鈴鹿市について語りましょう 其の35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/04/19(金) 14:28:20.04ID:LylHTdR6鈴鹿市について語りましょう 其の34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1553226674/
出禁:猫厨・愛誤関係者
出禁:津波厨
0159名無しさん
2019/04/23(火) 21:21:17.65ID:ceqwG+fE0160名無しさん
2019/04/23(火) 21:23:09.39ID:2Bca5iJg0161名無しさん
2019/04/23(火) 21:27:03.04ID:W5RCDjN+0162名無しさん
2019/04/23(火) 22:09:56.18ID:z3zK7UPU千葉県に海水浴場で有名な白子町(しらこまち)があるから
関東系だと問答無用でシラコ読みだよね
0163名無しさん
2019/04/23(火) 22:13:45.93ID:/0C+yqU00165名無しさん
2019/04/23(火) 22:27:46.12ID:n3KLaAV10166名無しさん
2019/04/23(火) 22:57:56.98ID:y5yZ2tahなんでオバハンは、あんな風になるやろ
0167名無しさん
2019/04/23(火) 23:16:36.64ID:+vVPOBiX0168名無しさん
2019/04/23(火) 23:26:20.44ID:jELablxq0169名無しさん
2019/04/23(火) 23:40:56.03ID:+vVPOBiX鈴鹿白子シーサイドゲートウェイ駅
通称スズシロシーゲー
0170名無しさん
2019/04/24(水) 00:00:26.37ID:CBVgNGOn0171名無しさん
2019/04/24(水) 00:02:36.39ID:kBt9iqdRその一
観光案内所にコンビニを復活させるべき
その二
シャッター商店街に居酒屋をもっと増やすべき
0173名無しさん
2019/04/24(水) 00:18:00.54ID:kBt9iqdR男も母親とセックスしてるようなもんだわな
まさにヘンリー塚本の世界か?
0174名無しさん
2019/04/24(水) 00:21:32.89ID:OHuKFIya0175名無しさん
2019/04/24(水) 00:22:26.97ID:kBt9iqdR0176名無しさん
2019/04/24(水) 01:21:50.61ID:wLOwIZjO0178名無しさん
2019/04/24(水) 06:55:31.64ID:ZxtZvftU0179名無しさん
2019/04/24(水) 07:10:53.83ID:SN+N7L7S0180名無しさん
2019/04/24(水) 07:42:55.21ID:zypvsneQスナックの隣に何かお店出来たよ。家賃安いのかな?
0181名無しさん
2019/04/24(水) 07:53:44.99ID:TN91FYw90182名無しさん
2019/04/24(水) 08:22:19.31ID:ibZ5sNj9条例緩くして、風俗が出来んと
これ以上は大して飲み屋街としては栄えへんのやない?
良いか悪いかは別として
いつだって栄えてる飲み屋街は
風俗がセット
0183名無しさん
2019/04/24(水) 08:36:00.45ID:WlYFI2mR0184名無しさん
2019/04/24(水) 08:36:38.35ID:ZOq8sjE70185名無しさん
2019/04/24(水) 08:38:24.50ID:ZOq8sjE7彼女たちは昼間は工場で過酷な労働を強いられているのだろう
夜はスナックかな?
0188名無しさん
2019/04/24(水) 11:47:58.54ID:WlYFI2mR0189名無しさん
2019/04/24(水) 12:47:39.26ID:5PBEz7od0190名無しさん
2019/04/24(水) 12:55:17.39ID:Y6Y8eZtz0191名無しさん
2019/04/24(水) 13:28:38.53ID:dkCk8iQ2白子の品格が損なわれるような店は出さないで欲しい
白子は鈴鹿市民の憧れ
東京で言えば代官山や青山辺りの一等地だよ
風俗なんて白子に住むマダム、シロコネーゼの人達が許すはずがない
0192名無しさん
2019/04/24(水) 14:12:19.40ID:7SV6yqzr0193名無しさん
2019/04/24(水) 14:35:01.69ID:ceHayJWD遠すぎ
0194名無しさん
2019/04/24(水) 14:49:36.01ID:HH1SgskJ0196名無しさん
2019/04/24(水) 16:11:46.14ID:15i3EHa30197名無しさん
2019/04/24(水) 16:14:12.10ID:pJeb2elL0198名無しさん
2019/04/24(水) 16:14:33.54ID:pJeb2elL0199名無しさん
2019/04/24(水) 16:45:24.88ID:fmwLZeu1白子は白子
鈴鹿の地名よりも白子の方がいいに決まってる
せっかく高級住宅街シロコに住んでおしゃれカフェで優雅な時間を過ごしてるシロコネーゼマダムが怒るよ
鈴鹿サーキット駅なんて付いたらシロコブランドが汚れる
鈴鹿の実質的な中心なのにシロコの知名度が下がるじゃないか!
0201名無しさん
2019/04/24(水) 18:07:20.24ID:/aZ/+Kmf歩道橋のネーミングセンス確認してみなよ。ちょうどGWで市内巡って。
0202名無しさん
2019/04/24(水) 18:51:41.86ID:XbK7otfnhttp://www.pref.mie.lg.jp/DOROKAN/HP/m0171800007.htm
0203名無しさん
2019/04/24(水) 19:14:52.71ID:J5m3Uks/0204名無しさん
2019/04/24(水) 20:50:49.88ID:15IRE0jY0205名無しさん
2019/04/24(水) 21:09:25.86ID:ibZ5sNj9鈴鹿代表みたいに思われるとなぁw
かつては遊郭もある街の神戸やけど
今じゃ平田、白子の次やもんなー
微妙よねww
0206名無しさん
2019/04/24(水) 21:26:24.92ID:OHuKFIya0209名無しさん
2019/04/24(水) 22:08:39.78ID:hkzdv1X40210名無しさん
2019/04/24(水) 23:12:46.50ID:f755Mb6m0211名無しさん
2019/04/25(木) 00:32:22.64ID:Hm5l0cEW僕は、正直な所、放送番組は聞いていないし、
活用出来てもいない。ラジオよりも、地上デジ
タル放送の中継局、開局してほしかったな。
今は、NHK(津)と三重の2局送信。
周囲を山に囲まれて難視聴対策が必要だった
とはいえ、名古屋の民放局が全部見れると
いう、いなべ市が羨ましい。
0212名無しさん
2019/04/25(木) 00:36:36.08ID:Hm5l0cEWこれは、車載テレビやスマートフォンでの
テレビ視聴を前提としている。
鈴鹿市は、瀬戸局から離れており、フルセグ
視聴可能な場所は多くない。
0213名無しさん
2019/04/25(木) 01:06:30.67ID:mHwIQmRx凄い人気店だ
0214名無しさん
2019/04/25(木) 01:59:21.68ID:2iZ8N/YPその白子からすぐのところにラブホが数件あってデリヘル嬢がひっきりなしに出入りしている現状よ。
0215名無しさん
2019/04/25(木) 02:07:22.49ID:QpebYXbe0216名無しさん
2019/04/25(木) 07:21:35.40ID:5/f70Bmd0217名無しさん
2019/04/25(木) 07:29:15.43ID:9Y+ic1YQミシン屋さんや服屋さんやパーマ屋さんもすべて飲食店に変更した方がいいと思いますよ
0218名無しさん
2019/04/25(木) 07:50:56.07ID:VVzRoUYy津市の犯罪者みたいなのが対向車線に激突とか洒落にならん
0219名無しさん
2019/04/25(木) 08:07:12.51ID:gk3I1c2zキャバとかスナックとかが
充実して欲しいなぁ
0220名無しさん
2019/04/25(木) 09:05:29.86ID:2O6eozC00222名無しさん
2019/04/25(木) 09:23:58.14ID:j762UvA+用無し
0223名無しさん
2019/04/25(木) 09:25:17.10ID:3Ekzn/jH用無し
0224名無しさん
2019/04/25(木) 10:02:27.96ID:miNk7X6N0226名無しさん
2019/04/25(木) 10:19:49.52ID:7Tnl3bSlあの変な立地で良くやってるなと思うわ
0227名無しさん
2019/04/25(木) 11:34:27.64ID:O5x/B3Bc0231名無しさん
2019/04/25(木) 13:40:08.88ID:XuIw0ZhEテロがあっても全然変わらん体制
0232名無しさん
2019/04/25(木) 15:23:40.36ID:HVAvmFMS0233名無しさん
2019/04/25(木) 15:59:36.36ID:Ko5V74mn0234名無しさん
2019/04/25(木) 17:28:59.96ID:F2TKpfoX0235名無しさん
2019/04/25(木) 17:51:39.40ID:zE2Aoyh90236名無しさん
2019/04/25(木) 17:56:17.16ID:O5x/B3Bc0237名無しさん
2019/04/25(木) 18:17:45.15ID:PLrycMaZ0238名無しさん
2019/04/25(木) 18:39:32.06ID:jd4LifVB0239名無しさん
2019/04/25(木) 18:42:15.05ID:SmAduXDw0240名無しさん
2019/04/25(木) 19:19:07.48ID:sRHyxNjBあんな辺鄙な場所に新しく建つだけで大繁盛とかおかしいよ
0241名無しさん
2019/04/25(木) 19:38:54.59ID:SdjdPMoq0242名無しさん
2019/04/25(木) 19:41:02.02ID:BcnApZVp全然進まへん
0243名無しさん
2019/04/25(木) 20:10:18.09ID:MRySu2tu今日も30人待ちだった
0244名無しさん
2019/04/25(木) 20:10:29.03ID:9ZarjR/30245名無しさん
2019/04/25(木) 20:28:00.44ID:unnj6wSOそば通るとビル風凄すぎて死ぬかと思うときあるんだが。
0246名無しさん
2019/04/25(木) 20:46:38.71ID:SmAduXDwあんな高層ビルは場違いやわ。
市役所だけ浮いとる。
0247名無しさん
2019/04/25(木) 20:48:20.10ID:UzGNqy+W0248名無しさん
2019/04/25(木) 21:15:48.58ID:Xg5vKkVI0250名無しさん
2019/04/25(木) 22:50:47.82ID:MRySu2tu津波やら河川氾濫やらリスクがあれば安いわけだが
0251名無しさん
2019/04/25(木) 22:56:33.91ID:DDkfB4nd0254名無しさん
2019/04/26(金) 00:06:29.60ID:ooGucmHF誇らしいよな
0255名無しさん
2019/04/26(金) 00:36:08.25ID:+IPJpG6Dぼーっとしている職員多いよね
派遣か?
0256名無しさん
2019/04/26(金) 01:21:03.78ID:KnUOpgcH全員正社員じゃないの?
0257名無しさん
2019/04/26(金) 01:31:19.33ID:ooGucmHFhttp://www.city.suzuka.lg.jp/gyosei/jinji/saiyou/index7.html
0258名無しさん
2019/04/26(金) 03:40:05.18ID:4Jr9qkFK夕暮れどきの反射材ないスーツ姿の初老の人とか、ある程度は自分たちで自己防衛に努めてもらわないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています