある
ので安易にやらないように。
0259名無しさん2019/05/03(金) 22:51:58.07ID:oxE77EMV
いまどきのマニュアルトランスミッションはシンクロがしっかりしてるから回転数とかあんまり気にしなくても変速できるよな
0260名無しさん2019/05/03(金) 22:56:13.66ID:8V5t3rvw
>>258
うん
0261名無しさん2019/05/04(土) 00:09:32.92ID:D2Gs0gcr
>>259
MTは教習車以来ご無沙汰だが、教習中も半クラッチ以外のシンクロ操作を習う機会は皆無だった。

余談だがMTで免許を取ると教習中にATでバックする機会がほとんどないので、
慣れないうちはAT車でバック中に(勾配等で)アクセルを踏むのが間違えそうで怖かった。
平地ならクリープ&ブレーキで大概何とかなるんだがな(電磁クラッチCVTとかは別として)。
0262名無しさん2019/05/04(土) 06:24:16.08ID:09Tc5dX6
2019年 潮干祭

https://youtu.be/cO-NHWm58WE
0263名無しさん2019/05/04(土) 06:43:29.34ID:0tM2xBrz
潮干祭のホームページ、和暦が平成31年表記なんだよね
新天皇の即位を祝っておきながら令和の文字がどこにもない
こういう所、ちゃんとしてほしいわ
0264名無しさん2019/05/04(土) 07:11:42.81ID:s9dzJvyG
所詮その程度の奴らがやってることですから
0265名無しさん2019/05/04(土) 17:34:47.40ID:FrmRvO9a
祭り渋滞たまらん
大橋まで全然辿り着けなかった
0266名無しさん2019/05/04(土) 17:51:06.21ID:D2Gs0gcr
>>263
5月1日以前から更新されていないならそれは正しい表記。
詳しくは「平成31年5月1日 天気図」で検索。
0267名無しさん2019/05/04(土) 20:04:00.73ID:D0JfOsEL
AT車が珍しい頃、知り合いが購入してアクセルは右でブレーキは左で踏んでるて
言ってた慣れだろ。
0268名無しさん2019/05/04(土) 22:50:38.04ID:pSF+cd6k
ほんそれ、結局は慣れ
0269名無しさん2019/05/05(日) 01:30:16.66ID:jIQ5Uo27
AT免許の人はクラッチを使った事ないから
右アクセル、左ブレーキは可能でしょう
大高の交通公園でも右アクセル、左ブレーキと放送してたよ。
0270名無しさん2019/05/05(日) 08:31:37.31ID:yBP0Ap0x
そして、ブレーキランプ点けながら加速していく車の出来上がり。
0271名無しさん2019/05/05(日) 08:32:56.34ID:KAEIXSbi
じゃあ左足ブレーキ派派やっぱりゴーカートしか運転したことないんだな

カート(イオン常滑のような本格的なヤツ)は左でブレーキ踏んだ方が楽なことはある。

でもこれを自家用車に用いるってアホやろ〜

MT一生運転しないよしないなら勝手にすれば良いが
0272名無しさん2019/05/05(日) 08:34:34.72ID:KAEIXSbi
>>270
本当これ

周りの迷惑無視、と言うかこのスレにそんな人居るのか自演だろ
0273名無しさん2019/05/05(日) 11:33:21.41ID:b3AjAC1n
東浦イオンに無印が入ったからって、阿久比のアピタの無印がなくならないといいなぁ
アピタってホムセンも同居してて、普段使いに何気に便利なんだよなー
0274名無しさん2019/05/05(日) 12:13:40.86ID:snMPkKX4
>>270
だから何なの?

何の不都合が有るんだ?
0275名無しさん2019/05/05(日) 12:17:32.57ID:SVR6yINV
>>274
ブレーキランプが何のためにあるのか理解できないお子ちゃま?
0276名無しさん2019/05/05(日) 12:26:54.60ID:CJyFx11T
原理主義者なんだろ。
「ブレーキランプ点灯=減速する」から外れる行為自体が許せない。

右折レーンで右折待ちしてる時に前の車がウィンカー出してないと怒り出すタイプ。

まあ議論しても立ち位置が違うことが多くて、平行線になりやすいからほっておくのが一番。
0277名無しさん2019/05/05(日) 12:28:19.56ID:duI9BWRD
左ブレーキおじまた発狂してんの?
0278名無しさん2019/05/05(日) 13:04:33.54ID:g/kvlWcc
ブレーキランプ点灯させて加速するってw
免許持ってるか?
0279名無しさん2019/05/05(日) 13:05:18.42ID:g/kvlWcc
ブレーキランプ何のためにあるか理解してから書けや。ガキだろうが
0280名無しさん2019/05/05(日) 14:42:05.57ID:a3waltUt
愛してるのサインを出すため。
0281名無しさん2019/05/05(日) 14:44:43.99ID:r7UzPT6J
は・な・れ・ろ・よ
0282名無しさん2019/05/05(日) 14:50:06.13ID:Mo/S/HRv
左足ブレーキ認めないやつは結局ただのヘタクソなんだよな
能力がないのを認めないだけ
0283名無しさん2019/05/05(日) 14:55:34.27ID:NaW8B7D8
>>282
下手くそじゃなくてやれても公道でやらないのが普通。普通じゃないことを自慢のようにしてるやつが一番下手くそなのに気づいてないのな。
0284名無しさん2019/05/05(日) 15:12:34.57ID:vt+q6ZDb
>>282
好きにしろよ他人に強要すんな
そんなにマウント取りたいのかよ幼稚だな
0285名無しさん2019/05/05(日) 15:37:18.49ID:9Q+lkgqi
オレの車は減速してもブレーキランプ点かないぞ。
整備不良というのはなしで、車の特性です。
停まれば点いているけどね。
0286名無しさん2019/05/05(日) 15:40:03.65ID:kEq5yxz9
自分の車の状態とか見たことないから分からない。
全て業者さんに任せてます。
0287名無しさん2019/05/05(日) 16:49:48.30ID:IV01r63D
エンジンブレーキとか危険行為は許せない
0288名無しさん2019/05/05(日) 16:50:55.14ID:8HBop1x+
実際やって見たけどフットサイドだと物理的に無理だったw
0289名無しさん2019/05/05(日) 16:54:14.26ID:CH+i6mLW
>>287
エンジンブレーキが危険行為ってwお前免許持ってねーだろww
0290名無しさん2019/05/05(日) 16:56:15.45ID:8HBop1x+
パーキングブレーキが昔ながらの手で掛けるヤツか電子式じゃないと無理

フット式全盛で左左言ってる人は車種教えてよ
0291名無しさん2019/05/05(日) 16:57:18.87ID:cgQ5sCxH
エンジンブレーキが危険て言う人は
MT車ばかりのときはどうしてたんだろ
0292名無しさん2019/05/05(日) 16:57:44.63ID:8HBop1x+
>>289
エンブレ使わないと自分に危険が及ぶことは多分理解していない
0293名無しさん2019/05/05(日) 17:00:35.11ID:8HBop1x+
実際やって見るまで出来るやろー位だったのは否定しないが、滅茶苦茶アブねーわ
やらん方が良いぞ事故る

フットサイドとぶっ間違えるわ
0294名無しさん2019/05/05(日) 17:02:29.95ID:8HBop1x+
パーキングブレーキに足が引っかかるのはやってみて初めて気がついた。
手元にあるヤツか電子式なら出来ると思う
0295名無しさん2019/05/05(日) 17:04:43.58ID:SVR6yINV
>>287
ブレーキが働くのはフットブレーキだけだと思ってたの?
0296名無しさん2019/05/05(日) 17:06:55.56ID:8HBop1x+
レーダークルーズコントロールでレーンアシスト付きのレベル2自動運転なら左足もありかなとは思った
0297名無しさん2019/05/05(日) 18:17:12.78ID:htBAreX0
米山裕紀容疑者(39)を逮捕
0298名無しさん2019/05/05(日) 18:20:18.04ID:Hx9UN0mJ
タイムマシン速報?
>>297
0299名無しさん2019/05/05(日) 19:15:55.44ID:uKykngXj
旧車でライト点けるとブレーキランプ機能を失う奴見たことある。

常時点灯でブレーキかけても明るさが変化しない。

製造時点で合法の仕様であれば違法にならない。
0300名無しさん2019/05/05(日) 20:01:40.99ID:MQ23Z0hq
だから?
0301名無しさん2019/05/05(日) 22:25:01.72ID:uKykngXj
そういう車に夜出会うと、いつブレーキを踏んだのかわからない
0302名無しさん2019/05/05(日) 22:26:13.21ID:uKykngXj
今の国産車はダメだけど、テールライトとウインカーを兼用してる車もある。
0303名無しさん2019/05/05(日) 22:39:57.67ID:LXWxMMXj
そのテールライトとウインカーなんですけど、
先ほど22:08ころ、岩滑中町の交差点で北進信号待ちのパトカー(先頭車両で直進左折車線に停車中)が合図も出さずに右折車線に割り込んできて右折しました。
まぁ右折専用車線でもないし黄線もないので違反ではないかも知れませんが、合図も出さないのはマズイんじゃないでしょうか。
後続車両も大変困っているようでした。
0304名無しさん2019/05/06(月) 06:16:45.71ID:gQsXc3WQ
パトカーも軽微な違反位するわな
運転してるの人やし

当然それを別のパトカーが見つけたら検挙されるよ
そんなもんだよ
0305名無しさん2019/05/06(月) 06:22:38.13ID:gQsXc3WQ
赤色灯付けてサイレン鳴らさないと道路交通法は守らないとダメだしな

表示灯については物凄い細かい規制があって、ブレーキランプは4灯以下、10cm3以上の赤色のリフレクターを車端から40mm以内、下から25mm以上に2つ設置、流れるウインカーは流れた、必ず全灯点灯後、統べて消灯させる等々非常に細かく決まっておる

下手にLEDリフレクター等にすると車検アウトで不正改造になるから左足ブレーキさんはこの辺も勉強されたし

左足でブレーキして事故るとそれがバレると過失割合が上がる可能性もあるから余計なことはしない方が良いね

この前の坊さんの袈裟で運転で検挙されたようなこともあるし
0306名無しさん2019/05/06(月) 06:32:25.41ID:NBTG/453
別に左足ブレーキを肯定してる人たちが、ブレーキランプ改造してるわけでもないな。
また、左足ブレーキが原因で過失相殺変わった事例あるの?
0307名無しさん2019/05/06(月) 06:48:45.79ID:vwJtFEOu
運転に支障が出る操作で事故を起こしたり加速中にブレーキランプ点灯指せて後続が事故ればそりゃあ責任取られるでしょう?
ドラレコで一発だよ
進路妨害やで
0308名無しさん2019/05/06(月) 07:16:40.29ID:HivAC6au
(後続車は前方見てなくてもいいんですかね?
0309名無しさん2019/05/06(月) 07:51:41.63ID:8x/nGQNS
過失割合を調べれば分かる
正当な理由なく赤ランプ点灯がわかった時点でヤバい
死亡事故なら逮捕
0310名無しさん2019/05/06(月) 11:00:41.72ID:S/bGoa8x
半田警察前北進側でネズミやってます。
0311名無しさん2019/05/06(月) 12:26:41.61ID:eTlw1Qo2
そんなことより飲酒検問やろうぜ
0312名無しさん2019/05/06(月) 12:28:25.44ID:IdoigSbr
半分出したらはんだし。全部出したらまるだし。
0313名無しさん2019/05/06(月) 12:31:12.89ID:8A0px9tZ
今年のGWはあちこちでねずみ取り見かけた
休み取らせてくれない鬱憤怖い
0314名無しさん2019/05/06(月) 12:34:58.59ID:dtIyXgpD
ネズミ捕りに捕まるような速度で走らなきゃいい
0315名無しさん2019/05/06(月) 13:17:42.15ID:dQAS7WeL
>>312
丸田市と友好都市提携しよう
0316名無しさん2019/05/06(月) 13:21:49.93ID:JrtWgkV3
>>314
やたらオービスの場所とか聞いてくる人いるけど、
そもそもスピード違反しなければオービスもサービスも関係ないよな。
0317名無しさん2019/05/06(月) 14:08:07.19ID:S/bGoa8x
そんなことより というのは
オレの話なんかどーでもいいから、
>>311の言う通りに飲酒検問をやれってこと?
そしたら>>310のオレとしては、またココで報告するけどそれでもいい?
0318名無しさん2019/05/06(月) 14:23:29.49ID:Z4UItnKJ
>>317
ネズミ捕り情報ありがとうございます!

これでいいかな?
0319名無しさん2019/05/06(月) 17:39:48.92ID:Yg6Loab9
いまはねずみ取りはスピード違反だけではないよ

シートベルトに一時停止
スマホながらに信号無視も
0320名無しさん2019/05/06(月) 18:23:17.91ID:wugH6qjH
>>312
糞、こんなんで
0321名無しさん2019/05/06(月) 18:33:03.25ID:JrtWgkV3
>>319
いずれにせよ、基本的なルール守っとけばいい話やな。
0322名無しさん2019/05/06(月) 22:24:38.76ID:6Or7UamX
飲酒運転はしないの当たり前だし、制限速度守るのも当たり前
ネズミ捕りの情報なんかいらない
0323名無しさん2019/05/06(月) 22:31:02.17ID:cINrjmPT
40キロで走ってるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています